久しぶりに、大平神社駐車場からスタート。
本日は、反時計回りに進む予定。
車は自分の物だけ。
1
久しぶりに、大平神社駐車場からスタート。
本日は、反時計回りに進む予定。
車は自分の物だけ。
駐車場脇の梅から良い香り。
その下にフクジュソウ。
0
駐車場脇の梅から良い香り。
その下にフクジュソウ。
知らないと、入っていって良いのか分からないゲート。
振り向けば・・・
0
知らないと、入っていって良いのか分からないゲート。
振り向けば・・・
こんな道標もあるが、初めて来たときは入って良いか分からず右往左往した(結局他に入りようがなかったので、ここから入った)。
1
こんな道標もあるが、初めて来たときは入って良いか分からず右往左往した(結局他に入りようがなかったので、ここから入った)。
この季節はどこでも見るオオイヌノフグリ。
0
この季節はどこでも見るオオイヌノフグリ。
ここから登山道。
1
ここから登山道。
何もない道だが、この時期の広葉樹林は、空が見えていて気持ちが良い。
0
何もない道だが、この時期の広葉樹林は、空が見えていて気持ちが良い。
右後方に目をやれば・・・恵那山?
にしては方角が違う気がするし、低いか?
松沢山辺り?
0
右後方に目をやれば・・・恵那山?
にしては方角が違う気がするし、低いか?
松沢山辺り?
ずっと広葉樹林。
やたらとキツツかれた木。
0
ずっと広葉樹林。
やたらとキツツかれた木。
左矢印(大平神社)は、奥の踏み跡を言っているのか、手前(今歩いてきた道)を言っているのか・・・?
1
左矢印(大平神社)は、奥の踏み跡を言っているのか、手前(今歩いてきた道)を言っているのか・・・?
展望台に到着。
向こうに見えているのは、高鳥屋山か?
0
展望台に到着。
向こうに見えているのは、高鳥屋山か?
ちょっと記念に記帳。
阿智セブンサミットのことを書いている人が多かった。
0
ちょっと記念に記帳。
阿智セブンサミットのことを書いている人が多かった。
南アルプスは、一部が薄っすら見えている程度。
小休止してから、先へ進む。
0
南アルプスは、一部が薄っすら見えている程度。
小休止してから、先へ進む。
初めて来た時、この辺りをツボ足で歩いたことを思い出す。
1
初めて来た時、この辺りをツボ足で歩いたことを思い出す。
網掛山に登頂。
写真だけ撮って、早々に下山開始。
0
網掛山に登頂。
写真だけ撮って、早々に下山開始。
周回ルート方向の右へ行くが、狙いのルートは別。
1
周回ルート方向の右へ行くが、狙いのルートは別。
下りは、微妙な積雪で少し歩行注意。
0
下りは、微妙な積雪で少し歩行注意。
ここは山道に沿って右に行くのが普通。
左に薄い踏み跡があり、藪をかき分け突入する。
0
ここは山道に沿って右に行くのが普通。
左に薄い踏み跡があり、藪をかき分け突入する。
すぐに尾根筋に出る。
もう少し上から、尾根に出ることが出来たかも。
低木がやや邪魔だが、この季節ならそこそこ快適に進める。
0
すぐに尾根筋に出る。
もう少し上から、尾根に出ることが出来たかも。
低木がやや邪魔だが、この季節ならそこそこ快適に進める。
そのうち、ルート不明な藪地帯に突入。
できるだけ尾根筋に沿って進む。
1
そのうち、ルート不明な藪地帯に突入。
できるだけ尾根筋に沿って進む。
開けた所に出た。
ここから進む方向はカン。
1
開けた所に出た。
ここから進む方向はカン。
谷?に沿って降りてみる。
0
谷?に沿って降りてみる。
お、山道?
と思ったら、ほんのちょっとで歩きやすい道?は消失。
1
お、山道?
と思ったら、ほんのちょっとで歩きやすい道?は消失。
また谷筋を降りていく。
やや急斜面だが、落ち葉が良いクッションで問題なく歩ける。
濡れていたら滑りそう。
0
また谷筋を降りていく。
やや急斜面だが、落ち葉が良いクッションで問題なく歩ける。
濡れていたら滑りそう。
林道に合流。
ご夫婦が、右方向に歩いていくのが見えた。
1
林道に合流。
ご夫婦が、右方向に歩いていくのが見えた。
そういえば、この標識見たことあるな。
もしかして、ここに出てこられたか?
機会があれば、ここから上ってみたい。
1
そういえば、この標識見たことあるな。
もしかして、ここに出てこられたか?
機会があれば、ここから上ってみたい。
振り向いて撮影。
1
振り向いて撮影。
しばらく車道を歩いたあと、ここを入っていくと近道。
1
しばらく車道を歩いたあと、ここを入っていくと近道。
駐車場にゴール。
ほんのちょっとだけ雨が降ってきた。
蛇峠山に向かう。
1
駐車場にゴール。
ほんのちょっとだけ雨が降ってきた。
蛇峠山に向かう。
馬の背まで車で行きたかったが、ここで通行止め。
残りは大した距離でもないので、空地に駐車してスタート。
結構雪が降っている。
0
馬の背まで車で行きたかったが、ここで通行止め。
残りは大した距離でもないので、空地に駐車してスタート。
結構雪が降っている。
場所によっては、氷の上に雪が載っている車道を歩き続け、ここから山道(遊歩道)に入る。
0
場所によっては、氷の上に雪が載っている車道を歩き続け、ここから山道(遊歩道)に入る。
馬の背に到着。
お日様が出てきたが、雪はチラついている。
蛇峠山方面は雪?
0
馬の背に到着。
お日様が出てきたが、雪はチラついている。
蛇峠山方面は雪?
展望地から中央アルプス方面。
中央アルプスどころか、大川入山も見えない。
0
展望地から中央アルプス方面。
中央アルプスどころか、大川入山も見えない。
ここまで車で来られれば、この山は超楽。
山道に入っていく。
0
ここまで車で来られれば、この山は超楽。
山道に入っていく。
山道には時々積雪。
アイゼンがなくても、なんとか進める。
車道にはトレースがあったが、ここからトレースなし。
1
山道には時々積雪。
アイゼンがなくても、なんとか進める。
車道にはトレースがあったが、ここからトレースなし。
ウサトレースはある。
0
ウサトレースはある。
随分晴れてきたが、南を見ると・・・
0
随分晴れてきたが、南を見ると・・・
怪しい雲。
0
怪しい雲。
雪の積もった車道を、サクサク進んでいく。
0
雪の積もった車道を、サクサク進んでいく。
展望地から、大川入山が何とか見える。
左のアンテナは、前からあったかな?
0
展望地から、大川入山が何とか見える。
左のアンテナは、前からあったかな?
中央アルプス・・・
0
中央アルプス・・・
南アルプスは見えない。
0
南アルプスは見えない。
ちょっと下って、蛇峠山に登り返す。
1
ちょっと下って、蛇峠山に登り返す。
蛇峠山に登頂・・・自分が入っていない山名板を撮り忘れた。
山頂展望台から落ちる雫で、ツララが出来ていた。
0
蛇峠山に登頂・・・自分が入っていない山名板を撮り忘れた。
山頂展望台から落ちる雫で、ツララが出来ていた。
展望台の山名板は撮った。
また雲行きが怪しい。
0
展望台の山名板は撮った。
また雲行きが怪しい。
写真の尾根筋に入ってみたかったが、天気が怪しいし時間も余裕がなくなったので断念。
下山を開始する。
0
写真の尾根筋に入ってみたかったが、天気が怪しいし時間も余裕がなくなったので断念。
下山を開始する。
山頂近くの電波塔に寄ったら、新しいピンクテープ。
ちょっと興味をそそられ行ってみる。
0
山頂近くの電波塔に寄ったら、新しいピンクテープ。
ちょっと興味をそそられ行ってみる。
こんな所に出た。
この赤いマークは何?
本ルート方向に続くピンプテープを辿る。
0
こんな所に出た。
この赤いマークは何?
本ルート方向に続くピンプテープを辿る。
テープはここまで。
このあと、本ルート方面に数十m歩いて、自分のトレースに合流。
0
テープはここまで。
このあと、本ルート方面に数十m歩いて、自分のトレースに合流。
この辺りは、一番踏み抜きが深い。
と言っても、足首程度。
0
この辺りは、一番踏み抜きが深い。
と言っても、足首程度。
自分のトレースを辿って戻る。
0
自分のトレースを辿って戻る。
お、大川入山方面が晴れてきた。
0
お、大川入山方面が晴れてきた。
馬の背まで戻って来た。
再び天気が良くなってきた。
車道を歩いて戻ることにする。
0
馬の背まで戻って来た。
再び天気が良くなってきた。
車道を歩いて戻ることにする。
大川入山が良く見える。
もう少し早く晴れてくれれば・・・
アルプスは見えない。
0
大川入山が良く見える。
もう少し早く晴れてくれれば・・・
アルプスは見えない。
積雪の車道を歩いてゴール。
1
積雪の車道を歩いてゴール。
オマケ1
3/18:昨年も撮った、能登半島から北アルプス。
昨年より良く見える。
0
オマケ1
3/18:昨年も撮った、能登半島から北アルプス。
昨年より良く見える。
オマケ2
一部をアップ・・・何山?
0
オマケ2
一部をアップ・・・何山?
オマケ3
北陸自動車道から、おそらく同じ山を撮影。
この季節、雪山を見ながらの運転は楽しい。
0
オマケ3
北陸自動車道から、おそらく同じ山を撮影。
この季節、雪山を見ながらの運転は楽しい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する