ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1790893
全員に公開
雪山ハイキング
塩見・赤石・聖

【篠井山・貫ヶ岳】雪の頂上でぽかぽか富士〜駿河湾展望に満足《山梨百》+2=71/《甲信越百》+1=73

2019年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
10.3km
登り
1,394m
下り
1,389m

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
1:26
合計
7:17
7:23
67
8:30
8:54
25
9:19
30
9:49
10:51
0
移動
10:51
9
貫ヶ岳中沢登山口(中沢公民館)
11:00
75
舗装路からの取付
12:15
17
稜線上の分岐
12:32
16
貫ヶ岳頂上
12:48
36
稜線上の分岐
13:24
5
舗装路からの取付
13:29
貫ヶ岳中沢登山口(中沢公民館)
天候
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いずれもrvcar を利用
昭文社の山と高原地図「塩見・赤石・聖岳」
に篠井山は辛うじて載っていますが、
貫ヶ岳のガイドはないので、
南部町の以下のHPを参考にさせて頂きました。
(レコで事前に参考にさせて頂いた皆さんに感謝)
■南部町のハイキングコースご紹介
http://www.town.nanbu.yamanashi.jp/kankou/hiking/index.html#jyumaizan
http://www.town.nanbu.yamanashi.jp/kankou/hiking/files/kankou-p2505-4.pdf

【篠井山】
 一般的な登山コース入口は奥山登山口
 新東名新清水ICからR52を北上し、
 南部町役場の南を左折、福士川沿いに
 奥山温泉を目指せば近くまで行けます
 登山口に10台は停められそうな
 駐車スペースあり

【貫ヶ岳】
 今回利用したのは南部町中沢地区にある
 中沢登山口で、中沢公民館の傍にある
 「中沢ドクターヘリ場外離着陸場」が
 かなり広い駐車スペースとして利用可
コース状況/
危険箇所等
【篠井山】
○登山道は最初から最後まで至って歩き易く
 急な斜面も基本的につづら折れになっており
 大きな段差も殆どありません。
○沢の上を木の橋で渡ることが何回かあるので
 雪や雨の後などで滑ることがあり
 少々注意が必要かもしれません。
○その週か前日の降雪により登山道の半分から上は
 雪の上を歩く状況でしたが、
 特に危険な場所は認められませんでした。
○熊がよく出る場所のようで、
 鉄棒で打って鳴らす鉦が登山道の所々に
 設置されていました。
○また5〜10月は安部奥の他の山と同様に
 ヒルが沢山!出るようなので要注意。

【貫ヶ岳】
○今回歩いた中沢登山口からのルートは
 山腹の殆ど杉林で篠井山よりも里山的な
 雰囲気。全体的に歩き易く、
 危険な個所は認められませんでした。
○ただ、ここも暖かい時期はヒルが大量に
 発生するようなので、要注意。
 登山道への取り付きには、ヘビ(マムシ)や
 ヤマビルに注意しましょう、とありました。
○それと山梨日日新聞社の『新版アタック
 山梨百名山実践コースガイド』で
 紹介されている平治の段を回るコースは
 通行止めのようでした。
【篠井山】
《登山口》
今日は寝坊せずに登山口まで
来れました
写真の左側に駐車スペース
右奥が登山道
2
【篠井山】
《登山口》
今日は寝坊せずに登山口まで
来れました
写真の左側に駐車スペース
右奥が登山道
【篠井山】
《登山口》
その登山道方向を向いた図
左の東屋は壊れて使えません
手前の・・・
1
【篠井山】
《登山口》
その登山道方向を向いた図
左の東屋は壊れて使えません
手前の・・・
【篠井山】
《登山口》
木彫りの熊さんに
登山道はあっちだよ、
と声をかけてもらいました
6
【篠井山】
《登山口》
木彫りの熊さんに
登山道はあっちだよ、
と声をかけてもらいました
【篠井山】
《登山口》
後ろに回ってみましたが
好く出来ていますね
2
【篠井山】
《登山口》
後ろに回ってみましたが
好く出来ていますね
【篠井山】
《不撓不屈の滝》
登山口の左に小さな滝が
あります
手前はミツマタの木
2
【篠井山】
《不撓不屈の滝》
登山口の左に小さな滝が
あります
手前はミツマタの木
【篠井山】
《登山口→渡り場の頭》
100mごとに距離と標高
それに位置が分かる地図が
載っているこの標識あり
1
【篠井山】
《登山口→渡り場の頭》
100mごとに距離と標高
それに位置が分かる地図が
載っているこの標識あり
【篠井山】
《登山口→渡り場の頭》
左にキンクしている橋を
渡ります
2
【篠井山】
《登山口→渡り場の頭》
左にキンクしている橋を
渡ります
【篠井山】
《登山口→渡り場の頭》
至れり尽くせりですね
「篠井山を守る会」に感謝
熊さんがおっさんぽくて
笑いました
1
【篠井山】
《登山口→渡り場の頭》
至れり尽くせりですね
「篠井山を守る会」に感謝
熊さんがおっさんぽくて
笑いました
【篠井山】
《登山口→渡り場の頭》
次の橋は
真ん中で反り返っていました
1
【篠井山】
《登山口→渡り場の頭》
次の橋は
真ん中で反り返っていました
【篠井山】
《登山口→渡り場の頭》
左は「明源の滝」という
らしい
1
【篠井山】
《登山口→渡り場の頭》
左は「明源の滝」という
らしい
【篠井山】
《登山口→渡り場の頭》
今日は腕時計の標高に
それ程誤差はないようだ
1
【篠井山】
《登山口→渡り場の頭》
今日は腕時計の標高に
それ程誤差はないようだ
【篠井山】
《登山口→渡り場の頭》
細いロープがありますが、
落ち着いて通れば大丈夫
1
【篠井山】
《登山口→渡り場の頭》
細いロープがありますが、
落ち着いて通れば大丈夫
【篠井山】
《登山口→渡り場の頭》
日影でだいぶ暗くなり、
雪が出てきました
1
【篠井山】
《登山口→渡り場の頭》
日影でだいぶ暗くなり、
雪が出てきました
【篠井山】
《登山口→渡り場の頭》
この橋を渡るの?
滑って落ちそうな予感がして
左下を渡りましたが
その先に道無し
正解はもっと右で
橋を渡らなくても
問題なく進めました
1
【篠井山】
《登山口→渡り場の頭》
この橋を渡るの?
滑って落ちそうな予感がして
左下を渡りましたが
その先に道無し
正解はもっと右で
橋を渡らなくても
問題なく進めました
【篠井山】
《登山口→渡り場の頭》
距離ではほぼ中間地点ですが、
地図上にある「渡り場の頭」
とはどこなんだ?
【篠井山】
《登山口→渡り場の頭》
距離ではほぼ中間地点ですが、
地図上にある「渡り場の頭」
とはどこなんだ?
【篠井山】
《渡り場の頭》
と思ったら、
この橋の向こうに・・・
【篠井山】
《渡り場の頭》
と思ったら、
この橋の向こうに・・・
【篠井山】
《渡り場の頭》
この標識がありました
(これは下りの時に
 撮ったものです)
1
【篠井山】
《渡り場の頭》
この標識がありました
(これは下りの時に
 撮ったものです)
【篠井山】
《渡り場の頭→頂上》
ここから上は殆ど雪の上を
歩きます
傾斜は少々きつくなりますが
道はジグザグについており
非常に歩き易い
3
【篠井山】
《渡り場の頭→頂上》
ここから上は殆ど雪の上を
歩きます
傾斜は少々きつくなりますが
道はジグザグについており
非常に歩き易い
【篠井山】
《渡り場の頭→頂上》
ヒメシャラの木肌が
雪の白をバックに目立ちます
そういえば前に見かけた
富士山の西臼塚も同じような
標高(約1300m)だったなあ
1
【篠井山】
《渡り場の頭→頂上》
ヒメシャラの木肌が
雪の白をバックに目立ちます
そういえば前に見かけた
富士山の西臼塚も同じような
標高(約1300m)だったなあ
【篠井山】
《渡り場の頭→頂上》
頂上付近にある神社方面への
岐れ道がありましたが
赤いテープあり
通行止めのようでした
【篠井山】
《渡り場の頭→頂上》
頂上付近にある神社方面への
岐れ道がありましたが
赤いテープあり
通行止めのようでした
【篠井山】
《渡り場の頭→頂上》
だいぶ明るくなってきた
あと少しだね
【篠井山】
《渡り場の頭→頂上》
だいぶ明るくなってきた
あと少しだね
【篠井山】
《頂上》
やった〜到着!
うおっ、これは!
8
【篠井山】
《頂上》
やった〜到着!
うおっ、これは!
【篠井山】
《頂上》
誰もいないし、
清々しいし、
気持ちいい!
9
【篠井山】
《頂上》
誰もいないし、
清々しいし、
気持ちいい!
【篠井山】
《頂上》
富士山〜!
24
【篠井山】
《頂上》
富士山〜!
【篠井山】
《頂上》
山梨百の標柱
下には雪、上には松と
なかなか贅沢な構図
13
【篠井山】
《頂上》
山梨百の標柱
下には雪、上には松と
なかなか贅沢な構図
【篠井山】
《頂上》
篠井山が、
俺のおかげだろ、
と迫ってきました
9
【篠井山】
《頂上》
篠井山が、
俺のおかげだろ、
と迫ってきました
【篠井山】
《頂上》
富士山をよ〜く
眺めてみることにしました
11
【篠井山】
《頂上》
富士山をよ〜く
眺めてみることにしました
【篠井山】
《頂上》
頂上の御鉢は左側が
(向かって右肩が)
上がっていますね
8
【篠井山】
《頂上》
頂上の御鉢は左側が
(向かって右肩が)
上がっていますね
【篠井山】
《頂上》
大沢崩れが日影になっていて
山体についた傷のように
目立ちます
6
【篠井山】
《頂上》
大沢崩れが日影になっていて
山体についた傷のように
目立ちます
【篠井山】
《頂上》
その大沢崩れの源頭部
2
【篠井山】
《頂上》
その大沢崩れの源頭部
【篠井山】
《頂上》
こっちは日本の中で
最も高い地点
4
【篠井山】
《頂上》
こっちは日本の中で
最も高い地点
【篠井山】
《頂上》
あんな高い所に
地層?が見えるんですね
4
【篠井山】
《頂上》
あんな高い所に
地層?が見えるんですね
【篠井山】
《頂上》
しゃがんで、まだ足跡の
付いていない真っ白な雪と
一緒に!
3
【篠井山】
《頂上》
しゃがんで、まだ足跡の
付いていない真っ白な雪と
一緒に!
【篠井山】
《頂上》
富士山の稜線と
シンクロしているかのよう
6
【篠井山】
《頂上》
富士山の稜線と
シンクロしているかのよう
【篠井山】
《頂上》
アセビ(馬酔木)の花が
元気一杯
3
【篠井山】
《頂上》
アセビ(馬酔木)の花が
元気一杯
【篠井山】
《頂上》
富士とアセビの図
6
【篠井山】
《頂上》
富士とアセビの図
【篠井山】
《頂上》
心を落ち着けて、
改めて
俯瞰してみましょう
3
【篠井山】
《頂上》
心を落ち着けて、
改めて
俯瞰してみましょう
【篠井山】
《頂上》
右手には、楕円形に
深〜く入り込んだ駿河湾
4
【篠井山】
《頂上》
右手には、楕円形に
深〜く入り込んだ駿河湾
【篠井山】
《頂上》
その右は、
これから登る貫ヶ岳かな
あの山の下を中部横断自動車
道が通っているんですね
1
【篠井山】
《頂上》
その右は、
これから登る貫ヶ岳かな
あの山の下を中部横断自動車
道が通っているんですね
【篠井山】
《頂上》
そしてゴルフ場が何だか
虫食いのように見える
白鳥山
【篠井山】
《頂上》
そしてゴルフ場が何だか
虫食いのように見える
白鳥山
【篠井山】
《頂上》
山頂の図を
角度を変えて・・・
1
【篠井山】
《頂上》
山頂の図を
角度を変えて・・・
【篠井山】
《頂上》
この奥に神社がある
らしいけど、
今日は遠慮します
1
【篠井山】
《頂上》
この奥に神社がある
らしいけど、
今日は遠慮します
【篠井山】
《頂上》
登山者名簿入れと
鐘までありました
1
【篠井山】
《頂上》
登山者名簿入れと
鐘までありました
【篠井山】
《頂上》
普段行動食は載せないのです
が、今日はとても気持ちが
いいので、調子に乗って
最近お気に入りのファミマの
メロンパン
しっとりしていて口が渇いて
いてもすんなり食べられます
13
【篠井山】
《頂上》
普段行動食は載せないのです
が、今日はとても気持ちが
いいので、調子に乗って
最近お気に入りのファミマの
メロンパン
しっとりしていて口が渇いて
いてもすんなり食べられます
【篠井山】
《頂上》
さあ、戻りますか
あれ、あそこに白いものが
見えるけど・・・
【篠井山】
《頂上》
さあ、戻りますか
あれ、あそこに白いものが
見えるけど・・・
【篠井山】
《頂上》
ズームアップすると
北岳と間ノ岳の
スカイラインでした
あの曲線、タマりませんね〜
11
【篠井山】
《頂上》
ズームアップすると
北岳と間ノ岳の
スカイラインでした
あの曲線、タマりませんね〜
【篠井山】
《頂上》
まさに「金字塔」の北岳
15
【篠井山】
《頂上》
まさに「金字塔」の北岳
【篠井山】
《頂上》
巨大なマッスの間ノ岳
10
【篠井山】
《頂上》
巨大なマッスの間ノ岳
【篠井山】
《頂上》
あれ、右手に控えめに
しているのは甲斐駒君かな
7
【篠井山】
《頂上》
あれ、右手に控えめに
しているのは甲斐駒君かな
【篠井山】
《頂上》
改めて甲斐駒君も入れて
スリーショット
6
【篠井山】
《頂上》
改めて甲斐駒君も入れて
スリーショット
【篠井山】
《渡り場の頭→登山口》
参道は極めて歩き易いので
下りはとっとと行けます
1
【篠井山】
《渡り場の頭→登山口》
参道は極めて歩き易いので
下りはとっとと行けます
【篠井山】
《渡り場の頭→登山口》
ミツマタ君ももう終盤だね
1
【篠井山】
《渡り場の頭→登山口》
ミツマタ君ももう終盤だね
【篠井山】
《渡り場の頭→登山口》
沢の右岸がまるで
遊歩道のように気持ちいが
いいんです
2
【篠井山】
《渡り場の頭→登山口》
沢の右岸がまるで
遊歩道のように気持ちいが
いいんです
【篠井山】
《渡り場の頭→登山口》
不撓不屈の滝に
戻ってくると
ミツマタの大歓迎を
受けました
1
【篠井山】
《渡り場の頭→登山口》
不撓不屈の滝に
戻ってくると
ミツマタの大歓迎を
受けました
【篠井山】
《登山口》
登山道の駐車スペース
10台程は停められそうです
3
【篠井山】
《登山口》
登山道の駐車スペース
10台程は停められそうです
【貫ヶ岳】
《中沢登山口》
当初樽峠登山口から
タカドッキョウと貫ヶ岳に
登ろうと考えたのですが
時間が足りなくなり
南部町の中沢地区に移動し
貫ヶ岳一本に変更
1
【貫ヶ岳】
《中沢登山口》
当初樽峠登山口から
タカドッキョウと貫ヶ岳に
登ろうと考えたのですが
時間が足りなくなり
南部町の中沢地区に移動し
貫ヶ岳一本に変更
【貫ヶ岳】
《中沢登山口》
ドクターヘリ
場外離着陸場の図
ゲートボール場もあって
結構広いんです
ここにPマークあり駐車可
【貫ヶ岳】
《中沢登山口》
ドクターヘリ
場外離着陸場の図
ゲートボール場もあって
結構広いんです
ここにPマークあり駐車可
【貫ヶ岳】
《中沢登山口》
おお、
早くもカエデの花の
時期になったんですね
10
【貫ヶ岳】
《中沢登山口》
おお、
早くもカエデの花の
時期になったんですね
【貫ヶ岳】
《中沢登山口》
民家の向こうにはこれから
向かう貫ヶ岳
結構、どっしりしていて
格好良く見えます
1
【貫ヶ岳】
《中沢登山口》
民家の向こうにはこれから
向かう貫ヶ岳
結構、どっしりしていて
格好良く見えます
【貫ヶ岳】
《中沢登山口》
公民館があります
ここを目的地に車を
走らせるとよいでしょう
1
【貫ヶ岳】
《中沢登山口》
公民館があります
ここを目的地に車を
走らせるとよいでしょう
【貫ヶ岳】
《中沢登山口》
さあて
今の時期は大丈夫かな
今日はノーガード戦法で
いきます
2
【貫ヶ岳】
《中沢登山口》
さあて
今の時期は大丈夫かな
今日はノーガード戦法で
いきます
【貫ヶ岳】
《中沢登山口→取り付き》
ムラサキケマン(紫華鬘)に
行ってらっしゃいと
言われました
6
【貫ヶ岳】
《中沢登山口→取り付き》
ムラサキケマン(紫華鬘)に
行ってらっしゃいと
言われました
【貫ヶ岳】
《取り付き地点》
暫く舗装道を歩くと
右側に登り口があります
【貫ヶ岳】
《取り付き地点》
暫く舗装道を歩くと
右側に登り口があります
【貫ヶ岳】
《取り付き地点》
そうかそうか
そっちは行けないのか
ピストンしかないな
【貫ヶ岳】
《取り付き地点》
そうかそうか
そっちは行けないのか
ピストンしかないな
【貫ヶ岳】
《取り付き地点》
木の枝の杖あり
ヘビ(マムシ)とヤマビルに
注意せよとの警告
1
【貫ヶ岳】
《取り付き地点》
木の枝の杖あり
ヘビ(マムシ)とヤマビルに
注意せよとの警告
【貫ヶ岳】
《中沢登山口→稜線分岐》
ず〜っとこんな感じで
杉林の間を歩きます
ここはヒルが怒涛のように
出てくる魔のゾーンのはず
【貫ヶ岳】
《中沢登山口→稜線分岐》
ず〜っとこんな感じで
杉林の間を歩きます
ここはヒルが怒涛のように
出てくる魔のゾーンのはず
【貫ヶ岳】
《中沢登山口→稜線分岐》
広葉樹が混じってきて
傾斜が少しきつくなって
程なくすると・・・
【貫ヶ岳】
《中沢登山口→稜線分岐》
広葉樹が混じってきて
傾斜が少しきつくなって
程なくすると・・・
【貫ヶ岳】
《稜線分岐》
稜線に出ます
ここは右
樽峠〜高ドッキョウに
行くのであればは左
【貫ヶ岳】
《稜線分岐》
稜線に出ます
ここは右
樽峠〜高ドッキョウに
行くのであればは左
【貫ヶ岳】
《稜線分岐》
その右側方向
頂上まで15分らしい
【貫ヶ岳】
《稜線分岐》
その右側方向
頂上まで15分らしい
【貫ヶ岳】
《稜線分岐→頂上》
稜線をぽくぽく歩いて
【貫ヶ岳】
《稜線分岐→頂上》
稜線をぽくぽく歩いて
【貫ヶ岳】
《稜線分岐→頂上》
すぐに頂上か!
と思ったら騙されました
まだ先です
【貫ヶ岳】
《稜線分岐→頂上》
すぐに頂上か!
と思ったら騙されました
まだ先です
【貫ヶ岳】
《頂上》
そして着きました
展望はありません
1
【貫ヶ岳】
《頂上》
そして着きました
展望はありません
【貫ヶ岳】
《頂上》
山梨百の標柱
そういえば
こんな妖怪いなかったかな?
2
【貫ヶ岳】
《頂上》
山梨百の標柱
そういえば
こんな妖怪いなかったかな?
【貫ヶ岳】
《頂上》
少し引いてみる
3
【貫ヶ岳】
《頂上》
少し引いてみる
【貫ヶ岳】
《頂上》
富士山は残念ながら
木々の向こう
2
【貫ヶ岳】
《頂上》
富士山は残念ながら
木々の向こう
【貫ヶ岳】
《中沢登山口》
下りてきたら、
公民館にタケノコが
大量に積んでありました
これどうするのかな?
9
【貫ヶ岳】
《中沢登山口》
下りてきたら、
公民館にタケノコが
大量に積んでありました
これどうするのかな?

感想

●前週末に寝坊して行けなかった
 富士川方面の山梨百名山を歩いてきました。
 前半に篠井山、後半は樽峠登山口から
 高ドッキョウ・貫ヶ岳、と合計3山を
 欲張って目指してみたのですが、
 雪が残る篠井山で時間を食い過ぎてしまい
 後半は貫ヶ岳単独になってしまいました。

●が、甲信越百名山でもある篠井山は
 今回特筆ものでした。
 雪の上を歩くことができるは、
 独占できた頂上からの富士山〜駿河湾の
 眺めと、ぽかぽかと暖かい陽光に
 久しぶりに、ああ楽しい、登ってよかった!
 と思えたのでありました。
 登山道は実に歩き易く整備も行き届いており
 運動不足の身には至れり尽くせりで
 ありがたかったです。

●これで山梨百も漸く70台に乗り、
 日本百97、関東百91、
 それに、今回一つ上積みできた
 甲信越百73に続きます。
 (それぞれかなりダブってはいますが・・・)
 さて、今年はいくつまで伸ばせるでしょうか?

※事前にレコを参考にさせて頂いたみなさま
 ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら