ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1759811
全員に公開
ハイキング
丹沢

榛ノ木丸(大杉沢左岸尾根↑フトノノ屋根東尾根↑榛ノ木丸縦走路↓)

2019年03月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:01
距離
11.5km
登り
1,087m
下り
1,087m

コースタイム

05:51 本間橋
05:57 魚止橋
06:02 ヘアピン
06:15 大杉沢
06:18 大杉沢左岸尾根(仮称)取り付き
07:15 榛ノ木丸北東尾根(仮称)出合い(970m付近)
08:07 榛ノ木丸東尾根分岐(1280m付近)
08:11 大杉沢ノ頭(GPS)
08:20 榛ノ木丸(小休止) 08:28
08:36 カサギ沢分岐
08:45 カサギ沢(徒渉)
08:46 フトノノ屋根東尾根(仮称)取り付き
09:10 フトノノ屋根(ピンクテープ 1340m付近)
09:33 P1384(フトノノ屋根最高点)
09:48 姫次(昼食) 10:24
10:27 東海自然歩道最高地点(1433m)
10:32 榛ノ木丸縦走ルート分岐(鳥屋造林組合標識/破壊)
11:05 カサギ沢分岐
11:13 榛ノ木丸
11:14 榛ノ木丸縦走ルート分岐(鳥屋造林組合標識/破壊)
11:32 鹿戸
12:17 造林小屋
12:32 伝道
12:46 魚止橋
12:52 本間橋

注:尾根の名前は大半が仮称です。正式な名称をご存じでしたら、教えて頂けると有り難いです。
天候 晴れ、榛ノ木丸0℃、姫次10℃
11時半頃から雪が舞いはじめ、本間橋帰着後13時頃から小雨
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■往路:都内(02:23)−首都高速−中央自動車道−<八王子JCT>−圏央道−相模原IC−県道510号−県道513号−<長竹三差路>−国道413号−<関>−県道513号−県道64号−早戸川林道−本間橋駐車スペース(04:26/97km)

■復路:本間橋駐車スペース(13:03)−早戸川林道−県道513号−県道510号−相模原IC−圏央道−<八王子JCT>−中央自動車道−首都高速−都内(14:57/193km)

■駐車スペース
マップコード:251 305 711*22(本間橋)
コース状況/
危険箇所等
■魚止橋−榛ノ木丸(東丹沢詳細図に記載はありません)
魚止橋から林道ゲートを超えてヘアピンまで歩きます。ヘアピンから大杉沢に降り立ち、大杉沢の左岸に上がります。
地面が乾いていれば立木に掴まりながら沢底に降りられると思いますが、昨晩の雨で濡れていて、滑る崩れるで危険を感じたため、ザイルを出して懸垂で降りました。
へアピンで降りるのはお勧めしません。大杉沢の下流で早戸川を渡り、杉の植林地から大杉沢左岸尾根に取り付いたほうが安全だと思います。

左岸尾根は取り付きから急登です。今回は濡れていたこともあり、チェーンスパイクとアックスを出しました。前爪が欲しい場所もいくつかありました。
でも薮などの障害物や岩場はなく、新緑の季節は素晴らしいと思います。
標高970m付近で北東からの尾根に合流します。北東からの尾根もきれいな尾根です。この北東尾根には境界杭があり、榛ノ木丸の山頂まで続いています。

■榛ノ木丸−フトノノ屋根−姫次(東丹沢詳細図に記載はありません)
榛ノ木丸から西側に少し下り登り上げるとカサギ沢への分岐があります。右手は榛ノ木丸縦走ルートで、カサギ沢へは左手に降りていきます。目印も付けられています。

カサギ沢は簡単に飛び石で対岸に渡れます。渡った所がフトノノ屋根東尾根(仮称)の取り付きで特に目印はありません。
見た目より急登です。手掛かりが少ないです。
右手が東尾根ですが、チョット大変なので左手の支尾根に取り付いてから東尾根に合流します。

東尾根はアセビが密集していて歩き難いですが、尾根は明瞭なので目印や踏み跡は必要ありません。
尾根を登り詰めた所にピンクテープがあります。ここからは穏やかな尾根歩きになります。(尾根というより屋根)
フトノノ屋根はだだっ広いので方角が分かるコンパスやGPSは必須です。

■姫次−榛ノ木丸−伝道(東丹沢詳細図に記載があります)
榛ノ木丸縦走ルートと呼ばれていますが、山と高原地図には記載がありません。
姫次から東海自然歩道最高地点を越え、10分ほどで榛ノ木丸縦走ルートへの分岐になります。壊れた鳥屋造林組合の標識があります。
踏み跡は薄いようですが、目印もあり普通に歩けば迷うようなことは無いと思います。途中に全く目印がない区間があり、今回薄っすらと雪が乗っていて踏み跡が不明だったので二度ほどGPSで確認をしました。

榛ノ木丸から伝道への下りは南東斜面で雪はなく、踏み跡は明瞭で目印も多く、それほど危険な箇所はないと思います。
今回も本間橋に駐めました。ここは落石の恐れがなくて安心です。すっかり明るくなりました、間もなく6時になります。今日は大杉沢へ向かいます。
10
今回も本間橋に駐めました。ここは落石の恐れがなくて安心です。すっかり明るくなりました、間もなく6時になります。今日は大杉沢へ向かいます。
魚止橋です。本間橋からここまでの間、2台の車が追い越していきました。魚止橋の手前で駐車スペースを探しています。落石恐いよ...
9
魚止橋です。本間橋からここまでの間、2台の車が追い越していきました。魚止橋の手前で駐車スペースを探しています。落石恐いよ...
今日はショートカットではなくヘアピンに向かいます。ゲートにこのような張り紙がありました。赤テープが多いように思いましたが、このせいでしょうか。
1
今日はショートカットではなくヘアピンに向かいます。ゲートにこのような張り紙がありました。赤テープが多いように思いましたが、このせいでしょうか。
ヘアピンから大杉沢へ下ろうと思いましたが、未明までの雨のせいか滑る崩れるで初っぱなからザイルを出しました。
9
ヘアピンから大杉沢へ下ろうと思いましたが、未明までの雨のせいか滑る崩れるで初っぱなからザイルを出しました。
このエイト環、CLOG(イギリス)で40年近くになります。アルマイトがスリ減って...
17
このエイト環、CLOG(イギリス)で40年近くになります。アルマイトがスリ減って...
大杉沢左岸尾根に取り付きました。急登のためか杉の植林地はすぐになくなります。
4
大杉沢左岸尾根に取り付きました。急登のためか杉の植林地はすぐになくなります。
今回はお役ご免になったアックスを持ってきました。古くてチョット重いですがバランスは悪くないです。シモンのスピッツェは武器になります。熊用(^_^;)
29
今回はお役ご免になったアックスを持ってきました。古くてチョット重いですがバランスは悪くないです。シモンのスピッツェは武器になります。熊用(^_^;)
急登の途中(757m)に斜面を横断するような経路らしき跡があります。
7
急登の途中(757m)に斜面を横断するような経路らしき跡があります。
両方向に行って見ましたが、経路なのか続いているのか判りません。踏まれたような跡はありません。
4
両方向に行って見ましたが、経路なのか続いているのか判りません。踏まれたような跡はありません。
薮もなく歩きやすい美尾根です。
6
薮もなく歩きやすい美尾根です。
970m付近で北東からの尾根に出合います。踏み跡はありませんが、まるで登山道のようです。
7
970m付近で北東からの尾根に出合います。踏み跡はありませんが、まるで登山道のようです。
1030m付近で鹿柵が出ます。この鹿柵の設置は15年以上も前です。この辺も新緑の頃がよさそうです。
2
1030m付近で鹿柵が出ます。この鹿柵の設置は15年以上も前です。この辺も新緑の頃がよさそうです。
1280m付近が榛ノ木丸東尾根の分岐です。テープがいくつも付けられていますが、大杉沢ノ頭から真っ直ぐに下ってくると北東尾根に引き込まれそうです。
2
1280m付近が榛ノ木丸東尾根の分岐です。テープがいくつも付けられていますが、大杉沢ノ頭から真っ直ぐに下ってくると北東尾根に引き込まれそうです。
昨晩降ったと思われる雪、早川林道は未明まで雪が舞っていました。
5
昨晩降ったと思われる雪、早川林道は未明まで雪が舞っていました。
黍殻山から焼山方面でしょうか、こちらには足を踏み入れたことがありません。ヒルとかマムシがいそうなので(汗)
7
黍殻山から焼山方面でしょうか、こちらには足を踏み入れたことがありません。ヒルとかマムシがいそうなので(汗)
よさげな空間です。
3
よさげな空間です。
主脈方面は雪が降ったようです。未明は早戸川林道でも雪が舞っていました。
9
主脈方面は雪が降ったようです。未明は早戸川林道でも雪が舞っていました。
榛ノ木丸の山頂です。風はないけど結構寒いです。
14
榛ノ木丸の山頂です。風はないけど結構寒いです。
山頂の気温は0℃です。
3
山頂の気温は0℃です。
榛ノ木丸からの下り、崩壊箇所のトラロープが新しくなっています。トレイルレースはここを通るようです。
4
榛ノ木丸からの下り、崩壊箇所のトラロープが新しくなっています。トレイルレースはここを通るようです。
まだ8時半ですが、せめて午前中は天気がもって貰いたいものです。
1
まだ8時半ですが、せめて午前中は天気がもって貰いたいものです。
カサギ沢の分岐です。左手のカサギ沢へ下ります。帰りは姫次から右手を来ます。
1
カサギ沢の分岐です。左手のカサギ沢へ下ります。帰りは姫次から右手を来ます。
カサギ沢です。飛び石で右岸に渡ります。
9
カサギ沢です。飛び石で右岸に渡ります。
カサギ沢からフトノノ屋根東尾根を登ります。写真では斜度感はありませんが、四駆でないと登れません。左手の尾根は大変なので右手の支尾根に取り付きます。
1
カサギ沢からフトノノ屋根東尾根を登ります。写真では斜度感はありませんが、四駆でないと登れません。左手の尾根は大変なので右手の支尾根に取り付きます。
視線を感じて見上げると、左手の尾根でカモシカがじっと見ています。ダブルアックスで這い上がってきましたが、尾根に乗るまで動かずに見ていました。
36
視線を感じて見上げると、左手の尾根でカモシカがじっと見ています。ダブルアックスで這い上がってきましたが、尾根に乗るまで動かずに見ていました。
フトノノ屋根東尾根は、アセビが多くて歩き難いです。ザックが引っかかりやすいので、ツルッとしたザックがいいです。
2
フトノノ屋根東尾根は、アセビが多くて歩き難いです。ザックが引っかかりやすいので、ツルッとしたザックがいいです。
尾根を登り切った所にピンクテープがあります。このテープ、こちら側からは必要ありませんが、反対側から来ると東尾根への入口が判り難く、北側へ入ってしまいます。
1
尾根を登り切った所にピンクテープがあります。このテープ、こちら側からは必要ありませんが、反対側から来ると東尾根への入口が判り難く、北側へ入ってしまいます。
崩壊地で南側の展望が開けます。
1
崩壊地で南側の展望が開けます。
蛭ヶ岳とカレー屋さんです。
24
蛭ヶ岳とカレー屋さんです。
この空間が気になります。市原新道から蛭ヶ岳の北面を通りボッチノ頭へ...
1
この空間が気になります。市原新道から蛭ヶ岳の北面を通りボッチノ頭へ...
フトノノ屋根最高点の手前に広がる気持ちいい空間です。気温は10℃まであがりました。日当たりがよいので昨晩の雪は消えてしまったようです。
2
フトノノ屋根最高点の手前に広がる気持ちいい空間です。気温は10℃まであがりました。日当たりがよいので昨晩の雪は消えてしまったようです。
日陰には雪が残っています。足跡などは全くなく、人が入った形跡はありません。
2
日陰には雪が残っています。足跡などは全くなく、人が入った形跡はありません。
姫次です。風もなくポカポカして暖かいです。まだ10時ですが、ここで毎度質素な昼食です。姫次は東海自然歩道や主脈縦走路の十字路です。数組が通過していきました。
11
姫次です。風もなくポカポカして暖かいです。まだ10時ですが、ここで毎度質素な昼食です。姫次は東海自然歩道や主脈縦走路の十字路です。数組が通過していきました。
好天の主脈稜線や蛭ヶ岳は混雑しているでしょう。でも天気がもつのは午前中...
8
好天の主脈稜線や蛭ヶ岳は混雑しているでしょう。でも天気がもつのは午前中...
姫次の少し先に東海自然歩道の最高標高地点(1433m)があります。この先で主脈縦走路から分かれて榛ノ木丸縦走路で伝道に下ります。
4
姫次の少し先に東海自然歩道の最高標高地点(1433m)があります。この先で主脈縦走路から分かれて榛ノ木丸縦走路で伝道に下ります。
ここが榛ノ木丸縦走路への分岐です。鳥屋造林組合の標識がありますが破壊しています。
ここが榛ノ木丸縦走路への分岐です。鳥屋造林組合の標識がありますが破壊しています。
本日二度目の榛ノ木丸山頂です。
4
本日二度目の榛ノ木丸山頂です。
やはり鳥屋造林組合の標識から伝道に下ります。
やはり鳥屋造林組合の標識から伝道に下ります。
1260m付近の崩壊地です。雪がパラパラと落ちてきました。
4
1260m付近の崩壊地です。雪がパラパラと落ちてきました。
急に曇ってきました。主脈稜線は雪が降り始めたようです。
4
急に曇ってきました。主脈稜線は雪が降り始めたようです。
登山道はこんな感じです。なかなかの急坂ですが、トレイルレースはここを登るようです。
1
登山道はこんな感じです。なかなかの急坂ですが、トレイルレースはここを登るようです。
鹿戸から中に入ります。ここで入らないと先に入る場所はなさそうです。
鹿戸から中に入ります。ここで入らないと先に入る場所はなさそうです。
造林小屋が見えました。
造林小屋が見えました。
トレイルレースの案内です。たくさんの赤テープも必要最小限を残して撤去して欲しいものです。
トレイルレースの案内です。たくさんの赤テープも必要最小限を残して撤去して欲しいものです。
これは何でしょう。緑の中の一角が黄金に輝いていました。アップでパチリと...
12
これは何でしょう。緑の中の一角が黄金に輝いていました。アップでパチリと...
伝道沢の橋が見えました。
2
伝道沢の橋が見えました。
伝道沢...榛ノ木丸が伝道沢ノ頭になるようです。
10
伝道沢...榛ノ木丸が伝道沢ノ頭になるようです。
ショートカットで魚止橋に降りてきました。たくさん路駐をしていますが、ロシアンルーレットで1台ぐらい...
1
ショートカットで魚止橋に降りてきました。たくさん路駐をしていますが、ロシアンルーレットで1台ぐらい...
本間橋に戻って来ました。着替え終わったころ、雨が降ってきました。お疲れ〜...
9
本間橋に戻って来ました。着替え終わったころ、雨が降ってきました。お疲れ〜...

感想

毎年2月後半から3月は年度末で週末でもなかなか休めない。今年も忙しかったが、景気がよくなかったせいか3月中旬でほとんど片づいた。

そこで今週末はテントを担いで冬季限定の北アルプスへ行く予定でいた。
ところが天候が思わしくない。
雪のテン泊はいいが、風が強そうだ。

もう一ヶ月も山に行っていない。
日曜日も午後は崩れそうな感じ、そこで午前中ぐらいで下山できそうな丹沢に行くことにした。
以前から気になっていた大杉沢左岸尾根、榛ノ木丸北東尾根、フトノノ屋根東尾根、姫次でお昼を食べて榛ノ木丸縦走ルートで帰ってくる8ノ字周回。
フトノノ屋根東尾根は以前下ったことがある。
急坂のうえに手掛かりが少ない。
そこで今はお蔵入りになっていたアックスを2本持っていくことにした。

大杉沢左岸尾根へは、ヘアピンカーブ(榛ノ木丸東尾根登山口)から大杉沢に下って対岸に渡る。
前回覗き込んだときは簡単に降りられそうに思った。
ところが未明までの雨のせいか、滑る、崩れる...ビビった(汗)
危険だと感じ、少し戻ってザイルを取り出し懸垂で降りた。
ここは早戸川に下って、恐らく植林地にある作業経路で左岸尾根に取り付いた方が楽なように思える。
左岸尾根は急登、植林地はすぐに終わる。
急登ではあるが東側に開けた尾根、薮もなく岩場もなく歩きやすい美尾根。
濡れていて滑りやすいので、チェーンスパイクとアックスを取り出した。

970m付近で北東側からの尾根と出合う。
北東からの尾根も美尾根、マッコ沢から取り付くのかしら...
大杉沢左岸尾根には目印や踏み跡は全くない。ときどき蹄の滑ったような後はあるが、でも尾根は明瞭で登りに関しては迷うことはない。
榛ノ木丸北東尾根(仮称)にも目印はないが境界杭がある。明瞭な尾根なのでルートを外すことはないと思うが、ガスったときなどは境界杭を追えば榛ノ木丸山頂に行き着く。

フトノノ屋根東尾根は今回2回目。
前回は下ったが今回は登りで...
前回は滑るような急斜面、手掛かりが少なかったのでアックスとチェーンスパイクで。
ここで奇妙な四つん這いをカモシカにじ〜っと観察されてしまった。
フトノノ屋根には雪があったが、人が入ったような足跡はなかった。
でも古かったけれど熊さんらしき大きな足跡、シカやウサギの足跡はたくさんあった。動物天国かな...

姫次は日差しも暖かく昼食を摂りながら40分程のんびりとした。
帰りは榛ノ木丸縦走ルートで伝道まで下ってきた。
11時半頃から雪が舞い始め、13時頃から小雨が降り出した。
ほぼ天気予報は当たったようだ。

気になる榛ノ木丸北東尾根、間子小屋沢にでも行ってみるかな...

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:962人

コメント

∞の軌跡
hottenさん、こんばんは!

面白い形に歩かれましたね
∞(無限)とは洒落てます!
島津家の家紋への、対抗心からでしょうか?

地元は9:30頃から
予報から、今回も山行は中止としました。
天候の崩れる前に下山とは、相変わらず悪運が強いようで

アックスが必要とは、かなりの傾斜角ですね
あり得ない場所からホモサピエンスが現れ、カモシカも
嘸かしたまげたことでしょう
ひょっとして、同類と思われ、求愛されたりして

雪山中止は残念でしたが、秘境の探検で一ヶ月ぶりの
お山を楽しめ、何よりでした!
2019/3/18 22:30
Re: ∞の軌跡
おはようございます、tailwindさん!

無限の軌跡とはおされですネ
余命幾許もない帰還兵は、八ノ字しか思いつきません

信州は9:30頃から でしたか...
遠征しなくてよかった
一ヶ月も空いたので、絶対に行くつもりで、少しでも晴れる可能性のある場所を探していました。
午前中だけでも天気がもってくれて、幸いでした。
やっぱ日頃の行いだわ
2019/3/19 7:23
すんげ〜〜〜ぇぇぇ
いきなりザイルで下降する山行って\(゜ロ\)(/ロ゜)/
兄ィの山行はすごすぎますわ。
丹沢にバリが沢山あるのはフレおじさんに教えてもらったけど、格が違いますな
ハンマーのようなアックス。まさに武器。
こんなの両手に持ったヤローが、藪の中からヌッと出てきたら・・・・
熊に会うより恐ぇぇぇ
ビビリのおばちゃんは悲鳴をあげてしまいます
北アは残念でしたけど(先週はピーカンだったのにね)
雨に打たれず下山出来て良かったです
次のバリ楽しみにしてます
2019/3/18 22:30
Re: すんげ〜〜〜ぇぇぇ
おはようございます、テク姐さん!

全然、すんげ〜〜〜ぇぇぇ、ではないのです
若い頃なら、ヒョイヒョイと降りられた所が、今はヨタヨタと
面倒なのでついザイルを伸ばしてしまします
わたしチキン

先週の遠見のレコ拝見しました。
コメ書いたつもりだったけど、飲みながらだったので、ポチするのを忘れたみたい
あの辺りは雪が硬くて穴掘り難いので、西遠見の手前の池のある所なら柔らかいのに...っと書いたような

雪の雲取、超ウラヤマシイです
2019/3/19 7:31
クロッグとアイスハンマー
おはようございます。
hottenさん、相変わらずですね。
ココヘリ入ってますか?
エイトカンは同じ様にすり減ってますが、未だに現役。(主に木登り用。)
新しい物も持っていますがほとんど使いません。(使えません。)
ガビヘル、シット、エイトカン・・・・。昭和のオールドクライマー〜
2019/3/19 6:12
Re: クロッグとアイスハンマー
おはようございます、BochiBochiさん!

ボッチさんもクロッグ世代ですネ
お店に行くと、いろいろな種類の新しいものがありますが、ほとんど持っていません(使えないので...
アッセンダーはバネがへたったので買い換えようと思っていますが。

当時の用具は、ほとんどがシモンとミレーでした。
羽毛服とかシュラフは、パリで買ったMAIDE IN FRANCEをいまでも持っています。
かさばるので現役は無理ですが。

余談ですが、ガリビエールの赤ヘルがヤフーのオークションに出ています。
6,000円で値が付かないようですが...
半分ならポチっとするかな
2019/3/19 7:43
コンコルドスーパー
hotten さん、初めまして。いつも拍手ありがとうございます。

コンコルドスーパーをここで見るとは・・・ 。クロッグも使っていました。サレワのブタっ鼻。ガリビエールもありました。ウィランスのシットハーネスは、緩くて楽でしたね。ヒマルチェリの羽毛服は普段着で使っています 。カシンのハンマーは、最近現役復帰。

とても懐かしいです
2019/4/13 22:12
Re: コンコルドスーパー
こんにちは、 misuzuさん!
いつもすごいなぁ〜っと思いながら拝見しています。

misuzuさんもクロッグ世代ですか...
古い物がたくさんあり、なかなか捨てられずに登山道具専用の倉庫を借りています。
ときどき持ち出してきては。酒のツマミに...
新しいものはなかなか使いこなせませんが、趣向を変えれば現役復帰できそうなものもあるので、また引っ張り出したいと思っています。

コメントありがとうございました。
2019/4/14 11:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら