滝がいっぱい!川苔山(川乗山)[川乗橋→川苔山→鳩ノ巣駅]
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,068m
- 下り
- 1,165m
コースタイム
川乗橋 9:35
9:40
細倉橋 10:20
百尋ノ滝 11:05
11:15
川苔山頂 12:40<お昼ごはん>
13:30
山ノ神 15:00
鳩ノ巣駅 15:30
天候 | 曇り。ちょっと雨。のち晴れ間も。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
通常は1時間に1本ぐらいですが、臨時便が出ていました。 |
写真
感想
10月はいろいろ忙しくて休日出勤も多く、山に行けてませんでした。
さすがに禁断症状が出てきた感じ。
体力も落ちてきた感じがするし。
ということで、「文化の日の祝日は絶対山に行くぞ〜」と決めていました。
この日はお天気がいいことが多いしね。
雪が降り出す前に標高の高い山に登りたくて、新潟、群馬あたりの2500m級の山を考えてました。
巻機山とか上州武尊山とか皇海山とか。
ただ、天気予報を見ると、新潟、関東北部はお天気悪いらしい、ということで奥多摩で足慣らしかなぁということに。
早起きしなくて良いし、電車で行けるし。
そんなわけで、川苔山(かわのりやま)に決定。
ここの谷沿いの登山道は楽しいよ〜って聞いていたので。
川乗山とも表記されることもあります。※山頂の標識は「川乗山」です。
のんびり5時過ぎに起きて、6時過ぎの電車に乗って東京横断。
奥多摩駅に着いたのは9時過ぎでした。
青梅を過ぎると車内は山登りの人でいっぱいですね。
御嶽でたくさんの人が降りていきます。
高尾山と並んで御岳山も大人気だもんなぁ。
奥多摩駅からバスに乗って15分ほどで「川乗橋」に到着。ここから登山開始。
※バスは通常は1時間に1本ですが、今日は大増便されていました。
最初は舗装された林道を緩やかに登っていきます。
水の流れる音が耳に心地よいです。
まぁ、体慣らしにはいいね。
30分ほど歩くと橋(細倉橋)が出てきて、ここからやっと登山道になります。
川苔谷の淵を歩いていくような登山道。
勾配は緩やかなのですが、崖っぷちで道が細いので、滑落しないように注意が必要。
なんども橋で沢を横切っていきます。
そして次々と滝が出てきて楽しいです。
ほんと、滝がいっぱい、という感じ。
夏は涼しくていいだろなぁ。
そしてちょっときつい崖を登ると…
現れました!「百尋(ひゃくひろ)ノ滝」です。
この山はここからが始まりですね。
キツイ登りと平坦な道の繰り返しが続きます。
標高を上げてくると、だんだんと木々が色付いてきて楽しいです。
あと2週間ぐらいしたら最高にきれいかなぁ。
今日は午前中曇りで午後から晴れの予報だったのですが、なぜか雨が降ってきて、レインウェア着用。
ここで気づきました!
最近手に入れた20Lのドイターのザックですが、レインカバーが標準装備されていない!
ドイターのザックってレインカバーは標準装備されているのが当たり前と思ってました…
かっこいいカバーを買おうっと。
雨はやがて上がり、最後のキツイ登りを登りきると、稜線のようなところに出てきます。
この稜線を10分ほど歩けば山頂。
やや広めの山頂です。
すごい人!やっぱり人気の山ですね。
景色はなかなかいいです。
西のほうに見える山は雲取山かなぁ。
山の上のほうは紅葉がきれいです。
帰りは鳩ノ巣駅へ向かって下ります。
こっちの道はちょっとつまらないかなぁ。
整然とした杉の森の中を進んで下っていきます。
なかなか景色が変わりません。
山頂から鳩ノ巣駅まで2時間ほど。
足の裏がかなり痛くなりました。
体力はまだ残っている感じ。
最近、足の裏が痛くなりやすんです。
中敷を見直してみるかなぁ。
gucci1212さん、こんにちは。
2週間後位に川苔山へ行く予定
百尋ノ滝と紅葉楽しみです。
晴れますように〜
kerosummerさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
今は山頂付近で紅葉が始まっていました。
2週間後には全体的にきれいに染まっていると思いますよ〜
百尋ノ滝は間近で見られるので、とても迫力ありました。
はれますように〜
アイコンのカエルさん、かわいいですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する