ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 176323
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

金糞岳・・・雪はまだまだたっぷり

2012年03月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.7km
登り
978m
下り
978m

コースタイム

07:10 林道駐車地
07:55 尾根取り付き(小森口)
08:45 林道交差(連状口)
09:20 小朝頭
10:20 <金糞岳> 11:30
12:50 小森口
13:40 駐車地
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道は除雪されているが途中まで。
2012年03月20日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3/20 6:25
林道は除雪されているが途中まで。
残雪の林道を1時間弱歩く。
2012年03月20日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3/20 7:53
残雪の林道を1時間弱歩く。
小森口から尾根に取り付く。
2012年03月20日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3/20 8:08
小森口から尾根に取り付く。
2012年03月20日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/20 8:35
連状口で林道と交差。
左に白倉岳が見える。
2012年03月20日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/20 8:46
連状口で林道と交差。
左に白倉岳が見える。
振り返ると琵琶湖が美しい。
2012年03月20日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
3/20 8:47
振り返ると琵琶湖が美しい。
快適な尾根道。
2012年03月20日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/20 8:53
快適な尾根道。
金糞岳と白倉岳が見える平坦地。
2012年03月20日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/20 9:08
金糞岳と白倉岳が見える平坦地。
2012年03月20日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
3/20 9:19
伊吹山も見える。
2012年03月20日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/20 9:23
伊吹山も見える。
小朝頭からは目の前に金糞岳。
2012年03月20日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
3/20 9:26
小朝頭からは目の前に金糞岳。
一旦下る。
2012年03月20日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3/20 9:28
一旦下る。
2012年03月20日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
3/20 9:32
コルから再び登り。
2012年03月20日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3/20 9:49
コルから再び登り。
山頂まであと20分・・・らしい。
2012年03月20日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
3/20 9:57
山頂まであと20分・・・らしい。
青空に向かって登る。
2012年03月20日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
3/20 9:59
青空に向かって登る。
振り返ると琵琶湖と登ってきた中尾尾根(左)。
2012年03月20日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
3/20 10:06
振り返ると琵琶湖と登ってきた中尾尾根(左)。
右には白山。
2012年03月20日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
3/20 10:08
右には白山。
白山ズーム。
2012年03月20日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
3/20 10:12
白山ズーム。
2012年03月20日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3/20 10:08
気持ちがいい。
2012年03月20日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
3/20 10:09
気持ちがいい。
山頂は目の前。
2012年03月20日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
3/20 10:21
山頂は目の前。
山頂に到着、快晴の絶景。
2012年03月20日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
3/20 10:26
山頂に到着、快晴の絶景。
わずかに霧氷が残っている。
2012年03月20日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/20 10:23
わずかに霧氷が残っている。
2012年03月20日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
3/20 10:26
2012年03月20日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
3/20 10:28
白倉岳方面。
2012年03月20日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
3/20 10:32
白倉岳方面。
白倉岳と奥に野坂岳と赤坂山。
2012年03月20日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/20 10:33
白倉岳と奥に野坂岳と赤坂山。
2012年03月20日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
3/20 10:37
2012年03月20日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
3/20 10:42
2012年03月20日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/20 10:43
右に伊吹山
左に奥伊吹スキー場
2012年03月20日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/20 10:23
右に伊吹山
左に奥伊吹スキー場
2012年03月20日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3/20 11:15
たっぷり山頂で絶景を楽しんだので下山開始。
2012年03月20日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
3/20 11:16
たっぷり山頂で絶景を楽しんだので下山開始。
下りも景色を眺めながら。
2012年03月20日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3/20 11:28
下りも景色を眺めながら。
2012年03月20日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
3/20 11:35
小朝頭への登り返し。
2012年03月20日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
3/20 11:48
小朝頭への登り返し。
2012年03月20日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/20 11:58
テント張るならここ。
2012年03月20日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/20 12:10
テント張るならここ。
連状口。
2012年03月20日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/20 12:24
連状口。
雪が緩んでザクザクの林道を歩く。
2012年03月20日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3/20 13:03
雪が緩んでザクザクの林道を歩く。
高山キャンプ場にある登山案内看板。
次はロングな花房コースにチャレンジしたい。
2012年03月20日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/20 14:16
高山キャンプ場にある登山案内看板。
次はロングな花房コースにチャレンジしたい。
長浜市から見えた金糞岳。
2012年03月20日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
3/20 14:38
長浜市から見えた金糞岳。

感想


鳥越林道の途中まで除雪されていて車で進入可能だが、林道は部分的に凍結していた。
駐車地から小森口まで残雪の林道を歩く。

小森口から尾根に取り付く。
夏道が分かる程度の残雪で、雪が締まっていてツボ足で登る。

尾根を登り続けると林道と交差。
ここが連状口。

しばらく登ると金糞岳と白倉岳がキレイに見える平坦地がある。
快適な尾根を歩くと小朝頭に到着。

目の前に金糞岳がドーンと現れて展望最高。

ここから一旦下りコルへ。
再び大朝頭に向けて急登が始まる。

さらに金糞岳へ急な登りが続く。
程よく締まった雪でキックステップでアイゼンは必要なし。

左に琵琶湖、右に白山を眺めながら登ると山頂に到着。
予想以上に早く着いた。

山頂は360度の大展望。
久々の快晴の絶景。

休日なのに山頂には他に4組だけ。
昼飯を食べてのんびりと過ごす。

天気予報通りで雲が多くなってきたので下山開始。

午後になり気温も上昇、雪はザクザクの状態。
時々踏み抜くこともある。

小森口からの林道歩きが辛かった。
締まっていた雪はザクザクで体がふらついて歩きにくい。

今日も無事に下山完了。

雪が溶けた頃、反対側に見えていた花房コースにチャレンジしてみたい。
かなり歩き応えがありそうなロングコース。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1557人

コメント

---masa---さん、こんにちは
あのヤブは何処へ行ってしまったの 状態の山頂ですね。無雪期とは別人ならぬ別山でビックリです。

うっとり、溜息の出る素晴らしい金糞岳を見せて下さいまして、ありがとうございます。

また行きたい山が増えてしまいました 来年行けるかな〜
2012/3/22 16:52
すっごいなぁ〜!
 
 僕も下見と称して3/17に鳥越林道を車で登りました。
途中で積雪量が多くなり引返しましたが、あの先には想像を絶する世界が広がっていたのですね。
 夏場の金糞岳からは想像できない素晴らしさ 滋賀県で2番目に高い山だけの事はあります。

 この分だと横山岳なんかもこの時期行ってみたいですね
真冬にはとてもアプローチ出来そうにないので今がチャンスかも知れませんね。
 
 花房コースは遭難事故が頻繁に起こっているので 御注意を!    
2012/3/22 22:24
rei715さん、こんばんわ〜
雪山は緑の多い夏とのギャップがいいですよね。

それに6年前に無雪期に登ったけど、こんなにも展望は良くなかった・・・。
やっぱりヤブがないので見晴らしも抜群になってますね

来年と言わずに今シーズンにどうぞ
雪は多いのでまだまだチャンスはありますよ。
2012/3/22 22:27
yuconさん、こんばんわ〜
そうなんですよね、2番目に高い山でした。

無雪期に以前登った時は、もう来ることはないかなと思いましたが・・・また登りたい山になってしまいました

北に見えていた横山岳もまだまだ真っ白でしたよ。

でも南に見えていた伊吹山は雪が全然なかったです

花房コースはやっぱり手強いんですね 気をつけます。
2012/3/22 22:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
金糞岳(中津尾根コース往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら