ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1593379
全員に公開
ハイキング
道東・知床

斜里岳(清岳荘より旧道〜新道)

2018年09月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:39
距離
10.3km
登り
1,115m
下り
1,112m

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
1:02
合計
8:34
距離 10.3km 登り 1,117m 下り 1,117m
7:18
7:21
62
8:23
56
万丈の滝
9:19
9:29
36
10:05
10:07
26
馬の背
10:33
11:20
23
11:43
31
馬の背
12:14
56
13:10
48
13:58
37
毎度使用のGPS時計が残念ながら途中でバッテリー切れ
念の為に前日ダウンロードしてたスマホのアプリでログ取りました
急きょ使用した割にはまぁまぁ精度良く取れてました
(使用アプリはもちろんジオグラフィカ)
天候 晴れ時々曇り後雨
下山時に近くで雷が落ちたようす
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆前泊で緑清荘利用
6800円/1泊1名部屋
チェックイン前日までに連絡すると朝食を弁当に変更可能です
https://www.ryokuseisou.com/
◆清岳荘駐車場利用
山区間はダート道
協力金100円、トイレ使用100円
コース状況/
危険箇所等
■沢沿いの道を登ります
渡渉箇所が多いですが、足の置き場である岩伝いに歩ける箇所多し
足が浸かる水量ではありませんでした
分岐から先の旧道からは斜度が上がり滝沿いの岩場もあり滑りやすく注意、体勢を崩すと滑落の危険性あり
またほとんどの人は下山に旧道を使わないと思いますが…
その他周辺情報 ☆立寄り湯☆
パパスランドさっつる
女満別空港への帰り途中であるので同じような流れで寄る人も多いと思われ
道の駅併設の日帰り温泉 390円/1名
随分とお手軽価格です 
https://papasland-satturu.com/
駐車場よりスタート
羅臼岳ほどではないが人が多い
2018年09月17日 05:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 5:59
駐車場よりスタート
羅臼岳ほどではないが人が多い
清岳荘
けっこう立派な建物
山小屋という雰囲気ではないが…
2018年09月17日 06:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/17 6:09
清岳荘
けっこう立派な建物
山小屋という雰囲気ではないが…
見晴らし良し
オホーツク海まで見える
2018年09月17日 06:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 6:10
見晴らし良し
オホーツク海まで見える
入山用に記帳していざ出発
2018年09月17日 06:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 6:18
入山用に記帳していざ出発
山道→林道→山道と続き
気になる沢の道へ
2018年09月17日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 6:44
山道→林道→山道と続き
気になる沢の道へ
川底が赤茶けた感じは赤岳鉱泉への道を思い出す
2018年09月17日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/17 6:48
川底が赤茶けた感じは赤岳鉱泉への道を思い出す
へつり?
足場はあるが油断禁物
2018年09月17日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/17 7:04
へつり?
足場はあるが油断禁物
分岐点
もちろん旧道へ
2018年09月17日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 7:20
分岐点
もちろん旧道へ
じょばー
最初の滝だったか?
2018年09月17日 07:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 7:43
じょばー
最初の滝だったか?
沢沿いを進んだり渡渉を繰り返したり
2018年09月17日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/17 7:50
沢沿いを進んだり渡渉を繰り返したり
立派な滝が見えてきた
2018年09月17日 07:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/17 7:53
立派な滝が見えてきた
下より眺める
少しブレてる?!
でも七代の滝修行成果が出た?
2018年09月17日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/17 7:56
下より眺める
少しブレてる?!
でも七代の滝修行成果が出た?
そして滝沿いの岩場を進む
滑らないように注意
また枝が邪魔だ…
2018年09月17日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 8:03
そして滝沿いの岩場を進む
滑らないように注意
また枝が邪魔だ…
横からもパチリ
2018年09月17日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/17 8:22
横からもパチリ
ここの滝は札があり名前判明
他の滝は見当たらなかったような?
2018年09月17日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 8:23
ここの滝は札があり名前判明
他の滝は見当たらなかったような?
お助けロープも使用
2018年09月17日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 8:24
お助けロープも使用
結構な高度感
2018年09月17日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 8:28
結構な高度感
まだまだ続くよ〜
2018年09月17日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 8:35
まだまだ続くよ〜
そしてこっからがメインイベント
2018年09月17日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/17 8:41
そしてこっからがメインイベント
かなり上の方まで滝が続いてますな
2018年09月17日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 8:45
かなり上の方まで滝が続いてますな
左側を登っていく
これはテンション上がるな〜
2018年09月17日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/17 8:49
左側を登っていく
これはテンション上がるな〜
この光景、思わず久々に『スゲェ〜!!』と口走ってしまった(^^;
2018年09月17日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/17 8:50
この光景、思わず久々に『スゲェ〜!!』と口走ってしまった(^^;
この上で渡渉する
2018年09月17日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/17 8:52
この上で渡渉する
一般登山道でこのような道は初めての経験ですな
2018年09月17日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/17 8:56
一般登山道でこのような道は初めての経験ですな
滝区間終了
2018年09月17日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 8:59
滝区間終了
沢も大分緩やかにそして水量も減った
2018年09月17日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 9:10
沢も大分緩やかにそして水量も減った
上二股着
2018年09月17日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 9:19
上二股着
テントのように見えるが携帯トイレブース
ほのかな香りもあるなか休憩中(^^;
2018年09月17日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/17 9:29
テントのように見えるが携帯トイレブース
ほのかな香りもあるなか休憩中(^^;
あのコルを目指して登る
2018年09月17日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/17 9:46
あのコルを目指して登る
急斜面が続きペースがあがらん
2018年09月17日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/17 9:58
急斜面が続きペースがあがらん
もうちょい!
2018年09月17日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 10:02
もうちょい!
馬の背に着
見えた!標高差にしてあと100mほど
2018年09月17日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
9/17 10:07
馬の背に着
見えた!標高差にしてあと100mほど
さらに先の急斜面をのぼると
2018年09月17日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 10:13
さらに先の急斜面をのぼると
振り返り
反対側にも踏み跡あり
2018年09月17日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 10:19
振り返り
反対側にも踏み跡あり
頂上が目の前に
人も多そう
2018年09月17日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/17 10:24
頂上が目の前に
人も多そう
そして斜里岳登頂
2018年09月17日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
9/17 10:32
そして斜里岳登頂
下界が良く見える
2018年09月17日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/17 10:44
下界が良く見える
泊った清里町かな?
2018年09月17日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 10:43
泊った清里町かな?
熊見峠の南東方面
おや?
2018年09月17日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 11:00
熊見峠の南東方面
おや?
目を凝らすと湖らしきものが
霧がない摩周湖
2018年09月17日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 11:04
目を凝らすと湖らしきものが
霧がない摩周湖
馬の背から見た景色を見下ろす
2018年09月17日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 11:10
馬の背から見た景色を見下ろす
少し下った所に三角点
そちらも寄りましょ
2018年09月17日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 11:11
少し下った所に三角点
そちらも寄りましょ
南斜里岳方面
下山開始
2018年09月17日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 11:23
南斜里岳方面
下山開始
馬の背まで降りてきた
ん、登りには気付かなかったが…
2018年09月17日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/17 11:43
馬の背まで降りてきた
ん、登りには気付かなかったが…
あの岩ヤバくね?!
2018年09月17日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/17 11:43
あの岩ヤバくね?!
紅葉はまだまだの様子
2018年09月17日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/17 12:11
紅葉はまだまだの様子
熊見峠に向け登り開始
先日からの山行で脚に身体にきておりペースダウン
2018年09月17日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 12:25
熊見峠に向け登り開始
先日からの山行で脚に身体にきておりペースダウン
登り切った
2018年09月17日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 12:51
登り切った
熊見峠までの稜線歩きは気分良し
2018年09月17日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/17 12:51
熊見峠までの稜線歩きは気分良し
斜里岳の頂上
まだ人が居る様子
2018年09月17日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 13:00
斜里岳の頂上
まだ人が居る様子
かなり雲も増えてきましたな
怪しい音もいずこから聞こえてくる
2018年09月17日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 13:01
かなり雲も増えてきましたな
怪しい音もいずこから聞こえてくる
熊見峠通過
2018年09月17日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 13:08
熊見峠通過
この辺りから雨がポツポツ
2018年09月17日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 13:13
この辺りから雨がポツポツ
雲の中、時々雷が
2018年09月17日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 13:53
雲の中、時々雷が
急斜面を下り分岐に合流
2018年09月17日 13:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 13:55
急斜面を下り分岐に合流
渡渉多いけど足場があるので水には浸からない
2018年09月17日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/17 14:04
渡渉多いけど足場があるので水には浸からない
分かりやすい終了印
2018年09月17日 14:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/17 14:26
分かりやすい終了印
林道戻ってきた
車のナビだとこの辺りに清岳荘らしきマーク
昔はここにあったのか?!
2018年09月17日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/17 14:34
林道戻ってきた
車のナビだとこの辺りに清岳荘らしきマーク
昔はここにあったのか?!
戻ってきた
支度して風呂入って空港に戻るだけ…終わるのが寂しい
2018年09月17日 14:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/17 14:49
戻ってきた
支度して風呂入って空港に戻るだけ…終わるのが寂しい
撮影機器:

感想

羅臼岳縦走の翌日に斜里岳です。

前日の疲れで登れるのか心配ですが、ホテルでゆっくり休み美味しいものを食べて温泉で癒せれば大丈夫?!
珍しくホテル泊です。
(清岳荘に温泉が無いのも理由の一つですが)

羅臼縦走に比べてついでに登ったような斜里岳でした。
が、メインの肉料理と比べてお楽しみのデザートのようなものでしょうか?
旧道新道コース歩くと変化に富み、充実したコースです。
特に旧道の沢沿いの登りは楽しかったな…幌尻岳を思い出します。
あちらはじゃぶじゃぶ浸かる楽しさ、こちらは滝を横目に急斜面の岩場を登る楽しさ。
満足です。

頂上でまったり、景色を堪能します。
下界の様子を眺めたり、遠方に見えた湖も眺めたり(摩周湖と屈斜路湖みたい)
ここで羅臼岳の頂上でもお会いした、関西の年配グループと再会です。
まさか同じ山に登り同じホテルに泊まっていたとは(^^;

次の予定もあるので滞在時間50分ほどで下山開始。
(単独だとここまで長く居るケースはまれだけど)
積乱雲らしきものも見え、早めに下山を…と熊見峠辺りから雨が降り出します。
にわか雨くる?
雨具を着るほどでありませんでしたが、途中近場で落雷があったのはビックリ。
稜線に居た人達は大丈夫だったのでしょうか?

無事に下山後、駐車場で荷物をまとめます。
空港でアタフタするのも嫌なのでまとめます…終わりを感じて寂しいなぁ。

ま、でも今回の北海道登山は大満足。
また来年の予定を組みましょ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人

コメント

おっ!斜里岳も!
ukkysuzさん、こんにちわ。
度々おじゃマンモスで失礼します、
自分のレコ上げろっ!って感じですが('∀`)

羅臼岳の翌日は斜里岳でしたかっ!
ちょうど8年前に当方も羅臼⇒斜里の順で登ってました。
超初心者だったので斜里岳のコースにびっくりした記憶が。
幌尻岳を登られてるukkysuzさんには朝飯前だったでしょうが。

何気にukkysuzさんの残り北海道百名山はあと2座のようなので
来年はその辺りでしょうか。
北海道復興割とか言うのが始まった?始まる?ようですが
これからの季節では(´ε`;)ウーン…なHorumonでした|彡サッ
2018/10/3 17:18
Re: おっ!斜里岳も!
こんばんは、Horumonさん。
こちらにもコメントありがとうございます。
実はHorumonさん達のレコアップを今か今かと心待ちにしております
個人的には宮之浦岳が気になるところです

お二方斜里岳の記録も再見してまして、同じ時期に登っているのに木々が落葉してるのに気付きました。
今年は北海道も余程暑かったのでしょうか
事前に下調べをしていましたけど旧道コースには驚き!
幌尻山荘への沢は標高を稼がないコースなので危険度はこちらのコース方が上ですよ〜

お察しの通り百名山@北海道は雌阿寒岳と羊蹄山のみ…ただし生涯三百名山を目指す身としてはまだまだ油断ならぬ山を残しています
復興割、余り気にしてなかったので調べてみます…ただしこれからの時期は降雪が…
2018/10/3 18:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道東・知床 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら