記録ID: 155865
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
師走「開聞岳」と絶景!露天風呂から見る「開聞岳」
2011年12月07日(水) [日帰り]
- GPS
- 77:12
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 915m
- 下り
- 894m
コースタイム
12/7(水)麓駐車場7:30・・(途中休憩:5分X3)・・9:50 山頂(昼食30分)10:30・・・・12:15麓駐車場
*もっと、山頂でゆっくりしたかったが、鹿児島空港発の飛行機都合上、30分で切り上げ下山とす。
*もっと、山頂でゆっくりしたかったが、鹿児島空港発の飛行機都合上、30分で切り上げ下山とす。
天候 | 晴れ。 なんとか、下山の午前中は天気は持った。 お陰で、眼下の薩摩半島・大隈半島・池田湖・遠くは桜島と噴煙・霧島の高千穂岳・種子島までが望む事が出来た。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*古い少し切れかかった備え付けロープがあるので、要注意(代理が用意済み)。 *岩場に注意して歩くこと。他は山道等に問題はない。 *本土、最南端の山に登った感慨は大である。また、山から大海原を眺める爽快感は、是また格別なり! 過去の経験から申し上げると、「岩木山」「鳥海山」「伯耆大山」も同様な感動があった。「伯耆大山」では、境港の日帰り温泉の露天風呂で、今回と同様な湯船の感動を味わえたのではありました。 なかなかいいものです。各位、大山(だいせん)詣での際は是非に。 ついでに申し上げると、 話は逸れますが「伯耆大山」に行くのでしたら、山頂の避難小屋に泊まり、かつ、行く前に志賀直哉の名作「暗夜行路」最終章の大山登山の名文を読んで行かれるとよろしい。 あの文章は素晴らしい! もしかしたら、実際の「伯耆大山」山歩きよりも感銘を受けるかも知れない・・。 そうそう、話を戻しますが、 午前中に登ったお陰で「影、開聞」(海に開聞岳の影が映る)を拝むことが出来たのは、「錦上花を添える」が思いでありました。→画像参照 そう言えば、「鳥海山」山頂で同じ感動(日本海への「影鳥海」)を味わったのが思い出されます・・。 是非、各位お試し有られんことを。 *帰路、是非近くの「ヘルシーランド露天風呂」に寄られたし。 露天風呂から、開聞岳の全貌が湯船から眺められて、 「さっき、あの頂上に立ったのだ!」と感慨に耽られる。 缶ビールでも飲みながらなら最良であることは言うまでもありません。 小生はレンタカーで、これから鹿児島空港まで運転があり、残念でありもした(せめて最後は薩摩弁でご当地に御礼の意を込めて)! |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1335人
山の上から望む太平洋しか味わったことのない私にとっては、最南端な開聞岳、未知でぜひこの目で確かめてみたい!と思いました
素敵なヤマレコ、アイガトゴワス
heberekeさんコメントありがとうございました。
是非、いつかご山行のご計画に・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する