ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1594671
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

平標山〜仙ノ倉山

2018年09月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
maroeri その他1人
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
1,302m
下り
1,299m

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
1:10
合計
8:30
7:20
70
9:30
100
11:10
11:40
30
12:10
40
12:50
30
13:20
13:40
50
14:30
14:40
70
15:50
ゴール地点
天候 晴れ(稜線は風強し) 仙ノ倉山はガス
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝7時時点で第一駐車場は9割埋まってました。
下山時16時頃はガラガラ。皆さん早出したんですねー
第一駐車場はほぼ満車
どれだけゾロゾロ歩きになるかと思ったけど、
ぜんぜんそんなことは無くて・・・
皆さんかなり早くに出発されたようで^^;
2018年09月23日 07:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:22
第一駐車場はほぼ満車
どれだけゾロゾロ歩きになるかと思ったけど、
ぜんぜんそんなことは無くて・・・
皆さんかなり早くに出発されたようで^^;
2018年09月23日 07:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:25
今年初マツムシソウ
2018年09月23日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:52
今年初マツムシソウ
2018年09月23日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:52
2018年09月23日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:53
2018年09月23日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:54
2018年09月23日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 7:54
樹林帯を登る
「急登」と覚悟してましたが、それほどではなかったです
2018年09月23日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:04
樹林帯を登る
「急登」と覚悟してましたが、それほどではなかったです
2018年09月23日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:05
2018年09月23日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:06
2018年09月23日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:11
デカッ
2018年09月23日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:15
デカッ
あれが鉄塔か
2018年09月23日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:32
あれが鉄塔か
デカッ
2018年09月23日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:34
デカッ
これナメコだと思うんだけど
2018年09月23日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:48
これナメコだと思うんだけど
景色が開けてきた♪
こうなると気分盛り上がるー
2018年09月23日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 8:50
景色が開けてきた♪
こうなると気分盛り上がるー
ナナカマド
葉っぱは茶色に枯れているのが殆どな印象
2018年09月23日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:14
ナナカマド
葉っぱは茶色に枯れているのが殆どな印象
日差しを浴びて〜
2018年09月23日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:14
日差しを浴びて〜
会いたかった稜線!
2018年09月23日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 9:17
会いたかった稜線!
この時は一番左側のピークが平標山だと思っていたんだけど、
違ったんだよねー
2018年09月23日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:24
この時は一番左側のピークが平標山だと思っていたんだけど、
違ったんだよねー
松手山到着
父「ふぅ〜〜〜」
2018年09月23日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 9:25
松手山到着
父「ふぅ〜〜〜」
はい、次は平標山に向かって♪
(この頃はまだ元気だったな)
2018年09月23日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 9:26
はい、次は平標山に向かって♪
(この頃はまだ元気だったな)
所々に秋を感じながら
2018年09月23日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 9:34
所々に秋を感じながら
松手山とその後ろに苗場山
まだ山頂にはうっすらとした雲が掛かっているだけだけど、
数時間後にはスッポリ雲におおわれてしまいました。
2018年09月23日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 9:35
松手山とその後ろに苗場山
まだ山頂にはうっすらとした雲が掛かっているだけだけど、
数時間後にはスッポリ雲におおわれてしまいました。
葉っぱが枯れたナナカマド
2018年09月23日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 9:41
葉っぱが枯れたナナカマド
青空と緑にトレイル
2018年09月23日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 9:51
青空と緑にトレイル
2018年09月23日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:01
秋まで咲いてたフウロ
2018年09月23日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:04
秋まで咲いてたフウロ
2018年09月23日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:06
歩いてきた道を振り返る
2018年09月23日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 10:13
歩いてきた道を振り返る
このピークを上がれば頂上だ!と信じて階段を登る父
2018年09月23日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 10:15
このピークを上がれば頂上だ!と信じて階段を登る父
2018年09月23日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:26
2018年09月23日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:29
風が強く雲の流れも速い
2018年09月23日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 10:31
風が強く雲の流れも速い
2018年09月23日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 10:33
一つ目のピークを登りきって。
気持ちの良い稜線が続く道。
平標山はあと二つくらいアップダウンを繰り返した先に。
2018年09月23日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 10:39
一つ目のピークを登りきって。
気持ちの良い稜線が続く道。
平標山はあと二つくらいアップダウンを繰り返した先に。
ハクサンイチゲ!
来年は満開の時期に会いに来たい!!
2018年09月23日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:08
ハクサンイチゲ!
来年は満開の時期に会いに来たい!!
紅葉が少しずつ
2018年09月23日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 11:09
紅葉が少しずつ
2018年09月23日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:10
わーい!
山頂〜♪
2018年09月23日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/23 11:16
わーい!
山頂〜♪
山頂に居合わせた女子2名に撮っていただきました。
何枚か撮っていただいた中に「きおつけ!」ポーズが笑
2018年09月23日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 11:16
山頂に居合わせた女子2名に撮っていただきました。
何枚か撮っていただいた中に「きおつけ!」ポーズが笑
さぁ、仙ノ倉山へ向かいましょう
2018年09月23日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 11:49
さぁ、仙ノ倉山へ向かいましょう
所々、木道になっていて歩き易い
2018年09月23日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 11:46
所々、木道になっていて歩き易い
紅葉も鮮やかに
2018年09月23日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 11:49
紅葉も鮮やかに
2018年09月23日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 11:50
アレー?ガスが濃くなってる・・・
2018年09月23日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 11:54
アレー?ガスが濃くなってる・・・
2018年09月23日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 11:57
ありゃりゃ〜
2018年09月23日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 12:05
ありゃりゃ〜
で、山頂は真っ白け
相変わらず風強し
2018年09月23日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/23 12:13
で、山頂は真っ白け
相変わらず風強し
2018年09月23日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 12:24
平標山に戻ります
2018年09月23日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 12:26
平標山に戻ります
2018年09月23日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 12:36
山ノ家へ続く道
木道階段で歩き易い
2018年09月23日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 13:00
山ノ家へ続く道
木道階段で歩き易い
振り向いて平標山
こちら方面はまだ晴れている
2018年09月23日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 12:59
振り向いて平標山
こちら方面はまだ晴れている
草紅葉
奥は仙ノ倉山方面
真っ白ー
2018年09月23日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 13:02
草紅葉
奥は仙ノ倉山方面
真っ白ー
2018年09月23日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 13:02
小屋が近づいてきました
2018年09月23日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 13:06
小屋が近づいてきました
牧歌的な雰囲気です
2018年09月23日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 13:13
牧歌的な雰囲気です
ポヤポやと木が生えて
2018年09月23日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 13:13
ポヤポやと木が生えて
お!
勇ましそうな山がチラッと
この日はこれ以上は見えず
2018年09月23日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 13:20
お!
勇ましそうな山がチラッと
この日はこれ以上は見えず
小屋近くの沢
2018年09月23日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 13:23
小屋近くの沢
山ノ家
2018年09月23日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 13:41
山ノ家
清水おいしかった!
ゴクゴクのんで、さぁ下山です
2018年09月23日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 13:41
清水おいしかった!
ゴクゴクのんで、さぁ下山です
こちら側のナナカマドはきれいな状態です。
これ、紅葉したらキレイだろうなぁ
2018年09月23日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 13:47
こちら側のナナカマドはきれいな状態です。
これ、紅葉したらキレイだろうなぁ
地図には「階段多し」とありますが、
とても歩き易い幅で設置してあるのでトントンと下れます。
どこぞの山のような「ハードル」のような階段ではありません。
2018年09月23日 14:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 14:03
地図には「階段多し」とありますが、
とても歩き易い幅で設置してあるのでトントンと下れます。
どこぞの山のような「ハードル」のような階段ではありません。
樹林帯に下りてきました
2018年09月23日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 14:13
樹林帯に下りてきました
林道との出合い
ここから30分林道、30分林の中を歩いて駐車場です
2018年09月23日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 14:36
林道との出合い
ここから30分林道、30分林の中を歩いて駐車場です
2018年09月23日 14:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 14:37
2018年09月23日 14:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 14:46
ほんのり秋
林道はダラダラ道ですが、よそ見をしながら歩けるのが良いです
2018年09月23日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 15:07
ほんのり秋
林道はダラダラ道ですが、よそ見をしながら歩けるのが良いです
薄暗い時に見たら気味が悪いであろう大木のふもとが分岐
2018年09月23日 15:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 15:17
薄暗い時に見たら気味が悪いであろう大木のふもとが分岐
2018年09月23日 15:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 15:18
2018年09月23日 15:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 15:21
駐車場まで林の中を歩いていきます
2018年09月23日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 15:24
駐車場まで林の中を歩いていきます
多分、たまご茸?
2018年09月23日 15:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/23 15:28
多分、たまご茸?
切り株から兄弟ニョキニョキ
2018年09月23日 15:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 15:33
切り株から兄弟ニョキニョキ
へんなの〜
2018年09月23日 15:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 15:38
へんなの〜
きれいな沢
2018年09月23日 15:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 15:40
きれいな沢
駐車場到着
お疲れ様でした
2018年09月23日 15:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/23 15:44
駐車場到着
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

今年6月、お花が盛りの時に訪問したかった山。
天気と休みが合わずに初訪問が今回になってしまった。
皆さんのレコで何度も見た美しい稜線やトレイルを自分の目で見ることができてよかった!
稜線は思ったよりも風があったが、身体を冷やすほどの風ではなく、汗が引いて気持ちが良かったです。

一番初めに登り詰めたピークが目的地かと思いましたが、頂上はそこから何回かアップダウンを繰り返した先でした^^;
しかし、そこは気持ちの良い稜線歩きができる場所でもあり、晴れたこの日は、稜線闊歩をエンジョイできました。
ただ、同行した83歳の父親は、登りが来るたびに足が止まってしまい、かなり時間を要しました。やっとの思いで頂上に着いたときは、父親からハイタッチが!
よほど「やった感」があったのだろうと思います。

山頂で昼休憩をして、その後、父親は山ノ家へ。
私は、仙ノ倉山を往復し、その後、父親の待つ山ノ家へ向かいました。
仙ノ倉山へのルートも何度も写真で見ているルート。
あーコレコレって感じです。
だんだんガスが濃くなる中、ちゃちゃとあるいて山頂へ。
予想通り真っ白けな山頂でしたので、写真を撮ってとんぼがえり。
山ノ家で1時間程休憩をとれた父親は体力復活したようで、その後は、コースタイムを若干オーバーする程度で下山できました。
ひざがガクガクする、と言いながらも標高差1000を歩き通した83歳の父親。
その頑張りに頭がさがり、目一杯褒めちぎりました(笑)
下山後はシップ貼りまくりでしたが^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人

コメント

素敵な写真ばかりですね
最近山レコをさぼってしまい、メール蘭で受信お知らせ見つけ開きました。ログアウトしていたのでパスワード探しまくりました。
ありがとうございました。
そうですか、やはり私の疲労配分は変ですね。松手コースばかり皆さん登ってるのは下りの疲れのためですか。来季はチャレンジしてみようかなあ。
山レコやめていた原因は、地図ログを手作業でやるのですが、以前と方法が変わったみたいで、うまく動かないのです。GPSで落とすユーザーが増えたから使い勝手が分からなくなったのでしょうか。お分かりでしたら教えてくださいませ。
お父さん、100歳まで登れそうですね!
2018/9/25 11:14
Re: 素敵な写真ばかりですね
ururuさん、こんにちは〜

ヤマレコ入力方法、確かに以前と変わりましたよね。
ただ、私もGPS入力ではなく手作業入力です。一般登山ルートを歩いた時の入力は前より簡単になったと思いますが…
自動入力、ってやつです。
バリエーション等のコースは、まさに手動入力に切り替えてルート入力をする必要がありますが、これは前のヤマレコシステムなので特に不便はないと思います。

どこがうまく行かないのか?詳しくわからないのですが、ヤマレコのよくある質問とか調べてみるとかヤマレコに質問したら解決すると思います!

山に行く時、ヤマレコは参考になるので、自分が出掛けた時はアップして少しでも誰かの参考になればなぁと思って頑張ってます(^o^;

松手山コースは、一登りした後に広がる景色に気持ちが盛り上がるコースだと感じます。反対に林道コースは、スタートゆっくりで小屋泊まりとかテント泊の時はベストルートかな。
実際、私達の下山時に林道からの登り始めたばかりのデカザックを背負った人とすれ違いました。多分テント泊かな?と。

レコ頑張ってください!(^^)/
2018/9/25 16:50
検証してきました!
やっと山に行けるようになって検証してきました。
ぜひとも平標山を読んでくださいませ。
地図はやはりフリーズして描けなかったです。

お陰様で長年の山も踏み跡をつけてきましたよ。
足の疲れは依然とは全然違い、下山こそが林道でした。
思い込みって恐いですね。
どうもありがとうございました。
2018/9/29 21:39
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら