薬師岳 室堂からガス空の縦走。
- GPS
- 80:00
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 2,190m
- 下り
- 3,267m
コースタイム
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:43
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:33
天候 | 25日 ガスのち雨 26日 ガスのち晴れ 27日 ガスのち時雨のち曇り 28日 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
電鉄富山から立山、立山からケーブルカー、高原バスで室堂まで。 下山は折立から有峰口駅まで富山地鉄バス\2450円。 有峰口駅から電鉄富山駅。 高速バスで名古屋へ。 ザックのベース重量15kg。軽くできたつもりが、食料もろもろ5kgと買い足しプラスアルファ。 帰宅後ザック重量19kgあったんで、要らんもの持っていき過ぎですね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
五色ヶ原山荘まで、コースタイムは浄土山経由の方が少し早いが、 浄土山直下は結構急登で重いザックが応えました。 一の越経由の方が早いかもしれません。 その後はアップダウンはあるものの特に問題ないルートです。 五色ヶ原山荘からしばらくは木道など整備の行き届いた道です。 中越沢岳の先、近くて遠いスゴの小屋を実感。 なかなか応えるアップダウンが続きます。 スゴの小屋から間山は急なところはありますが、なだらかな山容を感じるルートです。 北薬師岳手前からゴーロの道になります。 北薬師岳から薬師岳へは、ザレと岩稜のルート。 薬師岳から薬師岳山荘まではザレ道。そこからは涸れ沢?の石の道。 薬師峠から折立までは良く整備された道です。 |
その他周辺情報 | 五色ヶ原山荘 素泊り\7000円。 テン場は小屋から10分ほどで、トイレ、水場併設。 混むことは覚悟の上で、天気の良い日にぜひ訪れたいテン場です。 スゴ乗越小屋 テント\1000円。 トイレ、水場は小屋横にあります。 テン場から近いですが、雨の後は泥濘に注意です。 ペグも刺さります。裏銀座、赤牛岳や中越沢岳、スゴの頭など、案外展望があります。 薬師峠キャンプ場 テント\1000円。 トイレ、水場併設。 ペグは刺さりやすいです。 北ノ俣岳へ至るルート。赤木岳を経て、黒部五郎岳の存在感を感じられるテン場です。 下山後は、スーパー銭湯 満天の湯 富山店へ。¥730円。 富山地鉄 不二越駅すぐ。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
タオル
ストック
カメラ
ポール
テント
ヘルメット
シュラフカバー
|
---|
感想
今回は、未踏のルートで気になっていた室堂からの薬師岳縦走。
思いのほか休みが増えて、雲の平か黒部五郎岳を経由してこちらも未踏の西鎌尾根を槍ヶ岳へ行って新穂高へ下ろうかと想像を膨らましていました。
生憎天気が芳しくなく、薬師岳縦走のみと半分決めてましたが、
行きの高速バスに忘れ物をしたので(山には関係ないものです)、富山に戻ることを強制されたという言い訳にしておきましょう。
電鉄富山駅始発電車。立山駅から黒部アルペンルート。
立山ケーブルと高原バスを乗り継いで室堂へ。
予想通り一面ガスに覆われて景色は望めません。
雨が降る前に五色ヶ原に着けたらいいなと歩き始めます。
コースタイムだけみて浄土山からのルートにしましたが、
浄土山登山口の標識までは遊歩道。そこから一転急斜度の登山ルートに変貌します。
要らんものをいっぱい詰めたザックが応えます。
なんとか登りきり、五色ヶ原へは下り基調。
風はそれなりに強く、何でもないところでバランスを崩して一回転。
その後も、石で足を滑らせ転倒。
荷物が重いと踏ん張りよりも遠心力みたいなのが勝ってしまうんですね。
気をつけて歩いてるつもりでも、注意散漫になったりするという事でしょうか。
五色ヶ原の手前で雨が本降りになり、着てるものやらビショビショに。小屋泊決定しました。
素泊まり\7000円とお高めでしたが、六畳間貸し切り。
宿泊者が少なくて(10人強)、台風で雨水もあったからかお風呂沸かしてくださり入浴させていただきました。
予想外で、小屋に泊まってラッキーでした。
翌日も天気は優れない予報。朝からガスってるし、刻んでスゴの小屋までのつもりでゆっくりスタート。明るくなってからの出発です。
ずっとガス空でしたが、ウェアが濡れることなく快適な気象。
ようやく辿り着いた中越沢岳。
標識には、「近くて遠いスゴの小屋。アップダウンが続きます。」
その後、意味を実感することに。。。
そして、どうにか無事スゴの小屋に到着。
早速テントを張って、、、
張った途端にガスも切れて青空‼
その後も夕方まで天気は持ったようなので、進まなかったのは少し残念ですが、結果論なので仕方のないこと。
翌朝、遅い時間に天候が回復する予報。
ガスのなか出発して、天気が回復する兆しなく、雷鳥に癒しを得ながら北薬師岳。
そこから岩稜歩き。雨もパラついてくるなか薬師岳まで。
ガスの薬師岳、下って30分。ガスが晴れてきて、歩いてきたルートが少し望めました。
最終日も雨にたたられましたが、本降りになる前に下りれたし。
何より無事に歩き通せたことが嬉しいです。
ふじもんさん おはようございます
せっかくのお休みでしたが、お天気がちょっとでしたかね
それでも、このルートを歩けたのは羨ましいですよ〜
五色ヶ原へも行きたいと思いますが、なかなか歩けないでいます
ホント、無事に下山できたことが一番の感謝です
次回、また同じルートを歩かれると、新たな発見がたくさんあるかもですね
お疲れ様でした
ぽんさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます♪
せっかく5日も休みやったのに、
なかなかうまくいきませんね。
悔しいので、最終日は中本食べに行ってしまいました
天気は生憎でしたがそれでも、五色ヶ原はいいとこに思えました。
いい時期に晴れの日狙いで行ってみたいけど、ちょっと遠いところですもんね。
ぽんさんも、ぜひ
初日はソコソコの風でしたが。ザレ場というか何でもない草の斜面でザックを重りにクルッと一回転してしまったり、それからも石に滑って尻もちついたりで、計3回コケました
無事でよかったですよね〜
あ、写真が途中でアップできん様になったんは、また来いよゆう事かな?
ありがとうございます
fujimon さん 今晩は
立山〜薬師岳、未踏のルートレコ、楽しませて頂きました。
天気が良ければもっと良かったと思いますが、雷鳥との出会いもあって、それも山の楽しみですね!
いつかは歩きたいと思いながら、なかなか行けないルート、いつかは行きたいと思っています。
滑って捻挫はなかったですか?私は今、リハビリ中です。
今年は、天気が不安定で、計画しにくい中、お疲れ様でした。
yossya-さん、こんにちは。
コメントありがとうございます
幸い、滑っても捻挫はおろか怪我なく済みました
天気が良かったら〜とは思いますが、その分たくさん雷鳥に会えたんやと思います。
yossya-さん、リハビリ中とは‼どこか悪くされたんですか⁇
お大事にしてください。
fujimonさん、こんばんは。
生憎の天気だったようですが、雷鳥も現れて稜線歩きを4日間楽しまれましたでしょうか。
転倒は無事で何よりです。荷物重いと何でもない所でも結構振られますよね。
このコース、五色ヶ原の先の鳶山までと、反対側は薬師の先の北薬師まで学生時代に歩いたことあります。少しずつ奥まで進んだのですが、間がまだ繋がってないんですよね
途中のアップダウンがかなり大変そうですが、いつかは歩きたいルートです。縦走お疲れさまでした!
ところで北薬師以降の写真、どうなってしまったのでしょう
マルイさん、こんにちは。
コメントありがとうございます
転倒は何でもないところで良かったです。
一瞬でクルッと回ってしまって、何のことかわかりませんでした。。
マルイさんこのルート、間が繋がってないんですね。
ぜひ!いつの日か
北薬師以降の写真。別のSDやったんでタブレットに取り込もうとしたんですが、
アクセサリーが使えませんと表示が出てしまって。
買い替えなあかんのかなぁと思ってます
フジモンさん、こんばんは。
私も歩いたことないルートなので興味津々と拝見させてもらいました♪
天気が残念でしたが、たまにガスが晴れた時は感動を覚えたのではないでしょうか♡
薄日が射すと「太陽頑張れ」と言いたくなりますよね
それにしても行きの高速バスに忘れ物?
貴重な時間を失うとんだハプニングでしたね
でも山小屋でお風呂に入れると言うラッキーなこともあり♪
晴れた日にリベンジを期待してます
お疲れ様でした。
わかぼんさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます
初めてのルート。ほぼガスの中やったので残念でしたが、
日常と隔離された場所でした。
太陽頑張れ‼ 思わず言いたくなりますよね
小屋のお風呂。湯舟は一度に6人位入っても十分スペースがあるくらいの広さで、
立派さにもびっくりしましたが、ほんまラッキーでした
写真撮れなかったのが心残りです。
ぜひ、リベンジ行きたいですね
お天気は残念でしたね、でも雷鳥に先導してもらえるなんて〜、羨ましい‼
後ろ姿が可愛すぎです♥
浄土山手前に分岐があって右に行くと室堂山展望台があるのですが、こちらもkouが保育園の時に登っていて、浄土山経由の立山縦走もいつか目指してますが.....。
そしてkouが100リットルザックを背負えるようになったら、このルート歩いてみたいな〜♪ヽ(´▽`)/
ママは30リットルで💦
お怪我がなくって本当に良かったです!
次はどちらのお山でしょうか、楽しみにしていまーす♪♪
koumamaさん、こんばんは‼
コメントありがとうございます〜
返信遅くなってしまいました
雷鳥の先導可愛いですよね〜
雷鳥も登山路が歩きやすいらしいです
浄土山の手前、右手の分岐ありましたよ!
展望台と書いてありましたが、展望ないのでスルーしました
kouくん、北岳の前に立山の縦走もいいかもしれませんね♪、
次のお山。
今週末は雨、来週末は行けないので、
20日の週、今年も涸沢へナナカマド狩りでしょうか
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する