記録ID: 1550487
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
日程 | 2018年08月11日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
大野城いこいの森キャンプ場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2018年08月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by tuneQ
今日は「山の日」 取り敢えず登りたいので実家近くの牛頸山へ。
黒金山を経由して縦走路を廻る
久しぶりに廻ったら那珂川側の山林が大規模な伐採されて様子が変わっていた。
牛頸山には先客が、竹を削って伸び縮みする孫の手を工作中でした。
前々から気になっていたハンモックのことを聞いてみると
やはり作られた方でありました。
牛頸山の主と初対面。
少しお話をして、今日は友達が5人ぐらいで登ってくるとの事で
私は下山。
牛頸山の主に会えた山の日でした。
黒金山を経由して縦走路を廻る
久しぶりに廻ったら那珂川側の山林が大規模な伐採されて様子が変わっていた。
牛頸山には先客が、竹を削って伸び縮みする孫の手を工作中でした。
前々から気になっていたハンモックのことを聞いてみると
やはり作られた方でありました。
牛頸山の主と初対面。
少しお話をして、今日は友達が5人ぐらいで登ってくるとの事で
私は下山。
牛頸山の主に会えた山の日でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:488人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 黒金山 (405m)
- 牛頸山 (447.9m)
- 大野城市いこいの森キャンプ場 (180m)
- 三市町山 (440m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
ってタイトルを見て、ヤマレコ内に誰か居たかなって思いました(笑)
牛頸山には4年位行ってないけど、ツネさんが行かれた時の写真等を見てて
随分と山頂付近も変わったなぁ〜って思いました。
それにしても、ハンモックは素敵ですよね
週末など人が多い時は取り合いになりそうですが
1番高い所は子供専用ですかね?
てか、体重制限あるのかな?
こんにちは!
牛頸山の主 手が器用なおじいさんでした。
手作りでなんでも作っちゃうみたいな!
ハンモックは今度使わせてくださいとお願いすると、あんた何キロね?と聞かれました。
私ぐらいまでは良さそうですが、乗り方が難しいよ! と教えてもらいました。
しくじって落ちたら斜面を滑り落ちると思います。(^^)
私もヤマレコの誰か居たっけ?と思いました(笑)
私はまだ未踏のお山ですが、主がいるとは初めて知りました〜
いこいの森から登れるんですね(近い!)
いつかつねさんのレコを参考に登ってみたいと思います
ご近所だから是非登ってみてね!
案外いい山歩きができますよ(^^)
キャンプ場のもっと下からも登り口ありますよ!
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する