ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1599711
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

丹波_千谷峠〜世木ダム〜諸木山

2014年07月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.7km
登り
670m
下り
671m

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
0:33
合計
7:48
5:35
25
駐車ポイント
6:00
15
新庄発電所
6:15
6:18
27
登山道取合
6:45
6:50
43
千谷峠
7:33
37
府道の橋の下
8:10
8:12
35
日吉夢のかけはし
8:47
9:10
23
世木ダム
9:33
132
林道取合
11:45
90
諸木山手前引き返し点
13:15
8
清源寺下林道出入口
13:23
駐車ポイント
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
周回ルートとするため、南丹市八木町の府道408の老人ホーム近くに駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
全くのマイナールートです。地理院地形図には登山道表記あり。目印も少なくGPS頼りとなる箇所多い。物好きルートかな?
日吉ダム巡りは、あまり車が来ない車道を歩きました。

4年ほど前に日吉ダム方面からこちらへ歩いたのですが、この千谷峠にて方向が解らなくなり、地形図を頼りに尾根を越え下りましたが、なんと元に戻ってしまった経験あり。リベンジも兼ねて、解りやすいかと判断した新庄水力発電所側からのアプローチです。GPSも導入しましたので。

この辺りは、熊の生息率が高い地域です。秋に歩こうとプランニングしていた時に、この辺りに住む方から、熊が畑横の柿の木に登っていたと聞き、夏に歩くことにしました。
この近くへ降りてきますので、邪魔にならないところに路駐です。
この近くへ降りてきますので、邪魔にならないところに路駐です。
車道を歩き帝釈天下を通ります この帝釈天を経由して千谷峠へ行けるようなので、そっちの方が面白いかも?
1
車道を歩き帝釈天下を通ります この帝釈天を経由して千谷峠へ行けるようなので、そっちの方が面白いかも?
新庄水力発電所 世木ダムからパイプで水を運び、落差にてタービンを回しているようです。
1
新庄水力発電所 世木ダムからパイプで水を運び、落差にてタービンを回しているようです。
発電所横の林道を上がります
発電所横の林道を上がります
林道のカーブポイントから登山道へ
林道のカーブポイントから登山道へ
ネットは、このように動きます。
ネットは、このように動きます。
谷沿いを電線を辿ります。この電線がずっと登山道沿いにありますからわかりやすい。
谷沿いを電線を辿ります。この電線がずっと登山道沿いにありますからわかりやすい。
ネット出現 ここも支柱を動かします
ネット出現 ここも支柱を動かします
こんな山奥に電柱があるのが、おかしいですね
こんな山奥に電柱があるのが、おかしいですね
ここは電線から離れこの坂を上ります
ここは電線から離れこの坂を上ります
ネットが破損してます
ネットが破損してます
千谷峠に出ました。林道みたいですね。右が帝釈天方面へ行けそう。
1
千谷峠に出ました。林道みたいですね。右が帝釈天方面へ行けそう。
こんなところへ突入 黄色札を付けときました。
こんなところへ突入 黄色札を付けときました。
電線ルート沿いになりました
電線ルート沿いになりました
ここは林道ですね
1
ここは林道ですね
以前、この左から出てきたな〜 今日は右の林道を歩きます
1
以前、この左から出てきたな〜 今日は右の林道を歩きます
ここは橋下へ行くルートにて左へ
ここは橋下へ行くルートにて左へ
橋下を潜ります これが地形図の見誤りの始まりでした。
1
橋下を潜ります これが地形図の見誤りの始まりでした。
地形図のみちが行きどまってます。
地形図のみちが行きどまってます。
方向はあっているのでそのまま進むと…
方向はあっているのでそのまま進むと…
うっそ〜道が水没?? 地形図を見ると、途中で切れてるじゃないの〜 後でログを見ると湖の中を歩いていました。
1
うっそ〜道が水没?? 地形図を見ると、途中で切れてるじゃないの〜 後でログを見ると湖の中を歩いていました。
少し戻り、この斜面を攀じ登ると林道に出られそう。
1
少し戻り、この斜面を攀じ登ると林道に出られそう。
ガードレールが見えました。でもキツイな〜
ガードレールが見えました。でもキツイな〜
左への踏み跡発見
左への踏み跡発見
林道に出られました。
1
林道に出られました。
鞍部を越えると車道に出ました
1
鞍部を越えると車道に出ました
半島の先へ行けそうなので行ってみます。
半島の先へ行けそうなので行ってみます。
やっぱりこの他何もないので戻ってきました。
やっぱりこの他何もないので戻ってきました。
天若湖に架かる橋「日吉夢のかけはし」 欄干に何かあります。
1
天若湖に架かる橋「日吉夢のかけはし」 欄干に何かあります。
欄干にダムにて水没した集落の写真が組み込まれていました。
1
欄干にダムにて水没した集落の写真が組み込まれていました。
天若湖(日吉ダムの上流)
天若湖(日吉ダムの上流)
周回道を上がります
周回道を上がります
世木ダムが見えてきました
世木ダムが見えてきました
世木ダム
遊歩道が有るようで、ダムに下りてみます。
1
遊歩道が有るようで、ダムに下りてみます。
ダムの上
対岸に道が見えますので行ってみると…
対岸に道が見えますので行ってみると…
柵があり行けそうにもありません 行けると近いんですけどね
1
柵があり行けそうにもありません 行けると近いんですけどね
戻ってきて天若峡大橋を渡ります。
1
戻ってきて天若峡大橋を渡ります。
ダム湖の釣り堀?です。釣り堀と言うか有料の吊桟橋かな。
ダム湖の釣り堀?です。釣り堀と言うか有料の吊桟橋かな。
メインの車道を日吉ダム方向へ
メインの車道を日吉ダム方向へ
諸木山方面への林道の取付き
諸木山方面への林道の取付き
林道のカーブ地点に取付き有り
林道のカーブ地点に取付き有り
ここから登山道へ これは歩かれてないな〜
1
ここから登山道へ これは歩かれてないな〜
谷沿いに上がります
1
谷沿いに上がります
「小町のつぼ」とありました。
1
「小町のつぼ」とありました。
地形図では登山道は右岸にあるんですが、現場は左岸です
地形図では登山道は右岸にあるんですが、現場は左岸です
地形図では、諸木山への登山道はこの辺りなんだけど… GPSで確かめてもこの辺りです。道は真っすぐ付いてます。あとで思うと右奥に見える尾根を上がったらよかったかも。
1
地形図では、諸木山への登山道はこの辺りなんだけど… GPSで確かめてもこの辺りです。道は真っすぐ付いてます。あとで思うと右奥に見える尾根を上がったらよかったかも。
進んでみると…行き詰まりました。戻ります。
進んでみると…行き詰まりました。戻ります。
谷筋まで戻ると杣道か踏跡があります。ここから谷筋で取付くのかな?
谷筋まで戻ると杣道か踏跡があります。ここから谷筋で取付くのかな?
意に反して谷筋を越え右へ道が付いています。
1
意に反して谷筋を越え右へ道が付いています。
ここを越えると…
ここを越えると…
林道出現!
林道を進むと、左に諸木山の山頂が見えます。ここを突っ切る?
林道を進むと、左に諸木山の山頂が見えます。ここを突っ切る?
尾根の取合がありそうなので進みます
尾根の取合がありそうなので進みます
ありました。ここからネットの出入り口を通り尾根筋へ。
ありました。ここからネットの出入り口を通り尾根筋へ。
いい感じですけどちょっとおかしい? なぜネットを通ったのにネットの外? このネット内への入り口が見つからない。
いい感じですけどちょっとおかしい? なぜネットを通ったのにネットの外? このネット内への入り口が見つからない。
ネット沿いに山頂方向へ上がりますが、ここから先へは左手が詰まって歩くのも難しい。ネットも越えられません。
ネット沿いに山頂方向へ上がりますが、ここから先へは左手が詰まって歩くのも難しい。ネットも越えられません。
山頂は諦め戻ってきました。林道へ戻ります。
山頂は諦め戻ってきました。林道へ戻ります。
林道を進みます。方向はあってるし…
林道を進みます。方向はあってるし…
あれ? 地形図にある卍は? 祠って無かったような。
あれ? 地形図にある卍は? 祠って無かったような。
下りになりました。もう帰ろ。
下りになりました。もう帰ろ。
林道の入り口に出ました
林道の入り口に出ました
向うに愛車が見えました。駐車ポイントへ
向うに愛車が見えました。駐車ポイントへ

感想

山レコマップ赤線繋ぎの過去ログアップにて、簡易作成ご勘弁ください。

行きそびれていた千谷峠と諸木山へ。
全くのマイナールートで、日吉の奥の世木地区と八木町を繋ぐ峠です。
諸木山も獣除けネットに阻まれ、山頂は踏めていませんが、もう一回行こうとは、よっぽど暇な限り無いような気がします。
地形図に無い林道も多々あるようで、迷子になった時などは凄くありがたい存在かもしれませんが、あまり面白くはありませんね。
熊の生息率も高い地域かと思いますので、春先や晩秋は避けた方がいいでしょう。

日吉ダムがある「天若湖」巡りは、気候のいい時期は気持ちいいと思いますが、舗装路です。ですので、この峠道をセットしたのですが、山部分はもう一つでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら