ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1487652
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

ようやく山頂へ!岩手山テント泊山行!

2018年06月02日(土) ~ 2018年06月03日(日)
 - 拍手
Hiroo_Sugimura その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
15.7km
登り
1,585m
下り
1,567m

コースタイム

1日目
山行
5:23
休憩
3:22
合計
8:45
11:20
11:30
11
0.5合目
11:41
11:50
207
1合目
15:17
15:25
5
鉾立(七合目)
15:30
15:40
10
15:50
17:05
40
九合目避難小屋(不動平)
17:45
19:15
10
19:25
2日目
山行
3:10
休憩
0:00
合計
3:10
6:40
10
7:54
116
5合目
9:50
馬返し登山口
天候 6/2(土)晴れ
6/3(日)晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬返し登山口は東北自動車道滝沢ICから約8km。
駐車場約100台。
コース状況/
危険箇所等
三合目より上は岩場多い。下りは慎重に。
崩壊個所などはなし。
今回全て旧道を歩いたが残雪はなかった。アイゼン不要。
八合目避難小屋の水場は出てました。
その他周辺情報 焼走り温泉 いこいの村
大人)550円/人
馬返しから出発。
近そうで遠い。
2018年06月02日 10:44撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
6/2 10:44
馬返しから出発。
近そうで遠い。
最初はグリーンシャワーが気持ちいい登山道。
2018年06月02日 10:47撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/2 10:47
最初はグリーンシャワーが気持ちいい登山道。
トチノキの新緑が綺麗。
2018年06月02日 10:49撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/2 10:49
トチノキの新緑が綺麗。
カエデの新緑。
2018年06月02日 10:51撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/2 10:51
カエデの新緑。
序盤は緑が綺麗な森が続く。
2018年06月02日 10:51撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
6/2 10:51
序盤は緑が綺麗な森が続く。
レンゲツツジ?
2018年06月02日 10:55撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/2 10:55
レンゲツツジ?
ウツギ。
2018年06月02日 11:11撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/2 11:11
ウツギ。
真っ赤。
2018年06月02日 11:14撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/2 11:14
真っ赤。
マイヅルソウ。
2018年06月02日 11:41撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/2 11:41
マイヅルソウ。
キバナノコマノツメ。
2018年06月02日 11:43撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/2 11:43
キバナノコマノツメ。
さあ、ここから気合の登りが始まる。
2018年06月02日 11:45撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/2 11:45
さあ、ここから気合の登りが始まる。
樹林帯を少しでも抜けると灼熱。
今年は暑くなるのが早い。
2018年06月02日 12:01撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/2 12:01
樹林帯を少しでも抜けると灼熱。
今年は暑くなるのが早い。
ショウジョウバカマ発見。
綺麗に咲いてなくて残念。
2018年06月02日 12:48撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/2 12:48
ショウジョウバカマ発見。
綺麗に咲いてなくて残念。
チングルマ、コイワカガミ。
2018年06月02日 12:48撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/2 12:48
チングルマ、コイワカガミ。
スミレ系。
2018年06月02日 13:18撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/2 13:18
スミレ系。
ミヤマキンバイ?
2018年06月02日 13:20撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/2 13:20
ミヤマキンバイ?
ミネザクラ。
ほんの少し残ってた。
2018年06月02日 14:07撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/2 14:07
ミネザクラ。
ほんの少し残ってた。
シラネアオイの群生。
広範囲に群生して圧巻だった。
ダケカンバの枝ぶりがシラネアオイとマッチして絵になる。
2018年06月02日 14:19撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/2 14:19
シラネアオイの群生。
広範囲に群生して圧巻だった。
ダケカンバの枝ぶりがシラネアオイとマッチして絵になる。
露岩帯の急登。
2018年06月02日 14:42撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/2 14:42
露岩帯の急登。
テント泊装備と宴会具材がなかなかこたえる。
2018年06月02日 14:42撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/2 14:42
テント泊装備と宴会具材がなかなかこたえる。
ミヤマキンバイの群生。
2018年06月02日 14:54撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/2 14:54
ミヤマキンバイの群生。
ようやく急登の終わりが見えてきた。
2018年06月02日 15:00撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/2 15:00
ようやく急登の終わりが見えてきた。
7合目で救助要請され、ヘリがやってきた。
間近で見たのは初めて。
2018年06月02日 15:24撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/2 15:24
7合目で救助要請され、ヘリがやってきた。
間近で見たのは初めて。
8合目の小屋で小休止後、9合目の避難小屋に到着。
テント設営後、山頂へGO!!
2018年06月02日 15:52撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
6/2 15:52
8合目の小屋で小休止後、9合目の避難小屋に到着。
テント設営後、山頂へGO!!
お鉢手前の斜面でなんとコマクサの葉を発見!!
7月には咲いてるのかな。
2018年06月02日 17:18撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/2 17:18
お鉢手前の斜面でなんとコマクサの葉を発見!!
7月には咲いてるのかな。
振り返って。奥に秋田駒ヶ岳。
2018年06月02日 17:18撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/2 17:18
振り返って。奥に秋田駒ヶ岳。
お鉢に到着。
やっぱり雄大な景色。
2018年06月02日 17:20撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
6/2 17:20
お鉢に到着。
やっぱり雄大な景色。
ちょっとだけガスが湧いてた。
2018年06月02日 17:25撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/2 17:25
ちょっとだけガスが湧いてた。
影岩手山。
2018年06月02日 17:25撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/2 17:25
影岩手山。
さぁ向かいます。
2018年06月02日 17:28撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/2 17:28
さぁ向かいます。
お鉢を振り返って。
空身だから楽ちん。
2018年06月02日 17:40撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/2 17:40
お鉢を振り返って。
空身だから楽ちん。
山頂到着。
ようやく来れました!
2018年06月02日 17:47撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
6/2 17:47
山頂到着。
ようやく来れました!
Kくんは初めての泊山行で
初めての夕景を楽しみに。
2018年06月02日 17:47撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
6/2 17:47
Kくんは初めての泊山行で
初めての夕景を楽しみに。
連なる稜線が何とも興奮させられる!
2018年06月02日 17:48撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/2 17:48
連なる稜線が何とも興奮させられる!
険しそうな尾根。
2018年06月02日 17:49撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/2 17:49
険しそうな尾根。
秋田駒ヶ岳
2018年06月02日 17:51撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/2 17:51
秋田駒ヶ岳
ロマンを感じる景色。
2018年06月02日 18:36撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/2 18:36
ロマンを感じる景色。
暮れゆく秋田駒ヶ岳。
2018年06月02日 18:48撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
6/2 18:48
暮れゆく秋田駒ヶ岳。
霞んでるものの、何とも綺麗な夕景。
2018年06月02日 18:49撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
6/2 18:49
霞んでるものの、何とも綺麗な夕景。
静かに沈んでいきました。
2018年06月02日 18:54撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
6/2 18:54
静かに沈んでいきました。
残照を少し楽しんで下山します。
2018年06月02日 19:04撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
6/2 19:04
残照を少し楽しんで下山します。
岩手山残照。
2018年06月02日 19:13撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/2 19:13
岩手山残照。
夕食は今日はお鍋。
具材を色々と持って来すぎてお腹パンパンに。
2018年06月02日 20:20撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
10
6/2 20:20
夕食は今日はお鍋。
具材を色々と持って来すぎてお腹パンパンに。
khufuと南の星空。
思った以上に街明かりが強かった。
2018年06月02日 21:34撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
11
6/2 21:34
khufuと南の星空。
思った以上に街明かりが強かった。
鬼牙城への稜線と北の星空。
2018年06月02日 21:43撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
6/2 21:43
鬼牙城への稜線と北の星空。
人口約29万人、盛岡市夜景と月齢17の月の出。
2018年06月02日 22:11撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
13
6/2 22:11
人口約29万人、盛岡市夜景と月齢17の月の出。
月と夜景。
2018年06月02日 22:29撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10
6/2 22:29
月と夜景。
岩手山と北の星空(長秒)。
2018年06月02日 22:37撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
6/2 22:37
岩手山と北の星空(長秒)。
khufuと9合目避難小屋。
2018年06月02日 23:33撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
6/2 23:33
khufuと9合目避難小屋。
翌朝。
お鉢に登り、ご来光。
2018年06月03日 04:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
6/3 4:15
翌朝。
お鉢に登り、ご来光。
前日と同じく霞がかった感じで陽が昇った。
2018年06月03日 04:24撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10
6/3 4:24
前日と同じく霞がかった感じで陽が昇った。
ちょっとだけモルゲンロートのお鉢。
2018年06月03日 04:32撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
6/3 4:32
ちょっとだけモルゲンロートのお鉢。
鬼牙城に続く稜線も少し焼けてる。
2018年06月03日 04:43撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
6/3 4:43
鬼牙城に続く稜線も少し焼けてる。
避難小屋のあたりも。
2018年06月03日 04:46撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
6/3 4:46
避難小屋のあたりも。
Kくんがお世話になりました。
2018年06月03日 06:39撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
6/3 6:39
Kくんがお世話になりました。
暑くて半袖になって下山しました。
姫神山が綺麗に見えてる。
2018年06月03日 08:58撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/3 8:58
暑くて半袖になって下山しました。
姫神山が綺麗に見えてる。

感想

3度目の正直で会社のKくんと岩手山に行ってきました。
宴会食材、カメラ機材などずっしりくる荷物に、岩手山独特の直登が相まって、思ったより登り応えがありました。

7合目のところで体調が悪くなった方が救援要請されていて、ちょうど立ち会いましたが、ヘリに収容されて無事下山されたようです。ヘリの爆風で砂埃を強烈に喰らいました。

九合目避難小屋で、僕はテント泊。いつもどおりkhufuと#5とZ Lite Sol 90cmカット。Kくんは初めての泊山行ということで避難小屋泊。貸したシュラフ(#3)とマット(ネオエアーXサーモ)で快適に過ごせたようで、早速泊装備に興味が湧いたようです。

夕焼けを見に行きがてら、お鉢を反時計回りして山頂に到着。山頂から少し西側に回ったあたりで、縦走路に想いを抱きながら、1時間ちょっと夕陽が沈むのを眺めました。

夜は鍋キューブ(白湯2個+キムチ1個+すりおろしにんにく・しょうがなど)でお鍋を食べて、日本酒じょっぱりも呑んでから21時過ぎに解散。僕はその後星撮りをして23時30分頃にテントに戻り0時30分にようやく就寝。

翌朝は3時に起きて軽く朝食した後、日の出を見にお鉢へ。雲海が綺麗だったけど、空が霞んでいて、焼け色が雲海に届かず残念でした。

下山は朝早い時間にも関わらず日差しが強かったので、途中で半袖になり、足があまり回復していなかったので、足に優しく3時間かけてのんびり下りました。

泊山行だとなかなか手強かったというのが印象でした。欲張り装備ではなく軽量装備でないとちょっとキツイかな。次は縦走の時か、コマクサを愛でに再訪しようかな。

COOPER

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7523人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら