ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1744885
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原

梅満開の幕山目指し、早川駅〜聖岳〜白銀山〜大観山〜土肥大杉跡〜六方の滝

2019年03月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:49
距離
30.3km
登り
1,811m
下り
1,797m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:51
休憩
0:59
合計
9:50
距離 30.3km 登り 1,819m 下り 1,805m
6:36
80
7:56
4
玉川への下降点(通り過ぎ)
8:00
2
行き過ぎに気づく
8:02
31
玉川への下降点(戻り)
8:33
17
箱根ターンパイク横断
8:50
32
9:22
9:41
42
10:23
34
箱根ターンパイク横断
10:57
96
12:33
12:43
12
12:55
12:58
7
13:05
33
土肥大杉跡
13:38
8
13:46
13:54
2
13:56
14
14:10
13
14:23
31
14:54
12
15:06
15:21
29
15:50
5
15:55
15:59
2
出店で甘酒休憩
16:26
天候 午前中は晴れたり曇ったり、午後は曇りでまれに日差し
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
<コース全般>
箱根の登山地図に、登山コースではない小道と表記されているルートがメインですが、実際は手入れされずに激藪化しており、バリエーションルートでも中級から上級だと思って下さい。バリに慣れていない人は遭難する可能性が高いので、絶対歩かないでください(もし歩くなら慣れた人と一緒に)。

<早川駅〜早川・石橋林道〜玉川支流〜聖岳>
玉川沿いの林道を歩きます。前聖岳から北尾根沿いに箱根ターンパイクを結ぶバリルートが有るのでこれを登りますが、玉川沿いの林道と箱根ターンパイクまでの道が有りません。地形図を見ると玉川の支沢でターンパイクのバリルート基点近くに合流するのが有ったのでこれを登りました。この支沢は所々に水たまりがあるだけで水は流れていませんでした。前日、前々日に軽い雨が降ったのにこの状態なので、通常は水が流れていないのだと思われます。滝は無いのですが、写真の様な苔むして滑る岩が多いので、沢登りの経験が多少無いと手こずるかもしれません。沢を外すと藪漕ぎになるので、最後まで沢を詰めた方が楽だと思います。ターンパイクの前聖岳へのバリルート入口には、紅いテープがあるのでそれを探して下さい(写真に記載)。
登山道は前聖岳からさらに聖岳まで続いています。

<聖岳〜白銀山〜大観山>
バリルートは聖岳から急に踏み跡が薄くなり、笹薮漕ぎも必要になってきます。左側に林道が近づいてきたら林道に下った方が楽です。林道が箱根ターンパイクに合流した所から、白銀山〜星ヶ山のバリルートの交差点までターンパイクの脇を10〜20メートル歩くのですが、今回はターンパイクを横断して直ぐに白銀山〜星ヶ山のバリルート目指して登ってみました。しかしこれは凄い笹藪漕ぎになったのでお勧めしません。白銀山〜星ヶ山のバリルートに合流してからも笹薮が凄いですが、ルートを外さなければ足元は土なので多少は歩き易くなります。白銀山からターンパイクの脇までの下りは、明瞭な小道で歩き易いです。それから先は笹薮が凄くて難儀なバリルートが大観山まで続きます。ターンパイク脇を歩けば楽ですが、ターンパイクは自動車専用道路で歩行者禁止ですから、藪漕ぎがきついですがバリルートをキープして歩いて下さい。

<大観山〜土肥大杉跡〜六方の滝>
土肥大杉跡〜六方の滝入口の手前は、伐採した大木が道を塞いているので、立ち入り禁止になっています。土曜日は作業をしていないので、歩いてみましたが道も分かり難くなっており、伐採して放置された木々を乗り越えるのも大変なので歩かない方が無難です。六方の滝分岐から六方の滝までは、要所にはロープが有るのですが、登山初心者には少しきついと思います。

<六方の滝分岐〜幕山〜湯河原駅>
一般登山道か車道なので特に問題はありません。
麓の梅は満開でした。
2019年03月02日 07:04撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/2 7:04
麓の梅は満開でした。
左に流れているのは玉川です。この川沿いに登って行きます。
2019年03月02日 07:04撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 7:04
左に流れているのは玉川です。この川沿いに登って行きます。
朝の内はまだ晴れていたのですが。。。この少し先で左に流れる玉川に下らなければならないのですが、うっかりして行き過ぎてしまいます。
2019年03月02日 07:55撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 7:55
朝の内はまだ晴れていたのですが。。。この少し先で左に流れる玉川に下らなければならないのですが、うっかりして行き過ぎてしまいます。
玉川です。
2019年03月02日 08:05撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 8:05
玉川です。
こちらはこれから登る支流です。
2019年03月02日 08:09撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 8:09
こちらはこれから登る支流です。
水は流れていませんが、苔むした岩が前日の雨で濡れて滑りました。
2019年03月02日 08:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 8:10
水は流れていませんが、苔むした岩が前日の雨で濡れて滑りました。
枝が覆いかぶさった箇所も有って歩き難いです。
2019年03月02日 08:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 8:19
枝が覆いかぶさった箇所も有って歩き難いです。
ここで支沢はほぼ終わり。
2019年03月02日 08:31撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 8:31
ここで支沢はほぼ終わり。
来し方を振り返って。
2019年03月02日 08:31撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 8:31
来し方を振り返って。
来し方を振り返って。画面中央を登って来ました。
2019年03月02日 08:33撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 8:33
来し方を振り返って。画面中央を登って来ました。
前に見えるガードレールは箱根ターンパイクです。
2019年03月02日 08:33撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 8:33
前に見えるガードレールは箱根ターンパイクです。
ここを横断します。先に見えているxxxの泉の看板の少し左側に赤テープが有り、そこから登山道が登っています。僕は間違えてこの看板の右側から登り始め、少し先で左に曲がって登山道に合流しました。
2019年03月02日 08:34撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 8:34
ここを横断します。先に見えているxxxの泉の看板の少し左側に赤テープが有り、そこから登山道が登っています。僕は間違えてこの看板の右側から登り始め、少し先で左に曲がって登山道に合流しました。
登山道の出だしです。
2019年03月02日 08:36撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 8:36
登山道の出だしです。
前聖岳に到着。
2019年03月02日 08:51撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 8:51
前聖岳に到着。
明瞭な登山道が有ります。
2019年03月02日 08:51撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 8:51
明瞭な登山道が有ります。
ちょっと笹薮が覆いかぶさっていますが、暫く進むと道は明瞭になります。
2019年03月02日 08:54撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 8:54
ちょっと笹薮が覆いかぶさっていますが、暫く進むと道は明瞭になります。
だいたい道はこんな感じです。
2019年03月02日 09:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 9:10
だいたい道はこんな感じです。
聖岳に到着。
2019年03月02日 09:24撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 9:24
聖岳に到着。
箱根ターンパイクを横断して、道なき道を登り始めた所です。
2019年03月02日 10:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 10:32
箱根ターンパイクを横断して、道なき道を登り始めた所です。
こちらが前回歩いて来た老懐山方面。
2019年03月02日 10:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 10:52
こちらが前回歩いて来た老懐山方面。
こちらが来し方の星ヶ山方面。
2019年03月02日 10:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 10:52
こちらが来し方の星ヶ山方面。
白銀山の山頂。標識が殆ど壊れています。。。
2019年03月02日 10:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 10:58
白銀山の山頂。標識が殆ど壊れています。。。
こちらに向かいまし。大観山方面への下りは、今までの笹薮の道が嘘の様に快適。
2019年03月02日 10:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 10:58
こちらに向かいまし。大観山方面への下りは、今までの笹薮の道が嘘の様に快適。
一旦ターンパイクの傍に出ますが、直ぐに離れます。
2019年03月02日 11:05撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 11:05
一旦ターンパイクの傍に出ますが、直ぐに離れます。
そしてまた笹薮漕ぎが始まります。
2019年03月02日 11:21撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 11:21
そしてまた笹薮漕ぎが始まります。
この様に道がどこなのか分からない笹薮が続きます。
2019年03月02日 11:33撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 11:33
この様に道がどこなのか分からない笹薮が続きます。
ちょっと見晴らしの良い所に出ました。
2019年03月02日 11:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 11:38
ちょっと見晴らしの良い所に出ました。
ターンパイク横ですが、直ぐにまた離れます。
2019年03月02日 11:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 11:38
ターンパイク横ですが、直ぐにまた離れます。
ちょっと見晴らしの良い草原に出ました。
2019年03月02日 12:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 12:12
ちょっと見晴らしの良い草原に出ました。
ススキの原ですが、相変わらず道は埋もれています。
2019年03月02日 12:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 12:12
ススキの原ですが、相変わらず道は埋もれています。
朽ち果てかけた建物。
2019年03月02日 12:16撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 12:16
朽ち果てかけた建物。
やっと大観山のスカイラウンジが見えてきました。
2019年03月02日 12:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 12:17
やっと大観山のスカイラウンジが見えてきました。
でもまだ笹薮漕ぎは続きます。
2019年03月02日 12:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 12:18
でもまだ笹薮漕ぎは続きます。
やっと大観山の駐車場に到着。
2019年03月02日 12:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 12:30
やっと大観山の駐車場に到着。
晴れたら芦ノ湖と富士山が綺麗に見えるのですが。。。
2019年03月02日 12:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 12:32
晴れたら芦ノ湖と富士山が綺麗に見えるのですが。。。
ガスって見えません。期待して来たのに残念。
2019年03月02日 12:33撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 12:33
ガスって見えません。期待して来たのに残念。
ちょうどこの下に芦ノ湖と富士山が見えるはずですが。。。
2019年03月02日 12:34撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 12:34
ちょうどこの下に芦ノ湖と富士山が見えるはずですが。。。
土肥の大杉跡の説明板。
2019年03月02日 13:06撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 13:06
土肥の大杉跡の説明板。
土肥の大杉跡の記念碑。何か大杉の跡が残っていないか、周りを探したのですが見つかりませんでした。
2019年03月02日 13:06撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 13:06
土肥の大杉跡の記念碑。何か大杉の跡が残っていないか、周りを探したのですが見つかりませんでした。
土肥の大杉跡から先は、所々でこの様に伐採された木々が道を塞いでいます。
2019年03月02日 13:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 13:18
土肥の大杉跡から先は、所々でこの様に伐採された木々が道を塞いでいます。
前回はここから沢に下って、沢沿いに登りました。
2019年03月02日 13:28撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 13:28
前回はここから沢に下って、沢沿いに登りました。
今回はこちらから下りてきました。
2019年03月02日 13:28撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 13:28
今回はこちらから下りてきました。
朽ち果てた橋の先も木々で塞がれています。
2019年03月02日 13:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 13:30
朽ち果てた橋の先も木々で塞がれています。
次々に伐採された木々が道を塞ぎます。
2019年03月02日 13:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 13:32
次々に伐採された木々が道を塞ぎます。
中々先に進めません。
2019年03月02日 13:36撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 13:36
中々先に進めません。
六方の滝分岐から六方の滝を目指して支沢を登って来ました。この滝の左側にロープが有って、この滝の上に登ります。
2019年03月02日 13:47撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 13:47
六方の滝分岐から六方の滝を目指して支沢を登って来ました。この滝の左側にロープが有って、この滝の上に登ります。
ここは二俣に沢が分かれている所です。こちらには進みません。
2019年03月02日 13:48撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 13:48
ここは二俣に沢が分かれている所です。こちらには進みません。
ここが右側の滝の上に登る道でロープが有ります。
2019年03月02日 13:48撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 13:48
ここが右側の滝の上に登る道でロープが有ります。
六方の滝に着きました。
2019年03月02日 13:50撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 13:50
六方の滝に着きました。
岩の形状が面白いですが、水量が少ないのが残念。
2019年03月02日 13:51撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 13:51
岩の形状が面白いですが、水量が少ないのが残念。
左から登りたくなりますが今回はここまで。
2019年03月02日 13:51撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 13:51
左から登りたくなりますが今回はここまで。
幕山の山頂に到着。今回の山行での最後のピークです。
2019年03月02日 15:09撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 15:09
幕山の山頂に到着。今回の山行での最後のピークです。
食事休憩には最適な所です。
2019年03月02日 15:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 15:10
食事休憩には最適な所です。
目の前には真鶴岬が見えています。下は日が差していますが、山の上は曇っていて日がありません。
2019年03月02日 15:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 15:10
目の前には真鶴岬が見えています。下は日が差していますが、山の上は曇っていて日がありません。
湯河原梅園を目ざして下って行くと、一面の梅の花が見えてきました。
2019年03月02日 15:37撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 15:37
湯河原梅園を目ざして下って行くと、一面の梅の花が見えてきました。
白梅と紅梅が競って咲いている様です。
2019年03月02日 15:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 15:38
白梅と紅梅が競って咲いている様です。
ここは幕岩のフリークライミング場でも有ります。岩に登る人達もいつもより気持ちが良いでしょう。
2019年03月02日 15:40撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 15:40
ここは幕岩のフリークライミング場でも有ります。岩に登る人達もいつもより気持ちが良いでしょう。
せっかくなので前回は歩かなかった鑑賞ルートに進みました。
2019年03月02日 15:40撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 15:40
せっかくなので前回は歩かなかった鑑賞ルートに進みました。
紅梅が綺麗。
2019年03月02日 15:41撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/2 15:41
紅梅が綺麗。
近づくともっと綺麗です。
2019年03月02日 15:41撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/2 15:41
近づくともっと綺麗です。
ここでも岩をやっていました。
2019年03月02日 15:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 15:44
ここでも岩をやっていました。
ここはしだれ梅ですね。
2019年03月02日 15:45撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 15:45
ここはしだれ梅ですね。
散策コースです。
2019年03月02日 15:45撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/2 15:45
散策コースです。
湯河原梅林の入口まで下ってきました。菜の花と梅の花の饗宴です。
2019年03月02日 15:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/2 15:52
湯河原梅林の入口まで下ってきました。菜の花と梅の花の饗宴です。
日が差すともっと綺麗なのでしょうが曇っていて残念。
2019年03月02日 15:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/2 15:52
日が差すともっと綺麗なのでしょうが曇っていて残念。

装備

個人装備
ヘッドランプ 地図 GPS 磁石 雨具 熊鈴 タオル 着替え ザックカバー ヘルメット 山専ボトル(900ml) 惣菜パンと菓子パン合計6個

感想

1月に歩いた際にやり残した、白銀山〜大観山ルートと、前回歩いた三所山〜白銀山の尾根の南側にある前聖岳〜聖岳の尾根を絡めたルートを作って歩いてみました。幕山の麓の湯河原梅林の梅の花が咲く頃を狙い、そこを目指してバリルートを苦労して歩くのが目的でもありました。目論見通りに、バリルートを苦労して苦労して歩いた末に満開の梅園に辿り着くのは良かったのですが、日差しが無いのが少し残念でした。

出だしは前回と同じ早川駅。前回は駅を出て左に行きましたが今回は右です。30分位歩いて林道の出だし付近に到着すると前方で銃声が。土曜日でも狩りをしている人がいるのかと緊張しました。幸いな事にこれ以降は銃声はしませんでした。今回も2/3以上の行程は未踏ですが、中でも前半の林道から玉川に下って、支沢を詰めてターンパイクへ、そこからルートを探して前聖岳に登るまでが、情報が全くないので心配でした。しかも前日と前々日は雨が降った様ですから川の増水が気になります。歩いてみると水たまりがある程度で何とかなりそうでほっとしました。ターンパイク横断後の前聖岳への登頂ルートも、わりと直ぐに見つけられて予定より早く到着できました。

前聖岳〜聖岳〜林道と順調に進み、またターンパイクに到着。ここから白銀山までは、前回は逆ルートで激藪漕ぎで苦労した所です。計画ではその登り口までターンパイクの脇を10〜20メートル程歩く予定でしたが、気が変わって直ぐターンパイクを横断して、白銀山目指して登る事にしました。しかし予想したとおり凄い藪漕ぎで、計画よりこの区間は遅くなりました。白銀山から大観山までは、予想より藪漕ぎが大変で計画よりさらに遅れましたが、聖岳までの貯金が有ったので全体ではまだ余裕が有りました。これなら幕山の麓の梅林でゆっくり花見をする時間ができそうです。大観山はガスっていて芦ノ湖と富士山が見えなかったのが残念でしたが、今回初めて人に会いました。

後半は殆ど藪漕ぎも無く、六方の滝にも寄れて良かったのですが、日が差さないのが残念でした。六方の滝では今回の山行で初めて登山者に会い、その後はハイキングの人たちに大勢会いました。前半の誰にも会わなかったのと正反対でした。幕山の草原で食事休憩しましたが、日が差せばもっとくつろげる場所なのですが。。。最後は梅の花を見ながら散策し、出店で甘酒休憩もできたので充実した山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1536人

コメント

見どころいっぱい♥
Futaroさん、こんにちは!ヾ(≧▽≦)ノ
うわ〜〜!梅林、咲き進みましたね〜〜〜♥私が行った時とお花の密度が違ってもりもりです✨(≧▽≦)六方の滝、倒木すごかったですねΣ(゚Д゚)でも、岩の形、すごいですね〜〜〜!!思っていたよりスケールもある感じで見ごたえありそうです✨陽が入らなかったのが惜しかったですね〜〜!!(≧▽≦)💦入ったら岩がキラキラしてきれいそうですね〜〜〜♥
笹薮はしんどそうですが見どころ盛りだくさんのバラエティーに富んだ面白いコースですね!!!相変わらず30劼箸亙發れますね〜〜✨マップの縮尺が私のレコとは違うなぁ〜と笑ってしまいました(笑)
2019/3/6 10:14
Re: 見どころいっぱい♥
チースケさん、今年の梅は少し見頃が遅かった様です。六方の滝、普通の入り口からなら倒木帯の手前なので大丈夫ですよ 他の人の六方の滝のレコでは、倒木帯の写真は無いでしょう。この辺りは笹薮漕ぎが大変なので、梅の花とかご褒美が無いと行きづらいですね。

他に適した時期として、大観山から芦ノ湖と富士山が綺麗に見える1月か、さつきが綺麗な時期ですね。前回の白銀山から星ヶ山に周り、星ヶ山公園 さつきの郷の方に下るとさつきの花が満開の頃は綺麗みたいですよ
http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kankou/event/satuki-top.html
2019/3/6 18:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら