記録ID: 175033
全員に公開
ハイキング
近畿
鏡山・雪野山〜辰年の山その1
2012年03月13日(火) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 489m
- 下り
- 473m
コースタイム
鏡口バス停11:05-登山口案内図11:15-あえんぼ広場(あづまや)11:35-竜王社分岐11:55〜鏡山山頂出発12:15-雲冠寺跡12:25-鳴谷池12:43―アウトレットパーク13:00
岩屋不動13:10-ショッピングセンター13:50〜14:00-苗村神社14:10〜14:20
川守バス停14:30-龍王寺14:40-雪野山山頂15:10〜15:20-鉄塔分岐15:30-八幡社15:45-羽田西バス停16:07
岩屋不動13:10-ショッピングセンター13:50〜14:00-苗村神社14:10〜14:20
川守バス停14:30-龍王寺14:40-雪野山山頂15:10〜15:20-鉄塔分岐15:30-八幡社15:45-羽田西バス停16:07
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
「西羽田」 近江鉄道バス(近江八幡駅行き)16:12-近江八幡駅16:28 JR |
コース状況/ 危険箇所等 |
鏡山 標識が次々現れます。雲冠寺方面へ下山の際は、雲冠寺跡が自由な散策コースとなってるため若干道がわかりにくいかもしれません。鳴谷池から鳴谷渓谷へ向かう際、池のコンクリートの淵を4,5メートル歩いた先に標識が出てきます。 雪野山 案内板充実。山の神コースは若干傾斜強め、木の階段多め。下山ルートは擬似木の階段多め。 |
写真
感想
滋賀県はその名も竜王町にある、西東の竜王山、鏡山と雪野山。
西の竜王山、鏡山。数多くの和歌が詠まれた名山とか。雨の神、水の神を祀り、雨乞いがよく行われたそう。
東の竜王山、雪野山。山麓はもちろん、頂上にも古墳があり、一帯は多数の古墳が出土した歴史の山。
今年は辰年、せっかくならまずはいつもの18キップ使って両竜王山でハイキング始めと思ったがあいにくの降雪ーー。
ところが鏡山に登るに連れ、青空が。この山頂の竜王社の雰囲気がとても素晴らしいのだ。荘厳な冴え渡る気配にいつも圧倒される。そして、うっすら雪化粧の風景が美しい!よくぞお招きいただきました。
鳴谷池は一部冠水していたが迂回ルートで対岸?へ。この迂回ルートはちょっとアップダウンがあるかな。
アウトレットパークからは少し遠回りしてしまったが岩屋不動にお参り。住宅街抜け町並み散策しつつ役場前のスーパーに立ち寄り、苗村神社へ。
楼門も見事だが東本殿の落ち着いた雰囲気も気持ちがよい。
雪野山は龍王寺と天神社の間から登る山の神コースで。ちょっと勾配は強め。ついハイペースで登ってしまった。山頂は展望バッチリ!向の鏡山、三上山、里の風景もよく見える。国見をする天皇の気分?!帰途、鉄塔から東へ下る際の風景も素晴らしい!太郎坊宮(箕作山)、十三仏、繖山…
ただ、全体的に風が強かった。陽射しは強かったがかなり寒く感じた。
今回は時間、ペース配分、道、景色、様々に組み合わさった要因で、本当によいハイキングとなった。お導き、誠にありがとうございますーー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1860人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
13日は伊吹に行こうかと思ってたんですよ
婆さんに言ったら夕飯作れ!って事で裏山(?)になってしまったけど
竜王から伊吹まではホン近く。
でもどれがどの山か全く判りません
おっ、ニアミス?!でしたね。
雪に囲まれていると無性に土の上を歩きたくなります。
平地はもう雪解けしてますが、山はやっぱりまだ雪があるので…
滋賀は、田んぼの海の中にぽこぽこと山が島のように見えて何だかカワイイです 。
今は18キップシーズンなのでもう少し足を運べるといいのですがーー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する