保仁田山・川苔山(奥多摩駅〜ゴンザス尾根〜古里駅)
- GPS
- 07:10
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 2,160m
- 下り
- 2,213m
コースタイム
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:16
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大ダワからの巻道と古里駅の登山口までの巻道に危険箇所あり。 |
写真
感想
最近、残雪期の低山ばかり歩いていたため、久しぶりにドライな登山道を歩きたくなり、奥多摩へ。
前々から登ってみたかったゴンザス尾根を登りつつ、川苔山まで足を伸ばし、余裕があれば古里駅から大塚山〜御岳山〜つるつる温泉も行ってみたいと思いましたが、結果的には、時間切れで古里駅で終了となりました。
【ルート状況】
■奥多摩駅〜保仁田山
・まず奥多摩駅からゴンザス尾根の登山口にアプローチ。
・もえぎの湯を通りつつ、バス停そばの歩道橋を渡り、団地の中にある登山口へ。
・ゴンザス尾根はバリエーションルートですが、踏み跡は明瞭で、迷う要素はありません。
・時折、岩場がありますが、これも危険なものはありません。
・適度にアップダウンがありますが、平坦区間もあり、登りやすいです。
・途中、鉄塔でなぜか鈴をつけた2匹の犬に追いつかれ、控えめに吠えられました。
・「すわ猟犬か!?」とも思いましたが、どうもそんな雰囲気でもありませんでした。
・場所的には、人家も近いので、飼い犬でもおかしくはないのですが…
・保仁田山山頂は、そこそこ人がいらっしゃいました。
■保仁田山〜川苔山
・このルートは2度ほど歩いたことがありましたが、2度とも鋸尾根を歩いたので、今回は巻道を歩いてみました。
・【核心部その1】道標に「悪路」とありましたが、確かに、前半の巻道で、狭い巻道や、崩落箇所で足元が落ち葉で埋まっている木道があったりと、緊張を強いられる場面が何度かありました(写真を撮っている余裕はありませんでした)。
・とはいえ、慎重に歩けば、特に問題はないです。あまりスピードは出せませんが、その分、体力の温存はできます。
・手足を使ってちょっとした岩稜を歩く尾根と比べても、どっちもどっちでしょう。
・合流地点(=後半)からは、普通の登山道です。
・川苔山にも、数人の登山者の方々がいらっしゃいました。
■川苔山〜古里駅(赤杭尾根)
・ここからは未踏のルートです。
・丹沢のバカ尾根(大倉尾根)と同じくらいの距離・標高差を一気に降ります。
・丹沢ほど整備された登山道ではありませんが、よく踏まれていて、迷う要素はありません。
・ただ、意外と平坦区間が多く、距離の割に標高が下がらず、ちょっとイライラしながら降りていました。
・さて、このルートですが、ズマド山の分岐から先で「ラスボス」が控えています。
・【核心部その2】ズマド山の分岐の先にある巻道が非常に狭く、しかもザレていて、そのうえ落ち葉まで溜まっている状態です。そして、谷側は急傾斜で、滑落したらタダでは済みそうもありません(これまた写真を撮っている余裕はありませんでした)。
・こちらも一歩一歩慎重に足を運び、なんとか無事クリアーしました。
・おかげで、まったくスビードが出ず、登山口についた頃には15:30。
・なんやかんやで、大塚山に登ろうと思っても、登山口の時点で16:00頃になりそうですし、次の日も仕事があるので、15:50の電車で帰ることにしました。
【まとめ】
・ゴンザス尾根は、バリエーションルートになっていますが、踏み跡が明瞭で、正直なところ、一般ルートとほとんど変わらない気がします。
・車道で取り付きにアプローチし、一気に標高を稼ぐ大休場尾根とは違って、山道の雰囲気を味わうには良いルートだと思います。その分、多少時間がかかりますが…
・大ダワから舟井戸への巻道は、慎重に歩けば問題ないレベルですが、登山道が崩落した箇所に木道を渡している部分が多く、高度感があり、緊張を強いられます。
・とはいえ、尾根のほうは、急傾斜の岩場で手足を使って登る場面もあり、アップダウンも多いため、どちらのルートも楽なルートではありません。
・赤杭尾根は、傾斜がゆるく、歩いても歩いても標高が下がらず、ちょっとイライラする尾根でした。
・ズマド山の分岐を過ぎてからの巻道も慎重に歩けば問題ないレベルです。ただ、落ち葉の中に木の根や岩が隠れていることがあり、体重をかける前に、しっかりと足元を確認する必要があります。
・計画では、大塚山から御岳山を経てつるつる温泉まで行く予定でしたが、流石に15:30過ぎてから登る気にはなれず、今日はこのくらいにしておきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する