ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 147573
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

舟山十字路→阿弥陀岳→赤岳ピストン

2011年11月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:04
距離
15.0km
登り
1,900m
下り
1,895m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:58 舟山十字路(9℃)
07:05 御小屋山(7℃)
07:40 不動清水入口(5℃)
09:10 阿弥陀岳(9℃)
10:35 赤岳(6℃) 45分休憩
12:02 中岳(23℃)
12:37 阿弥陀岳(19℃)
13:45 不動清水(12℃)
14:17 御小屋山(10℃)
15:03 舟山十字路(15℃)

温度が急に上昇したりしたことがあったので、日光の当たり具合で高くなっているかも。
天候
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
舟山十字路まで車で乗り入れ、路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
・阿弥陀岳手前の急登は霜で滑りやすく危険
・阿弥陀岳頂上前の鎖・ハシゴの連続箇所も注意
登り始める少し前から夜が明けてきました。
2011年11月04日 06:05撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/4 6:05
登り始める少し前から夜が明けてきました。
南アルプスの山々。(北岳、甲斐駒、千丈)
2011年11月04日 07:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/4 7:12
南アルプスの山々。(北岳、甲斐駒、千丈)
阿弥陀山頂が見えてきました。
2011年11月04日 07:20撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/4 7:20
阿弥陀山頂が見えてきました。
霜が降りてます。
2011年11月04日 08:20撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/4 8:20
霜が降りてます。
霜まみれの道を振り返ると御小屋山が大分遠くに見えます。
2011年11月04日 08:40撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/4 8:40
霜まみれの道を振り返ると御小屋山が大分遠くに見えます。
頂上手前の鎖場。左右は崖です。
2011年11月04日 09:03撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/4 9:03
頂上手前の鎖場。左右は崖です。
下から見ると大したことないんだけど…。ここの鎖・ハシゴの連携は怖いです。
2011年11月04日 09:04撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/4 9:04
下から見ると大したことないんだけど…。ここの鎖・ハシゴの連携は怖いです。
阿弥陀岳山頂。赤岳までもう少し。
2011年11月04日 09:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
11/4 9:08
阿弥陀岳山頂。赤岳までもう少し。
今日行くことを諦めた権現岳。
2011年11月04日 09:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/4 9:09
今日行くことを諦めた権現岳。
中岳、赤岳へと続く道。
2011年11月04日 09:19撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
11/4 9:19
中岳、赤岳へと続く道。
なかなかの急坂です。
2011年11月04日 09:34撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/4 9:34
なかなかの急坂です。
中岳から富士山を望む。
2011年11月04日 09:52撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/4 9:52
中岳から富士山を望む。
赤岳。
2011年11月04日 09:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
11/4 9:53
赤岳。
ようやく赤岳に取り付きます。
2011年11月04日 09:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
11/4 9:59
ようやく赤岳に取り付きます。
赤岳から権現岳への道。険しそう。
2011年11月04日 10:18撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
11/4 10:18
赤岳から権現岳への道。険しそう。
赤岳山頂。
2011年11月04日 10:35撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/4 10:35
赤岳山頂。
阿弥陀岳が下に見えます。(当たり前だけど)
2011年11月04日 10:36撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/4 10:36
阿弥陀岳が下に見えます。(当たり前だけど)
天気が良いので小屋の屋根に布団を干してました。
2011年11月04日 10:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/4 10:38
天気が良いので小屋の屋根に布団を干してました。
権現岳越しに南アルプス。
2011年11月04日 10:50撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/4 10:50
権現岳越しに南アルプス。
瑞牆山、金峰山方面。
2011年11月04日 10:57撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/4 10:57
瑞牆山、金峰山方面。
甲武信岳、三宝山方面。
2011年11月04日 10:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/4 10:58
甲武信岳、三宝山方面。
北八ヶ岳方面。
2011年11月04日 11:24撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
11/4 11:24
北八ヶ岳方面。
頂上小屋裏のベンチ。霜というか雪…?
2011年11月04日 11:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/4 11:27
頂上小屋裏のベンチ。霜というか雪…?
あれ、中岳ってこんなに高かったっけ…。
2011年11月04日 11:55撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/4 11:55
あれ、中岳ってこんなに高かったっけ…。
阿弥陀岳の下り。もう霜はなくなってます。
2011年11月04日 12:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/4 12:53
阿弥陀岳の下り。もう霜はなくなってます。
不動清水の水場。冷たくて美味しかったです。
2011年11月04日 13:46撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
11/4 13:46
不動清水の水場。冷たくて美味しかったです。
カラマツのオレンジ色が青空に映える。
2011年11月04日 14:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/4 14:56
カラマツのオレンジ色が青空に映える。
帰り道道中からの景色。あんな遠くに行ったんだなぁ…。
2011年11月04日 15:25撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/4 15:25
帰り道道中からの景色。あんな遠くに行ったんだなぁ…。
撮影機器:

感想

05:58〜07:05 舟山十字路→御小屋山
平日&早朝&マイナールートのせいか舟山十字路に駐車している車はなし。駐車場は整備されていないので路肩に駐車して登山開始。森の中をひたすら登る。途中は踏み跡が複数分岐している箇所が多くあるが、すぐに合流する直登or巻道なので、楽な方を進む。御小屋山は眺望なし。

07:05〜07:40 御小屋山→不動清水
御小屋山を過ぎて少しすると右手に若干展望が開ける。さらに進んで水場の少しまえあたりから若干登りがきつくなり始める。水場は片道2分程度で昇降はなく便利はよいのだが、補給するには麓に近すぎるのが難点か。

07:40〜09:10 不動清水→阿弥陀岳
本日一番の難所。徐々に坂は角度を増し、まだ朝早いせいか霜が残っていて岩場は滑る。ロープもあるのだが、若干心もとない。岩場自体もあまりとっかかりが無いので手や足の置き場に四苦八苦しながら登る。ここで若い男性が下ってきたが、同じく怖いという感想だった。苦しい登りは西の肩手前の指導標辺りで一旦は落ち着くが、その後に鎖場・ハシゴの連携箇所がある。すぐ横は崖になっているので、かなり怖い。これを過ぎてハイマツ帯を抜ければ頂上。
阿弥陀岳頂上は2人居たが、その後も赤岳方面から数名登ってきた。前回の初登頂時にはガスっていてほとんど見えなかった景色だが、今日は天気に恵まれて最高の景色だった。

09:10〜10:35 阿弥陀岳→赤岳
阿弥陀岳からの下りはあまりの急坂ぶりに「ここを下るのか?」という疑問がわくくらいだった。途中から鎖が設置されていたが、むしろ鎖のない頂上付近のほうが厳しかったように感じた。(変なところを下っていたのかも)
赤岳へ取り付いてから少しの間、歩きやすい山道が続くが、指導標付近から岩場になる。鎖も付いているが、阿弥陀岳と違って岩もつかみやすいし特に必要を感じない。おそらく冬場用に取り付けられたものなのだろう。このあたりから多くの人を見かけるようになった。行者小屋から登る人、硫黄岳方面から横岳経由で来る人が多いという印象。
赤岳山頂は素晴らしい眺望だった。阿弥陀岳からは赤岳に阻まれて見えない奥秩父方面の山々もはっきりと見えた。しかし頂上は岩がゴツゴツしていてあまり広くない割には人が多く登ってくるのであまり落ち着かない。とは言いつつも、30分以上ゆっくりと山座同定をしながら眺めを楽しんだ。風もなく非常に心地よかった。

11:21〜12:02 赤岳→中岳
赤岳の下りは特に苦は感じなかったが、行きの時にあまり意識しなかった中岳でその高さに気が滅入る。正直通過点だと侮っていた。

12:02〜12:37 中岳→阿弥陀岳
下りの時にも感じたが、やっぱり阿弥陀岳の登りは急だ。下りの時のような怖さは感じなかったが、キツイ。

12:37〜13:45 阿弥陀岳→不動清水
登りの時には、その滑りっぷりに無事に帰れるか不安があったが、昼過ぎて霜が溶けたお陰でそれほど苦はなく下ることができた。冬じゃなくてよかった。時間の余裕があったので、下りでは不動清水に寄ることにした。数秒で500mlのペットボトルが満タンになるなかなかの水量。

13:45〜15:03 不動清水→舟山十字路
御小屋山手前で若干の登りがある他は基本的に下りが続く。舟山十字路には4台ほど駐車車両があった。

総括
本当は阿弥陀岳→赤岳→権現岳→西岳の四ヶ岳縦走コースを計画していたが、この時期はもう日が短くて危険だというアドバイスを受けて赤岳までのピストンに変更。最後まで元の計画に未練はあったが、時間的余裕ができたので頂上を満喫することもでき、結果的には良かったと思う。元の計画は来年の夏季にはまたチャレンジしたい。

基本的に半袖シャツ+長袖シャツ+薄手のナイロンパーカでちょうど良いくらいだった。午前の休憩中は若干寒かったが、昼からは日も照って風もなく素晴らしい登山日和で、休暇をとった甲斐があった。大満足。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら