記録ID: 1593379
全員に公開
ハイキング
道東・知床
斜里岳(清岳荘より旧道〜新道)
2018年09月17日(月) [日帰り]
- GPS
- 08:39
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,115m
- 下り
- 1,112m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:34
距離 10.3km
登り 1,117m
下り 1,117m
毎度使用のGPS時計が残念ながら途中でバッテリー切れ
念の為に前日ダウンロードしてたスマホのアプリでログ取りました
急きょ使用した割にはまぁまぁ精度良く取れてました
(使用アプリはもちろんジオグラフィカ)
念の為に前日ダウンロードしてたスマホのアプリでログ取りました
急きょ使用した割にはまぁまぁ精度良く取れてました
(使用アプリはもちろんジオグラフィカ)
天候 | 晴れ時々曇り後雨 下山時に近くで雷が落ちたようす |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6800円/1泊1名部屋 チェックイン前日までに連絡すると朝食を弁当に変更可能です https://www.ryokuseisou.com/ ◆清岳荘駐車場利用 山区間はダート道 協力金100円、トイレ使用100円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■沢沿いの道を登ります 渡渉箇所が多いですが、足の置き場である岩伝いに歩ける箇所多し 足が浸かる水量ではありませんでした 分岐から先の旧道からは斜度が上がり滝沿いの岩場もあり滑りやすく注意、体勢を崩すと滑落の危険性あり またほとんどの人は下山に旧道を使わないと思いますが… |
その他周辺情報 | ☆立寄り湯☆ パパスランドさっつる 女満別空港への帰り途中であるので同じような流れで寄る人も多いと思われ 道の駅併設の日帰り温泉 390円/1名 随分とお手軽価格です https://papasland-satturu.com/ |
写真
撮影機器:
感想
羅臼岳縦走の翌日に斜里岳です。
前日の疲れで登れるのか心配ですが、ホテルでゆっくり休み美味しいものを食べて温泉で癒せれば大丈夫?!
珍しくホテル泊です。
(清岳荘に温泉が無いのも理由の一つですが)
羅臼縦走に比べてついでに登ったような斜里岳でした。
が、メインの肉料理と比べてお楽しみのデザートのようなものでしょうか?
旧道新道コース歩くと変化に富み、充実したコースです。
特に旧道の沢沿いの登りは楽しかったな…幌尻岳を思い出します。
あちらはじゃぶじゃぶ浸かる楽しさ、こちらは滝を横目に急斜面の岩場を登る楽しさ。
満足です。
頂上でまったり、景色を堪能します。
下界の様子を眺めたり、遠方に見えた湖も眺めたり(摩周湖と屈斜路湖みたい)
ここで羅臼岳の頂上でもお会いした、関西の年配グループと再会です。
まさか同じ山に登り同じホテルに泊まっていたとは(^^;
次の予定もあるので滞在時間50分ほどで下山開始。
(単独だとここまで長く居るケースはまれだけど)
積乱雲らしきものも見え、早めに下山を…と熊見峠辺りから雨が降り出します。
にわか雨くる?
雨具を着るほどでありませんでしたが、途中近場で落雷があったのはビックリ。
稜線に居た人達は大丈夫だったのでしょうか?
無事に下山後、駐車場で荷物をまとめます。
空港でアタフタするのも嫌なのでまとめます…終わりを感じて寂しいなぁ。
ま、でも今回の北海道登山は大満足。
また来年の予定を組みましょ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
ukkysuzさん、こんにちわ。
度々おじゃマンモスで失礼します、
自分のレコ上げろっ!って感じですが('∀`)
羅臼岳の翌日は斜里岳でしたかっ!
ちょうど8年前に当方も羅臼⇒斜里の順で登ってました。
超初心者だったので斜里岳のコースにびっくりした記憶が。
幌尻岳を登られてるukkysuzさんには朝飯前だったでしょうが。
何気にukkysuzさんの残り北海道百名山はあと2座のようなので
来年はその辺りでしょうか。
北海道復興割とか言うのが始まった?始まる?ようですが
これからの季節では(´ε`;)ウーン…なHorumonでした|彡サッ
こんばんは、Horumonさん。
こちらにもコメントありがとうございます。
実はHorumonさん達のレコアップを今か今かと心待ちにしております
個人的には宮之浦岳が気になるところです
お二方斜里岳の記録も再見してまして、同じ時期に登っているのに木々が落葉してるのに気付きました。
今年は北海道も余程暑かったのでしょうか ?
事前に下調べをしていましたけど旧道コースには驚き!
幌尻山荘への沢は標高を稼がないコースなので危険度はこちらのコース方が上ですよ〜
お察しの通り百名山@北海道は雌阿寒岳と羊蹄山のみ…ただし生涯三百名山を目指す身としてはまだまだ油断ならぬ山を残しています
復興割、余り気にしてなかったので調べてみます…ただしこれからの時期は降雪が…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する