ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1732419
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

半月山(日光の山展望と日光の街観光)

2019年02月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:22
距離
9.5km
登り
656m
下り
653m

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:23
合計
5:22
9:40
50
10:30
10
10:40
44
11:24
11:25
10
11:35
11:55
23
12:18
31
12:49
12:51
56
13:47
24
14:11
ゴール地点
天候 晴れ ときどき 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
「まるごと日光 東武フリーパス」(冬季4150円)を利用して、都内から日帰り雪山ハイクと観光をしました。
コース状況/
危険箇所等
ぎりぎり雪山としての体裁が保たれている状況でした。
めだった降雪がなければ、あと数日で登山道の大部分は雪が消え、ドライか凍結がメインになるのではないでしょうか。

登りはツボ足、下りはチェーンアイゼンでした。
狸山や半月山の頂上直下など、急斜面では雪が滑るので、アイゼン類があった方が楽だと思います。
東武線をつかって日光到着。雲はあれども、なかなかの天気。だけど女峰山の雪が見るからに少ないです。
2019年02月16日 07:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/16 7:49
東武線をつかって日光到着。雲はあれども、なかなかの天気。だけど女峰山の雪が見るからに少ないです。
日光駅からバスで中禅寺温泉バス停へ。車道をすこし歩いて、この看板が登山口になります。
2019年02月16日 09:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 9:11
日光駅からバスで中禅寺温泉バス停へ。車道をすこし歩いて、この看板が登山口になります。
積雪とても少ないです。この写真はまだある方です。この先も、こんな植生の樹林帯歩きがほとんどとなります。
2019年02月16日 09:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/16 9:15
積雪とても少ないです。この写真はまだある方です。この先も、こんな植生の樹林帯歩きがほとんどとなります。
茶ノ木平。トレースはばっちり続いていきます。
2019年02月16日 09:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 9:58
茶ノ木平。トレースはばっちり続いていきます。
すでに融雪してドライになっている区間もありました。なのでツボ足で登ります。
2019年02月16日 10:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 10:09
すでに融雪してドライになっている区間もありました。なのでツボ足で登ります。
雪の坂をキックステップして、だいぶ標高を稼ぐと、中禅寺湖への視界がひらけるポイントに出ました。
2019年02月16日 10:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
2/16 10:19
雪の坂をキックステップして、だいぶ標高を稼ぐと、中禅寺湖への視界がひらけるポイントに出ました。
風のある日でしたが、樹林帯ではよく防風がきいていました。太陽に照らされての登り坂では暑いぐらい。
2019年02月16日 10:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/16 10:41
風のある日でしたが、樹林帯ではよく防風がきいていました。太陽に照らされての登り坂では暑いぐらい。
途中、はるか東に筑波山の山影を視認しました。
2019年02月16日 10:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
2/16 10:43
途中、はるか東に筑波山の山影を視認しました。
狸山に到着。この程度の積雪だと、この週末が雪山ハイキングをする最後のチャンスなのかもしれません。異常な冬。
2019年02月16日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 10:49
狸山に到着。この程度の積雪だと、この週末が雪山ハイキングをする最後のチャンスなのかもしれません。異常な冬。
日陰の雪はサクサクと登れます。日向はちょっと腐り気味なので。
2019年02月16日 11:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 11:32
日陰の雪はサクサクと登れます。日向はちょっと腐り気味なので。
地道に歩き続け、半月山に登頂しました。
山頂は展望なし。あと少し足を延ばして展望台をめざします。
2019年02月16日 11:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 11:41
地道に歩き続け、半月山に登頂しました。
山頂は展望なし。あと少し足を延ばして展望台をめざします。
半月山展望台にゴール。
山々に囲まれている、好スポットです!
2019年02月16日 11:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 11:51
半月山展望台にゴール。
山々に囲まれている、好スポットです!
半月山展望台からのいちばんの絶景。
男体山、中禅寺湖、八丁出島。空と水の青。晴れてよかった!
2019年02月16日 11:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
2/16 11:36
半月山展望台からのいちばんの絶景。
男体山、中禅寺湖、八丁出島。空と水の青。晴れてよかった!
男体山の勇姿。すばらしい。
ただし南面はあまりにも雪が目立たなく、驚いてしまいます。
2019年02月16日 11:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/16 11:55
男体山の勇姿。すばらしい。
ただし南面はあまりにも雪が目立たなく、驚いてしまいます。
『ヤマノススメ』雪村あおいもご満悦。
2019年02月16日 12:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
2/16 12:06
『ヤマノススメ』雪村あおいもご満悦。
山王帽子山や太郎山。日本三百名山の太郎山には、ぜひ行ってみたいと思ってます。
2019年02月16日 12:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 12:19
山王帽子山や太郎山。日本三百名山の太郎山には、ぜひ行ってみたいと思ってます。
2週間前に歩いたばかりの、戦場ヶ原方面。
2019年02月16日 12:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 12:20
2週間前に歩いたばかりの、戦場ヶ原方面。
白根山方面。高層は晴れ渡っています。
2019年02月16日 11:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
2/16 11:36
白根山方面。高層は晴れ渡っています。
日光白根山には雲が被さっていました。山頂は微妙に見えていません。
2019年02月16日 12:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 12:19
日光白根山には雲が被さっていました。山頂は微妙に見えていません。
社山。あっちまで一気に縦走してもよかったのですが、今回は仕事の後遺症で足腰がちょっと痛いため、午後は観光するプラン。
2019年02月16日 12:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/16 12:21
社山。あっちまで一気に縦走してもよかったのですが、今回は仕事の後遺症で足腰がちょっと痛いため、午後は観光するプラン。
皇海山、鋸山と足尾山塊。
2019年02月16日 11:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/16 11:39
皇海山、鋸山と足尾山塊。
では下山します!
爽やかな青空をありがとう!
2019年02月16日 12:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 12:30
では下山します!
爽やかな青空をありがとう!
下山途中、一箇所だけですがテカテカ路面がありました。下山時は念のためにとチェーンアイゼンを履いていたので、大丈夫です。
2019年02月16日 12:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/16 12:37
下山途中、一箇所だけですがテカテカ路面がありました。下山時は念のためにとチェーンアイゼンを履いていたので、大丈夫です。
北面樹林帯はいくらか残雪量が多めでしょうか。
2019年02月16日 12:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 12:38
北面樹林帯はいくらか残雪量が多めでしょうか。
こんな感じの吹き溜まりも。
2019年02月16日 12:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 12:43
こんな感じの吹き溜まりも。
中禅寺湖に降り立ちました。
ここからは、冬の風物詩といわれるしぶき氷を探しながら、湖畔の周遊道路を北上します。
2019年02月16日 13:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 13:06
中禅寺湖に降り立ちました。
ここからは、冬の風物詩といわれるしぶき氷を探しながら、湖畔の周遊道路を北上します。
とても小さなしぶき氷、発見。
2019年02月16日 13:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/16 13:10
とても小さなしぶき氷、発見。
だいぶ溶け落ちたのか、かなり小規模でした。それでも形状が面白いです。
2019年02月16日 13:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 13:20
だいぶ溶け落ちたのか、かなり小規模でした。それでも形状が面白いです。
枝が張り出しているポイントが美しいので、時折斜面を下って岸辺に近づきます。
2019年02月16日 13:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
2/16 13:06
枝が張り出しているポイントが美しいので、時折斜面を下って岸辺に近づきます。
イタリア大使館別荘公園を通過します。中禅寺湖東岸〜南岸は、アーネスト・サトウらが開拓した、黎明期の外国人避暑地でした。
2019年02月16日 13:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/16 13:22
イタリア大使館別荘公園を通過します。中禅寺湖東岸〜南岸は、アーネスト・サトウらが開拓した、黎明期の外国人避暑地でした。
建築家アントニン・レーモンドの設計を、うまく修復しています。
2019年02月16日 13:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/16 13:22
建築家アントニン・レーモンドの設計を、うまく修復しています。
フランス大使館別荘は冬期閉園中なので、塀の外から覗き込みました。
2019年02月16日 14:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 14:10
フランス大使館別荘は冬期閉園中なので、塀の外から覗き込みました。
何かの楽器のような並びのしぶき氷。
2019年02月16日 13:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 13:23
何かの楽器のような並びのしぶき氷。
ゴール間近の歌ヶ浜にて。男体山の雄大さ。
2019年02月16日 14:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
2/16 14:02
ゴール間近の歌ヶ浜にて。男体山の雄大さ。
氷の妖精のようにちっぽけなしぶき氷。その向こうの日光白根山は、ついに山頂を現すことがありませんでした。
2019年02月16日 14:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 14:22
氷の妖精のようにちっぽけなしぶき氷。その向こうの日光白根山は、ついに山頂を現すことがありませんでした。
中禅寺温泉で登山終了。
レークサイドホテルの跡地にリッツカールトンがホテル建設中。星野リゾートの進出もあり、この地も変化しています。
2019年02月16日 14:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/16 14:13
中禅寺温泉で登山終了。
レークサイドホテルの跡地にリッツカールトンがホテル建設中。星野リゾートの進出もあり、この地も変化しています。
フリーパスは、バスの乗り降り自由。なので、田母沢御用邸を観光しました。皇族の別荘です。広大な屋敷と庭園でした。拝観料510円也。
2019年02月16日 15:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 15:27
フリーパスは、バスの乗り降り自由。なので、田母沢御用邸を観光しました。皇族の別荘です。広大な屋敷と庭園でした。拝観料510円也。
天皇陛下との謁見の間。和洋折衷による格調高さ。
2019年02月16日 15:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 15:40
天皇陛下との謁見の間。和洋折衷による格調高さ。
ビリヤード場もありました。江戸・明治・大正と増築され、現在の技術で一部復元された建築と調度品。
2019年02月16日 15:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/16 15:16
ビリヤード場もありました。江戸・明治・大正と増築され、現在の技術で一部復元された建築と調度品。
歴史浪漫を感じさせる観光スポットでした。日本庭園には樹齢400年の巨大なシダレザクラもありました。
2019年02月16日 15:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 15:43
歴史浪漫を感じさせる観光スポットでした。日本庭園には樹齢400年の巨大なシダレザクラもありました。
東照宮の方向に歩くと、金谷ホテル歴史館。別名、金谷侍屋敷。日本における近代リゾート開発の要衝の史跡です。本日はもう閉館なので外観のみ。
2019年02月16日 16:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/16 16:03
東照宮の方向に歩くと、金谷ホテル歴史館。別名、金谷侍屋敷。日本における近代リゾート開発の要衝の史跡です。本日はもう閉館なので外観のみ。
日光真光教会。栃木産の大谷石造りによる聖堂。
2019年02月16日 16:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/16 16:12
日光真光教会。栃木産の大谷石造りによる聖堂。
内観も、石がひんやりとして静謐です。
2019年02月16日 16:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/16 16:17
内観も、石がひんやりとして静謐です。
献金箱にささやかながら捧げて、退堂しました。日光に来るとつい立ち寄ってしまう建築です。
2019年02月16日 16:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/16 16:18
献金箱にささやかながら捧げて、退堂しました。日光に来るとつい立ち寄ってしまう建築です。
教会の近くに話題のカフェがあったので。コーヒーもスイーツもガチだとの噂。参ります!
2019年02月16日 16:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/16 16:33
教会の近くに話題のカフェがあったので。コーヒーもスイーツもガチだとの噂。参ります!
古民家カフェです。レトロ趣味。
2019年02月16日 16:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/16 16:33
古民家カフェです。レトロ趣味。
落ち着いた雰囲気です。
2019年02月16日 16:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
2/16 16:57
落ち着いた雰囲気です。
特製の味噌とともに焼き上げたガトーショコラに、男体山ブレンドを合わせてみました。間違いなく美味でした。
2019年02月16日 16:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/16 16:44
特製の味噌とともに焼き上げたガトーショコラに、男体山ブレンドを合わせてみました。間違いなく美味でした。
店内BGMはほんのり神秘系のラウンジミュージックなど。
2019年02月16日 17:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 17:13
店内BGMはほんのり神秘系のラウンジミュージックなど。
ご馳走様でした。

東照宮や二荒山神社のエリアは、実は洋館や和モダン建築などの宝庫なのかもしれません。
2019年02月16日 17:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
2/16 17:13
ご馳走様でした。

東照宮や二荒山神社のエリアは、実は洋館や和モダン建築などの宝庫なのかもしれません。
日が沈み、金谷ホテルに照明が灯されだしました。
2019年02月16日 17:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/16 17:34
日が沈み、金谷ホテルに照明が灯されだしました。
神橋のライトアップも。
2019年02月16日 17:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/16 17:37
神橋のライトアップも。
神橋近くのバス停で乗車して、日光駅に帰りました。フリーパス便利。
2019年02月16日 17:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/16 17:53
神橋近くのバス停で乗車して、日光駅に帰りました。フリーパス便利。
駅前で便利な日光ステーションホテルクラシックで、日帰り入浴しました。
2019年02月16日 17:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2/16 17:55
駅前で便利な日光ステーションホテルクラシックで、日帰り入浴しました。
登山と観光、どちらも楽しめました。普通列車でゆっくりと帰宅しました。
2019年02月16日 18:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
2/16 18:16
登山と観光、どちらも楽しめました。普通列車でゆっくりと帰宅しました。
撮影機器:

感想

冬にはいってから3度目の日光でした。
飽きないの? 好きなの!?

飽きないし、好きです。
今回は、お手軽タイプの雪山ハイク。
電車とバスで日帰りできる、親しみやすいコースにしました。
午後の浮いた時間は、日光市内の観光を楽しむために使えました。

異様なレベルで雪の少ない冬。
日光も例外ではない、というか、冬型配置による降雪からも南岸低気圧による降雪からも、空白エリアになっているような・・・?

ともあれ、ギリギリ半月山では雪を踏むことに間に合ったようです。
湖畔のしぶき氷も縮小して、もしかしたらこのまま春を迎えてしまうのかもしれませんね。

そんなちょっと淋しい2019年の冬ですが、これもまた記録としてヤマレコにまとめてみました。
日光にはまだまだ行きたい山があるので、季節やコンディションを見極めて、工夫して通いつづけていきたいものです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら