開山祭と能郷白山(本巣七名山1座目)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 596m
- 下り
- 581m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車スペース用に路肩が拡張された 「落ちたら死ぬ」国道157号が一番の核心部 大型車の通行もあるので気が抜けない |
コース状況/ 危険箇所等 |
お助けロープ、標識等整備されている 登山口に登山ポスト、仮設トイレあり 雪渓歩き2ヵ所。アイゼンなしで大丈夫だが、 山頂から奥の宮の雪渓は滑るとマズい。 ストックとかあった方が無難。 |
その他周辺情報 | コンビニは30キロほど手前の木知原のサークルKが最終。 うすずみ温泉(850円)JAF割で100円引き 今回は500円で入浴♪ |
写真
感想
神社明細帳や本巣郡誌に
「能郷白山は、養老元年(717)に加賀白山を開いた僧泰澄が、
翌年3月13日に開いた。」とあります。
平成29年には、加賀白山の開山1300年が岐阜・福井・石川の3県の連携により盛大に祝われました。
そして、平成30年は能郷白山の開山1300年記念事業が行われます。
5月26日は、開山祭が午前8時からうすずみ温泉で催され、
神事に参列しました。
本巣七名山めぐりのマップはもとより、能郷白山1300年祭の缶バッチや
能郷白山のクリアーファイルやキーホルダー、
草もち、鯖寿司、甘酒などいろいろなおもてなしを受けました。
主催者、来賓の方のお話から、今日能郷白山に登ることに決め、
「落ちたら死ぬ」国道157号を列をなして温見峠へ。
1時間走り、温見峠の路肩に縦列駐車。
路肩が拡張され駐車スペースが増えているが、今日は大混雑。
団体さんの後について登り出す。
お花がいっぱい。
チゴユリ、ユキザサ、カタクリ、ショウジョウバカマ、エンレイソウ、
サンカヨウ、イワカガミなどが楽しめます。
高度を上げ、振り返ると白山の姿。
雪渓を過ぎ、ひと登りすると山頂。
さらにもう一度雪渓を過ぎ、カタクリの斜面の先の奥の院で休憩。
360度の大展望♪
山頂標で記念撮影し、本巣七名山1座目制覇。
白山を正面に見ながらサクサク下山。
温見峠の無料の峠の茶屋でもおもてなしを受けました。
うすずみ温泉へ。
開山祭でアナウンスがあったので、「能郷白山での記念写真」を提示して、
500円で入浴できました。
帰り道、樽見鉄道樽見駅に寄り道し、「能郷白山1300年祭」ヘッドマークを
つけて停車中の車両を撮影。
地元の方の能郷白山愛をひしひしと感じました。
【 本巣七名山巡り 】
能郷白山・雷倉・大白木山・岩岳・倉見山・大茂山・文殊山の7山、
或いは3山に登頂し、山頂標識を入れた自撮り写真提示により記念品を贈呈。
(3山賞・7山賞 平成30年4月1日〜平成31年3月31日限定)
あと6座。本巣市へちょくちょく出かけます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する