六甲山 ロックガーデンをグルグル
- GPS
- 05:14
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 642m
- 下り
- 744m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
たまに行きたくなる芦屋地獄谷と岩梯子をつなげるルートに向かいましたが、途中でそれて、日頃行かないルートを行ってきました。
地獄谷は、水量が多く気持ちいい沢歩きが出来ました。その後に、中央稜をまたいでキャッスルウォールへ向かったのですが、キャッスルウォールの直前にあった奥高座の滝への看板に惹かれ、そちらに行って見ることにしました。
看板の方向に向かい谷を詰めていくと二股に分かれて、右も左も滝っぽいフォールになっていました。どちらが奥高座の滝かはわかりません。のぞいて見ると左側の滝は蜘蛛の巣だらけだったというので反対側をみると登れそうです。
引き返せなくなるとヤバイなあと思いつつ、滝の上に登って見ると、普通にルート(明確な踏み跡)がありました。
さすが六甲はいろんなルートがあるなぁと感心しました。
そのルートを進むと岩梯子にはいかず荒地山に出るので、当初はテーブルロックで昼を食ってのんびり本でも読もうと思っていた計画はムリかなと思っていたところに、ちょうどいい岩棚がありました。
ヤマレコ で登録したルートによると黒岩となっておりました。眺望もよく、松が日傘がわりになり、通る人も少な目と、言うことなし。
1時間以上ゆっくりしてから、下山。帰りは、荒地山から芦屋ゲート方面の行ったことのないルートにしました。ここはまあ普通のルートなのですが、そこまで通行が多くないため小石でザレた下りにちょくちょくスベり嫌な感じでした。こういうルートは登りこそすれ下りは向いていないと思います。極め付けは最後の鷹尾山への登り返しで、廃道寸前になっており蜘蛛の巣だらけ。幾度となく蜘蛛の巣に突っ込み、蜘蛛の糸をはがしながらようやく一般道に復帰、下山できました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する