ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 179699
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳・本沢温泉・根石岳

2012年03月31日(土) ~ 2012年04月01日(日)
 - 拍手
t_nobo72 その他2人
GPS
32:00
距離
19.1km
登り
1,966m
下り
1,968m

コースタイム

3/31
07:30稲子湯08:00-10:00しらびそ小屋10:10-12:00中山峠13:00-14:20東天狗14:30-14:50西天狗15:00-16:05箕冠山16:10-16:30夏沢峠16:40-17:20本沢温泉

4/1
本沢温泉06:00-07:00夏沢峠07:10-08:10硫黄岳08:30-09:10夏沢峠09:20-10:00本沢温泉10:30-11:30しらびそ小屋11:40-13:10稲子湯
天候 03/31雨・雪
04/01曇時々雹
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
我々の他、1台のみ
コース状況/
危険箇所等
^雹凖-しらびそ小屋
雪は積もっているのでアイゼンはあったほうが良い。天気は雨。
△靴蕕咾従屋-本沢温泉
アイゼン必要。天気は雪。
K楝温泉-夏沢峠
昨日の雪で踏み跡はほとんど消えている。膝上くらいのラッセル必要。
げ涜峠-箕冠山
夏沢峠の山小屋はお休み。吹き抜ける風は冷たい。
ヌТЩ-根石岳
森林限界を超えた尾根道は強風の嵐。氷の粒が顔面を襲う。
稲子湯から出発!!!
2012年03月31日 08:52撮影 by  T-01C, FUJITSU
3/31 8:52
稲子湯から出発!!!
しらびそ小屋につく頃には雪にここで昼食タイム
2012年03月31日 12:33撮影 by  T-01C, FUJITSU
3/31 12:33
しらびそ小屋につく頃には雪にここで昼食タイム
しらびそ小屋でコーヒータイム。脇に添えられたクッキーが嬉しい
2012年03月31日 11:34撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
3/31 11:34
しらびそ小屋でコーヒータイム。脇に添えられたクッキーが嬉しい
しらびそ小屋のマスコット。おにぎりを丸々一個食べられてしまいました。
2012年03月31日 12:42撮影 by  T-01C, FUJITSU
3/31 12:42
しらびそ小屋のマスコット。おにぎりを丸々一個食べられてしまいました。
ミドリ池はほとんど凍っている。池の中に足跡が足跡がある。勇気?のある人もいるものだ。
2012年03月31日 12:53撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
3/31 12:53
ミドリ池はほとんど凍っている。池の中に足跡が足跡がある。勇気?のある人もいるものだ。
すっかり雪道
2012年03月31日 13:54撮影 by  T-01C, FUJITSU
3/31 13:54
すっかり雪道
本沢温泉到着。
2012年03月31日 14:10撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
3/31 14:10
本沢温泉到着。
室内温泉は二種類あり。どちらも鉱分を多く含む
2012年03月31日 15:18撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
3/31 15:18
室内温泉は二種類あり。どちらも鉱分を多く含む
露天風呂は雪に覆われて入浴できず
2012年03月31日 15:56撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
3/31 15:56
露天風呂は雪に覆われて入浴できず
本日の寝床。5人しか宿泊客がいなかったので広々と利用できた
2012年03月31日 17:48撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
3/31 17:48
本日の寝床。5人しか宿泊客がいなかったので広々と利用できた
夕食の鍋。おでんなど種類が豊富でとても美味しくいただきました
2012年03月31日 17:55撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
3/31 17:55
夕食の鍋。おでんなど種類が豊富でとても美味しくいただきました
小屋内から朝日を拝む
2012年04月01日 05:37撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
4/1 5:37
小屋内から朝日を拝む
同じく小屋内から天狗岳を望む。この時はまだこの後の災難は予想だにしていない
2012年04月01日 05:40撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
1
4/1 5:40
同じく小屋内から天狗岳を望む。この時はまだこの後の災難は予想だにしていない
いざ、天狗岳を目指して出発。途中、踏み跡がなく雪道ラッセル。僕はほとんど先頭はなく二番手を生きました。本当、すみません、助かりました。
2012年04月01日 08:43撮影 by  T-01C, FUJITSU
4/1 8:43
いざ、天狗岳を目指して出発。途中、踏み跡がなく雪道ラッセル。僕はほとんど先頭はなく二番手を生きました。本当、すみません、助かりました。
雪道は踏み跡がほとんど消えていて中々進めない
2012年04月01日 10:21撮影 by  DMC-FX55, Panasonic
2
4/1 10:21
雪道は踏み跡がほとんど消えていて中々進めない
森林限界を超える尾根道手前で小休止
2012年04月01日 10:13撮影 by  T-01C, FUJITSU
4/1 10:13
森林限界を超える尾根道手前で小休止
根石岳を安全な場所から。山頂までの道は強風が吹き荒れていた。よく登っていったものだ。
2012年04月01日 11:58撮影 by  T-01C, FUJITSU
4/1 11:58
根石岳を安全な場所から。山頂までの道は強風が吹き荒れていた。よく登っていったものだ。
根石岳ズームアウト。
2012年04月01日 11:59撮影 by  T-01C, FUJITSU
4/1 11:59
根石岳ズームアウト。
チョコレートを食べ、体力回復!の一枚
2012年04月01日 12:35撮影 by  T-01C, FUJITSU
4/1 12:35
チョコレートを食べ、体力回復!の一枚
白樺の向こうに富士山 だったかな?
2012年04月01日 15:48撮影 by  T-01C, FUJITSU
4/1 15:48
白樺の向こうに富士山 だったかな?
下界は風もなく平和
2012年04月01日 16:32撮影 by  T-01C, FUJITSU
4/1 16:32
下界は風もなく平和
撮影機器:

感想

3/31は生憎の雨。山頂につく頃には雪に変わっていた。しらびそ小屋で昼休憩。しらびそ小屋の犬が昼食中の我々を物欲しげにしているのでおにぎりを一口あげた。食べ終わるとワンワン吠えるのでしかなくあげていたら結局、丸々一個食べられてしまった。僕の昼食だったのになぁ。

雪道をゆっくりと登り本沢温泉に到着。早速、本邦第二の高所温泉を目指すが雪に埋もれる露天風呂。長靴ラッセルの甲斐なく室内風呂に場所を移し疲れを癒す。
夕食後に再度、ヘッドランプ持参で消灯後の20:30頃まで温泉を堪能。源泉が二種類あるらしく温水の色が異なる。42度はあろう高温のお風呂と39度前後の低温のものがある。どちらも鉱分を多く含みそうな感じで高温の方は長く浸かると体がピリピリしてくる。

4/1は夏沢峠回りで天狗岳を目指す。踏み跡も風と雪で埋もれて長いラッセルが続く。と言っても私はずっと2番手を歩かせていただき、楽させていただいた。途中、カップルの方にラッセルをお願いしたらかなり早く登られていった。雪道も慣れるとあんなに早く登れるのだと感心させられた。皆さん、すみません&ありがとうございました。

夏沢峠付近は風が強く、多くの方が進退を迷っていた。僕らは強風の中進むことを決断。樹林帯があるうちは雪にだけ気をつけていれば良かった。が根石岳付近の稜線上の風が物凄く(恐らく30m/s以上)氷のツブテが顔面を横から襲い、天狗岳への登頂意欲を削いで行く。きっと、夏なら何でもない稜線上の道なのだろうが根石岳に着いた時点で一向に止みそうもない風に登頂を断念する。撤退を余儀なくされる。これは正解だったと思う。リーダーは単独行だったら天狗岳まで行っていたと言う。死んでしまうゾw
しかし、帰る途中で耐風姿勢を取っている間にリーダーを見失い、風で方向感覚も失い、あわや遭難しかける。本道からは外れてしまうがなんとか森の中に逃げこみ、30分くらいで元のルートに戻ることができた。しかし、膝上までの雪道ラッセルで体力、精神力共に相当、消耗してしまう。暫し、チョコレートなどを食べて回復を待つ。普段は風景を遮る森はあまり好きではなかったがこの時ばかりは暴風の脅威から守ってくれる心強い存在に感じた。自然の猛威を肌で感じられて怖かったが同時に楽しくもあった(どういう心境?)。

夏沢峠付近も風が強いため、本沢温泉まで戻り、昼食。
ミドリ池との分岐では松原湖方面に本沢入口までの尾根道をゆっくりと下って行き下山。上の天気が嘘のような静かな天気だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1659人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
東天狗岳(みどり池入口より往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら