ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1642290
全員に公開
ハイキング
白山

【百名山】荒島岳(紅葉のブナとヤマモミジ)

2018年11月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:11
距離
18.2km
登り
1,454m
下り
1,449m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:49
休憩
0:22
合計
8:11
距離 18.2km 登り 1,454m 下り 1,452m
8:12
72
9:24
26
9:50
9:51
43
10:34
19
10:53
20
11:13
25
11:38
11:41
13
11:54
14
12:08
12:10
14
12:24
21
12:45
12:58
85
14:28
14:31
112
16:23
勝原スキー
天候
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(行き)湖西道路→国道161→北陸道→国道158→勝原スキー場跡
(帰り)勝原スキー場跡→国道158→国道476→国道8→国道161→湖西道路
コース状況/
危険箇所等
登山道は全体的に整備度高い。国道158歩きは歩道が無い部分が多く危険。
午前8時、駐車場の様子。すでにギッシリ、ほぼ満車だ。奥に見えるのはトイレ。
2018年11月04日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 8:10
午前8時、駐車場の様子。すでにギッシリ、ほぼ満車だ。奥に見えるのはトイレ。
電話ボックスみたいな登山届場。奥に荒島岳が見えるはずだが、雲に隠れて見えない。
2018年11月04日 08:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 8:14
電話ボックスみたいな登山届場。奥に荒島岳が見えるはずだが、雲に隠れて見えない。
登山道の案内図。まさかの登山バッジ売り場の情報も。
2018年11月04日 08:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 8:15
登山道の案内図。まさかの登山バッジ売り場の情報も。
ここから、勝原スキー場跡地の一本道をひたすら登る。
2018年11月04日 08:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 8:15
ここから、勝原スキー場跡地の一本道をひたすら登る。
写真では伝わりにくいが結構斜度がきつい。
2018年11月04日 08:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 8:19
写真では伝わりにくいが結構斜度がきつい。
舗装された道の先を右に曲がり、登山道に入る。
2018年11月04日 08:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 8:23
舗装された道の先を右に曲がり、登山道に入る。
ノギク。
2018年11月04日 08:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 8:30
ノギク。
ニガナ?
2018年11月04日 08:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 8:31
ニガナ?
登山道の雰囲気。整備されてます。
2018年11月04日 08:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 8:36
登山道の雰囲気。整備されてます。
登ってきた道を振り返る。
2018年11月04日 08:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 8:44
登ってきた道を振り返る。
これは、ムラサキシキブの実だろうか。
2018年11月04日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 8:49
これは、ムラサキシキブの実だろうか。
リフト終点跡地。
2018年11月04日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 8:57
リフト終点跡地。
ここに、荒島岳登山口の標。勝原スキー場が運営していたころはここまでリフトで来れたのだろうか。
2018年11月04日 08:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 8:58
ここに、荒島岳登山口の標。勝原スキー場が運営していたころはここまでリフトで来れたのだろうか。
紅葉の様子。このあたりはまだ緑が残っている。
2018年11月04日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:10
紅葉の様子。このあたりはまだ緑が残っている。
緑から黄色へと変化するヤマモミジ。
2018年11月04日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:10
緑から黄色へと変化するヤマモミジ。
これは、ガマズミの紅葉だろうか。
2018年11月04日 09:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:13
これは、ガマズミの紅葉だろうか。
2018年11月04日 09:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:14
黄色に染まるブナ林が見えてきた。
2018年11月04日 09:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:17
黄色に染まるブナ林が見えてきた。
ブナ林の中の、ガマズミ?の紅葉。
2018年11月04日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:18
ブナ林の中の、ガマズミ?の紅葉。
すっかり色づいたブナ林の中を行く。
2018年11月04日 09:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 9:19
すっかり色づいたブナ林の中を行く。
黄色に染まるブナ林を行く。向こうに何かが見えてきた。
2018年11月04日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 9:23
黄色に染まるブナ林を行く。向こうに何かが見えてきた。
トトロの木、最近になって倒れたのだろうか。
2018年11月04日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:24
トトロの木、最近になって倒れたのだろうか。
ブナ林の中を行く。だんだん黄色が濃くなってきた。
2018年11月04日 09:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 9:31
ブナ林の中を行く。だんだん黄色が濃くなってきた。
ブナの黄色にヤマモミジの黄色が一層と黄色く染まった森を際立たせる。
2018年11月04日 09:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:34
ブナの黄色にヤマモミジの黄色が一層と黄色く染まった森を際立たせる。
黄色く色づいたヤマモミジ。
2018年11月04日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 9:37
黄色く色づいたヤマモミジ。
白山ベンチ。もちろん何も見えない。
2018年11月04日 09:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:40
白山ベンチ。もちろん何も見えない。
ブナ林の中を行く。ここまで来るとブナの落葉が進んでいる。
2018年11月04日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:45
ブナ林の中を行く。ここまで来るとブナの落葉が進んでいる。
深谷の頭。樹林の中の道なので間違えることはあまりなさそうだが、積雪時は要注意なのだろうか。
2018年11月04日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:48
深谷の頭。樹林の中の道なので間違えることはあまりなさそうだが、積雪時は要注意なのだろうか。
ミツバツツジ(ユキグニミツバツツジ?)の葉も色づく。
2018年11月04日 09:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:50
ミツバツツジ(ユキグニミツバツツジ?)の葉も色づく。
落葉前の色が濃くなったブナ林。
2018年11月04日 09:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 9:53
落葉前の色が濃くなったブナ林。
苔には、落葉したブナの葉が積もる。
2018年11月04日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:57
苔には、落葉したブナの葉が積もる。
荒島岳山頂まで2km遠いのか、あと少しなのか。
2018年11月04日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 9:59
荒島岳山頂まで2km遠いのか、あと少しなのか。
落葉が進んだブナ林の中を行く。
2018年11月04日 10:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:01
落葉が進んだブナ林の中を行く。
ブナ林の中に黄色く色づいたヤマモミジ。
2018年11月04日 10:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:07
ブナ林の中に黄色く色づいたヤマモミジ。
こっちは赤く色づきかけているヤマモミジ。
2018年11月04日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:04
こっちは赤く色づきかけているヤマモミジ。
真っ赤に色づいたヤマモミジ。
2018年11月04日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:00
真っ赤に色づいたヤマモミジ。
ブナとヤマモミジのコントラストを楽しむ。
2018年11月04日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:09
ブナとヤマモミジのコントラストを楽しむ。
黄色から赤色へ変化がわかるヤマモミジ。
2018年11月04日 10:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 10:11
黄色から赤色へ変化がわかるヤマモミジ。
落葉直前のブナの葉。
2018年11月04日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:16
落葉直前のブナの葉。
霧が濃くなってきた。シャクナゲ平への最後の登り。
2018年11月04日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:25
霧が濃くなってきた。シャクナゲ平への最後の登り。
あと少し、ここを登り切るとシャクナゲ平。
2018年11月04日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:30
あと少し、ここを登り切るとシャクナゲ平。
シャクナゲ平手前、この赤い実はナナカマド?
2018年11月04日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:32
シャクナゲ平手前、この赤い実はナナカマド?
シャクナゲ平。荒島岳山頂方面へ行く。
2018年11月04日 10:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:33
シャクナゲ平。荒島岳山頂方面へ行く。
シャクナゲ平はピーク状になっているので少し下る。
2018年11月04日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:35
シャクナゲ平はピーク状になっているので少し下る。
コルが佐開コースへの分岐。直進、山頂方向へ行く。
2018年11月04日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:37
コルが佐開コースへの分岐。直進、山頂方向へ行く。
これより先、滑落注意とのこと。
2018年11月04日 10:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:43
これより先、滑落注意とのこと。
もちかべ、斜度はそこまできつくないが滑らないように気を付ける。
2018年11月04日 10:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 10:46
もちかべ、斜度はそこまできつくないが滑らないように気を付ける。
滑らないように気をつける。
2018年11月04日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:05
滑らないように気をつける。
樹林帯を抜けて、ピークが見えてきた。
2018年11月04日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:09
樹林帯を抜けて、ピークが見えてきた。
前荒島岳、偽ピーク。
2018年11月04日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:11
前荒島岳、偽ピーク。
荒島岳、山頂への最後の急登を登る。
2018年11月04日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:14
荒島岳、山頂への最後の急登を登る。
山頂まで、412m(中途半端な)。背の高い道標、積雪時のためのものだろうか。
2018年11月04日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:15
山頂まで、412m(中途半端な)。背の高い道標、積雪時のためのものだろうか。
前荒島を振り返る。
2018年11月04日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:15
前荒島を振り返る。
ピークが見えてきたが、荒島岳山頂だろうか。
2018年11月04日 11:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:31
ピークが見えてきたが、荒島岳山頂だろうか。
道端の枯草。何の植物だろうか。
2018年11月04日 11:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:31
道端の枯草。何の植物だろうか。
荒島岳山頂にはまだ着かない。
2018年11月04日 11:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:33
荒島岳山頂にはまだ着かない。
荒島岳山頂の様子。
2018年11月04日 11:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:38
荒島岳山頂の様子。
山頂の標識。
2018年11月04日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 11:39
山頂の標識。
何も見えないが、晴天時は360度、大展望のようだ。
2018年11月04日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 11:39
何も見えないが、晴天時は360度、大展望のようだ。
山頂の三角点。
2018年11月04日 11:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:42
山頂の三角点。
天気が悪いので足早に下山する。
2018年11月04日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 11:48
天気が悪いので足早に下山する。
持ち壁は気を付けて下りる。
2018年11月04日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 12:15
持ち壁は気を付けて下りる。
道端にツルリンドウ?の赤い実。
2018年11月04日 12:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 12:20
道端にツルリンドウ?の赤い実。
佐開への分岐、シャクナゲ平方面への直進へ。ここからは少し登りだ。
2018年11月04日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 12:22
佐開への分岐、シャクナゲ平方面への直進へ。ここからは少し登りだ。
シャクナゲ平、小荒島方面へ。
2018年11月04日 12:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 12:28
シャクナゲ平、小荒島方面へ。
ここからは、落葉が進んだブナ林の中を行く。
2018年11月04日 12:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 12:35
ここからは、落葉が進んだブナ林の中を行く。
小荒島への分岐、ここから3-4分で小荒島。
2018年11月04日 12:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 12:43
小荒島への分岐、ここから3-4分で小荒島。
さっきの分岐から少し登ると景色が開けてくる。
2018年11月04日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 12:46
さっきの分岐から少し登ると景色が開けてくる。
小荒島岳、三角点はない。
2018年11月04日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 12:47
小荒島岳、三角点はない。
振り返る、晴天時は荒島岳が大きく見えるとのことだが、何も見えない。
2018年11月04日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 12:55
振り返る、晴天時は荒島岳が大きく見えるとのことだが、何も見えない。
中出コースを下る。黄色に色づいた木が見えてきた。
2018年11月04日 12:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 12:58
中出コースを下る。黄色に色づいた木が見えてきた。
オオモミジ?の紅葉。
2018年11月04日 12:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 12:59
オオモミジ?の紅葉。
ノギク。
2018年11月04日 13:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 13:02
ノギク。
これは何の種なのだろうか。
2018年11月04日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 13:04
これは何の種なのだろうか。
先もあったが、ツルリンドウの実。
2018年11月04日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 13:06
先もあったが、ツルリンドウの実。
2018年11月04日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 13:07
2018年11月04日 13:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 13:11
ヤマボクチ?
2018年11月04日 13:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 13:33
ヤマボクチ?
中出方面へのブナ林を下る。
2018年11月04日 13:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 13:08
中出方面へのブナ林を下る。
中出方面へのブナ林の中を下る、だんだんと黄色が戻ってきた。
2018年11月04日 13:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 13:25
中出方面へのブナ林の中を下る、だんだんと黄色が戻ってきた。
中出登山口まで、2.5kmだいぶと下ってきた。
2018年11月04日 13:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 13:27
中出登山口まで、2.5kmだいぶと下ってきた。
ブナの紅葉が美しい道を行く。
2018年11月04日 13:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 13:32
ブナの紅葉が美しい道を行く。
ルリミノウシコロシの実?
2018年11月04日 13:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 13:49
ルリミノウシコロシの実?
途中、キノコがびっしりと生えた木。
2018年11月04日 13:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 13:50
途中、キノコがびっしりと生えた木。
キノコを拡大、苔が美しい。
2018年11月04日 13:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 13:50
キノコを拡大、苔が美しい。
林道が出てきた。林道と交差し、登山道を下る。
2018年11月04日 13:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 13:55
林道が出てきた。林道と交差し、登山道を下る。
林道との交差点にあたった看板。水源林とのこと。
2018年11月04日 13:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 13:55
林道との交差点にあたった看板。水源林とのこと。
何度か林道と交差する。
2018年11月04日 14:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 14:03
何度か林道と交差する。
登山道の終点、ここからは林道を下る。
2018年11月04日 14:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 14:10
登山道の終点、ここからは林道を下る。
単調な林道を進む。
2018年11月04日 14:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 14:11
単調な林道を進む。
道端には所々、マムシグサの赤い実がなっている。
2018年11月04日 14:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 14:18
道端には所々、マムシグサの赤い実がなっている。
振り返ったところには注意を呼びかける看板。
2018年11月04日 14:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 14:25
振り返ったところには注意を呼びかける看板。
林道合流点、ここからは舗装された立派な林道を下る。
2018年11月04日 14:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 14:25
林道合流点、ここからは舗装された立派な林道を下る。
道端に謎の赤紫の花、と思いきやクサギの実が落ちた後のガクのようだ。目を引く色だ。
2018年11月04日 14:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 14:27
道端に謎の赤紫の花、と思いきやクサギの実が落ちた後のガクのようだ。目を引く色だ。
林道合流点から5分、中出コースの駐車場の脇を通る。トイレと登山届がある小屋だ。
2018年11月04日 14:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 14:30
林道合流点から5分、中出コースの駐車場の脇を通る。トイレと登山届がある小屋だ。
駐車場から集落へ向けて、林道をひた下りる。
2018年11月04日 14:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 14:33
駐車場から集落へ向けて、林道をひた下りる。
駐車場から15分、集落が見えてきた。
2018年11月04日 14:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 14:44
駐車場から15分、集落が見えてきた。
国道158号方面へ。この場所がコミュニティバスのバス停だ。
2018年11月04日 14:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 14:46
国道158号方面へ。この場所がコミュニティバスのバス停だ。
バス停の時刻表。
2018年11月04日 14:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 14:46
バス停の時刻表。
国道158号方面へ、中部縦貫道の建設現場の脇を通る。
2018年11月04日 15:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 15:03
国道158号方面へ、中部縦貫道の建設現場の脇を通る。
やっと国道158号に合流した。ここから、勝原方面へひたすら道を進む。
2018年11月04日 15:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 15:06
やっと国道158号に合流した。ここから、勝原方面へひたすら道を進む。
中部縦貫道建設現場、奥に荒島岳が眺められそうだが、ご覧のあり様。
2018年11月04日 15:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 15:08
中部縦貫道建設現場、奥に荒島岳が眺められそうだが、ご覧のあり様。
トンネルの建設現場、爆破はぜひ見てみたい。
2018年11月04日 15:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 15:26
トンネルの建設現場、爆破はぜひ見てみたい。
国道158号を進む。歩道がなくなり怖い思いをする。
2018年11月04日 15:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 15:26
国道158号を進む。歩道がなくなり怖い思いをする。
国道158号、謎の鳥居が見えてきた。
2018年11月04日 15:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 15:46
国道158号、謎の鳥居が見えてきた。
国道158号、左側に越美北線の鉄橋が見える。ここまで来ると勝原はあと少しだ。
2018年11月04日 15:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 15:55
国道158号、左側に越美北線の鉄橋が見える。ここまで来ると勝原はあと少しだ。
勝原スキー場跡駐車場に戻ってきた。時刻は16時半、車はまばらになっていた。
2018年11月04日 16:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/4 16:23
勝原スキー場跡駐車場に戻ってきた。時刻は16時半、車はまばらになっていた。
撮影機器:

感想

紅葉が美しいと、ヤマレコでおすすめコース、荒島岳勝原コースへ。天気はあいにく、日本海側は雨とのことで山中は常に降られたが幻想的な雰囲気の中で紅葉を楽しむことだできた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら