ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1556797
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

楽しい北アルプス縦走(折立〜黒部五郎〜笠ヶ岳〜新穂高)

2018年08月11日(土) ~ 2018年08月15日(水)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
34:41
距離
52.0km
登り
3,776m
下り
4,039m

コースタイム

8月11日 
8:20折立出発 13:26太郎平小屋 14:10薬師峠キャンプ場
8月12日 
4:50薬師峠出発 11:30黒部五郎岳 14:20黒部五郎小屋着
8月13日 
5:15黒部五郎小屋出発 7:45三俣蓮華 9:30双六岳 10:45双六小屋着
8月14日
5:00双六小屋出発 11:40笠ヶ岳キャンプ場着
8月15日
日の出前笠ヶ岳ピストン 5:45笠ヶ岳キャンプ場出発 11:50林道 12:40新穂高温泉着
天候 晴れたり曇ったり雨が降ったり、ゴロゴロしたり、全天候が経験できた夏山天気でした。日差しがあれば暑い、ガスで風があれば寒い。山の天気です。
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京都から富山行きの3列シートの夜行バス利用。折立への路線バスは予約要ります。
帰りは、新穂高から平湯温泉へ路線バス。平湯から高山に出るか松本に出るか迷いました。JR高山線の特急の運行(雨に弱い)が読めないので、松本へ。特急しなのと新幹線で帰京。
コース状況/
危険箇所等
縦走路は、時にガレ場、崩壊場所もありますが、慎重に通過すれば問題無し。また、ザレた場所もあり、落石注意です。双六から弓折岳の間、縦走路で1箇所、崩壊あり、迂回路はあります。
笠新道は、とにかく長いです。
1日目(8月11日)
夜行バスで富山駅へ。ここからバスで折立に向かいます。去年もここからです。
2018年08月11日 05:41撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 5:41
1日目(8月11日)
夜行バスで富山駅へ。ここからバスで折立に向かいます。去年もここからです。
折立を出発。今日は「山の日」です。旗、お借りしました。写真も撮って頂きました。お礼❗
12
折立を出発。今日は「山の日」です。旗、お借りしました。写真も撮って頂きました。お礼❗
雨の中、登って行きます。
2018年08月11日 09:49撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 9:49
雨の中、登って行きます。
いつものアラレちゃん場所にて休憩です。まだまだだね〜。うっちゃ❗
2018年08月16日 04:15撮影 by  SOV37, Sony
2
8/16 4:15
いつものアラレちゃん場所にて休憩です。まだまだだね〜。うっちゃ❗
ようやく、木道を歩きます。
2018年08月11日 12:53撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 12:53
ようやく、木道を歩きます。
太郎平の小屋が見えてきました。
2018年08月11日 13:26撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/11 13:26
太郎平の小屋が見えてきました。
水晶岳が見える。
2018年08月11日 13:32撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/11 13:32
水晶岳が見える。
小屋から離れたキャンプ場へ。本日は、キャパオーバーです。なんとか2張分ゲットしました。少々斜めですが。
2018年08月11日 14:09撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/11 14:09
小屋から離れたキャンプ場へ。本日は、キャパオーバーです。なんとか2張分ゲットしました。少々斜めですが。
初日は豪華に焼肉です。
2018年08月11日 16:04撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/11 16:04
初日は豪華に焼肉です。
先ずは、タンから食べます❗
一人、3枚かな?
2018年08月11日 15:52撮影 by  SOV37, Sony
12
8/11 15:52
先ずは、タンから食べます❗
一人、3枚かな?
満足なメンバーたち。
7
満足なメンバーたち。
カルビはたくさんありますよ〜
2018年08月11日 16:01撮影 by  SOV37, Sony
7
8/11 16:01
カルビはたくさんありますよ〜
最後はタマネギも入れて牛丼にします。うまかった。
2018年08月11日 16:45撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/11 16:45
最後はタマネギも入れて牛丼にします。うまかった。
はい❗これが調理中です。
調味料に、今回、ガーリックが追加持参されました。
2018年08月11日 16:44撮影 by  SOV37, Sony
9
8/11 16:44
はい❗これが調理中です。
調味料に、今回、ガーリックが追加持参されました。
2日目(8月12日)
2時頃起床です。流れ星、沢山見えました。流星群の時期です。
2018年08月12日 03:33撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/12 3:33
2日目(8月12日)
2時頃起床です。流れ星、沢山見えました。流星群の時期です。
黒部五郎に向かいます。先ずは、北俣へ。
2018年08月12日 05:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/12 5:35
黒部五郎に向かいます。先ずは、北俣へ。
黒部五郎岳
2018年08月12日 07:45撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 7:45
黒部五郎岳
最後の登りです。
2018年08月12日 10:55撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/12 10:55
最後の登りです。
黒部五郎の肩。ザックはデポしてピークへ。
2018年08月12日 11:18撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/12 11:18
黒部五郎の肩。ザックはデポしてピークへ。
黒部五郎の山頂です。感謝のポーズ❗
2018年08月12日 11:42撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
8/12 11:42
黒部五郎の山頂です。感謝のポーズ❗
カールを見下ろします。
2018年08月12日 11:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/12 11:56
カールを見下ろします。
カールに下りていきます。小屋まで、そこそこあります。サイト場確保のため先行します。1時間短縮、走りました❗
2018年08月12日 12:21撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/12 12:21
カールに下りていきます。小屋まで、そこそこあります。サイト場確保のため先行します。1時間短縮、走りました❗
カールから黒部五郎を見上げる。
2018年08月12日 12:33撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/12 12:33
カールから黒部五郎を見上げる。
カール中ほどにある巨石。大きなクラックがある。
2018年08月12日 12:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 12:56
カール中ほどにある巨石。大きなクラックがある。
カールの中を進みます。
2018年08月12日 13:02撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/12 13:02
カールの中を進みます。
黒部五郎山荘が見えてきました。
2018年08月12日 14:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/12 14:20
黒部五郎山荘が見えてきました。
キャンプ場です。ここもキャパオーバーです。お盆休みだしね。
2018年08月12日 14:37撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/12 14:37
キャンプ場です。ここもキャパオーバーです。お盆休みだしね。
3日目(8月13日)
いきなり急登です。天気は雨です。
2018年08月13日 06:07撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 6:07
3日目(8月13日)
いきなり急登です。天気は雨です。
三俣蓮華の登りで、TJAR(トランスジャパンアルプスレース)の選手たち5名ぼどに追い抜かれる。日本海から、北・中央・南のアルプスを縦走して、太平洋まで駆け抜けます。双六でも数名見ました。
6
三俣蓮華の登りで、TJAR(トランスジャパンアルプスレース)の選手たち5名ぼどに追い抜かれる。日本海から、北・中央・南のアルプスを縦走して、太平洋まで駆け抜けます。双六でも数名見ました。
三俣蓮華山頂。寒いです。
7
三俣蓮華山頂。寒いです。
双六岳の登り。
2018年08月13日 09:29撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/13 9:29
双六岳の登り。
双六岳山頂。感謝のポーズ❗寒いのですぐ下山❗展望無し。
2018年08月13日 09:34撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/13 9:34
双六岳山頂。感謝のポーズ❗寒いのですぐ下山❗展望無し。
双六岳山頂の広大な台地を歩きます。
2018年08月13日 10:00撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/13 10:00
双六岳山頂の広大な台地を歩きます。
急坂を下りて、双六小屋にとうちゃこ!
2018年08月13日 10:43撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/13 10:43
急坂を下りて、双六小屋にとうちゃこ!
メンバーがお世話になりました。24時間体制です。富山大学さん、ありがとうございました。
2018年08月14日 05:02撮影 by  SOV37, Sony
5
8/14 5:02
メンバーがお世話になりました。24時間体制です。富山大学さん、ありがとうございました。
きょうは早く着いたので・・・。
アルコールとつまみは豊富です。
2018年08月13日 11:49撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/13 11:49
きょうは早く着いたので・・・。
アルコールとつまみは豊富です。
そして、ド貧民(あるいは大富豪)が始まる。
2018年08月13日 13:09撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/13 13:09
そして、ド貧民(あるいは大富豪)が始まる。
夕食はペペロンチーノ。
2018年08月13日 17:13撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/13 17:13
夕食はペペロンチーノ。
双六小屋のキャンプ場です。ここも多かったです。
2018年08月13日 18:39撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/13 18:39
双六小屋のキャンプ場です。ここも多かったです。
4日目(8月14日)
2018年08月14日 04:04撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/14 4:04
4日目(8月14日)
夜明け。きょうは晴れるかな。
2018年08月14日 04:41撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 4:41
夜明け。きょうは晴れるかな。
朝焼けです。いい色合いです。
2018年08月14日 04:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/14 4:44
朝焼けです。いい色合いです。
何思う?akinomさん。
2018年08月14日 04:51撮影 by  SOV37, Sony
11
8/14 4:51
何思う?akinomさん。
何思う?crybabyさん。
2018年08月14日 04:51撮影 by  SOV37, Sony
8
8/14 4:51
何思う?crybabyさん。
何思う?おkさん。年賀状写真ですか?
【★トランプ写真応募】
15
何思う?おkさん。年賀状写真ですか?
【★トランプ写真応募】
本日も感謝の山です。
2018年08月14日 04:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/14 4:56
本日も感謝の山です。
笠ヶ岳の方も見えてきました。
2018年08月14日 05:00撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/14 5:00
笠ヶ岳の方も見えてきました。
笠ヶ岳。
ラスボスにふさわしい、名峰です。
2018年08月14日 05:00撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/14 5:00
笠ヶ岳。
ラスボスにふさわしい、名峰です。
槍ヶ岳方面に向かう人たち。山写真の構図だね〜
2018年08月14日 05:03撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
8/14 5:03
槍ヶ岳方面に向かう人たち。山写真の構図だね〜
さあ、出発。
2018年08月14日 05:10撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/14 5:10
さあ、出発。
振り返ると、槍に向かう人たちがこんなに。脅威の渋滞だね。
2018年08月14日 05:11撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/14 5:11
振り返ると、槍に向かう人たちがこんなに。脅威の渋滞だね。
笠は遠いなあ。akinomさん「あそこに、見えてますよ〜」
2018年08月14日 05:18撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/14 5:18
笠は遠いなあ。akinomさん「あそこに、見えてますよ〜」
稜線に出ると、槍穂にご対面!
2018年08月14日 05:29撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/14 5:29
稜線に出ると、槍穂にご対面!
遠くに白山も。ええね❗
2018年08月14日 05:43撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/14 5:43
遠くに白山も。ええね❗
鷲羽岳。左に水晶岳も顔を出している。
下に、双六小屋が見える。
2018年08月14日 05:43撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/14 5:43
鷲羽岳。左に水晶岳も顔を出している。
下に、双六小屋が見える。
北鎌に槍❗
2018年08月14日 05:43撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/14 5:43
北鎌に槍❗
抜戸岳。笠ヶ岳も見える。
2018年08月14日 05:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/14 5:46
抜戸岳。笠ヶ岳も見える。
焼岳、乗鞍岳。
2018年08月14日 06:04撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/14 6:04
焼岳、乗鞍岳。
この景色に、テンションも上がります。
2018年08月14日 06:12撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/14 6:12
この景色に、テンションも上がります。
北鎌尾根では、ヘリが活動中。
https://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=4894
の捜索だろうか?無事をお祈りします。
2018年08月14日 06:14撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/14 6:14
北鎌尾根では、ヘリが活動中。
https://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=4894
の捜索だろうか?無事をお祈りします。
もうガスってきた!
2018年08月14日 07:24撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 7:24
もうガスってきた!
抜戸岳
2018年08月14日 07:50撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/14 7:50
抜戸岳
すごい岩場だ。
2018年08月14日 07:52撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/14 7:52
すごい岩場だ。
そこそこ登りです。
2018年08月14日 08:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/14 8:35
そこそこ登りです。
秩父岩❗水墨画だね〜
2018年08月14日 08:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/14 8:40
秩父岩❗水墨画だね〜
いいペースです。
2018年08月14日 08:57撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/14 8:57
いいペースです。
快適な稜線歩きの開始です。
2018年08月14日 10:02撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/14 10:02
快適な稜線歩きの開始です。
笠ヶ岳への稜線。
2018年08月14日 10:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/14 10:36
笠ヶ岳への稜線。
抜戸岩❗抜けます❗
2018年08月14日 10:57撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/14 10:57
抜戸岩❗抜けます❗
笠ヶ岳のキャンプ場から、笠の山頂を見る。右手に小屋が見える。水汲みやトイレで小屋に行くのが大変だ。
2018年08月14日 11:47撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/14 11:47
笠ヶ岳のキャンプ場から、笠の山頂を見る。右手に小屋が見える。水汲みやトイレで小屋に行くのが大変だ。
小屋まで水汲みに行ったついでに、笠の山頂へ。
ガスってるので水汲みだけのつもりでしたが、10分ほどで行けるとのことだったので、3人だけ先に登頂です。
2018年08月14日 12:53撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/14 12:53
小屋まで水汲みに行ったついでに、笠の山頂へ。
ガスってるので水汲みだけのつもりでしたが、10分ほどで行けるとのことだったので、3人だけ先に登頂です。
山頂の祠。無事の下山を祈ります。
2018年08月14日 13:07撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/14 13:07
山頂の祠。無事の下山を祈ります。
キャンプ場を見る。
2018年08月14日 13:24撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/14 13:24
キャンプ場を見る。
水汲み部隊の帰還です。なお、水は無料です。
2018年08月14日 13:25撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 13:25
水汲み部隊の帰還です。なお、水は無料です。
きょうも、ド貧民で盛り上がります。
2018年08月14日 15:17撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/14 15:17
きょうも、ド貧民で盛り上がります。
最終日なので、残りの食材を投入。思ったより食材多かったかな?みんな食欲は落ちてますよ〜
2018年08月14日 16:25撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/14 16:25
最終日なので、残りの食材を投入。思ったより食材多かったかな?みんな食欲は落ちてますよ〜
槍が見えます。
2018年08月14日 17:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 17:40
槍が見えます。
槍穂。
2018年08月14日 17:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 17:56
槍穂。
5日目(8月15日)
槍の朝焼けです。
2018年08月15日 04:23撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/15 4:23
5日目(8月15日)
槍の朝焼けです。
槍穂がきれいに見えます。
では、笠の山頂に向かいます。
2018年08月15日 04:39撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 4:39
槍穂がきれいに見えます。
では、笠の山頂に向かいます。
富士山も見えます。手前は南アルプスの甲斐駒ヶ岳。
2018年08月15日 04:43撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/15 4:43
富士山も見えます。手前は南アルプスの甲斐駒ヶ岳。
山でしか見られません。ええね♥️
2018年08月15日 04:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/15 4:44
山でしか見られません。ええね♥️
赤い❗
2018年08月15日 04:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/15 4:46
赤い❗
山頂の人々。
2018年08月15日 04:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/15 4:46
山頂の人々。
今日もええ山に感謝❗
2018年08月15日 04:47撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 4:47
今日もええ山に感謝❗
サイト場方面。
2018年08月15日 05:00撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/15 5:00
サイト場方面。
槍に、朝日が昇ります。
2018年08月15日 05:18撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/15 5:18
槍に、朝日が昇ります。
日の出はいまいちですかね。なにげに登ってますよ〜
2018年08月15日 05:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/15 5:20
日の出はいまいちですかね。なにげに登ってますよ〜
富士山と甲斐駒。
2018年08月15日 05:26撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 5:26
富士山と甲斐駒。
焼岳、乗鞍岳、御嶽山。
2018年08月15日 05:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 5:40
焼岳、乗鞍岳、御嶽山。
テント撤収。濡れてます。重さに影響します。
2018年08月15日 05:42撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/15 5:42
テント撤収。濡れてます。重さに影響します。
本日は、残念ながら下山です。
2018年08月15日 05:42撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 5:42
本日は、残念ながら下山です。
乗鞍岳。
2018年08月15日 05:52撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/15 5:52
乗鞍岳。
さあ、帰りますか。
2018年08月15日 06:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 6:05
さあ、帰りますか。
笠ヶ岳
2018年08月15日 06:06撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/15 6:06
笠ヶ岳
富山湾。新湊大橋が見えている。向こうは能登半島。
2018年08月15日 06:43撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/15 6:43
富山湾。新湊大橋が見えている。向こうは能登半島。
剱岳と立山。
2018年08月15日 06:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/15 6:44
剱岳と立山。
黒部五郎岳と薬師岳。
2018年08月15日 06:48撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/15 6:48
黒部五郎岳と薬師岳。
笠ヶ岳遠望。
2018年08月15日 07:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/15 7:05
笠ヶ岳遠望。
杓子平に下りる。
2018年08月15日 07:07撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 7:07
杓子平に下りる。
杓子平から見た笠ヶ岳。
2018年08月15日 07:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 7:51
杓子平から見た笠ヶ岳。
笠ヶ岳、見納めかな?
2018年08月15日 08:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 8:16
笠ヶ岳、見納めかな?
トラバース道を通って、笠新道のゲキ下りへ。
2018年08月15日 08:03撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/15 8:03
トラバース道を通って、笠新道のゲキ下りへ。
槍の見納め。
2018年08月15日 09:47撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 9:47
槍の見納め。
笠新道を下りてきました。長い、しんどい道でした。
2018年08月15日 11:53撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/15 11:53
笠新道を下りてきました。長い、しんどい道でした。
バス時刻に間に合うよう指示出てます。林道を歩きます。
2018年08月15日 12:19撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 12:19
バス時刻に間に合うよう指示出てます。林道を歩きます。
新穂高温泉とうちゃこ!汗だくです。10分短縮❗
2018年08月15日 12:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 12:40
新穂高温泉とうちゃこ!汗だくです。10分短縮❗
路線バスで、平湯温泉。温泉に入ったあと、路線バスで松本へ。
2018年08月15日 16:30撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 16:30
路線バスで、平湯温泉。温泉に入ったあと、路線バスで松本へ。
松本来たら、いつもの「萬来」で打ち上げ!席空いてるかな?
2018年08月15日 18:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 18:20
松本来たら、いつもの「萬来」で打ち上げ!席空いてるかな?
馬刺し盛り合わせ!地酒「大雪渓」にて食します❗
2018年08月15日 17:48撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/15 17:48
馬刺し盛り合わせ!地酒「大雪渓」にて食します❗
最後は、そばを食べに行く。信州だしね。
2枚で一人前。もうおなかいっぱい!
2018年08月15日 18:38撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/15 18:38
最後は、そばを食べに行く。信州だしね。
2枚で一人前。もうおなかいっぱい!
松本駅前。
2018年08月15日 19:03撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 19:03
松本駅前。
最終の特急しなので帰ります。
お疲れ様でした。
2018年08月15日 20:38撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 20:38
最終の特急しなので帰ります。
お疲れ様でした。
【出会った山の花🌺編】
シモちゃん❗シモツケソウ。今年は、全般的に花の時期が早いかな。
2018年08月15日 08:20撮影 by  SOV37, Sony
4
8/15 8:20
【出会った山の花🌺編】
シモちゃん❗シモツケソウ。今年は、全般的に花の時期が早いかな。
ウツボくん❗ウツボグサ。
2018年08月15日 08:25撮影 by  SOV37, Sony
4
8/15 8:25
ウツボくん❗ウツボグサ。
でかくて美味しいそうなベリーちゃん❗
2018年08月15日 08:44撮影 by  SOV37, Sony
6
8/15 8:44
でかくて美味しいそうなベリーちゃん❗
カメさんの実❗
2018年08月15日 11:11撮影 by  SOV37, Sony
3
8/15 11:11
カメさんの実❗
ツルちゃん❗ツリガネニンジン。林道脇にありました。
2018年08月15日 12:13撮影 by  SOV37, Sony
7
8/15 12:13
ツルちゃん❗ツリガネニンジン。林道脇にありました。
なんだっけ?すぐ忘れます。コゴメさん❗ですね。コゴメグサ。
2018年08月15日 23:37撮影 by  SOV37, Sony
4
8/15 23:37
なんだっけ?すぐ忘れます。コゴメさん❗ですね。コゴメグサ。
リンちゃん❗ミヤマリンドウ、全ての縦走路には、常に咲いてました、
2018年08月16日 04:14撮影 by  SOV37, Sony
4
8/16 4:14
リンちゃん❗ミヤマリンドウ、全ての縦走路には、常に咲いてました、
紫が綺麗です。
2018年08月12日 08:18撮影 by  SOV37, Sony
3
8/12 8:18
紫が綺麗です。
トウさん❗トウヤクリンドウ。
2018年08月16日 04:14撮影 by  SOV37, Sony
4
8/16 4:14
トウさん❗トウヤクリンドウ。
ウメさん❗ウメバチソウ。
2018年08月16日 06:10撮影 by  SOV37, Sony
5
8/16 6:10
ウメさん❗ウメバチソウ。
キリンさん❗キリンソウ?うむ〜
2018年08月12日 12:29撮影 by  SOV37, Sony
3
8/12 12:29
キリンさん❗キリンソウ?うむ〜
カラくん❗カラマツソウ。もう終わりです。実が多かったです。
2018年08月12日 12:38撮影 by  SOV37, Sony
4
8/12 12:38
カラくん❗カラマツソウ。もう終わりです。実が多かったです。
カブさん❗トリカブト。時期ですね〜。色のに濃さも様々ですね。
2018年08月13日 10:46撮影 by  SOV37, Sony
3
8/13 10:46
カブさん❗トリカブト。時期ですね〜。色のに濃さも様々ですね。
カニさん❗カニコウモリ。
2018年08月14日 05:36撮影 by  SOV37, Sony
4
8/14 5:36
カニさん❗カニコウモリ。
チンさん❗僅かに咲いていた、チングルマ。魅力のシースルーです。
2018年08月14日 06:00撮影 by  SOV37, Sony
5
8/14 6:00
チンさん❗僅かに咲いていた、チングルマ。魅力のシースルーです。
もうこんな感じです。おひげさんです。
2018年08月14日 06:10撮影 by  SOV37, Sony
6
8/14 6:10
もうこんな感じです。おひげさんです。
でも、群生していると圧巻の綺麗さです。遠目では、赤く見えます。
2018年08月12日 06:53撮影 by  SOV37, Sony
7
8/12 6:53
でも、群生していると圧巻の綺麗さです。遠目では、赤く見えます。
しんちゃん❗
2018年08月14日 07:32撮影 by  SOV37, Sony
5
8/14 7:32
しんちゃん❗
キンさん❗
2018年08月14日 07:33撮影 by  SOV37, Sony
4
8/14 7:33
キンさん❗
ゴセンくん❗ゴセタチバナの実。
2018年08月11日 10:03撮影 by  SOV37, Sony
4
8/11 10:03
ゴセンくん❗ゴセタチバナの実。
?忘れました。折立からの尾根線に沢山ありました。
2018年08月11日 10:52撮影 by  SOV37, Sony
4
8/11 10:52
?忘れました。折立からの尾根線に沢山ありました。
そのアップです。綺麗です。
【追記】イワショウブですね❗
2018年08月11日 12:38撮影 by  SOV37, Sony
4
8/11 12:38
そのアップです。綺麗です。
【追記】イワショウブですね❗
よっちゃん❗ヨツバシオカマ。
2018年08月12日 08:18撮影 by  SOV37, Sony
4
8/12 8:18
よっちゃん❗ヨツバシオカマ。
イワさん❗イワウチワ。終わりです。
2018年08月12日 06:54撮影 by  SOV37, Sony
3
8/12 6:54
イワさん❗イワウチワ。終わりです。
赤い実❗何の実でしょうか?検索中
2018年08月14日 07:02撮影 by  SOV37, Sony
4
8/14 7:02
赤い実❗何の実でしょうか?検索中
コバちゃん❗コバイケソウはすでに実ですね。
2018年08月12日 09:36撮影 by  SOV37, Sony
3
8/12 9:36
コバちゃん❗コバイケソウはすでに実ですね。
ウサギさん❗ウサギギク。縦走路では、最盛期です。
2018年08月12日 07:11撮影 by  SOV37, Sony
4
8/12 7:11
ウサギさん❗ウサギギク。縦走路では、最盛期です。
【おまけパノラマ】
笠ヶ岳稜線から笠新道。
3
【おまけパノラマ】
笠ヶ岳稜線から笠新道。
縦走路から笠ヶ岳。
5
縦走路から笠ヶ岳。
平湯の雲海が綺麗でした。山満喫でした。ありがとうございました❗
13
平湯の雲海が綺麗でした。山満喫でした。ありがとうございました❗

感想

毎年この時期に行っている、夏山合宿。テント泊で、日本アルプスの縦走をしています。今回は、あまり行く機会が少ない笠ヶ岳へ。内容は、写真のとおりです。天候は、必ずしもベストではなかったけど、夏山を堪能しました。
いつもながら、企画・食当計画等を考え、美味い食事を作り、重いテントをかついで、時には走って先行しサイト場を確保してくれるakinomさん、大感謝です。

地図は、GPSロガーはバッテリー切れで笠新道の途中までです。ここまでバッテリーがよくもったものだと思います。(バッテリー2本使用)
その後は手書きで追加です。

なお、akinomさんのヤマレコ更新作業中に勝手にアップしてしまい。akinomさんの1時間以上の作業を無駄にしてしまいました。ここに深くお詫びいたします。

crybabyさん、山レコアップお世話になりました。(追記させていただきました)

今年も恒例のいつものメンバーによる夏山合宿❗
もうそろそろ重たいザック担いで歩くのは、卒業かなと思っていますが、しゃないね〜。
場所は、昨年の続きになりましたが縦走歩きを目的としたコースとなりました。堪能できましたよ。いずれも再訪でしたが、それぞれの場所や展望に、記憶が無いことも多く、新鮮な感じでした。天気も、夏山らしく、展望もあって大変良かったです。素晴らしい登山でした。
単独ではなく、みんなでワイワイとテント生活で、歩くのも楽しいですね。でも、体力が年々無くなってることも感じますよ〜。いつまで続くやら?ホンマに❗
虫刺され、少々の滑落、尻餅、転倒のアクシデントもありましたが、ケガ無く、メンバー無事に下山できたこと、ホンマにホッとしてます。反省会だね〜(笑)お疲れさまでした。お山に感謝です。ありがとうございました❗

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1765人

コメント

大縦走お疲れ様でした!
いつものメンバーの夏合宿!大勢でワイワイ楽しそうですね♪
朝焼け素晴らしいです‼羨ましいですね〜。見てみたい!
何を思うお二人様、絵になってますよ good
私も、いつかゆっくりと縦走できるといいなぁ。
最終日の展望は最高でしたね♪
2018/8/16 22:15
Re: 大縦走お疲れ様でした!
raspberryさん、コメントありがとうございます。
贅沢な4泊5日の山歩き、年1回のお楽しみです。途中断念の時もありますが、今年は予定通りの踏破ができました。メンバーの頑張りに感謝です。
満点の星空から、白んでくる朝焼けの時間が贅沢ですよね。好きな時間です。
アルプス、なかなか行けませんが、「ザ、山❗だぁ〜」ですので、また行きたくなります。来年は、どうするか悩み処です。
2018/8/17 5:14
Re: 大縦走お疲れ様でした!
raspberry さん、こんばんは。見ていただき、ありがとうございます。
4泊5日の縦走、体力の限りを尽くして歩きました。3日たった今日は、まだ足が重いです。

「もう今年でやめにしよう」とか思いながら、また来年も行くでしょうねえ。問題はどこに行くのか?あと行ってないとこで、われわれのレベルで行けそうなのは南アルプス南部だけど、いつも候補に挙がりながら交通の便で断念しています。
2018/8/18 20:29
学生時代のような縦走
遅コメ、すいません。ようやく落ち着いて拝見できるようになりました。

50km越えの大縦走お疲れさまでした。ワンゲル夏合宿並ですね。私の最初のコースも折立からで、槍〜大天井〜蝶に行きました。当時の合宿ルートをなぞるのもまたやってみたい気もしてます。

やはり朝夕のショーはいいですね!
それにしても双六のテントびっしりにはびっくりしました。
2018/8/23 21:12
Re: 学生時代のような縦走
pewaさん、ありがとうございます。
そう、まさに「学生時代のような縦走」ですね。akinomさんなしではありえない山行です。akinomさんが企画し、リーダーとなり、時にはポーターやシェルパにもなってくれます。来年も「今年も行くぞ!」と誘っていただければ、また行くんでしょうね。
2018/8/23 22:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら