コスモで心も満タン【越百山~南駒ヶ岳~空木岳】伊奈川ダムから周回
- GPS
- 12:20
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 2,639m
- 下り
- 2,641m
コースタイム
- 山行
- 11:12
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 12:19
天候 | 晴れ後ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・伊奈川ダム上無料駐車場(上下2箇所) ・ダート路面で簡易トイレあり(中は覗いておらず) ◆アクセス情報 ・ヤマケイさんの情報ですが... https://www.yamakei-online.com/trailhead/detail.php?id=1124 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆登山ポスト ・上段の駐車場にあり ◆コース状況 ・ルート上の残雪は消失し、全て夏道を歩けます ・仙崖嶺からの下り、空木岳から木曽殿山荘間の鎖場注意 ・稜線上のマーキングが乏しく、注意して進む必要あり ・木曽殿山荘からの樹林帯、笹が被さっている区間あり (北沢の吊り橋〜うさぎ平の区間) |
写真
感想
個人的なアクセス条件から、中ア南部へのアプローチは伊那谷側の池山尾根からとなります。過去に仙涯嶺までは数度行っていますが、そこからのコスモを、ただ指を咥えて眺めておりました。池山尾根ピストンだと、空木岳までの登り返しがキツク、二の足を踏んでおりましたので...。伊那谷側も、念丈岳から南越百山区間の整備を進めているとの報道が去年ありました。完了すれば嫌いな藪区間が解消され、自転車利用等での周回が可能となります。楽しみが増えますね〜♪
今回は、数年前から計画していた木曽側からのコスモ狙いです。梅雨明け宣言は出されたものの湿度が高く、外乱に弱い中アの稜線には厳しい条件。クリアな景観を望むので、5月の残課題である山梨遠征にするか悩みましたが、高所順応の必要性から中アに出撃します。
好天予報とは裏腹に、未明まで雨の洗礼。出発予定の4:00までには止みましたが、稜線のガスが心配です。10:00過ぎにはガスに包まれるでしょうから、コスモ重視で反時計回りの周回とします。ヤマプラでCTを確認すると、0.7の条件では時計回りの方が約20分短縮可能。それで当初は時計回りの計画でした。
雨の影響で樹林帯の湿気が凄く、珍しく汗だく。蒸し暑さでペースも上がりません。越百小屋までは、我慢の歩きが続きました。また、湿気が原因と思われるカメラの作動不良が頻繁に起こり、ストレスも蓄積されましたが、小屋から見えるクリーンな稜線に心救われ、朝食後にコスモへ。念願の頂きに立ち、360度の大展望を見られて大満足!心も満タンに、エネチャージされました(笑)
仙涯嶺までは初の稜線♪起伏はあるものの、楽しく歩けます。やはり、自称稜線トラベラーは、こんなシチュエーションが大好物です。
ガスは想定通りに増え、南駒ヶ岳に到着する頃には青空をかき消す勢い。でも、初区間でどうしても見たかった景色は堪能済みなので、鼻歌交じりで歩けました。
稜線上は高山植物も咲き誇り、まさに夏山!カメラ設定変更が困難な状況は続き、撮りたい被写体を数多く逃したのは残念でしたが、気づけば260枚にも(笑)トレラン連中に、邪魔者扱いにされるのも仕方ありません(苦笑)
木曽殿山荘からは初ルート。高度が下がるにつれ湿気が高まり、水気を帯びた路面と、滑りやすい木の根に阻まれペースダウン。距離以上に長く感じられた区間でした。うさぎ平からは楽な林道歩きとなり、余韻に浸りながら快適に下れました。
未登頂の越百山狙いと、これからの山業に対するトレーニングを兼ねて歩きましたが、やはり中アの稜線は気持ち良き場所です。観光イメージの木曽駒界隈と異なり、人もグッと少なく、静かな山歩きを堪能できます。こちらの稜線も、試されては如何でしょうか。
tailwindさん、おはようございます!
ナント!こちらの方が圧倒的な長丁場じゃないですか
標高差も1000m以上高い!
こんなところをサクッと行かれちゃうtailwindさんって何者
このルートは自分も憧れていて…と言っても私の場合は越百〜南駒までの周回なんですけどね 何時かは行きたいと思っています
daishohさん、こんにちは!
山梨情報をありがとうございました。
暑いので先に延ばしますが、甲武信ヶ岳も含まれる予定です
私ですか?越後の縮緬問屋の隠居ですよ
しかし、最近はお互いに目的地が被りますね
その内にバッタリが実現しそうです!
お供の助・格さんは、旅に出ていて不在ですので、分からない
可能性が高いですが
南駒からの下りですが、笹藪が生い茂っているようです。
そちらから登って来られたお方からお聞きしました。
靴やズボンもずぶ濡れでしたよ
越百経由で登れば良かったと、申しておりました。
tailwindさん、こんにちは!
後半にガスが出たようですがピークも稜線も
ハッキリと見えて楽しめましたね
今回のメインピーク越百山は360度の大展望でしたか
心のエネルギーをチャージできて大満足ですね。。
それで「心も満タンコスモ○油」のCMが出てきたのですか
久しぶりに稜線トラベラーの心を満たしたようですね。
こちらのコースは私も歩いて見たいコースとして
ヤマプラに登録していましたので羨ましいです
爽快な稜線で静かな山歩きを堪能できそうですね。
いつかチャレンジしてみたいです。
念丈岳から越百山の整備が進むと
伊那谷側からのアクセスで周回できるので
tailさんは楽しみが増えますね
wazaoさん、こんにちは!
やっぱりwazaoさん、CMに込めた思いを
理解して頂けましたね
ここも狙っておられたとは、気が合うと言うか、
以心伝心って奴ですね
最近は、心身を鍛え直す目的で、ソロ活動に励んであります。
なので、孤高の稜線トラベラーですよ
やはり、アルプス級の稜線は楽しいです!
ここは八ヶ岳と違い、アブも出ませんしね。
立山が片付いたら、是非お越し下さい
整備の進捗状況ですが、最近は載ってこないですね
楽しみに待っているのですが...。
何せ、木曽までのアプローチは長くて大変です
伊奈川ダムに辿り着くのが、今回の核心部でしたから
tailwindさん、こんにちは
中アの稜線歩き愉しいですね。先日行ったときは
ウスユキソウとかハクサンチドリとか見れませんでしたが
また見てみたく思いました。
いつもサクッと周られて流石ですね。
私も、念丈岳から南越百山区間の整備愉しみに待ってますよ。
higurasiさん、こんにちは!
随分とご無沙汰していますが、コメントを
ありがとうございます!
higurasiさんの様には歩けませんが、牛歩で頑張っています
最近のご活躍!めざましいものがありますね。
いつもレコを、楽しく拝見しております。
花はほぼ出そろいました。
コバイケソウも見ましたので、後はコマクサ待ちですね。
再訪され、中アをまた全開で爆走して下さい
higurasiさんも、整備待ちですか
伊那谷からの方がアプローチし易いので、完成したら
便利になりますね!
こんばんは、tailwindoさん!
スピード違反ですよ 、切符を切られますよ
もう、3年も前になりますが、懐かしく拝見しました
なんですか朝食は、豚まんのようなものを持ち込んで...
私は奥さんがきれいだったので、朝からドライを購入しました
小屋経営には理解があります
以前、tさんと云うお方は、確か逆回りを考えていたようですが、tailwindoさんはコスモからで正解でしたか。
濡れなくてよかったですネ
私は昔、越百山から与田切を下って、千人塚に下山したことがあるんですよ。
このとき、念丈岳経由も候補だったような
整備されたら行って見たい気がします。
hottenさん、こんばんは!
行かれたレコ、今でも覚えていますよ
3時間歩いただけでアルコール補給...。
完全にアルコール中毒の症状。
困ったお人ですよ
あの時に周回方向を質問しましたが、hottenさん正解
流石は年の功ですね
最近は、トレランスタイルの方が増え、私など邪魔者扱い。
写真を撮っていると、犯罪者を見るかの如し!ですからね
なので、切符など切られません。安全運転励行者ですから!
朝食ですが、メロンパンです
何であれが豚まんに見えるのか?
それは、アル中だからですよ
千人塚を使う人は、藪系好きな方以外、現在はほぼいないと思います。
私は藪は苦手
整備が完了するまで、じっと我慢の子でアリ続けます
tさん、こんばんは。
今回は、地元中アのお山でしたか
このルートは、私も数年前から計画したままになっているルート。
先を越されてしまいました。
しかし、このルートはアップダウンが結構ハードそうですね。
累積標高も2600以上あるみたいですし・・・
今の私には、キツそうなルートですが、tさんは徐々にビルドアップ中でしょうか。
私もハイシーズンに向け、頑張らないとです
所で、日曜日は蒸し暑かったですね
私も、違う山域で、熱中症になりそうになりながら、リハビリしておりました。
何はともあれ、素晴らしい周回ルート、お疲れ様でした!
cさん、こんばんは!
前回の返信に恐れをなし、今回は激早ですね。
ですが、やっぱ友達登録者は、こうでなきゃ
稜線は地元ですが、登山口はアウエー感がアリアリ
ナビに騙されて、酷い道を走らされてへとへと。
確実に、今回の核心部はダムへの車道でしたよ
稜線までなら、池山尾根のほうが長いかな
今回は、カメラ不調なのに無理矢理撮っていたので
かなりのロスタイムが発生していますから
本来ならば、この季節には30km以上、累積3400m位を
コンスタントに歩いていなければならないハズ。
かなり調整が遅れています
やはり、毎週歩けないと無理がありますよ。
おや!?出撃されましたか!
それは楽しみですね〜 レコアップお待ちしてます!
tailwindさん、こんばんは
このルート、いつ来るかと心待ちにしておりましたが、
梅雨明け直後の晴れ間を逃しませんでしたね
中アぐらいだと高気圧の縁に当たり天気どうかなと思っていたのですが、
気合いでガスを近づけなかったようで。
ご指摘のように観光地の木曽駒と違って、
ゆっくりと縦走を楽しめる素晴らしき稜線ですね。
次々と特徴あるピークが現れますし。
最後の下りが長く、予想外の登り返しがちょっとネックですが、
稜線歩きを思えば、素晴らしい周回ルートだと思います
念丈岳〜南越百岳の整備、これは朗報ですね。
続報をお待ちしております
hirokさん、こんばんは!
ゼロ富士は、超有名ですよ。
去年富士に登ったときも、実行中のお方と会話をしました。
hirokさんの後ろ姿、どんどん遠ざかって行くようで
寂しいですね〜
今回のルート、hirokさんから3年遅れですね
地元なのにお恥ずかしい限りです。
でも、仰るように稜線歩きが魅力的な場所で、クセになりそうです
ただ、木曽へのアプローチが大変なので、伊那側の整備が
早く完了して欲しいです。
戸倉山にお見えになった時、目立っていたピーク名は、方向的に
烏帽子ヶ岳だと思います。
そのお山を経由して、念丈岳、奥念上岳と歩いて行くルートです。
tailwindさん、こんばんは。
中央アルプスは未踏の地ですが、静かで、景色も良く、
高山植物も豊富で良いところですね。
今回も見事な雲海を眺めながらの至福の稜線歩きを堪能。
ガスとのスピード勝負の様子も臨場感が感じられて面白いですね。
私も、孤高の稜線トラベラーと一度は名乗ってみたいものです。
お目当てのハクサンチドリが咲いていて良かったですね。
他にもハクサンイチゲ、チングルマ、ミヤマキンバイのお花畑
もあったりして、写真枚数260枚になってしまうのもうなずけます。
しかし、この山業がトレーニングという位置づけとは!
これから迎える本番の山業とはどんな世界なのか楽しみにしています。
ELKさん、おはようございます!
中アは、南北に連なっており、東西の奥深さはありません。
ただ、それがアプローチのし易さに繋がっており、便利な場所です。
賑わうのがRW周辺だけで、人気面では今ひとつなのが残念です
ELKさん、未踏なのは驚きましたよ
やはり人気はないですね〜 食わず嫌いではありませんか?
でも、遠隔地なので無理はありませんね。
馬○とtは、高い所が好きなので名乗っています
あくまで自己申告なので、使い放題ですよ。
この山域、終日ガスが湧かないのはレア。
南アはクリーンなのに、こちらは稜線が隠れているケースが
よく有ります。毎回ガスとの闘いですよ
今回は修行モードなので、花撮りアイテムを持参しなかったのが残念。
ハクサンチドリも、ジックリ狙いたかったですね。
でも、数多くの花々が眺められ、満足感高し!
ヤマレコデビュー以前から、狙っていたお山達があるのですよ。
しかし、故障箇所が増えるばかりで、実現は遠のくばかり
40km以上を楽に歩ける身体、もう一度手に入れたいものです
このコース、ガイドブック等では、時計回り、
反時計周り共に、二泊コースですよね。
そこを14時間とは、素晴らしいです。
日帰りで3日分歩いちゃえば
達成感が、半端ないですね。
うらやましい。
しかも、稜線歩きの美しさ、花の多さも
見事ですね。樹林帯での、修行のような
暑さも、見事な雲海で、帳消しですね。
前回は失礼しました。
毎回コメント、ありがとうございます。
毎回思うのですが、CTを決める基準は何なのか?
20kg程度のザックを担ぎ、縦走装備をペースを想定
しているのか?男性なのか、女性なのか?年齢は?
どの様な条件かで、かなりタイムは違いますよね。
トレランの皆様と違い、かなり撮影時間に割いていますので
この位が平均値かと思います。
それと、所要時間は12時間です
八ヶ岳の稜線も素晴らしいですが、人出もそれなり。
対して、ここは人影もまばら。
景色を独り占めした気分に浸れますので、
お気に入りの稜線です。
今回も、大いに楽しめました♪
tailwindさん、こんばんは。
このコースいいですよねえ。9年前になりますが
ほぼ同じコースをテント泊装備で歩いたことがあります。
摺鉢窪避難小屋に泊まって(これが一番の目的だった)
歩いたのですがとても素晴らしく、はっきりと記憶に残って
います(写真を拝見すると、さらに蘇る。。。)。
ですので、なかなか手強いコースなこともよくわかる。
日帰り、流石です!!
写真を拝見すると、仙涯嶺、また行ってみたいなあ、
そして、南駒ヶ岳・空木岳、このコースを歩いて
好きになったお山です。
「楽じゃないが、愉快だ〜」伝わってきますねえ
この稜線を歩けば自分も確実に200枚超えます!
いいもの見せてもらいました
youtaroさん、こんばんは!
何処にでも出没されていますね
摺鉢窪避難小屋とは、実に渋い選択です。
中アを舞台に御子息との縦走、良き思い出になった
ご様子で、何よりでした!
地元の山を褒めて頂き、当方も嬉しいですよ。
「楽じゃないが・・・」いつも撒き餌に食い付いて
頂き、感謝!感謝です
他のお方達、読んでいないのか、全員スルー
やはり、頼りになりますよ!
反時計回りだと、登り基調のアップダウンになり
空木岳までが長いですからね
写真は数多く撮ったもののボツばかり。
やはり、意図を明確に表現出来る一眼レフがBestですね。
ただ重く嵩張るのがネック
折衷案でミラーレスがよいのかな
コンテジの調子が悪く、ちょっと思案中です。
tailwindさん、こんばんは! 遅コメで失礼します
このルートは超人気エリアの木曽駒から離れ、人混みからも避けられるのにアルプスの素晴らしさを堪能できる中央アルプスでもベストルートだと思います
僕も以前似たようなルートを歩いたのでその気持ち良さは良く分かります
チングルマやミヤマキンポウゲといった高山植物が咲き乱れる季節になったのですね こうして写真を拝見すると気分が上がりますね
僕の今シーズンのアルプスは光岳のみなので、そろそろ華やかなエリアにも行ってみたいと思います!
越百小屋ですが、いつか訪れた時に「山を走ると膝がいつかダメになるから止めておけ...」と言われたのを思いだしました
いつかテーピングをぐるぐる巻きにして行ってみたいと思います
kaiさん、こんばんは!
既に歩かれていましたか
そりゃ〜話が早い!同じ景色を共有出来、嬉しいですよ
Bestルートとのお言葉、実に有難いです
今年は雪の消失が早く、花の咲き始めも早いですね。
チングルマなど、変身間近な個体もありました
いくらなんでも、もう少し長く咲いていて欲しいですよ。
越百小屋のご主人、まるで予言者ですね
実は、ランとトレランをやられていた知人が、膝の手術を
することになりました
一昨年コラボした若手も疲労骨折
やはり山は私の様に、写真撮りながらのんびり登山が
一番ですよ
高山病になるリスクも減りますし
tailwindさん、こんばんは。
はじめまして。
この周回コース、自分も歩きたいと思っていたんです。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
自分もこの夏に行けたらな〜なんて思っています。
MonsieurKudoさん、おはようございます。
初めてですね。ありがとうございます。
狙っておられますか!
稜線の景色は素晴らしく、歩いていて惚れ惚れしますよ。
ただ、ガスや、風の出やすい地域ですので、
天候チェックに注意が必要かと思います。
また、有人小屋が少ないので、体力を含めた準備が
欠かせないエリアです。
燕の記録を拝見しましたが、写真がお好きなようですね♪
山を心から楽しまれているご様子が、こちらに伝わって来ました。
中アでも、楽しまれて下さい!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する