ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 173939
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

塩見岳 ドカ雪の塩見新道ラッセル!

2012年03月09日(金) ~ 2012年03月11日(日)
 - 拍手
kzhashi その他2人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
25:03
距離
24.5km
登り
2,402m
下り
2,404m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9日 駐車7:48-大曲ゲート7:54-流木止め9:00-2000m付近11:09-2275m幕営点15:48
10日 幕営点5:40-7:18塩見小屋7:46-9:29塩見岳9:50-11:18塩見小屋11:40-権右衛門山12:57-13:05幕営点
撤収13:51-2000m付近16:10-流木止め18:15-大曲ゲート20:37-駐車場所21:00
11日 長谷杉島ゲート2:30
天候 9日  小雪
10日 小雪〜雲
11日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
大黒沢登山口から大黒沢を渡らず、大黒橋を渡り流木止めを渡る。
塩見新道取付から急登で、急斜面のトラバースあり。
積雪がある場合は、アイゼン装着しないと怖い。
土砂崩れのため大曲ゲート1キロ手間に駐車
2012年03月09日 07:35撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/9 7:35
土砂崩れのため大曲ゲート1キロ手間に駐車
大曲ゲート
2012年03月09日 07:54撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/9 7:54
大曲ゲート
崩落の補修中?
2012年03月09日 08:24撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/9 8:24
崩落の補修中?
大黒沢登山口
2012年03月09日 08:43撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/9 8:43
大黒沢登山口
大黒沢の丸太橋
2012年03月09日 08:44撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/9 8:44
大黒沢の丸太橋
流木止めを渡る
2012年03月09日 09:00撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/9 9:00
流木止めを渡る
塩見新道取り付き
2012年03月09日 09:07撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/9 9:07
塩見新道取り付き
このトラバースは、足場が悪くしっかりステップを切って歩く。
帰りは、雪で怖い目に・・・
2012年03月09日 09:22撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/9 9:22
このトラバースは、足場が悪くしっかりステップを切って歩く。
帰りは、雪で怖い目に・・・
ピンクテープ多数でありがたい
2012年03月09日 10:26撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/9 10:26
ピンクテープ多数でありがたい
1940m付近 雪が着き始める
2012年03月09日 10:55撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/9 10:55
1940m付近 雪が着き始める
積雪が増し、ラッセル。
2012年03月09日 11:20撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/9 11:20
積雪が増し、ラッセル。
2200m付近でワカンを付ける。
2012年03月09日 14:16撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/9 14:16
2200m付近でワカンを付ける。
2012年03月09日 14:18撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/9 14:18
ラッセル!!
2012年03月09日 14:28撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/9 14:28
ラッセル!!
尾根通しだが樹林帯は、ピンクテープが無いと迷いそう
2012年03月09日 15:15撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/9 15:15
尾根通しだが樹林帯は、ピンクテープが無いと迷いそう
権右衛門山手前200mに幕営
2012年03月09日 15:48撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/9 15:48
権右衛門山手前200mに幕営
翌日 まだ雪降り
2012年03月10日 05:26撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 5:26
翌日 まだ雪降り
ポール抜いてテントを潰しデポ
2012年03月10日 05:36撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
3/10 5:36
ポール抜いてテントを潰しデポ
10日 権右衛門山の尾根を避けてトラバース。
2012年03月10日 06:04撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 6:04
10日 権右衛門山の尾根を避けてトラバース。
一旦下って登り返し。うっすら塩見岳が見える。
2012年03月10日 06:11撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 6:11
一旦下って登り返し。うっすら塩見岳が見える。
樹林帯のピンクテープが低い位置にあり、積雪が多いと消えてしまう。
2012年03月10日 06:36撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 6:36
樹林帯のピンクテープが低い位置にあり、積雪が多いと消えてしまう。
ヘリの荷揚げ荷物?
2012年03月10日 07:18撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
3/10 7:18
ヘリの荷揚げ荷物?
塩見小屋は、雪の中。
2012年03月10日 07:19撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 7:19
塩見小屋は、雪の中。
いざ、塩見岳へ
2012年03月10日 07:46撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 7:46
いざ、塩見岳へ
天狗岩
2012年03月10日 08:00撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 8:00
天狗岩
塩見岳へ 岩稜のミックス
2012年03月10日 08:47撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 8:47
塩見岳へ 岩稜のミックス
ちょいバリ的な登り
2012年03月10日 08:54撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 8:54
ちょいバリ的な登り
塩見岳西峰 3045m
2012年03月10日 09:29撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
3/10 9:29
塩見岳西峰 3045m
東峰へ
2012年03月10日 09:29撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 9:29
東峰へ
塩見岳東峰 3052m
2012年03月10日 09:38撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
3/10 9:38
塩見岳東峰 3052m
仙塩尾根
2012年03月10日 09:38撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 9:38
仙塩尾根
日が出ているのにガスに中で小雪。風は穏やか。
2012年03月10日 09:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 9:56
日が出ているのにガスに中で小雪。風は穏やか。
下山中ホワイトアウトで左側の尾根を下ってしまうが、GPSで間違いに気付きトラバースして修正。
2012年03月10日 10:58撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 10:58
下山中ホワイトアウトで左側の尾根を下ってしまうが、GPSで間違いに気付きトラバースして修正。
塩見小屋のデポポイントに到着
2012年03月10日 11:18撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 11:18
塩見小屋のデポポイントに到着
振り返って中腹の右側からのトレースが修正路
2012年03月10日 11:27撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 11:27
振り返って中腹の右側からのトレースが修正路
権右衛門山を目指す
2012年03月10日 11:54撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 11:54
権右衛門山を目指す
ふかふかの雪の樹林帯は、気持ちがいい。
2012年03月10日 11:58撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 11:58
ふかふかの雪の樹林帯は、気持ちがいい。
ガスが晴れて、塩見岳が拝めた。
2012年03月10日 12:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 12:41
ガスが晴れて、塩見岳が拝めた。
権右衛門山 道標なし
2012年03月10日 12:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 12:57
権右衛門山 道標なし
幕営点到着。テントポールを抜いて潰しておいたが、雪積もりすぎ!
2012年03月10日 13:05撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
3/10 13:05
幕営点到着。テントポールを抜いて潰しておいたが、雪積もりすぎ!
ガスが取れて雲海
2012年03月10日 13:38撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 13:38
ガスが取れて雲海
荒川と赤石
2012年03月10日 13:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 13:40
荒川と赤石
新雪でトレースが消えそう。
2012年03月10日 14:34撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 14:34
新雪でトレースが消えそう。
熊注意?
2012年03月10日 14:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 14:40
熊注意?
2012年03月10日 14:43撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 14:43
もうトレースが消えそう
2012年03月10日 14:44撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 14:44
もうトレースが消えそう
新雪でトレース無し。
ピンクテープがあり本当に助かる。
2012年03月10日 17:17撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 17:17
新雪でトレース無し。
ピンクテープがあり本当に助かる。
流木止めの上に雪があり危険なので、アイゼン付けて渡渉
2012年03月10日 18:15撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 18:15
流木止めの上に雪があり危険なので、アイゼン付けて渡渉
林道は、30cmほどの積雪。ラッセルは、疲れる。
2012年03月10日 18:47撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 18:47
林道は、30cmほどの積雪。ラッセルは、疲れる。
延命水 昨日は、凍っていて分からなかった。
2012年03月10日 19:47撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 19:47
延命水 昨日は、凍っていて分からなかった。
やっと大曲ゲート着
2012年03月10日 20:37撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 20:37
やっと大曲ゲート着
林道歩き2時間半でようやく駐車場所に着いた。
2012年03月10日 21:01撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3/10 21:01
林道歩き2時間半でようやく駐車場所に着いた。
林道の帰り道。ドカ雪で倒木多数。
鋸なんて持っていないので、ピッケルで丸太切断に1時間半。
2012年03月11日 00:53撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
3/11 0:53
林道の帰り道。ドカ雪で倒木多数。
鋸なんて持っていないので、ピッケルで丸太切断に1時間半。
ようやく乗り越えるも落石あったりで、最終ゲートまで5時間かかった。
2012年03月11日 01:43撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
3/11 1:43
ようやく乗り越えるも落石あったりで、最終ゲートまで5時間かかった。
撮影機器:

感想

3日間の天気は、1日目が日中雨か雪。2日目以降は、曇り予報。
通常この天気予報なら中止にしたが、リーダー判断で決行となる。
1日目
大曲ゲート手前1キロ付近に土砂崩れがあり、なんとジムニーで乗り越えようと試みたが、あえなく敗退。
しかたなく路肩に車を駐車して小雪の中、歩き始める。
大曲ゲートを過ぎ、約50分で大黒沢登山口に到着。
本来の登山道は、大黒沢を渡り取り付きまでトラバースするのだが、アップダウンがあるので、
大黒橋を渡り流木止めを渡るルートで、塩見新道の取り付きに着く。
登り始めから急登。しかも急斜面のトラバースがあり、しっかりステップを切らないと滑り落ちそう。まだ雪が無くて良かった。
徐々に積雪が増えてきて、ラッセルとなるがこのルートは、まず人が入らないので、トレースなし。
基本尾根通しだがピンクテープが多数あるので、ありがたい。
2200m付近で踏み抜きが多くなってきたので、ワカンを付けてラッセルする。
取り付から6時間半、権右衛門山手前200m付近で幕営とする。
梅酒、焼酎を飲み、夕飯は、マーボー春雨。お腹一杯で8時に就寝。

2日目
起床3時半。ラーメン食べて準備し、テントを潰しデポして出発。
権右衛門山の稜線を外しトラバースしながら、ワカンでラッセル。
1時間半で塩見小屋到着。小屋は、すっかり雪の中。
ここでワカンをデポし、アイゼンに履き替えてアタック。山頂は、ガスの中。
天狗岩を通過すると、岩稜のミックスの登り。切れ落ちている所があるが、ザイル無しで登る。
1時間45分で塩見岳西峰登頂。東峰までは、2分ほどで登頂。
小雪が降る中、風もあるが終始穏やか。太陽も見えるがガスの中。
当然、展望なし。道標のみ撮影しサクッと下山。
天狗岩通過後、ホワイトアウト寸前になり、左側の尾根を下ってしまうが、
たまたまGPSでルート確認したら登って来たログと違うところを歩いているのに気付き、トップに声をかけてルート修正。
ちょっと雪崩が怖かったが、トラバースして登ってきた尾根に取り付く。
塩見小屋に着き、ワカンに履き替える。ここでガスが晴れて塩見岳の全景が拝めた。
ふかふかの雪の下りは、気持ちいい。なんて下っていると、またルートを外れてGPSで軌道修正。
帰りは、権右衛門山の山頂を通過して、13時に幕営点に帰還。
この時間ならぎりぎり日が暮れるまでに取り付きまで下れると判断し下山。
テント撤収、パッキングして2時前に下山開始。昨日降った雪の積雪が多く、トレースが消え気味。
しかも、標高を下げていくと元々雪が無かった所に降雪なので、トレースなんてありゃしない。
必死にピンクテープを追って下山するも、1箇所ルート外れてGPSで修正。
取り付き近くまで下ると、しっかり雪が積もっていて、トラバースが危険な状態に。
ワカンでしっかり蹴りこむが腐った雪なので、食い込まずずり落ちたりで冷や冷や。
ワカンでの限界を感じ、アイゼン、ピッケルに装備変更。日が下り暗くなり始めてきた所で、荒川に付く。
渡った流木止めは、雪で覆われているため、危険と判断して渡渉することに。
アイゼンを履いたまま、駆けるように渡渉したらなんとか靴の中がが濡れずに渡れた。
林道の積雪は、多いところで30cm。すでに本日の行動時間が12時間オーバー。
必死にラッセルしながら2時間半で車に到着。(往路の2倍)

林道の帰り道、積雪が深くて車が動くか心配したが、ジムニーの四駆で難なく進めた。
しかし、20箇所以上の倒木、落石があり、処理しながら進んでいったが、1ヶ所2本の倒木があり、人力で動かすのは見た目でも無理。
ここで断念し翌日ゲートまで歩き、鋸持って出直そうかと諦めムードだったが、
とりあえず手前の倒木を切ってどかせば乗り越えられそうなので、切断してみることに。
しかし鋸なんて無いので、ピッケルのブレードで丸太の周りを堀り、ピックで中心部を削り取ること1時間半。なんと切断出来た。
切った倒木を手前に動かして、残った丸太を乗り越えて、クリア。
この後も倒木、落石があったが簡単に処理し最終ゲートまで辿り着けた。
林道通過に5時間もかかり、夜中の2時半過ぎの1泊3日となった。

予想以上の春先のドカ雪は、湿った重い雪で倒木多数。
しかも人が入らない林道は、何があるか分からないので、やっぱり入るべきではなかったのか?
強烈に記憶に残る山行となりました。

あと、今回ほどGPSが役に立った山行は、初めて! 持って行って良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2450人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら