ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1483269
全員に公開
ハイキング
北陸

白山 観光新道〜砂防新道 頂上でお昼寝出来ました❗

2018年06月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:32
距離
13.6km
登り
1,542m
下り
1,530m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
1:26
合計
8:33
距離 13.6km 登り 1,547m 下り 1,542m
4:43
10
スタート地点
4:53
61
5:54
5:55
79
7:14
7:17
50
8:07
8:18
10
8:48
48
9:36
10:45
24
11:09
11:10
11
11:28
26
11:54
24
12:18
23
12:41
26
13:07
13:08
8
13:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白山公園線 市ノ瀬〜別当出合 5月31日冬季閉鎖解除。
コース状況/
危険箇所等
観光新道は殿ケ池避難小屋直下迄はほぼ夏道、避難小屋手前から残雪が現れます。
砂防新道は下りに使いましたが、別当覗迄はまだまだ残雪が残ってます.。
3:25 年寄りの朝は早い、中部縦貫道、永平寺付近を白山に向け走行中!
2018年06月02日 03:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/2 3:25
3:25 年寄りの朝は早い、中部縦貫道、永平寺付近を白山に向け走行中!
4:14 市ノ瀬ビジターセンター着、ここで登山届を提出。
2018年06月02日 04:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 4:14
4:14 市ノ瀬ビジターセンター着、ここで登山届を提出。
4:29 別当出合道路横駐車場着、ここまで車で来れる幸せを実感!(5月31日冬季規制解除)
2018年06月02日 04:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/2 4:29
4:29 別当出合道路横駐車場着、ここまで車で来れる幸せを実感!(5月31日冬季規制解除)
4:57 別当出合休憩舎、昨年11月から6ヶ月ぶりで新鮮です、ここで係員の方が登山届の提出確認をされていました。
2018年06月02日 04:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 4:57
4:57 別当出合休憩舎、昨年11月から6ヶ月ぶりで新鮮です、ここで係員の方が登山届の提出確認をされていました。
別当出合登山口、綺麗に整備されています。
2018年06月02日 04:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 4:58
別当出合登山口、綺麗に整備されています。
砂防新道への吊り橋、多くの方がこちらから登られます。
2018年06月02日 04:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 4:59
砂防新道への吊り橋、多くの方がこちらから登られます。
白山、登りは観光新道からと決めています、何故かは次の写真で。
2018年06月02日 05:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 5:00
白山、登りは観光新道からと決めています、何故かは次の写真で。
朝日を浴びる別山(御舎利山)、別山を見ながら登れるのが、観光新道の魅力ですね!
2018年06月02日 05:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/2 5:32
朝日を浴びる別山(御舎利山)、別山を見ながら登れるのが、観光新道の魅力ですね!
不動滝、今年は雪が多く水量も豊富です。
2018年06月02日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/2 5:49
不動滝、今年は雪が多く水量も豊富です。
別当坂分岐迄急登箇所の残雪が心配でしたが、一部のみで問題ありませんでした。
2018年06月02日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 5:42
別当坂分岐迄急登箇所の残雪が心配でしたが、一部のみで問題ありませんでした。
5:58 別当坂分岐、ここまで約一時間、順調です。
2018年06月02日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 5:58
5:58 別当坂分岐、ここまで約一時間、順調です。
荒島岳
2018年06月02日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/2 5:58
荒島岳
赤兎山、経ヶ岳、大長山
2018年06月02日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/2 5:58
赤兎山、経ヶ岳、大長山
大長山アップ
2018年06月02日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/2 6:01
大長山アップ
経ヶ岳アップ
2018年06月02日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/2 6:01
経ヶ岳アップ
赤兎山アップ
2018年06月02日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/2 6:01
赤兎山アップ
稜線にでました、雪も無く超快適です。
2018年06月02日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/2 6:17
稜線にでました、雪も無く超快適です。
アカヤシオが青空に映えて綺麗。
2018年06月02日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/2 6:14
アカヤシオが青空に映えて綺麗。
一部雪が残ってますが、稜線はほぼ夏道です。
2018年06月02日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 6:23
一部雪が残ってますが、稜線はほぼ夏道です。
仙人窟、別当出合〜室堂の中間地点。
2018年06月02日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 6:26
仙人窟、別当出合〜室堂の中間地点。
白山釈迦岳、釈迦新道は通行止めです。
2018年06月02日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/2 6:28
白山釈迦岳、釈迦新道は通行止めです。
殿ヶ池避難小屋手前の残雪、アイゼン無で登りました。
2018年06月02日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/2 7:10
殿ヶ池避難小屋手前の残雪、アイゼン無で登りました。
7:14 殿ヶ池避難小屋着、標高2050M
2018年06月02日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 7:14
7:14 殿ヶ池避難小屋着、標高2050M
2014年新築ですごく綺麗です、今度泊まってみたい。
2018年06月02日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 7:14
2014年新築ですごく綺麗です、今度泊まってみたい。
7:44 馬のたて髪
2018年06月02日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/2 7:44
7:44 馬のたて髪
馬のたて髪から蛇塚迄は雪の下、このあたりは谷迄雪続きで、慎重に歩きました。
2018年06月02日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/2 8:01
馬のたて髪から蛇塚迄は雪の下、このあたりは谷迄雪続きで、慎重に歩きました。
8:13 黒ボコ岩着、小休憩します。
2018年06月02日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/2 8:13
8:13 黒ボコ岩着、小休憩します。
黒ボコ岩から見る別山、このアングル絵になります。
2018年06月02日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
6/2 8:21
黒ボコ岩から見る別山、このアングル絵になります。
荒島岳、赤兎山、経ヶ岳、大長山もくっきり。
2018年06月02日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/2 8:21
荒島岳、赤兎山、経ヶ岳、大長山もくっきり。
ボーナスステージ弥陀ヶ原、雪はたっぷり有りどこでも歩けます。
2018年06月02日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/2 8:25
ボーナスステージ弥陀ヶ原、雪はたっぷり有りどこでも歩けます。
ライブカメラ、雪に埋まってます。
2018年06月02日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 8:31
ライブカメラ、雪に埋まってます。
五葉坂は完全に雪無ですが、微妙に疲れる登りです。
2018年06月02日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 8:48
五葉坂は完全に雪無ですが、微妙に疲れる登りです。
8:51 室堂到着。
2018年06月02日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/2 8:51
8:51 室堂到着。
定番ショット、良い天気。
2018年06月02日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/2 8:53
定番ショット、良い天気。
ベンチも出ており、シーズンイン準備も着々と進行中。
2018年06月02日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 8:53
ベンチも出ており、シーズンイン準備も着々と進行中。
9:41 白山比弯声勹宮着、家族の幸せを祈願。
2018年06月02日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/2 9:41
9:41 白山比弯声勹宮着、家族の幸せを祈願。
御前峰、今年も何回か登りますので、よろしくお願いいたします。
2018年06月02日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
6/2 10:49
御前峰、今年も何回か登りますので、よろしくお願いいたします。
剣ヶ峰
2018年06月02日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/2 10:43
剣ヶ峰
大汝峰、お池はまだ雪の下です。
2018年06月02日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/2 10:46
大汝峰、お池はまだ雪の下です。
北アルプス槍ヶ岳方面
2018年06月02日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 10:00
北アルプス槍ヶ岳方面
北アルプス穂高方面
2018年06月02日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 10:00
北アルプス穂高方面
お昼にします、まずは別山に乾杯!!、食後風もなく暖かく、大岩の上でお昼寝が出来ました!
2018年06月02日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/2 9:57
お昼にします、まずは別山に乾杯!!、食後風もなく暖かく、大岩の上でお昼寝が出来ました!
名残惜しいですが下山します。
2018年06月02日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/2 10:45
名残惜しいですが下山します。
弥陀ヶ原は雲の中で視界が悪い、赤旗が役に立ちますね。
2018年06月02日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 11:25
弥陀ヶ原は雲の中で視界が悪い、赤旗が役に立ちますね。
黒ボコ岩分岐、下りは砂防新道へ。
2018年06月02日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 11:33
黒ボコ岩分岐、下りは砂防新道へ。
12曲がりには雪は無し
2018年06月02日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 11:34
12曲がりには雪は無し
2018年06月02日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/2 11:38
ショウジョウバカマ
2018年06月02日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/2 11:39
ショウジョウバカマ
12曲がり直下トラバース地点、落石注意ですね。
2018年06月02日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 11:44
12曲がり直下トラバース地点、落石注意ですね。
思ったより雪は多い。
2018年06月02日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 11:48
思ったより雪は多い。
急登箇所にもしっかりと雪が残っています。
2018年06月02日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 11:50
急登箇所にもしっかりと雪が残っています。
甚之助避難小屋付近、手前をショートカット出来ます。
2018年06月02日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 12:07
甚之助避難小屋付近、手前をショートカット出来ます。
甚之助避難小屋回りに雪は有りません、沢山の人が休憩していますが、スルーします。
2018年06月02日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/2 12:09
甚之助避難小屋回りに雪は有りません、沢山の人が休憩していますが、スルーします。
今朝登って来た、観光新道。
2018年06月02日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/2 12:10
今朝登って来た、観光新道。
ニリンソウ
2018年06月02日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/2 12:27
ニリンソウ
アカヤシオ
2018年06月02日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/2 12:39
アカヤシオ
サンカヨウ
2018年06月02日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/2 12:46
サンカヨウ
吊り橋迄戻ってきました。
2018年06月02日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/2 13:10
吊り橋迄戻ってきました。
13:21 駐車場着、お疲れさまでした。
2018年06月02日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/2 13:21
13:21 駐車場着、お疲れさまでした。

感想

梅雨前の貴重な大晴れ予想、白山公園線規制解除、会社は休日等々「この日に登らなければいつ登る!」と言うことで今年初めて地元の名山、白山に登ってきました。
当初は市ノ瀬〜別当出合は自転車を覚悟していましたが、白山公園線の規制解除で別当出合駐車場迄車で行く事が出来、時間的、体力的にも余裕の登山となりました。
登りは素晴らしい風景を眺めながら登れる観光新道をチョイス、別当坂分岐迄の急登箇所の残雪が心配でしたがほぼ雪もなく、尾根に出ると別山初め白山釈迦岳等を眺めながら順調に高度を稼ぎ、疲れもあまりなく御前峰が見える黒ボコ岩に到着、弥陀ヶ原では雪原を通り室堂へ進み小休憩後、御前峰に登頂しました。
頂上では快晴無風の中、いつもの大岩の上で暫くお昼寝をする事が出来き、余裕のある素晴らしい山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人

コメント

ZIZIOさん
昨日頂上で観光新道の情報を教えて頂き下山しました、KAME32です。頂上のお写真でZIZIOさんと確認できましたね。
昨年観光新道を7月に使ってますが、相当に登山道が谷側に崩れ? 山崩れかな? 地震の影響? 火山活動の影響? か何か不明ですが随所で崩れてました、びっくりしてます。
白山は私が山を始めた最初の山なので毎年大切に登ってます、大好きな山です。福井にはいい山が一杯あります、頻繁に訪れたいと思ってます。
2018/6/3 15:52
Re: ZIZIOさん
今日はKAME32さん!
能郷白山、銀杏峰のカタクリ等、楽しいお話し、ありがとうございました。
私は下りに砂防新道を使いましたが、思いの他、雪が多く驚きました。
いよいよ初夏に向けて夏山シーズンに入って来ますね、今からなら三ノ峰から別山なんかも良いと思います!
福井に頻繁に来て頂けるということで、どこかでお会いしそうですね、楽しみにしております。
2018/6/3 19:06
あれれ??
zizioさん、こんにちは

もしかして、方位盤の近くで横になっていた方はzizioさん??
行程時間を確認すると山頂でニアミスです
足羽山6188のよっさんが軽食取られるために方位盤の方へ向かわれその後、僕達も休憩しました
岩に横たわる青いジャケットの方が居たことを記憶してます
...昼寝には五月蝿くして申し訳なかったかなぁ(^^ゞ

まだ白山も始まったばかり
お逢いする事ありましたらヨロシクです
2018/6/4 10:55
Re: あれれ??
今日はtoshi0113さん。

そうです方位盤近くの大岩で、大きな口を開けて寝ていた?と思われるおっさん、それは私です!
確かに横で、ヤマレコやよっさんと言う言葉が、飛び交っていたような……
そういえば砂防新道の下りで、黄色いウェアの方に、道を譲って頂けたのはtoshi0113だったような……
何せ、昨年3月鉢伏山以来、お顔を見ていないと言う事もあり、気がつかなかったです!

これから良い季節になりますね、又、どかでお会い出来ることを、楽しみにしています。
2018/6/4 12:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら