ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1686261
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山(山納め)

2018年12月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.3km
登り
1,092m
下り
714m

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
0:40
合計
6:26
8:20
13
8:33
8:35
30
9:05
9:10
38
9:48
9:49
10
9:59
10:00
24
10:24
10:27
9
10:36
10:48
50
11:38
20
12:48
13:02
9
13:11
13:13
77
14:46
有馬本温泉 金の湯
天候 朝は快晴、昼前後は曇り、北部での降雨?降雪?が見えました。
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:
07時51分発 大阪駅(JR快速 播州赤穂行き)
08時07分着 芦屋駅
帰り:
15時45分発 有馬温泉BP (阪急高速バス 急行) 1,370円
17時25分着 阪急梅田BP (定刻は、16時45分着ですが年末渋滞でした。)
コース状況/
危険箇所等
・地獄谷のコースは一般道ではありません。
・その他はよく整備されています。
その他周辺情報 有馬本温泉「金の湯」(日帰り公衆浴場)650円
JR芦屋駅から出発、通勤客が多かった。
2018年12月27日 08:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
12/27 8:19
JR芦屋駅から出発、通勤客が多かった。
阪急の芦屋川駅を通過
2018年12月27日 08:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/27 8:33
阪急の芦屋川駅を通過
滝の茶屋は、平日だから?閉まってました。
2018年12月27日 09:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/27 9:01
滝の茶屋は、平日だから?閉まってました。
高座の滝、実は奥に2段の滝
2018年12月27日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
12/27 9:05
高座の滝、実は奥に2段の滝
地獄谷へ、ここからは自己責任で登るコースです。
いつも、一般のハイカーが間違って着いてこないように気を遣います。
2018年12月27日 09:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/27 9:14
地獄谷へ、ここからは自己責任で登るコースです。
いつも、一般のハイカーが間違って着いてこないように気を遣います。
滝が始まります。手前の岩は‥最近流れ落ちてきたのかな?
2018年12月27日 09:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/27 9:21
滝が始まります。手前の岩は‥最近流れ落ちてきたのかな?
ここは左手から濡れないように、なんとか登りました。
2018年12月27日 09:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/27 9:22
ここは左手から濡れないように、なんとか登りました。
ここは直登できたと思いましたが‥濡れたくなかったので、右手から上がりました。
2018年12月27日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/27 9:25
ここは直登できたと思いましたが‥濡れたくなかったので、右手から上がりました。
ここも右手の階段っぽいところを登ります。探すと手の先が入るくらいの窪みや割れ目もあります。
2018年12月27日 09:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/27 9:28
ここも右手の階段っぽいところを登ります。探すと手の先が入るくらいの窪みや割れ目もあります。
ここも右手から
2018年12月27日 09:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/27 9:31
ここも右手から
ここも右手から
2018年12月27日 09:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/27 9:33
ここも右手から
揺るぎ岩?
2018年12月27日 09:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/27 9:36
揺るぎ岩?
ここがハイライトかな?滝壺の水が増えたような気が‥それに右上に抜けていくところの手のひとつが無くなっていたように思いました。
2018年12月27日 09:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/27 9:40
ここがハイライトかな?滝壺の水が増えたような気が‥それに右上に抜けていくところの手のひとつが無くなっていたように思いました。
滝の手前で振り返ると、左側の土が、ちょっとえぐれた感じ。今年の大雨の影響ですかね?
2018年12月27日 09:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/27 9:41
滝の手前で振り返ると、左側の土が、ちょっとえぐれた感じ。今年の大雨の影響ですかね?
ここは左手から濡れないように登りました。
2018年12月27日 09:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/27 9:45
ここは左手から濡れないように登りました。
登ったあと、上部から見ると、やっぱり水たまりが大きくなったような気がします。
2018年12月27日 09:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/27 9:47
登ったあと、上部から見ると、やっぱり水たまりが大きくなったような気がします。
堰堤の手前の小便滝を右手に登っていきます。
2018年12月27日 09:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/27 9:48
堰堤の手前の小便滝を右手に登っていきます。
小便滝
2018年12月27日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/27 9:49
小便滝
このコース最後の岩の登り。
2018年12月27日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
12/27 9:54
このコース最後の岩の登り。
A懸に到着
2018年12月27日 09:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/27 9:59
A懸に到着
A懸から少し登ると眺望のいいところに出ます。
大阪湾、生駒・金剛山地、紀泉高原も見えました。
2018年12月27日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
12/27 10:07
A懸から少し登ると眺望のいいところに出ます。
大阪湾、生駒・金剛山地、紀泉高原も見えました。
メタボチェッカー
2018年12月27日 10:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
12/27 10:09
メタボチェッカー
無事通過
2018年12月27日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
12/27 10:11
無事通過
冬に咲くツツジもあるらしいですね。
2018年12月27日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/27 10:13
冬に咲くツツジもあるらしいですね。
ピラーロック(万物相)
このあたりの通過も、岩がもろかったり、切れ落ちてたり、道を違えると、ちょっと危ないので気をつけてください。
2018年12月27日 10:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
12/27 10:25
ピラーロック(万物相)
このあたりの通過も、岩がもろかったり、切れ落ちてたり、道を違えると、ちょっと危ないので気をつけてください。
大阪湾と大阪平野
2018年12月27日 10:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
12/27 10:27
大阪湾と大阪平野
風吹岩に到着
2018年12月27日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/27 10:36
風吹岩に到着
人が少なかったので、日当たりのいいところで休憩
2018年12月27日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/27 10:38
人が少なかったので、日当たりのいいところで休憩
日当たりのいいところでお昼寝中
2018年12月27日 10:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
12/27 10:47
日当たりのいいところでお昼寝中
こちらは「頭隠して尻隠さず」ですね。
2018年12月27日 10:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/27 10:48
こちらは「頭隠して尻隠さず」ですね。
人が少なかったが雨ヶ峠を通過、七つ曲坂の手前の広場が私にとっては休憩ポイント
2018年12月27日 11:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/27 11:38
人が少なかったが雨ヶ峠を通過、七つ曲坂の手前の広場が私にとっては休憩ポイント
七つ曲坂から一気に一軒茶屋に到着、人が少なかったので久しぶりにうどんをいただきました。
2018年12月27日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/27 12:48
七つ曲坂から一気に一軒茶屋に到着、人が少なかったので久しぶりにうどんをいただきました。
山頂への坂道からの大阪湾
2
山頂への坂道からの大阪湾
山崎(京都)方向
2018年12月27日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/27 13:08
山崎(京都)方向
六甲最高峰に到着
2018年12月27日 13:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10
12/27 13:11
六甲最高峰に到着
六甲ガーデン方向、雲のおかげで海がキラキラ
2018年12月27日 13:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
12/27 13:16
六甲ガーデン方向、雲のおかげで海がキラキラ
紀淡海峡が見えました。
2018年12月27日 13:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/27 13:17
紀淡海峡が見えました。
最近は、六甲のこのアングルが好きです。
2018年12月27日 13:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
12/27 13:18
最近は、六甲のこのアングルが好きです。
魚屋道入口の大きな案内板が無くなってました。台風で飛んだのかな?
2018年12月27日 13:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/27 13:26
魚屋道入口の大きな案内板が無くなってました。台風で飛んだのかな?
裏側から見る六甲最高峰
2018年12月27日 13:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/27 13:35
裏側から見る六甲最高峰
崩落でできた迂回路
2018年12月27日 13:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/27 13:40
崩落でできた迂回路
登山道はここまで。右に少し行くと「かんぽの宿 有馬」が「ありま」す。日帰り入浴もやってます。
2018年12月27日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
12/27 14:28
登山道はここまで。右に少し行くと「かんぽの宿 有馬」が「ありま」す。日帰り入浴もやってます。
珍しく静かな有馬市街
2018年12月27日 14:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
12/27 14:44
珍しく静かな有馬市街
人が少なそうだったので、今日は久しぶりに「金の湯」
そこそこに多かった(^o^)
2018年12月27日 14:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
12/27 14:46
人が少なそうだったので、今日は久しぶりに「金の湯」
そこそこに多かった(^o^)
撮影機器:

装備

個人装備
防寒着 雨具 日よけ帽子 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ アイゼン

感想

 まだ平日ということもあって、朝の電車は通勤の人が多かった。

 天気予報は微妙だったが、午前中は快晴と言える空模様で、一年の最後としては満足できる山行となりました。

 さすがに山行している人は少なかった。これなら今年は「金の湯」に入れるかな?と思って、六甲山頂からは、先を急ぎました。有馬の街に入ってからも土日に比べると人は少なく、3年ぶり?くらいの「金の湯」となりました。
(「銀の湯」も好きですけどね。)

 帰りは、年末なので、道が渋滞するだろうと思い、また時刻表の変更などもあり、せっかく久しぶりに入った「金の湯」でしたが、早々にきりあげて帰りました。

 いよいよ年末ということで、梅田の飲み屋さんはいっぱいだったので、そのまま帰宅いたしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
瑞宝寺谷西尾根から六甲最高峰そして黒岩谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら