ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1671546
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

誤算続きの【岩殿山~百蔵山~扇山~権現山】大月駅付近~杉平入口

2018年12月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:56
距離
26.3km
登り
2,302m
下り
2,244m

コースタイム

日帰り
山行
8:44
休憩
1:12
合計
9:56
距離 26.3km 登り 2,307m 下り 2,244m
6:21
7
スタート地点
6:28
6:38
6
uトイレ休憩
6:44
9
6:53
6:56
20
7:16
7:24
5
7:29
7:32
2
7:34
7:38
13
7:51
5
7:56
11
8:07
43
9:43
12
9:55
10:03
18
10:21
8
10:29
7
10:36
10
10:46
34
11:20
4
11:24
7
11:31
11:50
27
12:27
68
13:35
13:51
25
14:16
17
14:33
14:34
9
14:43
19
16:16
1
16:17
ゴール地点
■GPSのログについて
権現山手前の分岐にGPSを置き忘れ、取りに戻っていますので、山頂への到着タイムは、デジカメデータから拾っています。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■【駐車場】
・タイムズ大月第3駐車場
・ナビ設定:山梨県大月市大月3-1
・料金:(土・日・祝)当日最大800円 (平日)当日最大500円
https://times-info.net/P19-yamanashi/C206/park-detail-BUK0030517/
★岩殿山を目指して歩いて行くと、より大型で最大600円の駐車場あり(涙)
★岩殿山の丸山公園無料駐車場は、現在使用出来ない(工事車両専用)

■【路線バス】帰路に杉平から大月駅まで使用予定
・富士急行山梨バス(大月・小菅線)
・土日は運行本数が少なく、使用出来るのは2便のみ(最終は猿橋駅まで)
 「15:08」「16:12」
http://www.yamanashibus.com/pdf/rosen/180402_otsuki/otsuki-kosugenoyu.pdf
★結局は乗り遅れ、ヒッチハイクにより大月駅へ(汗)
 杉平の貴婦人様、ご厚意に厚く御礼申し上げます。
コース状況/
危険箇所等
■【岩殿山】
・ふれあいの館経由で登りましたが、次行程に有利な東尾根道は通行禁止。
・駐車場、トイレ施設は閉鎖されています。
■【百蔵山~扇山】
・登山者も多く、踏み跡明瞭。ルートは良く整備されています。
■【扇山~権現山】
・扇山までと異なり、落ち葉の堆積影響もあって、ルートの不明瞭箇所あり。
・登山者も、扇山までよりは少人数となります。
・権現山の尾根に登り上げるまでは、思いの外長丁場で、アップダウンあり。
■【権現山~麻生山】
・麻生山までは比較的良好な登山道だが、小ピークのアップダウンが堪える。
■【麻生山~杉平入口】
・三ツ森北峰までは、痩せ尾根の急勾配な岩場もあり、注意が必要。
・左右が切れ落ちている箇所も多いのに、落ち葉の影響で滑りやすい。
・その後の鋸尾根、倒木が一段と多く、落ち葉の堆積も酷い為、非常に歩き難い。
・ルートは全般に渡って荒れており、テープ頼みの歩きとなる。
大月駅の裏側にある駐車場を、一人で出発します。暫く行くと、600円の駐車場がありガックシ。相棒は、自称過敏性腸症とかで、本日二回目の用足しに大月駅まで...。
2018年12月09日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
12/9 6:21
大月駅の裏側にある駐車場を、一人で出発します。暫く行くと、600円の駐車場がありガックシ。相棒は、自称過敏性腸症とかで、本日二回目の用足しに大月駅まで...。
中々戻ってこない相棒待ちで10分待機。やっと歩き出せば、高月橋からの高度感ある眺め。早く戻って来られれば、猿橋見物に繰り出そうと思っていますが...。
2018年12月09日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
16
12/9 6:40
中々戻ってこない相棒待ちで10分待機。やっと歩き出せば、高月橋からの高度感ある眺め。早く戻って来られれば、猿橋見物に繰り出そうと思っていますが...。
使用禁止の駐車場を通り過ぎ、岩殿山登山口に到着。今日は縦走後、バスで戻る計画なのに、既に遅延が発生しています(汗)
2018年12月09日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
12/9 6:44
使用禁止の駐車場を通り過ぎ、岩殿山登山口に到着。今日は縦走後、バスで戻る計画なのに、既に遅延が発生しています(汗)
10分弱で丸山山頂。天気予報は大ハズレの曇り空。雲を背景にした富士山、アップにする気力も失せています。心の動力がソーラーパワーなので、曇りはキツイ(涙)
2018年12月09日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
12/9 6:54
10分弱で丸山山頂。天気予報は大ハズレの曇り空。雲を背景にした富士山、アップにする気力も失せています。心の動力がソーラーパワーなので、曇りはキツイ(涙)
丸山からの岩殿山。難攻不落を思わせる佇まいです。
2018年12月09日 06:55撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
26
12/9 6:55
丸山からの岩殿山。難攻不落を思わせる佇まいです。
ふれあいの館を通り過ぎ、石段を登っていくと、サザンカのお出迎え。まだ7時前で日が当たらず発色悪し。
2018年12月09日 06:59撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
15
12/9 6:59
ふれあいの館を通り過ぎ、石段を登っていくと、サザンカのお出迎え。まだ7時前で日が当たらず発色悪し。
道の反対側には、何と!ヤマツツジが満開です!!!
2018年12月09日 07:02撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
30
12/9 7:02
道の反対側には、何と!ヤマツツジが満開です!!!
自宅のヤマツツジも狂い咲きしていましたが、気象の変化に植物は弱いですね。
2018年12月09日 07:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10
12/9 7:03
自宅のヤマツツジも狂い咲きしていましたが、気象の変化に植物は弱いですね。
歴史と自衛隊オタクのuさん、岩殿城の史跡に大興奮!両者のテンションの相違に、ワタクシは苦笑いでございます(笑)
2018年12月09日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
13
12/9 7:14
歴史と自衛隊オタクのuさん、岩殿城の史跡に大興奮!両者のテンションの相違に、ワタクシは苦笑いでございます(笑)
山梨百の標柱がある、三ノ丸跡展望台に到着。
2018年12月09日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
12/9 7:16
山梨百の標柱がある、三ノ丸跡展望台に到着。
朝焼けの富士を期待していましたが、太陽はこの有様。前回の大川入山といい、誤算続きで流石にめげます。
2018年12月09日 07:19撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
27
12/9 7:19
朝焼けの富士を期待していましたが、太陽はこの有様。前回の大川入山といい、誤算続きで流石にめげます。
三ノ丸でも、ヤマツツジが咲き誇っていました。
2018年12月09日 07:22撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
22
12/9 7:22
三ノ丸でも、ヤマツツジが咲き誇っていました。
電波塔の建つ本丸、岩殿山の山頂にやって来ました。計画では、ここから東尾根道経由で岩殿上に下る予定でした。三ノ丸に戻ります。
2018年12月09日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
12/9 7:30
電波塔の建つ本丸、岩殿山の山頂にやって来ました。計画では、ここから東尾根道経由で岩殿上に下る予定でした。三ノ丸に戻ります。
意図せぬ長期滞在効果で、一瞬でしたが青空の富士山を拝めました♪秀麗富嶽十二景8番山頂ゲットです!
2018年12月09日 07:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
66
12/9 7:38
意図せぬ長期滞在効果で、一瞬でしたが青空の富士山を拝めました♪秀麗富嶽十二景8番山頂ゲットです!
元来たルートを戻ります。低山なので、紅葉も若干残っていました。
2018年12月09日 07:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
13
12/9 7:41
元来たルートを戻ります。低山なので、紅葉も若干残っていました。
三脚を据えて撮影されている方がおり、少々山談義。富士は再び雲が増えています。
2018年12月09日 07:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
24
12/9 7:46
三脚を据えて撮影されている方がおり、少々山談義。富士は再び雲が増えています。
山の斜面には、モミジも残っています。晴れれば綺麗でしょうね〜
2018年12月09日 07:55撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
22
12/9 7:55
山の斜面には、モミジも残っています。晴れれば綺麗でしょうね〜
岩殿山を後にし、先を急ぎます。地味な絵図らですが、百蔵山だと思います。uさんの近道情報に翻弄され、遅延は拡大中(涙)
2018年12月09日 08:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
14
12/9 8:05
岩殿山を後にし、先を急ぎます。地味な絵図らですが、百蔵山だと思います。uさんの近道情報に翻弄され、遅延は拡大中(涙)
こちらはズームしてますが、多分扇山でしょう。
2018年12月09日 08:10撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
12/9 8:10
こちらはズームしてますが、多分扇山でしょう。
移動中に岩殿山。ここからの角度も見応えがあります。
2018年12月09日 08:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
25
12/9 8:36
移動中に岩殿山。ここからの角度も見応えがあります。
百蔵山登山口のバス停付近で、ホトケノザの群落がありました。春の花ですが、地元でも年中見掛けます。
2018年12月09日 08:53撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
16
12/9 8:53
百蔵山登山口のバス停付近で、ホトケノザの群落がありました。春の花ですが、地元でも年中見掛けます。
ヒラヒラ落ち行くヤマモミジ。
21
ヒラヒラ落ち行くヤマモミジ。
やっと百蔵山登山口に到着。登山者カウンターを押して通過します。CT0.7でのユルイ計画ですが、誤算続きの出来事ばかりで、既に1時間の遅れとなりました。
2018年12月09日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
12/9 9:09
やっと百蔵山登山口に到着。登山者カウンターを押して通過します。CT0.7でのユルイ計画ですが、誤算続きの出来事ばかりで、既に1時間の遅れとなりました。
樹林帯歩きの中、展望が利く場所に出ました。前方の不自然な平地は、中央道の盛り土用途で、削られたのでしょうか?
2018年12月09日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
12/9 9:33
樹林帯歩きの中、展望が利く場所に出ました。前方の不自然な平地は、中央道の盛り土用途で、削られたのでしょうか?
本日2座目、百蔵山に到着です。大勢の方々が休憩中でした。人気のお山なのですね。
2018年12月09日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12
12/9 9:55
本日2座目、百蔵山に到着です。大勢の方々が休憩中でした。人気のお山なのですね。
このお山には、三角点があります。
【三等三角点】
点名「下和田」
標高「1003.4m」
2018年12月09日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12
12/9 9:56
このお山には、三角点があります。
【三等三角点】
点名「下和田」
標高「1003.4m」
折角の秀麗富嶽十二景7番山頂なのに、この有様(涙)気象協会殿、曇りなら出撃しない人なのに、この落とし前はどうつけるんだ〜(笑)
2018年12月09日 09:58撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
20
12/9 9:58
折角の秀麗富嶽十二景7番山頂なのに、この有様(涙)気象協会殿、曇りなら出撃しない人なのに、この落とし前はどうつけるんだ〜(笑)
気落ちから腕が上がりませんが、撮影をありがとうございました。
2018年12月09日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
37
12/9 9:59
気落ちから腕が上がりませんが、撮影をありがとうございました。
冬枯れで地味なルートを辿ります。
2018年12月09日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
12/9 11:04
冬枯れで地味なルートを辿ります。
そうして、地味な大久保山に到達。そそくさと通過しますが、心なしかuさんの視線が冷たくなってきたような!?(汗)
2018年12月09日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
12/9 11:20
そうして、地味な大久保山に到達。そそくさと通過しますが、心なしかuさんの視線が冷たくなってきたような!?(汗)
その10分後、本日3座目の扇山に到着です。1時間の遅れを、何とか取り戻しました♪
2018年12月09日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
12/9 11:31
その10分後、本日3座目の扇山に到着です。1時間の遅れを、何とか取り戻しました♪
お腹が減りすぎてシャリバテ気味。焼きそばパンをモグモグ。
2018年12月09日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
14
12/9 11:35
お腹が減りすぎてシャリバテ気味。焼きそばパンをモグモグ。
百蔵山よりも青空が目立ち、ズームする気力が復活!秀麗富嶽十二景6番山頂、ゲットです♪
2018年12月09日 11:48撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
33
12/9 11:48
百蔵山よりも青空が目立ち、ズームする気力が復活!秀麗富嶽十二景6番山頂、ゲットです♪
休憩後、権現山を目指します。
2018年12月09日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
12/9 11:49
休憩後、権現山を目指します。
扇山までは良く整備された登山道でしたが、そこから先は、やや気を使うゾーンとなりました。
2018年12月09日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
12/9 11:56
扇山までは良く整備された登山道でしたが、そこから先は、やや気を使うゾーンとなりました。
この付近は明瞭な尾根道で、サクサク進みます。
2018年12月09日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
12/9 12:32
この付近は明瞭な尾根道で、サクサク進みます。
長丁場に感じた急登を凌ぎ、権現山に至る尾根に登り上げました。荷物をデポし、山頂を目指します。
2018年12月09日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
12/9 13:27
長丁場に感じた急登を凌ぎ、権現山に至る尾根に登り上げました。荷物をデポし、山頂を目指します。
短時間で、本日4座目の権現山に到着です。
2018年12月09日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
12/9 13:35
短時間で、本日4座目の権現山に到着です。
GPSを先程の分岐点に置き忘れて来ました。uさんに取りに行ってもらう間に、再びお食事。ローストビーフサンドと、新作のふわとろわらび。
2018年12月09日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
14
12/9 13:37
GPSを先程の分岐点に置き忘れて来ました。uさんに取りに行ってもらう間に、再びお食事。ローストビーフサンドと、新作のふわとろわらび。
ここまで来ると、東京も近いですね。
2018年12月09日 13:47撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10
12/9 13:47
ここまで来ると、東京も近いですね。
夜まで粘れば、夜景が綺麗でしょう。
2018年12月09日 13:47撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10
12/9 13:47
夜まで粘れば、夜景が綺麗でしょう。
uさんが戻ったのでご挨拶
【二等三角点】
点名「棚頭山」
標高「1311.9m」
2018年12月09日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
15
12/9 13:49
uさんが戻ったのでご挨拶
【二等三角点】
点名「棚頭山」
標高「1311.9m」
扇山で追いついた計画タイムですが、権現山で30分遅れに...。急いで下山に取り掛かります。倒木が目立ち始めました。
2018年12月09日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
12/9 14:08
扇山で追いついた計画タイムですが、権現山で30分遅れに...。急いで下山に取り掛かります。倒木が目立ち始めました。
麻生山に到着。全くの下り基調ではなく、タイムが巻けていません(汗)
2018年12月09日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
12/9 14:33
麻生山に到着。全くの下り基調ではなく、タイムが巻けていません(汗)
そんな時でも、律儀にご挨拶。
【三等三角点】
点名「栗千場」
標高「1267.5m」
2018年12月09日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11
12/9 14:33
そんな時でも、律儀にご挨拶。
【三等三角点】
点名「栗千場」
標高「1267.5m」
麻生山を過ぎると岩場が増え、更にペースは低下。
2018年12月09日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
7
12/9 14:50
麻生山を過ぎると岩場が増え、更にペースは低下。
鋸尾根になると、情報は得ていましたが、想像以上にルートは荒れ放題で、速歩は難しい状況。
2018年12月09日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
12/9 15:02
鋸尾根になると、情報は得ていましたが、想像以上にルートは荒れ放題で、速歩は難しい状況。
杉平に下り終え、民家の茶畑でホッと一息。ところが、最終バスに後6分。生活道路をオヤジ二人、血相を変えてひた走ります。
2018年12月09日 16:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
10
12/9 16:06
杉平に下り終え、民家の茶畑でホッと一息。ところが、最終バスに後6分。生活道路をオヤジ二人、血相を変えてひた走ります。
ところが、想像以上にバス停が離れており、5分前にバスは通過してしまった後...。
2018年12月09日 16:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
12/9 16:17
ところが、想像以上にバス停が離れており、5分前にバスは通過してしまった後...。
意を決し、人生初のヒッチハイク交渉!バス停先に停車中の車にお願いしてみます。当初は困惑されていたご婦人ですが、好青年と判断されたようでOK!?(笑)神様、仏様、y子様!ありがとうございます!
2018年12月09日 16:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
20
12/9 16:21
意を決し、人生初のヒッチハイク交渉!バス停先に停車中の車にお願いしてみます。当初は困惑されていたご婦人ですが、好青年と判断されたようでOK!?(笑)神様、仏様、y子様!ありがとうございます!
何と、駐車場まで送っていただけ、感謝感激雨あられ!思うように行かなかった一日でしたが、最後に良き人に巡り逢え、感慨深き山業となりました。行程の全うを祝し、コーラで乾杯です!
2018年12月09日 16:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
23
12/9 16:42
何と、駐車場まで送っていただけ、感謝感激雨あられ!思うように行かなかった一日でしたが、最後に良き人に巡り逢え、感慨深き山業となりました。行程の全うを祝し、コーラで乾杯です!
帰路に小腹が空き、辛味噌キムチほうとうで〆。ところが、激辛でまたもや涙。とんだオチが付きましたが、苦しくも、楽しき山業に感謝です!
2018年12月09日 17:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
40
12/9 17:48
帰路に小腹が空き、辛味噌キムチほうとうで〆。ところが、激辛でまたもや涙。とんだオチが付きましたが、苦しくも、楽しき山業に感謝です!

感想

今回も、uさん同伴での山業です。冬季は冬眠に入るお方なので、「富士山がよく見えるお山だよ!」そう言って誑かし、大月まで引っ張り出しました。本当は、メジャーなピークにお連れしたいのですが、自己の目標最優先な私ですので、地味な冬枯れの木立をタップリご堪能下さいませ(笑)

大月市の秀麗富嶽十二景狙いでやって来ましたが、好天予報はものの見事にハズレ、ロンドン並みの空模様(行った事はありませんが)今回のお山は冬枯れの里山。富士山が綺麗に見えないと、遠征費に対する費用対効果はほぼゼロ。uさんは、岩殿山で城趾跡さえ見られれば満足するお方。帰りのバス時間を気にする私を尻目に、トイレに行ったり、近道のガセネタを吹聴したりと、やりたい放題。CTに対する区間負荷を見誤った私も悪いのですが、遅れたタイムを巻こうと試みるも、ものの見事にバスに乗り遅れ(涙)前回の山業、大川入山でのツキの無さを、依然として引きずってしまっているようです。

思うように行かない一日でしたが、テンションが上がった場面が2回ありました。岩殿山での、一瞬青空の富士山をゲット!それから、最後のバス乗り遅れ事件に於いて、颯爽と現れた救世主!終わりよければ全て良し♪最近は人間不信に陥っておりますが、久々に人情に触れ、心温まる一時を過ごせました。今回、大月のお山を選択したのは、正解だったようです。

★2名での山業ですが、uさんは山レコ活動はしておりません。私が代表して対応しておりますので、その点はご了承下さい m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1176人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら