ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1836300
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

宮之浦岳(九州遠征その1 平成最後の百名山は九州最高峰の宮之浦岳へ 白谷雲水峡〜淀川登山口)

2019年04月28日(日) ~ 2019年04月29日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
20:59
距離
25.4km
登り
2,076m
下り
1,440m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:01
休憩
1:01
合計
9:02
8:55
6
9:01
14
9:15
9:20
43
10:03
10:13
26
10:39
17
10:56
11:02
55
11:57
12:00
116
13:56
14:04
22
14:26
14:42
89
16:11
16:20
6
16:26
16:30
87
2日目
山行
8:15
休憩
1:30
合計
9:45
4:42
54
5:36
5:37
41
6:18
6:27
50
7:17
25
7:42
8:11
19
8:30
8:33
94
10:07
10:08
7
10:15
10:26
30
10:56
10:57
15
11:12
11:15
8
11:23
11:26
79
12:45
13:13
47
14:00
14:01
26
14:27
ゴール地点
天候 1日目:曇り→雨
2日目:雨
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
【金沢から】
ひたすら高速道路(北陸自動車道ー舞鶴若狭自動車道ー山陽自動車道ー九州自動車道)
鹿児島↔︎屋久島:フェリーはいびすかす
https://www.yakushimaferry.com/
屋久島内はバス、徒歩
その他周辺情報 屋久島の民宿、海楽園
ttp://www.e-yakushima.jp/

ほっともっと 屋久島店
https://sasp.mapion.co.jp/b/hottomotto/info/63405/
フェリーはいびすかす で種子島の西之表経由、屋久島 宮之浦へ 18時出航! 時間はかかりますが、なんと言っても安い‼︎
2019年04月27日 17:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/27 17:37
フェリーはいびすかす で種子島の西之表経由、屋久島 宮之浦へ 18時出航! 時間はかかりますが、なんと言っても安い‼︎
甲板から眺める桜島 噴煙が上がる姿はなかなかの迫力があります
2019年04月27日 18:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/27 18:01
甲板から眺める桜島 噴煙が上がる姿はなかなかの迫力があります
種子島に寄ります
乗客の半分くらいはここで下船して行きました
2019年04月27日 21:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/27 21:37
種子島に寄ります
乗客の半分くらいはここで下船して行きました
多くの登山者が利用しているようです
2019年04月28日 05:18撮影 by  iPhone 7, Apple
4/28 5:18
多くの登山者が利用しているようです
食べてませんが、ありがたいですね
2019年04月28日 05:18撮影 by  iPhone 7, Apple
4/28 5:18
食べてませんが、ありがたいですね
屋久島に7時に着くよう種子島を5時出港し ご来光!
今日はまずまずの天気予報だが明日は雨☔️
2019年04月28日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/28 5:46
屋久島に7時に着くよう種子島を5時出港し ご来光!
今日はまずまずの天気予報だが明日は雨☔️
船旅もいいですね!
2019年04月28日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 5:50
船旅もいいですね!
屋久島の姿が見えてきました
2019年04月28日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 6:08
屋久島の姿が見えてきました
宮之浦岳は見えているのかな…
2019年04月28日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/28 6:37
宮之浦岳は見えているのかな…
屋久島に上陸!
2019年04月28日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 7:05
屋久島に上陸!
白谷雲水峡へ向かうバスは満席 途中のバス停からも多く乗ってくるので増便を出していただけるとのこと
2019年04月28日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/28 8:08
白谷雲水峡へ向かうバスは満席 途中のバス停からも多く乗ってくるので増便を出していただけるとのこと
白谷雲水峡 水が豊富です
2019年04月28日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 8:42
白谷雲水峡 水が豊富です
行ってきまーす✨
2019年04月28日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/28 8:49
行ってきまーす✨
つり橋を渡り
2019年04月28日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 9:10
つり橋を渡り
苔むす森 そして、大きなかぶ
2019年04月28日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 9:34
苔むす森 そして、大きなかぶ
渡渉箇所 大雨時はどうやって渡るのかな
2019年04月28日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 9:43
渡渉箇所 大雨時はどうやって渡るのかな
くぐり杉
2019年04月28日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 9:57
くぐり杉
「もののけ姫」に出てくる原始林のようです!
2019年04月28日 10:27撮影 by  iPhone 7, Apple
4/28 10:27
「もののけ姫」に出てくる原始林のようです!
こうやって新しい芽が出て、長い年月繰り返されているのね
2019年04月28日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 11:04
こうやって新しい芽が出て、長い年月繰り返されているのね
奇跡的な自然の造形美の連続です
2019年04月28日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 11:06
奇跡的な自然の造形美の連続です
岩に根っこ
2019年04月28日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 11:17
岩に根っこ
楠川歩道分岐からしばらくトロッコ道
2019年04月28日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 11:57
楠川歩道分岐からしばらくトロッコ道
小杉谷荘跡地でお昼ご飯
バイオトイレがありました
2019年04月28日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 12:26
小杉谷荘跡地でお昼ご飯
バイオトイレがありました
仁王杉
2019年04月28日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 13:37
仁王杉
トロッコの退避軌道かな
2019年04月28日 13:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/28 13:39
トロッコの退避軌道かな
大株歩道入口(ウィルソン株への分岐)
団体さんが沢山下山してきます
2019年04月28日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/28 13:58
大株歩道入口(ウィルソン株への分岐)
団体さんが沢山下山してきます
2019年04月28日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 14:09
分岐から25分程でウィルソン株へ 団体様は下山済みだったので順番待ちなし!
2019年04月28日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/28 14:26
分岐から25分程でウィルソン株へ 団体様は下山済みだったので順番待ちなし!
自分の目でこれが見たかった♪✨
2019年04月28日 14:32撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/28 14:32
自分の目でこれが見たかった♪✨
株の中はとっても大きな空間でした
2019年04月28日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 14:30
株の中はとっても大きな空間でした
どんだけ大きな木だったんだろう
2019年04月28日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 14:32
どんだけ大きな木だったんだろう
2019年04月28日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 14:37
次は縄文杉を目指して進みます
2019年04月28日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 14:47
次は縄文杉を目指して進みます
大王杉
2019年04月28日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 15:28
大王杉
2019年04月28日 15:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 15:33
夫婦杉 子供達に勧められて記念撮影!
お腹が膨らんでいるのは下にウエストポーチがあるから😅
2019年04月28日 15:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/28 15:35
夫婦杉 子供達に勧められて記念撮影!
お腹が膨らんでいるのは下にウエストポーチがあるから😅
まだまだ登ります
2019年04月28日 15:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 15:56
まだまだ登ります
「ウツボの頭」に見えたので…
2019年04月28日 16:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 16:05
「ウツボの頭」に見えたので…
これが縄文杉!近くまで行けないのですね 
2箇所の展望デッキから見ることができます
2019年04月28日 16:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
4/28 16:18
これが縄文杉!近くまで行けないのですね 
2箇所の展望デッキから見ることができます
本日のお宿 新高塚小屋へ
2019年04月28日 17:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/28 17:54
本日のお宿 新高塚小屋へ
DAY2 ガスガスですが坊主岩かな
2019年04月29日 05:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/29 5:36
DAY2 ガスガスですが坊主岩かな
丸い巨岩が多い
2019年04月29日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/29 5:38
丸い巨岩が多い
いったいどれぐらいの時間が過ぎているんだろう
2019年04月29日 05:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/29 5:57
いったいどれぐらいの時間が過ぎているんだろう
2019年04月29日 06:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/29 6:25
平石展望台付近
2019年04月29日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/29 6:28
平石展望台付近
2019年04月29日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/29 6:32
焼野三差路を手前付近から
ガスが無ければ
頂上が見えている?
2019年04月29日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/29 6:48
焼野三差路を手前付近から
ガスが無ければ
頂上が見えている?
ラストの巨岩
この岩の右側を間違えて通ってしまいプチ藪漕ぎ
2019年04月29日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/29 7:42
ラストの巨岩
この岩の右側を間違えて通ってしまいプチ藪漕ぎ
プチ藪漕ぎを終えると
そこは頂上でした😓
2019年04月29日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/29 7:53
プチ藪漕ぎを終えると
そこは頂上でした😓
頂上貸切!
強風&雨でレンズが濡れてしまいます
2019年04月29日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/29 7:57
頂上貸切!
強風&雨でレンズが濡れてしまいます
いつものタッチ
2019年04月29日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/29 7:53
いつものタッチ
栗生岳
2019年04月29日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/29 8:29
栗生岳
徐々に雨が激しくなってきました
2019年04月29日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/29 9:03
徐々に雨が激しくなってきました
2019年04月29日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/29 9:53
至近距離でヤクシカ!
人に慣れているね
カメラを準備していたら頭を隠してしまいました
2019年04月29日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/29 10:00
至近距離でヤクシカ!
人に慣れているね
カメラを準備していたら頭を隠してしまいました
大雨のなか花之江河
2019年04月29日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/29 11:13
大雨のなか花之江河
淀川小屋で休憩し淀川登山口まで下山、そこからさらにAs舗装道を30分程歩き「紀元杉」のバス停!
2019年04月29日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/29 14:26
淀川小屋で休憩し淀川登山口まで下山、そこからさらにAs舗装道を30分程歩き「紀元杉」のバス停!
ヤクスギランド、屋久杉自然館を通過し合庁前(終点)でバスを下車、バスを乗り継ぎ「海楽園キャンプ場」へ 雨は止んでくれました!
2019年04月29日 18:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/29 18:43
ヤクスギランド、屋久杉自然館を通過し合庁前(終点)でバスを下車、バスを乗り継ぎ「海楽園キャンプ場」へ 雨は止んでくれました!
明日の朝まで雨はなさそう
2019年04月29日 18:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/29 18:43
明日の朝まで雨はなさそう
食事は近くの弁当屋(ほっともっと屋久島店)で買い出し!
2019年04月29日 18:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/29 18:58
食事は近くの弁当屋(ほっともっと屋久島店)で買い出し!
プチ慰労会 オリオンビールで乾杯🍻
2019年04月29日 18:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/29 18:59
プチ慰労会 オリオンビールで乾杯🍻
翌日 撤収を終えるととおり雨!
2019年04月30日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 5:50
翌日 撤収を終えるととおり雨!
宮之浦港まで30分歩いて移動
2019年04月30日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 7:32
宮之浦港まで30分歩いて移動
2019年04月30日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4/30 7:46
来た時と同じ「フェリーはいびすかす」8:10発で屋久島を離れました!
2019年04月30日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
4/30 7:46
来た時と同じ「フェリーはいびすかす」8:10発で屋久島を離れました!

装備

個人装備
GPS コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図 筆記具 ライター ナイフ 飲料 ティッシュ バンドエイド タオル 携帯電話 雨具 防寒着 スパッツ 手袋 ストック ビニール袋 替え衣類 シュラフ ザックカバー 食器 水筒 時計 非常食 テント テントマット コンロ ガスカートリッジ コッヘル(鍋) カメラ ツエルト

感想

【南九州の3座遠征】
平成から令和へ改元される大型連休を利用し、南九州の3座(屋久島(宮之浦岳)、開聞岳、霧島山(韓国岳))に行ってきました! 今回は長女※、次女※も参加し4人です(※宮之浦岳は普段登山していない女子2人のためゆっくり目の登山です)。

10連休の前半、南九州は雨☔️の日が多く、結果的には宮之浦岳の登頂&下山は強風と大雨に見舞われてしまいました。また、多くの登山者ですし詰めの山小屋でしたが、白谷雲水峡から苔むす深い森、縄文杉を代表する巨木たち、ウィルソン株、山頂前後の森林限界を超えた山なみ、奇岩など、見所が多い宮之浦岳を満喫できました!


【DAY1 鹿児島→屋久島→白谷雲水峡→新高塚小屋】
 屋久島へは住民の物資を運ぶ「フェリーはいびすかす」を利用しました。早朝に屋久島へ到着するため、登山者やハイカーも多く利用しているとか。
18:00鹿児島(谷山港)→21:40着種子島 (西之表港)・翌朝05:00発→屋久島 (宮之浦港)07:00着
客室ではゆずりあって雑魚寝 カーペット敷きで毛布がありますが、乗客が多い場合枚数が足りません。種子島に帰省するという優しい男性にスペースを分けていただき、食事&寝ることができました。
 屋久島へ到着後、白谷雲水峡へのバスは8:10発、港からの登山者でほぼ満員になりましたが、増便が出るということでした。30分ほどバスに揺られて白谷雲水峡へ。多くの登山者&ハイカーが集まっていました。登山届けを提出して元気よく登りまじめます!
 「もののけ姫」に出てくるような苔むす深い森を進み、辻峠から一旦下り、楠川歩道分岐から長いトロッコ道を歩き大株歩道入口から再び登山道へ。団体様が何組も下山してくる中、登山道を譲り合いしながら進み、25分程でウィルソン株に到着♪ 待ち時間なしで人気のハート❤️を見ることができました✨ 大王杉、夫婦杉を過ぎ縄文杉へ。縄文杉の2箇所の展望デッキにテントを張っている・・・ということは高塚小屋は満員ってことね。
 私たちは翌日の下山のバス時刻を考えると、さらに先の新高塚小屋まで行かねば・・・ということでさらに1時間程進み、17時30分を過ぎてから新高塚小屋に到着! 小屋は満員でしたが空いていた僅かなスペースを確保させて頂き、寝ることができました。暗くなってからのIN、まだくらいうちのOUTだったので、どんな方が隣にいたかも分かりませんでした。また、遅い時間に入り、狭い中入ったのに文句も言わない、譲り合いの登山者魂に感謝いたします!


【DAY2 新高塚小屋→宮之浦岳→淀川登山口→海楽園キャンプ場】
 3時過ぎから小屋の皆さんは出発準備!もう寝てなんていられない💦 紀元杉からのバスの時間を考えると4時30分頃には出発したい!ってことで起床後急いで準備し出発しました。
 残念ながらガスで視界は悪く、展望はありませんが、近くの景色は見れました。徐々に木が少なくなり森林限界を越えると、丸い巨石が点々とする独特の景色が広がります。高度が上がるにつれ、風が強くなり、直接雨が降りかかる状態。頂上手前の巨岩でコースを間違え、プチ藪漕ぎ(踏み跡あり)となり、藪漕ぎを終えると頂上に着いてしまいました。頂上は貸切でしたが、風が強く植生の風下側で休憩、記念撮影をして下山を開始しました。
 カメラが雨で壊れるのを恐れて、写真を多く撮ってられませんでしたが、栗生岳を通過。雨が徐々に激しくなり、ひたすら耐えての下山となりました。やっとこさ花之江河に到着、淀川小屋では、何組かの方が同じバスに乗るべく準備をしていました。皆さんびしょ濡れです。バス時刻から逆算し淀川小屋を出発し、登山口へ到着。さらにアスファルト道を30分程歩き、紀元杉バス停へ。その頃には豪雨となり、道路にも水が多く流れるし、谷からの渓流の水量が凄いことになっていました。同じ日から逆コースで入山している友人たちは、白谷雲水峡の手前の渡渉ができただろうか・・・と心配になりましたが、大丈夫だったようです!
 バス停には雨を避けるものがなかったので、ツエルトを出して雨をしのぎ、しばらく待つとバスがやってきて一安心。バスを乗り継ぎ 宮之浦手前の「海楽園」というキャンプ場を備えた民宿があり、キャンプ場でテントを設営。ちょうど雨も上がり、明日の朝までは大丈夫そう。夕食は近くのほっともっと、スーパーで買出し海を眺めながらプチ慰労会。南国らしい暖かい風の中、テントで爆睡でした。


【DAY3 屋久島→鹿児島へ】
翌日はテント撤収後に通り雨☔️ 雨宿りをしていると…やばい早く歩かないと8:10のフェリーに間に合わない⁉️ 急いで30分かけて港まで歩きました。何とか間に合い、再びフェリーに揺られてのんびりと鹿児島へ。

なかなかハードな旅…でした😅



今年はGWが10連休になるという、2度とない遠征のチャンス。当初は、宮之浦岳覗く九州遠征を企画していましたが、4/16に阿蘇山が噴火し登れなくなってしまった。ギリギリまでレベルが下がらないか待っていましたが、無理だった為、最後にとっておこうと思っていた宮之浦岳に行く事にしました。

天気は、てんくらでは、何とかもつと思っていたけど、宮之浦岳登頂予定の2日目ぬは大雨注意報がでてしまった。引き返す訳には行かず、決行しました。

まず、屋久島に渡る手段ですが、急遽決めた為、予約不要でお財布に優しいはいびすかすで往復しました。長距離運転の後の移動なので、ゆっくり寝れるし宿がわりにもなるし。

種子島に停泊するので、船の揺れも感じずよく寝れました。朝、宮之浦港につき、まずまずの天気の中、白谷雲水峡から入山。

苔むした森やウィルソン株をみれてそこまではよかった。縄文杉を楽しみにしていたが、縄文杉デッキにテント&タープを設営されている方に気をとられ、通り過ぎでしまった。縄文杉は見ていない。縄文杉でテント張ってよいのか?。世界遺産だよ。

長女のペースがガタ落ち。何がなんでもあるくしかないです。ようやく新高塚小屋に到着。溢れる人でした。明日、宮之浦岳登頂し紀元杉のバス時間まで戻るには、テントは無理と判断し何とか寝床を確保し、就寝。いびきの合唱でした。

帰りのバスに乗り遅れる事はできない為、早めに出発します。頂上はガスの中、誰もいない。昼過ぎからバケツをひっくり返した雨に打たれ、体が冷え切り、大変な思いで下山しました。ザックカバーをしてたけど、雨でザック内の服はびしょ濡れ。今回の経験で、ザック内の荷物はゴミ袋に入れて持ち歩かなきゃいけないと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら