ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 160492
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

正月から、そんなに?!岩茸石山〜棒の折山

2012年01月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
terry313 その他3人
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
902m
下り
879m

コースタイム

7:50軍畑ー8:10高源寺ー9:20常福院9:30-10:10岩茸石山10:25-12:05黒山
12:15-12:30ゴンジリ峠12:30-12:40棒の折山13:20-13:45岩茸石13:45-
14:45白谷沢登山口14:45-15:15さわらびの湯
歩行約6時間
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
拝島7:00〜 軍畑7:33着
さわらびの湯16:33〜東飯能17:15
東飯能17:46〜拝島18:10
コース状況/
危険箇所等
コースを通して標識は多い。トイレは常福院の裏にバイオトイレがあり、利用するとよい。                                 その先にはトイレはなく、登山口から15分位歩いた有間ダムの橋を
渡った左手に公衆トイレあり。

白谷沢の下りは滑りやすく、注意が必要。
今回のスタート地点 青梅線軍畑駅
女性用トイレは2個
2012年01月03日 07:44撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 7:44
今回のスタート地点 青梅線軍畑駅
女性用トイレは2個
ひっそりとたたずむ高源寺
2012年01月03日 08:11撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 8:11
ひっそりとたたずむ高源寺
高水三山の登山口
クマを見たら知らせてください。と、看板がある。 無事でいられたらね。
2012年01月03日 08:20撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 8:20
高水三山の登山口
クマを見たら知らせてください。と、看板がある。 無事でいられたらね。
植林の道を抜けると一気に視界が開ける場所
新宿の高層ビル群やスカイツリーの眺めが美しく
思わず撮影タイムに
2012年01月03日 08:49撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 8:49
植林の道を抜けると一気に視界が開ける場所
新宿の高層ビル群やスカイツリーの眺めが美しく
思わず撮影タイムに
2012年01月03日 08:36撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 8:36
2012年01月03日 08:46撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 8:46
2012年01月03日 08:50撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 8:50
見晴らしの良い場所に親切にある木のベンチ
2012年01月03日 08:53撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 8:53
見晴らしの良い場所に親切にある木のベンチ
高水山の常福院に到着
2012年01月03日 09:23撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 9:23
高水山の常福院に到着
2012年01月03日 09:23撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 9:23
2012年01月03日 09:34撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 9:34
高水山からの眺め、木立にさえぎられる眺望
2012年01月03日 10:03撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:03
高水山からの眺め、木立にさえぎられる眺望
岩茸石山に到着
2012年01月03日 10:11撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:11
岩茸石山に到着
2012年01月03日 10:03撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:03
2012年01月03日 10:12撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:12
2012年01月03日 10:13撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:13
これから向かう棒の折山がバックに見える。
2012年01月03日 10:12撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:12
これから向かう棒の折山がバックに見える。
陽だまりの中に関東平野が!!
2012年01月03日 10:14撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:14
陽だまりの中に関東平野が!!
2012年01月03日 10:13撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:13
2012年01月03日 10:13撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:13
2012年01月03日 10:14撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:14
行くぞ 棒の折山!!
2012年01月03日 10:14撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:14
行くぞ 棒の折山!!
2012年01月03日 10:14撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:14
2012年01月03日 10:51撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:51
2012年01月03日 10:51撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:51
2012年01月03日 10:51撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:51
2012年01月03日 10:51撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:51
今回のコースではここだけ!!富士山がちょっぴり、頭をのぞかせてくれた。
2012年01月03日 11:27撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:27
今回のコースではここだけ!!富士山がちょっぴり、頭をのぞかせてくれた。
2012年01月03日 11:27撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:27
2012年01月03日 11:27撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:27
2012年01月03日 11:41撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:41
2012年01月03日 12:06撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:06
2012年01月03日 12:06撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:06
2012年01月03日 12:06撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:06
2012年01月03日 12:30撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:30
2012年01月03日 12:36撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:36
果てしなく長い階段を登って、やっと着いた棒の折山山頂
2012年01月03日 13:09撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:09
果てしなく長い階段を登って、やっと着いた棒の折山山頂
2012年01月03日 13:11撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:11
関東平野が一望できる
2012年01月03日 13:11撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:11
関東平野が一望できる
遠く日光の山も見える。
2012年01月03日 13:11撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:11
遠く日光の山も見える。
2012年01月03日 13:12撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:12
白谷沢は、スリル満点
2012年01月03日 14:13撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:13
白谷沢は、スリル満点
岩茸石、裏側から登れるが・・・
2012年01月03日 13:46撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:46
岩茸石、裏側から登れるが・・・
沢を何度も何度も越える。
滝もいっぱい
2012年01月03日 14:13撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:13
沢を何度も何度も越える。
滝もいっぱい
2012年01月03日 14:13撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:13
2012年01月03日 14:18撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:18
2012年01月03日 14:30撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:30
やっと、降りた登山口
2012年01月03日 14:45撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:45
やっと、降りた登山口
降りてきた山を見上げる。
2012年01月03日 14:46撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:46
降りてきた山を見上げる。
ようやく着いた有間ダム
2012年01月03日 14:46撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:46
ようやく着いた有間ダム
さわらびの湯に向かう道に十月桜が咲いていた
2012年01月03日 15:16撮影 by  EX-Z800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 15:16
さわらびの湯に向かう道に十月桜が咲いていた

感想

お正月の3日から、こんなに歩くの?と言う声がちらほらと聞こえてきたが・・・
軍畑から、4人で元気よく出発!!ダラダラ過ごした2日間のカロりーを消費するためにも、膝を上げて歩く歩く。
高水山までは、人工的な植林の中の登山道、まあまあ歩きやすい。突然、眺望の開けるところでは、スカイツリーがクッキリと見えて、
思わずガッツポーズ。正月で空気がきれいなせいもあるのでしょうか?
高水山からは、奥多摩の大岳山や御前山も美しい。通りかかった山に詳しい紳士が
山の名前を教えてくれたので、一同で聞き入る。その後、一登りすると岩茸石山に
着いた。関東平野やその向こうの筑波山の眺めも美しい。先日行った丹沢方面の山々もよく見える。
 登山者は単独かカップルで数名のみ、静かな山頂だ。
高水三山コースに行く方は多いが、私たちはここから2時間はかかる棒の折山を
目指して出発した。

 始めは、どこまでも下りだ、そして、登り、これを何度も
何度も繰り返す。風はないが、日陰では寒く、登りだすとまた、暑い。
途中、大岳山の向こうに頭だけ富士山が見えて、展望できる柵のある場所があった。 奥多摩じゃまだわ。 
道には氷の粒のようなものがたくさん。霜柱のできてる道もある。夜は相当冷えるでしょう。苦しい登りの末に黒山に到着。
もう少しだけど、たまらず、小休止。 ゴンジリ峠から先は果てしなく見える階段だ!!一歩一歩が重い。2本のストックを頼りに最後の力を振絞る。 そして、やったあ
棒の折山の頂上に到着!!
頂上は広く絶景が広がっていた。先日登った武甲山や日光方面、筑波山、関東平野の向こうに東京湾まで、見えた。この景色を見るために、
がんばったんだなあ〜
お待ちかねのランチタイムでは、K嬢がカップのお汁粉を持ってきてくれていて
アツアツをいただいた。最高においしく、幸せな気分になる。
グループ登山の方やカップルもいて、結構賑わっていた。


下山はゴンジリ峠から白谷沢をくだったが、これが、沢沿いの道で岩場の連続、滑りやすく、緊張の連続だった。
 沢を何度も渡らなければならず、なんとか、濡れなかったが、雨上がりだったら、危なかった。
道もわかりにくいところもあるので、慎重に進んだ。
夏には沢登りする方もいるらしい。いくつも、きれいな滝があった。
有間ダムに着く頃には、トイレが限界で、疲れてはいるが、急ぎ足で、公衆トイレに向かう。 なんとか、間に合い、ほっと一息。
その後は車道を下って15分ほどで、さわらびの湯に到着、正月にしては、空いていて、良かったあ、露天風呂で疲れを癒し、帰途についた。

今回は3人の仲間が一緒に行ってくれたので、途中、道をまちがえることなく、歩けて、よかった、私ひとりでは、標識のない二又などで、間違えてしまう可能性大でした。

 冬の山は汗をあまりかかないし、虫がいないし、空気が澄んでて遠くまで、見えるし、お花が見れないことを除けば、いいこと、いっぱい、
雪さえ、降らなければどんどん、出かけたい。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1344人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら