記録ID: 1574825
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
やまがた百名山 杢蔵山「渡渉できずに逆回り」
2018年09月02日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 830m
- 下り
- 813m
コースタイム
天候 | くもり時々晴れ でも、ほぼガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
312号は舗装路だが登山口までの数百メートルがダート、路面状態も悪く車での走行は諦めたほうが良い。舗装路終点に少し広めのすれ違いスペース?があるのでそこに駐車した。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■車道コース〜三角山〜杢蔵山荘〜杢蔵山 三角山まで車道が通っているので特に迷うことはない 車道は荒れていて深く抉れている場所や崖崩れの箇所もあるので注意 三角山はTV塔群が点在する、広いスペースがあり眺めも良い展望台 三角山から杢蔵山荘までは快適な登山道、小屋手前で山屋コースと合流する。 杢蔵山荘から少し登り稜線へ稜線は神室山系のヤセ尾根 稜線に出て5分ほど歩けば山頂に着く。 ■山屋コース 本来は登りに使いたかったのだが、登山口近くの沢の渡渉が困難(靴を濡らしたくなかった)だったので下山に利用した。 七曲りの坂は多少急坂、登山道は豪雨の影響か水が流れて木くずが沢山たまっていた 豪雨の影響がまだ残り、沢は増水していました。 沢の渡渉が数回あり一か所、登山道が崩落していて足場も一枚岩の上にザレた砂が溜まりズルズルと滑り安定しない、木の枝を使いなんとか這い上がった。 登山口から最初の渡渉箇所は数名の有志が沢に石を置いてくれたので渡渉は楽になったようだが結局、靴は濡れてしまった。 |
その他周辺情報 | ■日帰り温泉 舟形若あゆ温泉 入浴料:380円 露天風呂あり 高台にあるので月山、葉山の眺めが良い 詳しくはこちら↓ http://www.wakaayu.jp/hotspa.html |
写真
撮影機器:
感想
雨が続きますね
県内だと最上地方の豪雨被害が深刻です。
先週も大雨で崖崩れや路肩の崩落、浸水被害など大きな被害がありました。
登山道はどうなっているのか、様子見がてら杢蔵山に出かけてみました。
予定していたのは山屋コースからの周回だったのだが、登山口すぐにある沢の渡渉
増水で渡れず、車道コースを登ることになった。車道は豪雨前からなのかわからないが荒れていて、この間の豪雨の影響なのだろう、小さな崖崩れも何か所か見られた。
三角山に着くと眺望抜群で雲海に浮かぶ鳥海山が何とも見事だ。
一度訪れてみたかった杢蔵山荘はとても整備されていて中もキレイ、今度ここに泊まってみよう、雪が降ったらお邪魔しようかな。
杢蔵山山頂は残念ながらガスで何も見えず、晴れていればきっと神室の山々が見渡せるのだろう、またお邪魔することにしよう。
下山は山屋コースで下ってみることにした。
沢の渡渉が数か所あるが一部危険な箇所もあり緊張を要した。
問題の一番初めの沢の渡渉は登ってきた方が石を置いてくれたらしく
渡るのはましになったが、片足がドボンしてしまい結局濡れしまうのであった^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1393人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
豪雨…マーニーはご無事だったようでなによりです。今年の天候には振り回されますね(>_<)
朝日や神室の登山道、登山口へ向かう林道がどうなっているかも気がかりでした。水が豊富な山域なだけに、沢の増水も気にかけないとですね。
そろそろ山は秋。夏の高温と渇水、この度の大雨で、紅葉の色付きに影響はないのか、ちょっぴり心配です。
新潟の方も結構な被害があったのではないですか?
朝日の方の登山口までの林道の方は日暮沢以外は特に影響があったとは聞いていませんね。
神室は情報が少ないのでまだ把握しておりません…
飯豊の方も気になりますよね…
大雨が過ぎたと思ったら今度は台風が来るようで心配が続きますね。
今年のこの気候、どんな紅葉になるのか全く予想が出来ませんね
以前 雪で小屋まで届かず敗退した苦い記憶があるだけに 写真を見てなんとしても行きたくなります。
林道は大分荒れてるようですね。貴重な情報ありがとうございます。なんだか今年は水害の話題ばかりを聞くようで水には気を付けないとだめですね。
今日蔵王を通りがかってみたら すでに色づき始めた木もあったので もしかしたら今年の紅葉は早いのかなと勝手に考えたりもしています。
撤退したことありましたね、確か三角山付近でビバークしたんでしたか。
しかし積雪期は集落から歩くんですよね。あの車道を永遠と歩くと思うと気が遠くなります
車道コースで尾根筋を歩く分岐がまったくわかりませんでしたけど歩けるのかな?
蔵王の方は色付き始めましたか、今年はどこの紅葉を見に行こうか思案しているところです
でも二年続けた栗駒は今年は外しておこうかな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する