ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1776105
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波連山部分縦走!燕山〜加波山〜丸山〜足尾山〜きのこ山のアレンジコース!

2019年03月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:44
距離
19.1km
登り
1,399m
下り
1,395m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:43
合計
6:44
距離 19.1km 登り 1,400m 下り 1,400m
7:31
16
スタート地点
8:42
23
9:05
9:20
16
9:42
9:44
8
9:52
9:55
7
10:02
10:05
59
11:04
11:07
34
11:41
11:45
34
12:19
12:26
12
12:42
12:45
10
14:15
ゴール地点
加波山の3合目からのスタートで、燕山〜加波山〜丸山〜足尾山〜きのこ山まで縦走してきました。結果的には20km弱のロングトレイルとなりました。

帰りは、出来るだけ楽で通っていない舗装道路や林道メインのルートを心がけてアレンジして進みました。

筑波連山縦走コースは基本的に、関東ふれあいの道を歩くことになります。舗装道路を歩いたり、一部荒れた箇所もあり、通る場所によってかなり道の状況が違う印象でした。
天候 ガスガス。
曇りのち、ちょっとだけ晴れ、最後は雨
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
加波山3合目のスペースに駐車。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。

ただし、前日からの雨の影響でぬかるんで滑るところ多数。
急な下りで、1度だけ滑って久々に尻もちついてしまいました^^;
その他周辺情報 あけの元気館
加波山の3合目にあるスペースに駐車。
2019年03月31日 07:32撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 7:32
加波山の3合目にあるスペースに駐車。
ここには、B級スポット的な跡地が(-'ロ'- )
2019年03月31日 07:33撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 7:33
ここには、B級スポット的な跡地が(-'ロ'- )
駐車スペース目の前の分岐、こちらがスタート地点になりますかね。

行きは左から、帰りは右側から下ってこようかなと。
2019年03月31日 07:33撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 7:33
駐車スペース目の前の分岐、こちらがスタート地点になりますかね。

行きは左から、帰りは右側から下ってこようかなと。
こちらには社が鎮座。
2019年03月31日 07:33撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 7:33
こちらには社が鎮座。
3号目の案内発見!
しかし、樹林帯の中は歩きません。
2019年03月31日 07:34撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 7:34
3号目の案内発見!
しかし、樹林帯の中は歩きません。
そのまま細い舗道をレッツラゴー!

にしても、なかなか急で湿ってて滑る道です^^;
2019年03月31日 07:35撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 7:35
そのまま細い舗道をレッツラゴー!

にしても、なかなか急で湿ってて滑る道です^^;
デタ━━゜(∀)゜━━!!

今年初のマムシグサ!
2019年03月31日 07:38撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 7:38
デタ━━゜(∀)゜━━!!

今年初のマムシグサ!
採石場の横を通って行きます。
2019年03月31日 07:45撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 7:45
採石場の横を通って行きます。
案内は出ています。
いざ、加波山へ!
2019年03月31日 07:48撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 7:48
案内は出ています。
いざ、加波山へ!
舗道が終わります。

ここから、本格的な登山道って感じになります。
2019年03月31日 07:50撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 7:50
舗道が終わります。

ここから、本格的な登山道って感じになります。
亀の甲羅みたいな、面白い形の岩(-'ロ'- )
2019年03月31日 07:55撮影 by  SO-02H, Sony
2
3/31 7:55
亀の甲羅みたいな、面白い形の岩(-'ロ'- )
アオキさーん!

とにかく、この日は至るところでアオキが群生していました。

冬にこの辺にも多いミヤマシキミとの区別は、パッと見だと見分けずらい。

実っているのが、冬と春の時期でしか区別できないな^^;
2019年03月31日 08:03撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 8:03
アオキさーん!

とにかく、この日は至るところでアオキが群生していました。

冬にこの辺にも多いミヤマシキミとの区別は、パッと見だと見分けずらい。

実っているのが、冬と春の時期でしか区別できないな^^;
ここら辺が7合目です。

山椒魚谷と名前が付いてますが、ここには山椒魚がいるのでしょうか?
2019年03月31日 08:04撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 8:04
ここら辺が7合目です。

山椒魚谷と名前が付いてますが、ここには山椒魚がいるのでしょうか?
加波山神社の鳥居前まで来ました。

(o´Д`)=зフゥ…
2019年03月31日 08:25撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 8:25
加波山神社の鳥居前まで来ました。

(o´Д`)=зフゥ…
右に進んで、燕山まで目指します!
2019年03月31日 08:26撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 8:26
右に進んで、燕山まで目指します!
砂利の林道を進みます。
2019年03月31日 08:28撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 8:28
砂利の林道を進みます。
加波山無線中継所を通過。
2019年03月31日 08:35撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 8:35
加波山無線中継所を通過。
関東ふれあいの道の案内板。

コースを確認。
2019年03月31日 08:38撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 8:38
関東ふれあいの道の案内板。

コースを確認。
燕山までは、ここから200mです。
2019年03月31日 08:38撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 8:38
燕山までは、ここから200mです。
燕山山頂ゲッツ!

こちらで、岩瀬駅からここまで歩いて来て、筑波山まで縦走するという登山者に遭遇しました。
筑波連山大縦走とのこと、30kmのコースは無事にゴールはできたのでしょうか?
2019年03月31日 08:42撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 8:42
燕山山頂ゲッツ!

こちらで、岩瀬駅からここまで歩いて来て、筑波山まで縦走するという登山者に遭遇しました。
筑波連山大縦走とのこと、30kmのコースは無事にゴールはできたのでしょうか?
加波山神社の鳥居まで戻って来ました。
2019年03月31日 08:55撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 8:55
加波山神社の鳥居まで戻って来ました。
いよいよ加波山を目指します。
2019年03月31日 08:56撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 8:56
いよいよ加波山を目指します。
加波山神社の建物はなかなかです。
2019年03月31日 08:57撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 8:57
加波山神社の建物はなかなかです。
山頂までのちょっとした案内図。
2019年03月31日 08:58撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 8:58
山頂までのちょっとした案内図。
天狗!
2019年03月31日 08:58撮影 by  SO-02H, Sony
2
3/31 8:58
天狗!
加波山神社中宮拝殿(左)と加波山神社親宮拝殿(右)の間にあるのが登山道です。
2019年03月31日 08:59撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 8:59
加波山神社中宮拝殿(左)と加波山神社親宮拝殿(右)の間にあるのが登山道です。
ここを登っていこうとすると、神龍的な鮮やかな彫刻!
2019年03月31日 08:59撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 8:59
ここを登っていこうとすると、神龍的な鮮やかな彫刻!
神社から先の登りは、こんな感じのでかい岩が多く、湿っていて滑りやすい^^;ちなみに、何か書いてある。

ここから先は奥に社群が。
2019年03月31日 09:01撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 9:01
神社から先の登りは、こんな感じのでかい岩が多く、湿っていて滑りやすい^^;ちなみに、何か書いてある。

ここから先は奥に社群が。
たばこ神社!
2019年03月31日 09:04撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 9:04
たばこ神社!
加波山山頂ゲッツ!

社の後ろに山頂を示す看板があるとはあったのですが、探してみましたが見当たりませんでした。
2019年03月31日 09:08撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 9:08
加波山山頂ゲッツ!

社の後ろに山頂を示す看板があるとはあったのですが、探してみましたが見当たりませんでした。
加波山三枝祇神社本宮の本殿、こちらの社が実質的な山頂です。
2019年03月31日 09:09撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 9:09
加波山三枝祇神社本宮の本殿、こちらの社が実質的な山頂です。
三角点を探して右往左往^^;
2019年03月31日 09:09撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 9:09
三角点を探して右往左往^^;
発見!

三角点キーーック!
2019年03月31日 09:12撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 9:12
発見!

三角点キーーック!
山頂付近はこんな感じ。
2019年03月31日 09:12撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 9:12
山頂付近はこんな感じ。
大きな岩が多数。
2019年03月31日 09:13撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 9:13
大きな岩が多数。
神聖な雰囲気です。
2019年03月31日 09:13撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 9:13
神聖な雰囲気です。
次は一本杉峠を目指します。
2019年03月31日 09:17撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 9:17
次は一本杉峠を目指します。
旗立石通過。
2019年03月31日 09:21撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 9:21
旗立石通過。
加波山についての案内。
2019年03月31日 09:25撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 9:25
加波山についての案内。
眺望?
帰りに気にしてみましょう!
2019年03月31日 09:27撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 9:27
眺望?
帰りに気にしてみましょう!
長い階段を下り切ると、舗道に出て一度開けます。

こちらには「自由の魁」碑。
2019年03月31日 09:34撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 9:34
長い階段を下り切ると、舗道に出て一度開けます。

こちらには「自由の魁」碑。
舗道を挟んで上がると...
2019年03月31日 09:34撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 9:34
舗道を挟んで上がると...
屋根付きのスペース。
2019年03月31日 09:35撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 9:35
屋根付きのスペース。
少し奥に記念碑。
2019年03月31日 09:35撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 9:35
少し奥に記念碑。
ここから先に少し進むと、ウインド・パワーつくばの風力発電所があります。

この時間帯は、すぐ近くまで来てガスでうっすらと見える程度。
意外に回る時にギーギー音がしてて、物体がガスで見えていないだけになんか不気味です。
2019年03月31日 09:37撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 9:37
ここから先に少し進むと、ウインド・パワーつくばの風力発電所があります。

この時間帯は、すぐ近くまで来てガスでうっすらと見える程度。
意外に回る時にギーギー音がしてて、物体がガスで見えていないだけになんか不気味です。
2つ目の風力発電所の後ろに、丸山に直接行けそうな急登発見!

かなり崩れますが、登って藪漕ぎしながらバリルート気味に向かいます。
2019年03月31日 09:40撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 9:40
2つ目の風力発電所の後ろに、丸山に直接行けそうな急登発見!

かなり崩れますが、登って藪漕ぎしながらバリルート気味に向かいます。
丸山山頂ゲッツ!

ちゃんとした案内板は見当たらず。
2019年03月31日 09:43撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 9:43
丸山山頂ゲッツ!

ちゃんとした案内板は見当たらず。
一本杉峠到着!
2019年03月31日 09:53撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 9:53
一本杉峠到着!
ここで一度ルートを読み違えそうになったのですが、すぐに気づいたので良かったです。
2019年03月31日 09:54撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 9:54
ここで一度ルートを読み違えそうになったのですが、すぐに気づいたので良かったです。
本来登るべきはここ。

ここら辺から、足尾山方面の案内が出てきます。
2019年03月31日 09:56撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 9:56
本来登るべきはここ。

ここら辺から、足尾山方面の案内が出てきます。
少し登ったと思ったらすぐ舗道(-'ロ'- )
登山道か舗道、どちらを歩いてもいい感じです。
2019年03月31日 10:01撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 10:01
少し登ったと思ったらすぐ舗道(-'ロ'- )
登山道か舗道、どちらを歩いてもいい感じです。
途中の東屋で早めのお昼休憩。
舗道が隣を通っていて、バイカー達がかっ飛ばしていく音がたまに聞こえました。

長めに休んで駆ら先を急ぎます。
2019年03月31日 10:11撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 10:11
途中の東屋で早めのお昼休憩。
舗道が隣を通っていて、バイカー達がかっ飛ばしていく音がたまに聞こえました。

長めに休んで駆ら先を急ぎます。
歩道に出てすぐ、関東ふれあいの道の案内板。
2019年03月31日 10:57撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 10:57
歩道に出てすぐ、関東ふれあいの道の案内板。
ここから先は、しっかりと登山道を歩かないと足尾山までは行けません。
2019年03月31日 10:57撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 10:57
ここから先は、しっかりと登山道を歩かないと足尾山までは行けません。
足尾山山頂ゲッツ!
2019年03月31日 11:05撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 11:05
足尾山山頂ゲッツ!
三角点キーーック!
2019年03月31日 11:05撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 11:05
三角点キーーック!
遮るものは何もない!
しかし、真っ白で何も見えず。

本来なら、この辺から筑波山がでーんと見えるんでしょうね^^;
2019年03月31日 11:06撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 11:06
遮るものは何もない!
しかし、真っ白で何も見えず。

本来なら、この辺から筑波山がでーんと見えるんでしょうね^^;
足尾神社まで来ました。
2019年03月31日 11:11撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 11:11
足尾神社まで来ました。
ここから先は、きのこ山までずっと舗道です。
2019年03月31日 11:12撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 11:12
ここから先は、きのこ山までずっと舗道です。
おや!
開けた急斜面を見つけました。
2019年03月31日 11:15撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 11:15
おや!
開けた急斜面を見つけました。
どうやら、こちらはパラグライダーの離陸場所のようです。

本来なら、DIVE TO BLUE!ってとこでしょうが、ガスガスで何も見えません😅
2019年03月31日 11:16撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 11:16
どうやら、こちらはパラグライダーの離陸場所のようです。

本来なら、DIVE TO BLUE!ってとこでしょうが、ガスガスで何も見えません😅
ここで初めて、きのこ山の案内が!
2019年03月31日 11:21撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 11:21
ここで初めて、きのこ山の案内が!
舗道をしばらく歩いて、ここまで来たらきのこ山はもう少し!
2019年03月31日 11:39撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 11:39
舗道をしばらく歩いて、ここまで来たらきのこ山はもう少し!
きのこ山山頂ゲッツ!
2019年03月31日 11:41撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 11:41
きのこ山山頂ゲッツ!
山頂は東屋があるのみ。

三角点がないかと探してみます。
2019年03月31日 11:43撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 11:43
山頂は東屋があるのみ。

三角点がないかと探してみます。
後ろのこんもりした藪の中に三角点があったので、ここまで頑張った証にタッチしておきました!

とりあえず、これで登りの行程は終了。
来た道とはなるべく違う、楽できそうな道で下ります!
2019年03月31日 11:45撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 11:45
後ろのこんもりした藪の中に三角点があったので、ここまで頑張った証にタッチしておきました!

とりあえず、これで登りの行程は終了。
来た道とはなるべく違う、楽できそうな道で下ります!
少しガスが晴れて、さっき登ったきのこ山の山容が見えました!
2019年03月31日 11:59撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 11:59
少しガスが晴れて、さっき登ったきのこ山の山容が見えました!
パラグライダーの離陸場所に戻ってきたら、ガスの合間から少し景色が(-'ロ'- )
もっと晴れればなー。
2019年03月31日 12:12撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 12:12
パラグライダーの離陸場所に戻ってきたら、ガスの合間から少し景色が(-'ロ'- )
もっと晴れればなー。
行きはショートカットしてスルーした、足尾神社の入口。
2019年03月31日 12:14撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 12:14
行きはショートカットしてスルーした、足尾神社の入口。
足尾山についての案内。
2019年03月31日 12:14撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 12:14
足尾山についての案内。
再びの足尾神社。
2019年03月31日 12:17撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 12:17
再びの足尾神社。
履かなくなった靴を奉納する場所がありました。
2019年03月31日 12:17撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 12:17
履かなくなった靴を奉納する場所がありました。
帰りは、足尾神社の右奥から回って足尾山まで行きます。

足尾神社の裏側にはこの日一番のツバキが!
2019年03月31日 12:18撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 12:18
帰りは、足尾神社の右奥から回って足尾山まで行きます。

足尾神社の裏側にはこの日一番のツバキが!
このルートは踏み跡はあるものの、狭くて少し薮漕ぎ気味^^;
2019年03月31日 12:20撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 12:20
このルートは踏み跡はあるものの、狭くて少し薮漕ぎ気味^^;
足尾山に戻ってきました。
晴れてたら、景色最高なんだろうけどな^^;
2019年03月31日 12:26撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 12:26
足尾山に戻ってきました。
晴れてたら、景色最高なんだろうけどな^^;
ウインド・パワーつくばに到着。

行きではほとんど見れなかった、風力発電所!迫力満点!
2019年03月31日 12:56撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 12:56
ウインド・パワーつくばに到着。

行きではほとんど見れなかった、風力発電所!迫力満点!
「自由の魁」碑まで来ました。
2019年03月31日 12:57撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 12:57
「自由の魁」碑まで来ました。
この辺で疲労もなかなかのものに。

座って休みます。
ふと目の前を見てみると、2つ並んだ風力発電所!
2019年03月31日 13:01撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 13:01
この辺で疲労もなかなかのものに。

座って休みます。
ふと目の前を見てみると、2つ並んだ風力発電所!
ここにあった池を覗いて見ると、カエルの卵がウジャウジャ(-'ロ'- )
ちょっと気持ち悪い( ̄▽ ̄;)
2019年03月31日 12:59撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 12:59
ここにあった池を覗いて見ると、カエルの卵がウジャウジャ(-'ロ'- )
ちょっと気持ち悪い( ̄▽ ̄;)
疲れに追い打ちをかける階段です!
2019年03月31日 13:08撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 13:08
疲れに追い打ちをかける階段です!
なんとか登り切って、眺望の看板の所から少し踏み跡のある奥の方に進んでみます。
2019年03月31日 13:20撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 13:20
なんとか登り切って、眺望の看板の所から少し踏み跡のある奥の方に進んでみます。
鳥居がありましたが、辺りは木々に覆われていて特に目立った眺望はなし。
踏み跡もここまでなので、戻ります。
2019年03月31日 13:18撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 13:18
鳥居がありましたが、辺りは木々に覆われていて特に目立った眺望はなし。
踏み跡もここまでなので、戻ります。
信仰の山らしい感じです。
2019年03月31日 13:31撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 13:31
信仰の山らしい感じです。
2019年03月31日 13:31撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 13:31
2019年03月31日 13:32撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 13:32
下りの最後に、筑波山がようやくしっかりと見えました!
2019年03月31日 14:12撮影 by  SO-02H, Sony
1
3/31 14:12
下りの最後に、筑波山がようやくしっかりと見えました!
しかし、ここら辺から雷がゴロゴロ鳴って、雨が降ってきました( ̄▽ ̄;)
2019年03月31日 14:12撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 14:12
しかし、ここら辺から雷がゴロゴロ鳴って、雨が降ってきました( ̄▽ ̄;)
ほとんど終盤だったので、ギリギリそこまで濡れることなく、B級スポット的な跡地横のゴール地点へ。

お疲れ様でした(^-^)/
2019年03月31日 14:14撮影 by  SO-02H, Sony
3/31 14:14
ほとんど終盤だったので、ギリギリそこまで濡れることなく、B級スポット的な跡地横のゴール地点へ。

お疲れ様でした(^-^)/
撮影機器:

感想

加波山目的に、筑波連山の一部縦走含めて登ってきました。

もっと午前中から晴れることを予想してましたが、結果的にはガスガスの1日となりました。午後からの晴れも束の間、最後は雷も鳴って雨がザーザーと降ってきました。幸い、びしょ濡れになる前にギリギリ車には戻れたので良かったです。

前日の大佐飛山を天気の影響で中止にしたこともあり、ロングトレイルに飢えていたのでしょうか。トレーニングも兼ねて、久々に長めに歩きました。

加波山は信仰の山って感じで、至る所に社や祠がありました。実は関東百名山でもあります。
天気の影響もあり、登山者には片手で数えられる程しか遭遇しませんでしたが、ガスで神聖な雰囲気の中、静かな山歩きを楽しめたのはそれはそれで良かったです。

今回の山行で筑波連山縦走の存在を知り、岩瀬駅〜筑波山まで縦走してみたいという野望も個人的に出来たので、いつか挑戦してみたいです(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:988人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら