ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1566719
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

火打山*高層湿原と展望の癒しのお山♪

2018年08月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:57
距離
19.1km
登り
1,463m
下り
1,449m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
1:03
合計
7:58
5:55
52
6:47
6:51
80
8:11
47
8:58
9:01
20
9:21
27
9:48
9:56
28
10:24
10:49
18
11:07
11:10
28
11:38
11:57
31
12:28
49
13:17
13:18
35
■帰りGPS、一部飛んでます。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■笹ヶ峰登山口
R18から県道39号線へ。am5:00までは夜間工事のため通行止。工事個所はだいぶ後半ですが、国道から入ってすぐ通行止めだと思いこんでしまったため6時近くのスタートになってしまいました。工事個所5時ダッシュの勢いで行けば5:15くらいからスタートできそうです。
キャンプ場を過ぎてしばらくで第一、第二Pあります。
WCは第二Pにあるもよう(未確認)。全部で50台以上は停められます
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所ありません。
ササヤブの下草もきれいに刈ってありました。
その他周辺情報 ■苗名の湯
http://www.myoko.tv/spa/1485.html
※水曜日定休とありますが、現地には15時オープンと書いてありました。
登山口から一番近い日帰り温泉です。湯船はひとつですが、良いお湯でした。
個人的に畳の休憩室があるのが◎です。
瓶コーヒー(この日はなかったけれど多分牛乳もありそう)も◎です。
おはようございます。R18から妙高山。とってもかっこいい〜のですが、今回はこちらではございません。目的地はさらに奥のため見えません。
2018年08月23日 05:06撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/23 5:06
おはようございます。R18から妙高山。とってもかっこいい〜のですが、今回はこちらではございません。目的地はさらに奥のため見えません。
笹ヶ峰の有名な門から出発です。登山届、下山届はこちらで。先客は15台ほど様でほとんどがお泊まり組っぽいです。
2018年08月23日 05:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 5:56
笹ヶ峰の有名な門から出発です。登山届、下山届はこちらで。先客は15台ほど様でほとんどがお泊まり組っぽいです。
序盤2kmほどはずーっとブナと木道です。ほとんど傾斜がありません。
2018年08月23日 06:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 6:05
序盤2kmほどはずーっとブナと木道です。ほとんど傾斜がありません。
黒沢橋。ここに水場マークがあります。
2018年08月23日 06:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 6:46
黒沢橋。ここに水場マークがあります。
行きは無人でしたが帰りは多くの方が水辺で休憩されていました。
2018年08月23日 06:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 6:47
行きは無人でしたが帰りは多くの方が水辺で休憩されていました。
ソバナちゃん。お久しぶりです。
2018年08月23日 07:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 7:01
ソバナちゃん。お久しぶりです。
十二曲りスタートです。本当に12回曲がります。カーブごとに1/12〜12/12まで数字が振られていました。
2018年08月23日 07:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 7:04
十二曲りスタートです。本当に12回曲がります。カーブごとに1/12〜12/12まで数字が振られていました。
ツルニンジン。
2018年08月23日 07:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 7:12
ツルニンジン。
十二曲りを越えると日差しが当たるようになって来ました。ここまでずっと日陰で涼しかったです。
2018年08月23日 07:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 7:22
十二曲りを越えると日差しが当たるようになって来ました。ここまでずっと日陰で涼しかったです。
左手が少し開けておりまして、なにやら有名なお山っぽい稜線が…
2018年08月23日 07:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 7:28
左手が少し開けておりまして、なにやら有名なお山っぽい稜線が…
これは私でも知ってますよ!白馬三山!
2018年08月23日 07:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/23 7:28
これは私でも知ってますよ!白馬三山!
でももうちょい北側が好き。今年行きたいんですがどうかな…。
2018年08月23日 07:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 7:29
でももうちょい北側が好き。今年行きたいんですがどうかな…。
穂槍のみなさんまで。
2018年08月23日 07:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 7:29
穂槍のみなさんまで。
この辺りから急登も。
2018年08月23日 07:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 7:32
この辺りから急登も。
そしてまた平坦に。日差しはあるものの風が吹き抜けてとても気持ちが良いです。
2018年08月23日 07:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 7:48
そしてまた平坦に。日差しはあるものの風が吹き抜けてとても気持ちが良いです。
十二曲りはあっという間に減ったのですが、こっちの分子が一向に減りません…。
2018年08月23日 08:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 8:01
十二曲りはあっという間に減ったのですが、こっちの分子が一向に減りません…。
ようやく第二チェックポイントの富士見平。妙高山との分岐地点。左へ折れれば火打山、まっすぐ進めば妙高山。
2018年08月23日 08:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 8:10
ようやく第二チェックポイントの富士見平。妙高山との分岐地点。左へ折れれば火打山、まっすぐ進めば妙高山。
この辺りからいきなり視界が開けて来ます。
2018年08月23日 08:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 8:15
この辺りからいきなり視界が開けて来ます。
ウソ。
2018年08月23日 08:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 8:16
ウソ。
鳥神様のようです。
2018年08月23日 08:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 8:18
鳥神様のようです。
そして黒沢岳をトラバースするように進むとようやく目的地の火打山が見えて来ました!ていうか絶望的に遠い…。
2018年08月23日 08:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 8:28
そして黒沢岳をトラバースするように進むとようやく目的地の火打山が見えて来ました!ていうか絶望的に遠い…。
左が影火打。山肌はまだらです。
2018年08月23日 08:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/23 8:28
左が影火打。山肌はまだらです。
とにかく木道の多いお山です。この草原に出るともう間もなく高谷池ヒュッテです!
2018年08月23日 08:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 8:45
とにかく木道の多いお山です。この草原に出るともう間もなく高谷池ヒュッテです!
北アルプスもちらちら。
2018年08月23日 08:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 8:46
北アルプスもちらちら。
山頂にちょっと雲がかかってきました。
2018年08月23日 08:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 8:52
山頂にちょっと雲がかかってきました。
三角お屋根の高谷池ヒュッテ到着です。こちら妙高市営です。
2018年08月23日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/23 8:55
三角お屋根の高谷池ヒュッテ到着です。こちら妙高市営です。
その先には高谷池と火打山。わ〜素晴らしい〜。
2018年08月23日 08:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/23 8:58
その先には高谷池と火打山。わ〜素晴らしい〜。
こちらからも妙高山へ向かう道があり、先の富士見平からの道と黒沢池ヒュッテで合流します。なので高谷池or黒沢池でお泊まりして2座getされる方も多いようです。
2018年08月23日 08:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 8:59
こちらからも妙高山へ向かう道があり、先の富士見平からの道と黒沢池ヒュッテで合流します。なので高谷池or黒沢池でお泊まりして2座getされる方も多いようです。
なにこの天国。
2018年08月23日 09:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/23 9:00
なにこの天国。
高谷池とヒュッテ。その奥が巻いてきた黒沢岳。
2018年08月23日 09:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/23 9:04
高谷池とヒュッテ。その奥が巻いてきた黒沢岳。
木道が続きますよ。
2018年08月23日 09:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 9:07
木道が続きますよ。
この辺りからお泊まり早朝火打な皆さんとすれ違うようになります。
2018年08月23日 09:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 9:11
この辺りからお泊まり早朝火打な皆さんとすれ違うようになります。
草紅葉開幕しています〜。早い!黄色いのはほぼ全員イワイチョウです。お花はもういませんでした。
2018年08月23日 09:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/23 9:11
草紅葉開幕しています〜。早い!黄色いのはほぼ全員イワイチョウです。お花はもういませんでした。
リンドウの青と草紅葉の黄色の組み合わせがきゅんときます。
2018年08月23日 09:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/23 9:12
リンドウの青と草紅葉の黄色の組み合わせがきゅんときます。
テクテク。木道はときどき一方通行になります。
2018年08月23日 09:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 9:13
テクテク。木道はときどき一方通行になります。
ヒュッテから先の景色がとっても天国。
2018年08月23日 09:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 9:14
ヒュッテから先の景色がとっても天国。
イワショウブ。赤いのかわいい。
2018年08月23日 09:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 9:15
イワショウブ。赤いのかわいい。
そして天狗の庭です。
2018年08月23日 09:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/23 9:18
そして天狗の庭です。
超広角で。池糖が青い!
2018年08月23日 09:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/23 9:20
超広角で。池糖が青い!
逆さ火打ポイントですが、実はかなり暴風のためこんな感じです。
2018年08月23日 09:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/23 9:21
逆さ火打ポイントですが、実はかなり暴風のためこんな感じです。
ずっと平坦で楽できていたのですが、いよいよここから登り基調となります。
2018年08月23日 09:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 9:38
ずっと平坦で楽できていたのですが、いよいよここから登り基調となります。
右手には雷菱が大迫力。
2018年08月23日 09:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 9:40
右手には雷菱が大迫力。
前方のダケカンバがみなさん同じ方向に傾いていますが、私も同じ方向に傾きながら歩いています。
2018年08月23日 09:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 9:42
前方のダケカンバがみなさん同じ方向に傾いていますが、私も同じ方向に傾きながら歩いています。
ミョウコウトリカブトがぐわんぐわんしています。耐風姿勢を撮るほどではなかったけれど、風速20m/sは出ていたかと…。これくらいの風速久々です。
2018年08月23日 09:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 9:44
ミョウコウトリカブトがぐわんぐわんしています。耐風姿勢を撮るほどではなかったけれど、風速20m/sは出ていたかと…。これくらいの風速久々です。
ライチョウ平。ライチョウ生息の北限になるのかな。とにかく新潟県でライチョウを見られるのは貴重だそう。当然見られませんでしたけど。(で、でも声は聞こえた気が…)
2018年08月23日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/23 9:53
ライチョウ平。ライチョウ生息の北限になるのかな。とにかく新潟県でライチョウを見られるのは貴重だそう。当然見られませんでしたけど。(で、でも声は聞こえた気が…)
最初の登りを越えるとしばしのゆるゆる稜線歩きがあり
2018年08月23日 10:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 10:00
最初の登りを越えるとしばしのゆるゆる稜線歩きがあり
振り返ると日本海!見えてるのは上越市街かな〜。
2018年08月23日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 10:07
振り返ると日本海!見えてるのは上越市街かな〜。
そして憧れ募る佐渡島…だと思う。タブン。
2018年08月23日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 10:07
そして憧れ募る佐渡島…だと思う。タブン。
ラスボスになかなか辿りつけない…。キツイよぅ。
2018年08月23日 10:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 10:09
ラスボスになかなか辿りつけない…。キツイよぅ。
わりと灌木やハイマツが風をさえぎってくれていたのですが、こうなるとお手上げ!吹きっ晒し万歳!
2018年08月23日 10:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 10:11
わりと灌木やハイマツが風をさえぎってくれていたのですが、こうなるとお手上げ!吹きっ晒し万歳!
や、やっと着きました…。ヒュッテからは標高差350mほどだから1時間ちょっとで着くかと思いきや1時間半。泣
2018年08月23日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/23 10:28
や、やっと着きました…。ヒュッテからは標高差350mほどだから1時間ちょっとで着くかと思いきや1時間半。泣
景色は360°で極上です。左のおむすび山は焼山。現在立ち入り規制あります。
2018年08月23日 10:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/23 10:30
景色は360°で極上です。左のおむすび山は焼山。現在立ち入り規制あります。
噴煙は良く分からず。左にちらっと見えているのが雨飾山でしょうか。
2018年08月23日 10:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 10:30
噴煙は良く分からず。左にちらっと見えているのが雨飾山でしょうか。
こっちがカッコいいけれど全然分からず。河口は姫川でしょうか?
2018年08月23日 10:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/23 10:30
こっちがカッコいいけれど全然分からず。河口は姫川でしょうか?
突然ガースーが流れて来ました。まぁなんせ風が強い〜。
2018年08月23日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 10:31
突然ガースーが流れて来ました。まぁなんせ風が強い〜。
妙高山と手前に天狗の庭。右奥は良く分かりません。
2018年08月23日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 10:32
妙高山と手前に天狗の庭。右奥は良く分かりません。
とにかく風が強すぎて辛い…。とりあえずもう下山します。ナナカマドが赤い実をつけていました。
2018年08月23日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 10:46
とにかく風が強すぎて辛い…。とりあえずもう下山します。ナナカマドが赤い実をつけていました。
日本海を見下ろしながら歩けます。
2018年08月23日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 10:49
日本海を見下ろしながら歩けます。
妙高トリカブト。
2018年08月23日 10:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 10:59
妙高トリカブト。
ヤマハハコはそれなり。
2018年08月23日 11:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 11:03
ヤマハハコはそれなり。
ライチョウ平と雷菱。
2018年08月23日 11:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 11:07
ライチョウ平と雷菱。
天狗の庭に戻ってきました。池塘には白い雲があるほうが好みです。ワタスゲの残骸がちらほらありました。
2018年08月23日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/23 11:27
天狗の庭に戻ってきました。池塘には白い雲があるほうが好みです。ワタスゲの残骸がちらほらありました。
白いお花が咲いていましたが初めて見た子です。白山山域以外になるとあまり分からないです。
2018年08月23日 11:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 11:36
白いお花が咲いていましたが初めて見た子です。白山山域以外になるとあまり分からないです。
草紅葉全盛の頃は綺麗だろうな。
2018年08月23日 11:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 11:38
草紅葉全盛の頃は綺麗だろうな。
お手洗いお借りしました。100円。物凄く綺麗です。今まで利用したお山のおトイレで一番綺麗です。
2018年08月23日 11:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 11:53
お手洗いお借りしました。100円。物凄く綺麗です。今まで利用したお山のおトイレで一番綺麗です。
長い道のりを戻ります。
2018年08月23日 12:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 12:03
長い道のりを戻ります。
樹林帯は朝と違いキラキラでキレイでしたがとにかく長かった〜。
2018年08月23日 13:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/23 13:39
樹林帯は朝と違いキラキラでキレイでしたがとにかく長かった〜。

感想

はじめまして、頸城のお山ーー!
ということで頸城三山の最高峰、火打山へ行ってきました。
標高差1000mほどだし楽勝でしょう〜なんて思っていましたが、ごめんなさい頸城さん舐めてました。とてもきつかったです。おおむね緩やか道ではありますが、とにかく距離が長いのです。。

この日、下界では40℃越えだったという新潟県。お山の上は風が強かったおかげでとにかく涼しく、その点で言うとたいへん歩きやすかったです。
とはいえ序盤から最後まで暑さで辛い思いをすることがなかったにもかかわらずこんなシンドイということは。一から鍛えなおしですか…。

植生や森のにおいは地元と似たような感じだったので親しみを覚えました。
ブナの森は美しく、オオシラビソの森は良い香り^^
今回最も気に入ったのは高谷池〜天狗の庭の高層湿原ゾーン。
中途半端な季節に来ても大きな独り言が絶えなかったのだから、きっとお花の季節や草紅葉の季節は感嘆の声を上げることでしょう。
わりと思い付きで来てしまった火打山でしたがとても癒されました。豪雪地万歳。

頸城のお山は勝手に近づきがたいイメージでしたが、今回そうでもないことがわかったのは朗報でした。グリーンシーズンの妙高高原も見どころ多そうでいつかまた観光で来てもいいかなぁと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1048人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら