ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1478891
全員に公開
ハイキング
奥秩父

天狗山・男山(大深山から周回)

2018年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:28
距離
16.8km
登り
1,053m
下り
1,064m

コースタイム

04:55 川上村民体育館駐車場出発
05:05 県道2号線交差点
05:38 農道舗装道路終点
05:43 鳥獣侵入防止柵扉
06:39 馬越峠からの登山道に合流
07:22 天狗山頂上 07:34
07:50 ゴルフ場分岐(進入禁止)
08:00 立原高原分岐(鞍部)
08:22 垣越山頂上 08:29
09:14 御所平分岐(男山まで60m)
09:18 男山頂上 09:50
09:53 御所平分岐
10:18 林道終点
11:14 男山登山口
12:10 大深山中央BS
12:22 川上村民体育館駐車場帰着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■往路:中央自動車道長坂IC−県道32号−国道141号−<359 315 128*26>−県道68号−<御所平>−川上村農村総合文化センター

■復路:川上村農村総合文化センター−県道68号−<大深山>−国道141号線−<清里>−中央自動車道須玉IC

■駐車場:当初川上村役場の駐車場をお借りして駐めるつもりでしたが、朝5時前だというのにかなりの車が駐まっていたので、川上村民体育館と大深山運動公園の間の駐車場に駐めさせて頂きました。こちらには1台の車も駐まっていませんでした。
マップコード:359 205 425*02(大深山運動公園入口)
コース状況/
危険箇所等
■大深山−天狗山
県道68号線、大深山中央BSと役場前BSのほぼ中間に、馬越峠に行く県道2号線が北に向かっています。この県道2号線に入り少し登って行くと天狗山が見えます。
県道2号線から農道に入り天狗山を目指しますが、登山道入口の標記や目印のようなものは一切ありません。
国土地理院の地図には大深山から北に登って、馬越峠から天狗山へ行く登山道に合流する登山道が記載されていますが、実際には登山道はありません。
踏み跡も全く無く、目印も一切ありません。ときにケモノが滑ったような跡や、昔登山道があったかもしれないような形跡がときどき現れますが繋がってはいません。(地元の方のお話しでは、とっくの昔に廃道になっているはずだと...)
稜線が近づくと、覆い被さるような巨岩の壁が頭上に広がっています。東方向は登れそうもないので、西方向に巨岩下をトラバースしながら登れる場所を探しましたが、かなり危険です。今回はザイルもヘルメットも持ってこなかったので、シュリンゲで簡易ハーネスを作りました。
壁が切れている場所があったので、頼りない灌木にビレーを取りながら這い上がりました。

馬越峠から天狗山まではよく踏まれた登山道で、目印も豊富です。
危険はそれほどないと思いますが、岩稜の登山道なので滑ったりバランスを崩さないように注意が必要です。
天狗山への登りはそれなりに急峻です。お助けロープが下がっていますが、ホールドもスタンスも豊富なのであまり必要はないでしょう。

■天狗山−男山
天狗山からの下りも急な場所には何本もお助けロープが掛けられています。
天狗山からの下る途中にゴルフ場へ下る分岐がありますが、標記は消され、進入禁止のロープが張られていました。当初はここを登ってくることも考えましたが、ゴルフ場が閉鎖されたためでしょうか。

天狗山から鞍部まで下ってくると、垣越山へは穏やかな登山道です。垣越山を過ぎると再び岩稜の登山道になります。
最後の登り、男山への山頂へはお助けロープが連続しますが、お助けロープ無しでも問題なく登れます。

■男山−御所平−川上村民体育館
男山山頂から天狗山方向へ3分ほど下ると御所平への分岐があります。カラマツ林の下山道を30分弱下ると林道の終点に出ます。この林道を1時間程歩くと男山登山口の車道に出ます。ここから駐車場までは舗装された車道を1時間ほど歩きます。
県道68号線、川上村に入った頃、空が白んできて男山の輪郭が浮かび上がります。
37
県道68号線、川上村に入った頃、空が白んできて男山の輪郭が浮かび上がります。
振り向くと八ヶ岳です。左から赤岳、横岳、硫黄岳です。地面が白いのは決して雪ではありません。育苗用のマルチです。
8
振り向くと八ヶ岳です。左から赤岳、横岳、硫黄岳です。地面が白いのは決して雪ではありません。育苗用のマルチです。
川上村役場の駐車場は空きが少なかったので川上村民体育館脇の駐車場にやってきました。ガラガラというより1台の車も駐まっていません。
4
川上村役場の駐車場は空きが少なかったので川上村民体育館脇の駐車場にやってきました。ガラガラというより1台の車も駐まっていません。
駐車場から見上げた天狗山です。岩々としています。左の山は赤顔山のようです。
6
駐車場から見上げた天狗山です。岩々としています。左の山は赤顔山のようです。
千曲川を渡って登山口へ向かいます。
2
千曲川を渡って登山口へ向かいます。
ここが県道68号線と馬越峠へ行く県道2号線の交差点です。
1
ここが県道68号線と馬越峠へ行く県道2号線の交差点です。
県道2号線を少し登ったところに鳥居と小さな祠があります。ここで登山の安全を祈願して県道をショートカットします。
1
県道2号線を少し登ったところに鳥居と小さな祠があります。ここで登山の安全を祈願して県道をショートカットします。
県道から農道に入り、正面に見える天狗山に向かいます。
7
県道から農道に入り、正面に見える天狗山に向かいます。
農道の舗装はここで終わりです。GPSで位置を確認して先に進みます。
1
農道の舗装はここで終わりです。GPSで位置を確認して先に進みます。
山側には鳥獣被害防止柵が設けられています。扉が見えたのでここから山側に入ります。
1
山側には鳥獣被害防止柵が設けられています。扉が見えたのでここから山側に入ります。
ところが山側に入っても登山道らしき痕跡もテープや標識もありません。涸れ沢を渡るときにやっと登山道らしき痕跡がありました。その先で廃道のような林道にでますが、この林道は国土地理院の地図にも記載はありません。
1
ところが山側に入っても登山道らしき痕跡もテープや標識もありません。涸れ沢を渡るときにやっと登山道らしき痕跡がありました。その先で廃道のような林道にでますが、この林道は国土地理院の地図にも記載はありません。
べにばないちやく草と云うそうです。登山道がないので、足の踏み場もないほど群生しています。
この先は急登の連続で登山道は見当たりません。カメラを出す余裕はなく、稜線まで写真はありません。
21
べにばないちやく草と云うそうです。登山道がないので、足の踏み場もないほど群生しています。
この先は急登の連続で登山道は見当たりません。カメラを出す余裕はなく、稜線まで写真はありません。
巨岩を避けながら稜線まで這い上がってくると馬越峠からの登山道に合流しました。
1
巨岩を避けながら稜線まで這い上がってくると馬越峠からの登山道に合流しました。
ミツバツツジかな、花は落ち始めており終盤のようですが、そこかしこに咲いています。
9
ミツバツツジかな、花は落ち始めており終盤のようですが、そこかしこに咲いています。
岩稜の登山道です。目印やマークは頻繁にあります。
1
岩稜の登山道です。目印やマークは頻繁にあります。
シャクナゲは川上村の花だそうです。でも川上村の花は十文字峠のシャクナゲのようです。
22
シャクナゲは川上村の花だそうです。でも川上村の花は十文字峠のシャクナゲのようです。
樹林帯ですが、岩稜のため展望は悪くないです。天狗山への山頂の手前で南側の展望が開けました。女山に奧は小川山、ゴツゴツの山頂が覗いているのは瑞牆山のようです。
14
樹林帯ですが、岩稜のため展望は悪くないです。天狗山への山頂の手前で南側の展望が開けました。女山に奧は小川山、ゴツゴツの山頂が覗いているのは瑞牆山のようです。
正面に天狗山の山頂です。
13
正面に天狗山の山頂です。
山頂が近づくとそこそこ急登になります。お助けロープと注意書きがセットで付けられています。
2
山頂が近づくとそこそこ急登になります。お助けロープと注意書きがセットで付けられています。
急登ですがホールドもスタンスも豊富でロープに頼る必要はありません。あくまでも補助です。
3
急登ですがホールドもスタンスも豊富でロープに頼る必要はありません。あくまでも補助です。
天狗山の山頂です。誰もいません。360度の展望はすばらしいです。
24
天狗山の山頂です。誰もいません。360度の展望はすばらしいです。
基準点(山名):天狗山 二等級 標高:1881.9m
4
基準点(山名):天狗山 二等級 標高:1881.9m
西の方向には八ヶ岳、手前はこれから向かう男山です。
13
西の方向には八ヶ岳、手前はこれから向かう男山です。
男山の手前、垣越山から臨幸峠に伸びる稜線です。
6
男山の手前、垣越山から臨幸峠に伸びる稜線です。
北の方向には御座山が高いです。
8
北の方向には御座山が高いです。
歩いて来た稜線です。馬越峠へ続きます。
3
歩いて来た稜線です。馬越峠へ続きます。
南西方向の展望が開ける踏み跡に入ってみました。肉眼では甲斐駒ヶ岳や高嶺が見えますが靄っています。黄砂のせいかも知れません。
12
南西方向の展望が開ける踏み跡に入ってみました。肉眼では甲斐駒ヶ岳や高嶺が見えますが靄っています。黄砂のせいかも知れません。
さて山頂を後にして男山へ向かいます。山頂にも小さな祠がありました。
8
さて山頂を後にして男山へ向かいます。山頂にも小さな祠がありました。
山頂直下からこれから歩く登山道を俯瞰します。だいぶ下るようです。
13
山頂直下からこれから歩く登山道を俯瞰します。だいぶ下るようです。
山頂から20分ほど下ってくると、ゴルフ場から大深山へ下る分岐がありますが、標記は消され入口にはロープが張られていました。ゴルフ場の閉鎖と関係があるのかしら。
2
山頂から20分ほど下ってくると、ゴルフ場から大深山へ下る分岐がありますが、標記は消され入口にはロープが張られていました。ゴルフ場の閉鎖と関係があるのかしら。
天狗山から急な坂を下り、垣越山との鞍部にはこのような注意書きがありました。
2
天狗山から急な坂を下り、垣越山との鞍部にはこのような注意書きがありました。
鞍部から垣越山へは穏やかな登山道が続いています。
2
鞍部から垣越山へは穏やかな登山道が続いています。
垣越山の山頂です。
7
垣越山の山頂です。
ここで山友の「t」さんがよくやっている禁止薬物を注入します。後半で差をつけられるか...
16
ここで山友の「t」さんがよくやっている禁止薬物を注入します。後半で差をつけられるか...
垣越山は樹木の中で展望はありません。
2
垣越山は樹木の中で展望はありません。
垣越山から男山へはまた岩稜の登山道になり展望が開けます。眼下は閉鎖されたゴルフ場です。ここを下れば大深山は近そうです。
3
垣越山から男山へはまた岩稜の登山道になり展望が開けます。眼下は閉鎖されたゴルフ場です。ここを下れば大深山は近そうです。
南西方向、赤顔山の稜線です。奧には南アルプスが見えるはずですが、靄っていて写真には映りません。中央の奥に見えるのは茅ヶ岳のようです。
7
南西方向、赤顔山の稜線です。奧には南アルプスが見えるはずですが、靄っていて写真には映りません。中央の奥に見えるのは茅ヶ岳のようです。
男山が近づいてきました。
4
男山が近づいてきました。
振り返ると天狗山は異様な形をしています。手前は垣越山です。
16
振り返ると天狗山は異様な形をしています。手前は垣越山です。
男山の山頂も360度の展望です。
21
男山の山頂も360度の展望です。
基準点(山名):男山 三等級 標高:1851.26m
7
基準点(山名):男山 三等級 標高:1851.26m
北西方向の岩場を覗き込みます。ここにはフリーで登れるルートがあるようです。
8
北西方向の岩場を覗き込みます。ここにはフリーで登れるルートがあるようです。
ミツバツツジと御座山
9
ミツバツツジと御座山
天狗山、この写真を代表写真に設定。
19
天狗山、この写真を代表写真に設定。
奥秩父方面
金峰山と瑞牆山をアップに...
6
金峰山と瑞牆山をアップに...
赤岳と横岳をアップに...
4
赤岳と横岳をアップに...
30分ほど山頂に滞在しましたが、さて下山します。好天に恵まれましたが、黄砂なのか遠方が靄ってしまったのは残念でした。
12
30分ほど山頂に滞在しましたが、さて下山します。好天に恵まれましたが、黄砂なのか遠方が靄ってしまったのは残念でした。
山頂から3分ほど下ると御所平への分岐です。
1
山頂から3分ほど下ると御所平への分岐です。
さらに30分ほど下ると...
1
さらに30分ほど下ると...
林道の終点です。
2
林道の終点です。
林道を登山口まで1時間歩きます。
2
林道を登山口まで1時間歩きます。
緑がきれい
切通しを過ぎると20分ほどで登山口です。
1
切通しを過ぎると20分ほどで登山口です。
鳥獣被害防止柵を出た所が男山登山口です。ここから駐車場まで舗装道路を1時間歩きます。
鳥獣被害防止柵を出た所が男山登山口です。ここから駐車場まで舗装道路を1時間歩きます。
川上村役場辺りから見上げた天狗山です。稜線近くの巨岩が見えます。右側の巨岩と巨岩の間、緑が繋がった所を登ったと思います。緑が繋がった下も岩場です。
6
川上村役場辺りから見上げた天狗山です。稜線近くの巨岩が見えます。右側の巨岩と巨岩の間、緑が繋がった所を登ったと思います。緑が繋がった下も岩場です。
駐車場まで戻って来ました。朝同様他に駐車している車はありません。舗装道路の1時間歩きが一番堪えました。お疲れ〜〜
15
駐車場まで戻って来ました。朝同様他に駐車している車はありません。舗装道路の1時間歩きが一番堪えました。お疲れ〜〜

感想

この週末はテントを担いでのんびりと...
北アの近場でテン泊して、命の洗濯をするつもりでいた。
ところが前日になって金曜夜のお付き合いが入ってしまった。

仕方がない、日帰りで...
日帰りで北アまで行く元気はない。
先日某tさんの奥秩父レコを拝見した。
ひさびさに奥秩父でも行ってみるか...
ってなことで、以前から気になっていた男山と天狗山に行くことにした。
ん?男山・天狗山のエリアは奥秩父かな?

しかし大深山から天狗山の稜線に出るルートには参った。
道が無い...目印も無い...
廃林道のような道をもう少し西に登った方がよかったかも...

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1674人

コメント

気になってた山
hottenさん、こんにちは。
珍しく早コメです。

男山と天狗山は小川山の行き帰りに目につく山で、岩々した山容に魅かれていつかと狙ってましたが、先を越されちゃいましたか〜

ワタシもhottenさんと同じく大深山から登って行く地形図上の「道」を使うつもりでしたけど、そんな悲惨な状況だとは
大変参考になりました。
でも男山登山口からのピストンじゃつまらないし、装備を整えて突っ込みますかね〜

男山北西方向のルートも気になるな〜
2018/5/29 14:43
Re: 気になってた山
kanosukeさん、こんばんは!

お先に失礼しました
山屋さんなら、この山影をみて素通りは出来ないでしょう
この山域にあって両山とも展望は抜群です
それだけ岩々で急峻な山なんですネ。

男山北西方向のルート、気になりますか...
「男山ダイレクト」といいます。
ググるといくつか出てくると思いますよ。
ここからの逆回りも考えていました
でも最近は足が上がらないし、ミシンは踏みそうだし(死語)、あきらめました
クライマーkanosukeさんにはお薦めのルートです
ぜひ!
2018/5/29 20:50
流石ですね〜
hottenさん、おはようございます!

巷では、残雪期の高山&花々のコラボレコが流行ですが、
流石は燻し銀のhottenさん!
代替案とは言え、渋いお山を狙われて行きますね〜
天狗山〜男山とは、質実剛健なお人柄そのものです!

天狗山は信州百ですので、一応存じております(最近のこと
もっとイージーなお山と思っておりましたが、前半は登山道が無い!?
悪名高き西岳ほどの危険性は無いにしろ、結構な道のりですね
信州百、やはり手強き存在です。

ところで、レコ友のtさんですが、実に役に立つお方のようですね
お顔の広いhottenさん、交友面でも流石でございます。
アミノバイタルは、値段の高いレッドですが、如何でしたか?
舗装路の1時間歩きで、違いを感じられたことでしょう

川上村のマルチ、何処の山に登っても目立ちますね。
癸欧筺48のような写真を残したかったところです。
信州遠征!お疲れ様でした

◆◇追記◆◇
いや〜面目ない
どうやら、アルツが感染してしまったようです
あっ!tさんの毒舌まで、感染したかな
2018/5/30 8:00
Re: 流石ですね〜
tailwindさん、こんにちは!

私も天狗山が信州百というのは最近知りました
なんちゃって百には拘っていないのでどうでもいいのですが...
天狗山は馬越峠から行くのが一般的で、ハイキング気分で信州百がゲットできます。
てもtailwindさんには物足りないので、御座山とセットでいかがですか

tさんはジャニーズ系のイイ人なのですが、持ち上げたり落としたり、まるで山あり谷ありの山業のような方です
私にはアルツだアルツだ、っといっていますが、当のご本人も「ポチッ」を忘れてアルツ街道まっしぐらのようです

tさんによく似たtailwindさんもお気を付け下さい
2018/5/30 12:00
hottenさんも週末は山でしたか
山のみならず 仕事も第一線で働いてお見えで 余暇もままならいようで大変ですね。 うらやましいような うらやましくないような・・・
私は奥秩父の山塊には足を踏み入れたことがなく、 天狗山・男山も聞き覚えがなく 渋そうな山ですがこの辺りは穴場になって人は少ないんでしょうか? 面白そうな山ですが どうもこの辺りは 我が家より遠いこともあり、逆に関東に近いので人が多そうで敬遠してるんですけど 金峰山や甲武信ヶ岳あたりも一度は行ってみるべきかな〜とは思っているんですけど、
2018/5/30 22:49
Re: hottenさんも週末は山でしたか
おはようございます、ijikemusiさん!

毎週山には行きたいのですが、直前に野暮用が入ることが多く、なかなか思うようにはいきません
リタイアしてからのんびりと...なんて云っていると、足腰がダメになってしまうかも知れません

奥秩父には来られたことが無いですか...
金峰山や甲武信ヶ岳あたりは、都心からも近いし百名山でもあるし、休日は大賑わいのようです。
わたしは混雑は苦手なので、季節や時間帯を外して、なるべく人がいない頃を見計らって行っています。
天狗山や男山はメジャーな山域ではないので、今回も2、3組とすれ違ったのみです。
もし行かれるのなら、平日の早い時間帯がお勧めです。

静かな南南アにも行きたいのですが、東京からは遠いです。
登山口に行くだけで疲れてしまいます。
ijikemusiさんのレコを拝見して、いくつか温めているのですが...
2018/5/31 8:18
また
またマイナーな山に!?
その山の引き出しを漁ってみたいです(^^;)
2018/6/6 23:11
Re: また
pennylaneさん!
ずいぶんとお久しぶり、レコが上がらないので山ヤメちゃったのかと思いましたよ

この山は本当にマイナーな山で、地元の人しか知らないような山ですが、麓から眺めていると何とも登高意欲を擽る山なのですよ

おっ、久しぶりにレコがあがったようですネ
後ほど拝見に伺います
2018/6/7 8:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら