また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1719367
全員に公開
ハイキング
丹沢

20kg背負って鍋割山でうどん

2019年02月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:07
距離
14.7km
登り
1,239m
下り
1,233m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
1:11
合計
6:07
7:14
39
7:53
7:57
9
8:06
8:07
15
8:22
8:22
4
8:26
8:39
25
9:04
9:05
28
9:33
9:33
47
10:20
10:22
3
10:25
10:25
1
10:26
11:03
25
11:28
11:29
12
11:41
11:44
23
12:07
12:07
12
12:19
12:19
29
12:48
12:49
15
13:11
13:14
5
13:21
寄バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[行き]
5:31 新宿駅 → 6:44 渋沢駅 (小田急小田原線急行・小田原行、669円)
6:48 渋沢駅北口BS → 7:03 大倉BS (バス、206円) ※臨時バス1台出発
[帰り]
13:40 寄BS → 14:05頃 新松田駅BS (臨時バス、520円)
14:08 新松田駅 → 15:29 新宿駅 (小田急小田原線急行、772円)
コース状況/
危険箇所等
大倉→鍋割山:特に危険個所なし。標高1000m越えた辺りから登山道上にも残雪があるがチェーンスパイク装着する程ではなし。下山時のスリップに注意。
後沢乗越→寄:栗ノ木洞の北斜面にパウダー状の雪が積もって、スパイクが効きにくく滑りやすい。寄側から登る場合は特に注意。
その他周辺情報 "第8回寄ロウバイまつり" 開催中。(2/11 まで)
https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/8roubai/
駅までの臨時バスが頻繁に出発しているので便利。
大倉バス停。レストハウスがコンビニになってる。
2019年02月02日 07:11撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/2 7:11
大倉バス停。レストハウスがコンビニになってる。
民家の間を抜けてしばらく林道歩き。
2019年02月02日 07:26撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/2 7:26
民家の間を抜けてしばらく林道歩き。
二股の渡渉点。水が少ないね。
2019年02月02日 08:09撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/2 8:09
二股の渡渉点。水が少ないね。
本沢の渡渉点。
2019年02月02日 08:22撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/2 8:22
本沢の渡渉点。
ミズヒ沢渡渉点到着。ここが実質スタート地点。
2019年02月02日 08:26撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/2 8:26
ミズヒ沢渡渉点到着。ここが実質スタート地点。
今回は65Lザックを背負ってきたので、大ボトル3本入れて計量すると丁度20kg。テント泊一式相当と考えるとこのくらい問題ないはず。
2019年02月02日 08:26撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/2 8:26
今回は65Lザックを背負ってきたので、大ボトル3本入れて計量すると丁度20kg。テント泊一式相当と考えるとこのくらい問題ないはず。
ここから登山道。谷間なので残雪多し。
2019年02月02日 08:36撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/2 8:36
ここから登山道。谷間なので残雪多し。
後沢乗越を通過。急斜面が始まる。
2019年02月02日 09:04撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/2 9:04
後沢乗越を通過。急斜面が始まる。
標高 1,000m 超えた頃からルート上に残雪が増えてきた。
2019年02月02日 09:32撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/2 9:32
標高 1,000m 超えた頃からルート上に残雪が増えてきた。
山頂到着〜。重荷でペースが上がらず前回より40%程区間記録ダウン。
2019年02月02日 10:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/2 10:21
山頂到着〜。重荷でペースが上がらず前回より40%程区間記録ダウン。
眺望はご機嫌。
2019年02月02日 10:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/2 10:21
眺望はご機嫌。
さて。積んできた水を納めて、鍋焼きうどん注文。
2019年02月02日 10:22撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/2 10:22
さて。積んできた水を納めて、鍋焼きうどん注文。
具沢山鍋焼きうどんキタ!
2019年02月02日 10:32撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/2 10:32
具沢山鍋焼きうどんキタ!
相模湾の向こうに大島も見えました。
2019年02月02日 10:46撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/2 10:46
相模湾の向こうに大島も見えました。
人が増えてくる前に下山。荷を下ろしてザックは軽くなったけど、まだ10kgあるんだよね。余分な物も入れたからいつもより重い。
2019年02月02日 11:03撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/2 11:03
人が増えてくる前に下山。荷を下ろしてザックは軽くなったけど、まだ10kgあるんだよね。余分な物も入れたからいつもより重い。
後沢乗越まで戻って、寄(やどりぎ)方面へ。
2019年02月02日 11:40撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/2 11:40
後沢乗越まで戻って、寄(やどりぎ)方面へ。
栗ノ木洞の北斜面登り返しは、パウダースノー状態で滑りやすい。
2019年02月02日 11:55撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/2 11:55
栗ノ木洞の北斜面登り返しは、パウダースノー状態で滑りやすい。
栗ノ木洞、山頂を通過。
2019年02月02日 12:07撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/2 12:07
栗ノ木洞、山頂を通過。
櫟山を通過。
2019年02月02日 12:19撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/2 12:19
櫟山を通過。
ここ間違えやすい。道は下っているように見えるけど、ピンクテープが見える方向が正解。
2019年02月02日 12:27撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/2 12:27
ここ間違えやすい。道は下っているように見えるけど、ピンクテープが見える方向が正解。
舗装路が見えてそろそろ終わりかな?と思ったけど、道をはさんで登山道は続く。
2019年02月02日 12:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/2 12:41
舗装路が見えてそろそろ終わりかな?と思ったけど、道をはさんで登山道は続く。
茶畑が見えるとゴールは近い。
2019年02月02日 12:57撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/2 12:57
茶畑が見えるとゴールは近い。
寄のロウバイ園。丁度イベント中で満開。
2019年02月02日 13:07撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/2 13:07
寄のロウバイ園。丁度イベント中で満開。
先週行った長瀞の蝋梅に比べると花が大きい。
2019年02月02日 13:12撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/2 13:12
先週行った長瀞の蝋梅に比べると花が大きい。
寄バス停に到着。すぐに臨時バスが来ました。
2019年02月02日 13:19撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/2 13:19
寄バス停に到着。すぐに臨時バスが来ました。
撮影機器:

感想

遠くまで出かける気力がなかったので、近場&トレーニング&おいしい物…と連想して、丹沢の鍋割山が思い浮かんだ。前回登ったのが2年前なので再訪には丁度良い頃合い。

鍋割山の登山道入口には大小様々な飲料水ボトルが積んであり、山頂の小屋まで歩荷ボランティアが体験できる仕組みなので、重い荷物を背負ってトレーニングするにはピッタリの山。
今回はオーバースペックな 65L ザックに大ボトル3本入れて丁度20kg。この重量で山行実績はあるけど、正月鈍りが解消されず本調子にはまだ遠い。
案の定、大苦戦の末に山頂到着して胃腸崩壊寸前でしたが、なんとか鍋焼きうどんにありつけた。かぼちゃの天ぷらはさすがに胃に重すぎて無理だったけど。

帰りは寄方面に下山して、満開のロウバイ園を展望台から見学。
イベント中なので入場は300円ですが、重い荷物を背負って歩きまわる気力も残ってないのでパス。会場外で見える蝋梅でも十分楽しめた。

たった 距離2km/標高差600m を荷物20kg上げるだけでバテバテすぎ。
今年もハードな縦走をいくつか計画しているので調整を進めていかねば。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら