三頭山(↑深山橋↓都民の森・数馬の湯)
- GPS
- 05:27
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,112m
コースタイム
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:27
小菅の湯行きバスは陣屋バス停通ります。
バスは留浦へ行ってからの引き返しなので、登山口へは深山橋バス停から歩いた方が早く着きます。
ムロクボ尾根、ヌカザス手前が急登・ザレ・落ち葉で滑りやすい。
都民の森→数馬連絡バスは季節運行、この日は15:40発のみ。
数馬から武蔵五日市行きバスには臨時便あり。
天候 | 快晴、風もなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 温泉センター(数馬の湯)→JR武蔵五日市駅 バス¥940 |
その他周辺情報 | 数馬の湯¥820 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
タオル
バーナー
シェルカップ
防寒cap
ベースレイヤー
|
---|
感想
他の方のヤマレコログで知った凍った滝?しかも東京都!
三頭大滝へ行ってみました。三頭山は日本三百名山ですね。
■深山橋〜ヌカザス山
奥多摩湖を浮き橋(ドラム缶橋)で渡りたかったですが、渇水のため岸から外されてます。
は、事前に知ってたので峰谷橋から奥多摩湖をぐるっと歩く計画でいました。
も、1本早い小菅の湯行きに乗れた(深山橋下車)こともあり、結果的に行程が楽になりました。
深山橋渡って、さらに左手の三頭橋を渡り、右手ハシゴ階段が登山口。
そして、すぐ急登の始まり(´▽`)
丹沢で急登慣れてるも、時々の息切れを整えながらガシガシいきます(^_^)b
登り始めて1h15mくらい、急登・ザレになり、すぐ落ち葉も加わり滑って登りにくいこと(>_<)
ピーク手前のロープを掴んで登るのがやっとなほど(>_<)
■ヌカザス山〜三頭山
ヌカザスからツネ泣峠も急登・ザレあるも、さっきほどでなし。
小刻みupdown乗り越え、1hほどで三頭山へ到着〜。
中央峰。眺望なくも食事用テーブルが2つ。
次は東峰。展望台から東側が一望。大岳山くっきり。ここはテーブル1つ。
そして西峰。最も眺望良い。
西は富士山や三ツ峠山、北は雲取山や七つ石山が。木の長椅子がいくつかあり、場所広いから食事はここがいいかと。
■三頭山〜都民の森
都民の森側へ下ります。
行きのムロクボ尾根と雲泥の差にビックリ!
東京都さん、三頭山北側にも予算入れてと思わずにいられない 笑
木段と石段で良く整備され、歩きやすいことこの上なし。
だからか、幼稚園くらいの子連れファミリー多かったなぁ。
下りていけば凍った沢!が見られ、そしてお目当て三頭大滝。
水落ち出す所から下まで30mほど、見事に凍ってる!( ゜Д゜)
溶けて途中開いてますが、なかなか圧巻な光景(^^)
良いもの見られました!
さて、駐車場へ下ります。
■都民の森〜数馬の湯
この日、数馬行き連絡バスあるも待ち時間かなりあり、当初予定通り歩くことに。
車道沿いをしばらく行くと右手に登山標識?
数馬への登山道らしい、行ってみましょ。
これが正解(^^)
沢沿い、渡河や橋渡ったりで進むとても楽しいトレイル♪
先を進めば穴場的な名所?菅平の滝。
スケールはあれですが、二段に流れる滝はなかなかの眺め(^^)
もっと観光アピールした方がいいんじゃ?
あの案内標もちょっと(^^;)
トレイル抜けても、車道避ける舗装路でてくてく行けます。
車道出て行くと数馬バス停。
すぐ出発らしいがスルー。
ここで温泉入らないはないよね(^^)
10分ほど歩いてゴール。
お疲れ様でした。
下山後の方が、むしろ楽しかった?登山行でした 笑
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nmassuさん、こんにちは。
このコース、私も狙っております。ログも写真も大変参考になりました!
kimipapaさん、こんにちは(^^)
滝の氷をお目当てでしたら、早めに行かれるのをおすすめします。
少し溶けかけてきてましたので。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する