ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1642291
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

酉谷山 北側破線ルートより(登り矢岳、下り熊倉山)

2018年11月03日(土) ~ 2018年11月04日(日)
 - 拍手
YAMA555 その他3人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
30:04
距離
24.0km
登り
2,324m
下り
2,302m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:42
休憩
1:22
合計
8:04
距離 11.8km 登り 1,794m 下り 480m
8:53
46
スタート地点
9:39
9:50
7
9:57
20
10:17
10:28
19
10:47
10:54
8
11:06
11:13
20
11:33
11:35
33
12:08
12:10
86
13:36
13:47
38
14:25
14:26
4
14:30
52
15:22
15:35
12
15:47
15:54
50
16:44
16:54
3
16:57
2日目
山行
5:53
休憩
1:26
合計
7:19
距離 12.2km 登り 519m 下り 1,827m
7:38
2
7:55
8:04
27
8:31
8:42
19
9:14
9:29
27
9:56
10:09
24
10:33
10:40
10
10:50
10:57
31
11:28
11:50
138
14:08
14:10
46
14:56
1
14:57
ゴール地点
ルートはEtrex20xのGPSデータです。今回は初テント泊の仲間がいたので結構ゆっくり目です。
天候 1日目:晴れ
2日目:小雨のち曇り
両日ともそれほど気温は下がりませんでした。
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
清雲寺に駐車。

下山は白久駅に降りて電車2駅先の武州中川駅で下車。30分位まったかな。
駅から10分程で清雲寺に到着です。
コース状況/
危険箇所等
●参考資料 山と高原地図「奥武蔵・秩父」

●登り(清雲寺→若御子山→大反山→フナイド尾根→矢岳→坊主山→酉谷避難小屋
清雲寺の裏から国見広場までは急坂の階段。国見広場はいまいち展望良くありません。若御子峠の先に古い祠で尾根を直登すると結構な急斜面を登らなければならないので注意。
若御子山の西側には浦倉ダムが遠望できます。
その後、アップダウンが容赦なく波状攻撃のようにきます。矢岳まではめげないで登るしかないです。それほど危ない箇所は無いですが、くだりで使う場合は数箇所尾根が広くなるのでルートミスしないように注意してください。テープが所々あります。
矢岳から先も結構急でした。
長沢背稜は歩き易いです。特に破線ルート歩いた後のなので、ものすごく快適に感じます。

◎酉谷避難小屋
5・6人用の小さな小屋ですが、南側に面し窓からは富士山が見える魅力的な小屋です。今回は既に満員だったので長沢背稜に戻り数分歩いたところのテン場適地にて幕営。
酉谷避難小屋は水場があるのもこの奥多摩山域ではありがたい。今回はちょろちょろ出ていました。

●下り(酉谷避難小屋→酉谷山→小黒→檜岳→熊倉山→城山コース→白久駅)
酉谷山から直で下れるルートです。小黒からの下りだし、1箇所右の尾根に取り付きそうな場所があります。途中迷いやすい所にはトラロープがありました。2年前はなかったような。
そこを過ぎると檜岳手前までが広々とした尾根歩きが堪能できます。
檜岳からは再び痩せ尾根や急なアップダウンがあります。スリップ注意です。
途中一箇所展望が良い所。ただし南、西側のみ。
熊倉山からは城山コースを下りましたが、日野コースに比べると急な下りでした。地図で見ると時間が短いようでしたがそうでもなかったです。どちらかというと日野コースの方がおすすめかな。
その他周辺情報 ●温泉
下山後は武甲の湯にて汗を流しました。800円也。食事場所もあります。

●食事
武甲の湯にほど近い「悦楽苑」にて夕食。デカ盛り凄すぎ。
チャーハン大盛頼んだら完食できず。パックもらって持ち帰りました。
味は美味しいよ。
清雲寺からスタート。
春は枝垂桜が見事なんですよね。
清雲寺からスタート。
春は枝垂桜が見事なんですよね。
この案内板を見て裏手から入る。
1
この案内板を見て裏手から入る。
最初は舗装された階段の急斜面を黙々と登る。
2
最初は舗装された階段の急斜面を黙々と登る。
国見広場。展望はいまいち。
2
国見広場。展望はいまいち。
つぶれてしまっています。
つぶれてしまっています。
ロープのかかった急斜面の登り。
2
ロープのかかった急斜面の登り。
若御子山。
前回はスルーしてしまったが今回は埼玉百座なんでしっかりとゲット。
2
若御子山。
前回はスルーしてしまったが今回は埼玉百座なんでしっかりとゲット。
浦倉ダムが遠望出来ます。
依然はダム方面へ降りれましたが現在は崩落のため行けなくなりました。
1
浦倉ダムが遠望出来ます。
依然はダム方面へ降りれましたが現在は崩落のため行けなくなりました。
大反山(853m)
ここも埼玉百座。
2
大反山(853m)
ここも埼玉百座。
東側の展望が開けましたよ。
武甲山と大持・小持。
2
東側の展望が開けましたよ。
武甲山と大持・小持。
鉄塔の隣を通って進む。
鉄塔の隣を通って進む。
今年は紅葉がいまいちですわ。
今年は紅葉がいまいちですわ。
フナイド尾根を歩いていると展望が開けます。
正面に見える尖っているのが矢岳でしょう。
7
フナイド尾根を歩いていると展望が開けます。
正面に見える尖っているのが矢岳でしょう。
イイ感じの尾根歩きかな。
3
イイ感じの尾根歩きかな。
東方面には小持、大持、滝ノ入頭へと続く魅力的な稜線が連なっていました。
いつか歩いてみたい稜線です。この角度でズラッと見えるのはおそらくこのポイントだけでしょう。
7
東方面には小持、大持、滝ノ入頭へと続く魅力的な稜線が連なっていました。
いつか歩いてみたい稜線です。この角度でズラッと見えるのはおそらくこのポイントだけでしょう。
若干紅葉っぽい。
若干紅葉っぽい。
展望広がる1040地点を過ぎると急な小アップダウンが続きながら高度を稼いでいきます。
1
展望広がる1040地点を過ぎると急な小アップダウンが続きながら高度を稼いでいきます。
3度ほどアップダウンを登りようやく矢岳に到着。
5
3度ほどアップダウンを登りようやく矢岳に到着。
ようやく奥多摩の稜線が見えてきたか。
ようやく奥多摩の稜線が見えてきたか。
牛首まで来たらもう少し。以前はもっとちゃちい表示だったような。
4
牛首まで来たらもう少し。以前はもっとちゃちい表示だったような。
牛首からさらに急坂を登ります。
牛首からさらに急坂を登ります。
長沢背陵に到着。結構時間がかかってしまった。
2
長沢背陵に到着。結構時間がかかってしまった。
快適な長沢背陵をずんずん進む。
快適な長沢背陵をずんずん進む。
快適です
酉谷避難小屋まできました。
酉谷避難小屋まできました。
唐松がきれいですがあいにく雲が出てきており。
唐松がきれいですがあいにく雲が出てきており。
避難小屋は満室。水を汲んでテント幕営することにします。
5
避難小屋は満室。水を汲んでテント幕営することにします。
水を汲みます。
2年前よりは出ていました。
1
水を汲みます。
2年前よりは出ていました。
テン場適地に戻りテント幕営しました。
2日目はこの通り小雨です。
4
テン場適地に戻りテント幕営しました。
2日目はこの通り小雨です。
約20分位で山頂に到着。
1
約20分位で山頂に到着。
山頂には熊倉山への立ち入り禁止の情報が記載されていました。
3
山頂には熊倉山への立ち入り禁止の情報が記載されていました。
ガスっていますが幻想的でもあります。
1
ガスっていますが幻想的でもあります。
小黒からの下りで間違えそうになって復帰します。
2
小黒からの下りで間違えそうになって復帰します。
少し下るとガスが切れて展望が見え始めました。
1
少し下るとガスが切れて展望が見え始めました。
2年前はなかったと思われるトラロープ。
迷いやすい箇所にありました。
1
2年前はなかったと思われるトラロープ。
迷いやすい箇所にありました。
晴れてきた。
今回は涸れた坊主の木々です。
3
晴れてきた。
今回は涸れた坊主の木々です。
途中のなだらかな尾根。
2年前はこのあたりの紅葉が見事でした。
1
途中のなだらかな尾根。
2年前はこのあたりの紅葉が見事でした。
檜岳が見えてきます。
1
檜岳が見えてきます。
檜岳到着。
檜岳より先は若干痩せ尾根になってきます。
この辺も涸れた紅葉ですね。
3
檜岳より先は若干痩せ尾根になってきます。
この辺も涸れた紅葉ですね。
細かいアップダウンが多いし、岩稜っぽいところもあります。
1
細かいアップダウンが多いし、岩稜っぽいところもあります。
慎重に下る。
一応紅葉がきれいな所もありますが。
4
一応紅葉がきれいな所もありますが。
この尾根で展望が良いのがシラカケ岩です。
4
この尾根で展望が良いのがシラカケ岩です。
両神山がきれいに見えました。
5
両神山がきれいに見えました。
その後、アップダウンを繰り返します。
その後、アップダウンを繰り返します。
しばらく行くとこの標識。
おそらく間違える人が多いんでしょうね。
2
しばらく行くとこの標識。
おそらく間違える人が多いんでしょうね。
熊倉山の祠。
埼玉百座の熊倉山到着。
3
埼玉百座の熊倉山到着。
今回は白久駅に降ります。
今回は白久駅に降ります。
この道が結構急で気を使いました。
2
この道が結構急で気を使いました。
若干紅葉もあり。
3
若干紅葉もあり。
最後は針葉樹林帯を降る。
最後は針葉樹林帯を降る。
しばし歩くと白久駅が見えてきました。
しばし歩くと白久駅が見えてきました。
白久駅です。
2つ乗って武州中川から歩き。若御子神社まできました。
2つ乗って武州中川から歩き。若御子神社まできました。
下山後は武甲の湯で汗を流しました。
1
下山後は武甲の湯で汗を流しました。
夕食で来た悦楽苑。
みそらーめん大盛ヤバすぎる。
8
夕食で来た悦楽苑。
みそらーめん大盛ヤバすぎる。
そしてYAMAはチャーハン大盛。
この盛りは凄い!
7
そしてYAMAはチャーハン大盛。
この盛りは凄い!

感想

テント泊初めてのA君と一緒に登ってきました。
重い荷物にペースは上がらないけど、しっかりと歩いてくれた。若いっていいですな〜。このルートは2年前に登っていて今回も紅葉を楽しみにしていたが、既に晩秋のような葉が落ちた景色が多かったです。

残念ながら山頂ではガス・小雨で何も見えす。でも破線ルートを歩く充実感があるコースですね。酉谷避難小屋の水場が枯れていなくて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
矢岳〜酉谷山〜熊倉山縦走周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら