ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1838069
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山

剣山(つるぎさん)(徳島県最高峰)、次郎笈(じろうぎゅう)、一ノ森、槍戸山(やりとやま)

2019年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:32
距離
14.2km
登り
1,324m
下り
1,314m

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
1:27
合計
7:24
6:07
36
6:43
6:57
6
7:03
7:04
12
7:16
7:18
5
7:23
7:24
42
8:06
8:33
45
9:18
9:19
14
9:49
16
10:05
25
10:30
10:49
0
10:49
10:50
26
11:16
11:17
10
11:27
17
11:44
11:45
31
12:16
12:22
14
12:36
12:43
13
12:56
12:57
28
13:25
13:30
1
13:31
ゴール地点
登山道は巻道も含め多くあるのでいろいろな道を選択できるのは便利。
トイレのある場所は充実しており、見ノ越駐車場、リフト乗り場下、登山リフト西島駅前、剣山頂上ヒュッテ横にあり。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
見ノ越第1駐車場へ駐車。
高速道路を使っていく場合、徳島自動車道 『美馬IC』→国道438号線→見ノ越駐車場(41.5km)。ほとんどが1車線道路のため通行する際は要注意。
コース状況/
危険箇所等
積雪は殆ど無し。
登山道や案内標識はしっかりしている。巻道を含めルートは沢山ある。
リフト西島駅から尾根コースを登る場合、西島駅とトイレとの間を奥に抜けて行く。
一の森〜槍戸山間の登山道は登山者が少ないため分かり難いが尾根が登山道。獣道になっていて鹿の糞だらけ。

剣山観光登山リフト株式会社(公式サイト)
http://www.turugirift.com/
営業期間:4月中旬〜11月末日
営業時間:(平常)9:00〜16:30、(7/23〜8/28)8:00〜17:30
剣山駐車場案内板
剣山駐車場案内板
第2駐車場よりももっと下、国道439号(奥祖谷二重かずら橋)側に下っていった駐車場からの登山道は通行止となっているので要注意。
第2駐車場よりももっと下、国道439号(奥祖谷二重かずら橋)側に下っていった駐車場からの登山道は通行止となっているので要注意。
06:03 登山道入口の劔神社からスタート。剣山の山開きは明日4月29日。
06:03 登山道入口の劔神社からスタート。剣山の山開きは明日4月29日。
06:06 劔神社
劔神社のホームページ
http://www.ctm.ne.jp/~turugijinjya/
06:08 劔神社簡易宿泊所の横から登山道へ入る
06:08 劔神社簡易宿泊所の横から登山道へ入る
06:08 頂上迄4,000m
06:15 リフト下のトンネル
06:15 リフト下のトンネル
06:15 リフトはまだ稼働していない
06:15 リフトはまだ稼働していない
06:16 頂上迄2,880m
06:26 海抜1,600m
06:26 登山道
06:32 登山道。残雪がちらほら。
06:32 登山道。残雪がちらほら。
06:36 剣山
06:36 次郎笈
06:41 海抜1,700m。
剣山リフト西島駅下に、剣山のテント場として西島野営場あり(標高:1,710m)。
三好市役所観光課(0883-72-7620)
06:41 海抜1,700m。
剣山リフト西島駅下に、剣山のテント場として西島野営場あり(標高:1,710m)。
三好市役所観光課(0883-72-7620)
06:43 剣山登山リフトの西島駅
06:43 剣山登山リフトの西島駅
06:54 大剣神社を経て頂上迄1,360m
06:54 大剣神社を経て頂上迄1,360m
06:54 左側が剣道コース、右側が遊歩道コース
06:54 左側が剣道コース、右側が遊歩道コース
06:55 尾根道コースへの入口は、西島駅とトイレの間を抜けた先。
06:55 尾根道コースへの入口は、西島駅とトイレの間を抜けた先。
07:04 刀掛の松の裏
07:04 刀掛の松の裏
07:05 刀掛ノ松
07:06 枝折神社(しばおりじんじゃ)
07:06 枝折神社(しばおりじんじゃ)
07:13 頂上迄400m
07:16 枝に沿って霧氷が付着
07:16 枝に沿って霧氷が付着
07:17 剣山本宮宝蔵石神社の鳥居
07:17 剣山本宮宝蔵石神社の鳥居
07:18 霧氷の付着した木々が綺麗
07:18 霧氷の付着した木々が綺麗
07:18 剣山本宮宝蔵石(ほうぞうせき)神社の社殿。裏の巨岩が宝蔵石。頂上へは剣山頂上ヒュッテとの間にある階段を上がっていく。
07:18 剣山本宮宝蔵石(ほうぞうせき)神社の社殿。裏の巨岩が宝蔵石。頂上へは剣山頂上ヒュッテとの間にある階段を上がっていく。
07:19 剣山頂上ヒュッテ前
07:19 剣山頂上ヒュッテ前
07:19 剣山頂上ヒュッテ前からの眺望
07:19 剣山頂上ヒュッテ前からの眺望
07:19 瀬戸内海に浮かぶ島々
07:19 瀬戸内海に浮かぶ島々
07:20 山頂一帯は広く開けており、植生保護のため木道が整備。自然としては残念なハゲ山。
07:20 山頂一帯は広く開けており、植生保護のため木道が整備。自然としては残念なハゲ山。
07:21 剣山本宮宝蔵石神社の裏の宝蔵石。
07:21 剣山本宮宝蔵石神社の裏の宝蔵石。
07:25 剣山頂上の標識。 標高:1,955m。
07:25 剣山頂上の標識。 標高:1,955m。
07:29 剣山三角点付近の雰囲気。
07:29 剣山三角点付近の雰囲気。
07:29 剣山三角点付近の雰囲気。
07:29 剣山三角点付近の雰囲気。
07:29 反対側
07:30 剣山山頂の端からの次郎笈。剣山から次郎笈への稜線が美しい。
07:30 剣山山頂の端からの次郎笈。剣山から次郎笈への稜線が美しい。
07:30 反対側
07:31 剣山頂上の三角点。標高:1,955m。
この後、次郎笈へ向かいますが、次郎笈へ向かう途中にインスタ映えする有名な撮影スポットとなる岩があるようです。

◆参考動画

【 山ガール 登山】10年に1度!? 限界突破の剣山 が絶景すぎた
https://youtu.be/bn3DkOqf9H0?t=832

【登山】剣山 絶景の稜線歩き 次郎岌 一ノ森まで縦走
https://youtu.be/COSLg0ZJOuw?t=880
07:31 剣山頂上の三角点。標高:1,955m。
この後、次郎笈へ向かいますが、次郎笈へ向かう途中にインスタ映えする有名な撮影スポットとなる岩があるようです。

◆参考動画

【 山ガール 登山】10年に1度!? 限界突破の剣山 が絶景すぎた
https://youtu.be/bn3DkOqf9H0?t=832

【登山】剣山 絶景の稜線歩き 次郎岌 一ノ森まで縦走
https://youtu.be/COSLg0ZJOuw?t=880
07:38 次郎笈へ向かう。
07:38 次郎笈へ向かう。
07:43 次郎笈へ向かう。
07:43 次郎笈へ向かう。
07:44 次郎笈頂上迄1,090m
07:44 次郎笈頂上迄1,090m
07:44 分岐
07:46 次郎笈
07:54 次郎笈が近くなってくる
07:54 次郎笈が近くなってくる
07:54 次郎笈頂上迄490m
07:54 次郎笈頂上迄490m
07:54 分岐の標識。次郎笈を巻いて進む場合にはこちら。
07:54 分岐の標識。次郎笈を巻いて進む場合にはこちら。
07:54 次郎笈頂上迄490m。次郎笈へ行くためこちらへ進む。
07:54 次郎笈頂上迄490m。次郎笈へ行くためこちらへ進む。
07:56 次郎笈が近くなってくる
07:56 次郎笈が近くなってくる
07:57 霧氷の付着した枝
07:57 霧氷の付着した枝
07:58 霧氷の付着した枝
07:58 霧氷の付着した枝
08:05 振り返って剣山
08:05 振り返って剣山
08:05 次郎笈側
08:06 次郎笈の頂上手前の峰にある分岐
08:06 次郎笈の頂上手前の峰にある分岐
08:06 次郎笈の頂上手前の峰から見た、次郎笈の頂上
08:06 次郎笈の頂上手前の峰から見た、次郎笈の頂上
08:09 次郎笈頂上の標識。標高:1,930m。次郎笈の“次郎”に対する“太郎”は剣山。剣山の別名は“太郎笈”?
次郎笈からは高知県川の太平洋が見えた。
08:09 次郎笈頂上の標識。標高:1,930m。次郎笈の“次郎”に対する“太郎”は剣山。剣山の別名は“太郎笈”?
次郎笈からは高知県川の太平洋が見えた。
08:09 次郎笈の頂上から見た、次郎笈の頂上手前の峰
08:09 次郎笈の頂上から見た、次郎笈の頂上手前の峰
08:10 次郎笈の頂上から見た、剣山と一ノ森
08:10 次郎笈の頂上から見た、剣山と一ノ森
08:10 次郎笈の頂上から見た、剣山、一ノ森、槍戸山
08:10 次郎笈の頂上から見た、剣山、一ノ森、槍戸山
08:11 次郎笈頂上から見た、南西側の眺望
08:11 次郎笈頂上から見た、南西側の眺望
08:18 高知県の海(太平洋)が見える
08:18 高知県の海(太平洋)が見える
08:21 次郎笈頂上から見た、槍戸山
08:21 次郎笈頂上から見た、槍戸山
08:23 次郎笈頂上から見た、剣山登山リフトの西島駅
08:23 次郎笈頂上から見た、剣山登山リフトの西島駅
08:24 次郎笈頂上から見た、大剣神社
08:24 次郎笈頂上から見た、大剣神社
08:34 次郎笈の三角点
08:34 次郎笈の三角点
08:35 次郎笈頂上の雰囲気
08:35 次郎笈頂上の雰囲気
08:37 次郎笈頂上から見た、剣山
08:37 次郎笈頂上から見た、剣山
08:49 次郎笈から下っていく途中、振り返って次郎笈
08:49 次郎笈から下っていく途中、振り返って次郎笈
09:09 剣山に登り返す間、振り返って次郎笈
09:09 剣山に登り返す間、振り返って次郎笈
09:19 剣山山頂へ戻ってくる
09:19 剣山山頂へ戻ってくる
09:25 頂上には広いテラスが作られている。ここは比較的新しく作られたテラス(西側)。余り人が来ないので良い。
09:25 頂上には広いテラスが作られている。ここは比較的新しく作られたテラス(西側)。余り人が来ないので良い。
09:26 剣山山頂をパノラマで撮影。右側が頂上。左奥が剣山本宮宝蔵石神社側。
09:26 剣山山頂をパノラマで撮影。右側が頂上。左奥が剣山本宮宝蔵石神社側。
09:33 剣山頂上案内図
09:33 剣山頂上案内図
09:34 剣山本宮宝蔵石神社の上に戻ってくる。ここから一ノ森側へ向かうためテラス(東側)へ向かう。
09:34 剣山本宮宝蔵石神社の上に戻ってくる。ここから一ノ森側へ向かうためテラス(東側)へ向かう。
09:37 テラス(東側)から、剣山山頂をパノラマ撮影
09:37 テラス(東側)から、剣山山頂をパノラマ撮影
09:38 テラス(東側)から、一ノ森、槍戸山側の眺め
09:38 テラス(東側)から、一ノ森、槍戸山側の眺め
09:56 一ノ森へ 310m
09:56 一ノ森へ 310m
10:02 一ノ森側からの次郎笈(左側)と剣山(右側)
10:02 一ノ森側からの次郎笈(左側)と剣山(右側)
10:02 次郎笈をアップ
10:02 次郎笈をアップ
10:03 一ノ森の山頂から見た、槍戸山
10:03 一ノ森の山頂から見た、槍戸山
10:04 一ノ森の山頂。標高:1,879m
10:04 一ノ森の山頂。標高:1,879m
10:05 一ノ森の山頂の雰囲気。
10:05 一ノ森の山頂の雰囲気。
10:07 一ノ森ヒュッテ
10:07 一ノ森ヒュッテ
10:08 一ノ森三角点
10:08 一ノ森三角点
10:08 一ノ森三角点
10:08 一ノ森三角点
10:33 槍戸山。標高:1,820m
10:33 槍戸山。標高:1,820m
10:34 槍戸山山頂越しの、次郎笈、剣山
10:34 槍戸山山頂越しの、次郎笈、剣山
10:34 槍戸山から見た、次郎笈、剣山
10:34 槍戸山から見た、次郎笈、剣山
10:34 槍戸山から見た、次郎笈
10:34 槍戸山から見た、次郎笈
10:35 槍戸山から見た、剣山
10:35 槍戸山から見た、剣山
10:35 槍戸山の頂上の雰囲気。
10:35 槍戸山の頂上の雰囲気。
10:59 一ノ森へ向かう。登山道は獣道にもなっていて鹿の糞だらけ。
10:59 一ノ森へ向かう。登山道は獣道にもなっていて鹿の糞だらけ。
11:15 振り返って槍戸山
11:15 振り返って槍戸山
11:18 次郎笈
11:22 一ノ森頂上へ戻ってくる
11:22 一ノ森頂上へ戻ってくる
11:24 一ノ森ヒュッテ
美馬市市営 一ノ森ヒュッテ(公式サイト)
http://www.city.mima.lg.jp/kankou/kankouannai/tomaru/0006.html
11:24 一ノ森ヒュッテ
美馬市市営 一ノ森ヒュッテ(公式サイト)
http://www.city.mima.lg.jp/kankou/kankouannai/tomaru/0006.html
11:24 一ノ森ヒュッテ。公式サイトによれば、西日本でもっとも古く歴史あるヒュッテとのこと。
11:24 一ノ森ヒュッテ。公式サイトによれば、西日本でもっとも古く歴史あるヒュッテとのこと。
11:32 次郎笈、剣山
11:32 次郎笈、剣山
11:33 次郎笈、剣山
11:33 次郎笈、剣山
11:46 皮が剥がされおり、三重県の大台ヶ原山と同様に、鹿による被害が発生しているよう。
11:46 皮が剥がされおり、三重県の大台ヶ原山と同様に、鹿による被害が発生しているよう。
11:46 一ノ森神社
11:51 槍戸山
12:00 剣山の手前
12:13 テラス(東側)に戻ってくる北東の眺望。
12:13 テラス(東側)に戻ってくる北東の眺望。
12:16 テラス(東側)はランチタイムのため賑やか。
12:16 テラス(東側)はランチタイムのため賑やか。
12:16 下山する前にトイレに寄る
12:16 下山する前にトイレに寄る
12:26 右側は登りに使った尾根道コース。下りは左側の剣道コースへ進み、大剣神社へ。
12:26 右側は登りに使った尾根道コース。下りは左側の剣道コースへ進み、大剣神社へ。
12:36 大剣神社裏にある巨岩の御塔石。
12:36 大剣神社裏にある巨岩の御塔石。
12:37 大剣神社
12:37 大剣神社。ここからは日本名水百選に選ばれている御神水へ向かい、遊歩道コースで西島駅へ。
12:37 大剣神社。ここからは日本名水百選に選ばれている御神水へ向かい、遊歩道コースで西島駅へ。
12:41 日本名水百選に選ばれている剣山御神水(つるぎさんおしきみず)
12:41 日本名水百選に選ばれている剣山御神水(つるぎさんおしきみず)
12:42 日本名水百選に選ばれている剣山御神水(つるぎさんおしきみず)。水の流れもなく、何か浮いていて飲む気にならない。
12:42 日本名水百選に選ばれている剣山御神水(つるぎさんおしきみず)。水の流れもなく、何か浮いていて飲む気にならない。
12:42 剣山御神水(つるぎさんおしきみず)の案内板。ここから30m下ると遊歩道コースにぶつかる。
12:42 剣山御神水(つるぎさんおしきみず)の案内板。ここから30m下ると遊歩道コースにぶつかる。
12:44 遊歩道コースに出る。西島駅迄800m。
12:44 遊歩道コースに出る。西島駅迄800m。
12:50 休憩所
12:50 西島駅迄490m。
12:50 西島駅迄490m。
12:53 西島駅迄270m。
12:53 西島駅迄270m。
12:57 西島駅に到着。剣道コースの鳥居の裏には「おつかれさま」のメッセージ。
12:57 西島駅に到着。剣道コースの鳥居の裏には「おつかれさま」のメッセージ。
12:59 リフト。結構多くの人が使っている。
12:59 リフト。結構多くの人が使っている。
13:20 リフト
13:21 リフト下のトンネル
13:21 リフト下のトンネル
13:28 劔神社簡易宿泊所
13:28 劔神社簡易宿泊所
13:29 劔神社
13:34 見ノ越登山口駐車場に戻ってくる
13:34 見ノ越登山口駐車場に戻ってくる
14:21 帰路の林道に設けられた展望台付近から。
14:21 帰路の林道に設けられた展望台付近から。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 日焼け止め 携帯 サングラス タオル ストック カメラ

感想

山名に剣が入っているが、急峻な山ではなくどちらかと言えばなだらか。
四国での初登山が平成最後の登山となった。
西日本最高峰の石鎚山(いしづちやま)に登ってみたかったが、ヤマレコの書き込みによると、残雪のためアイゼンが必要との書き込みがあったため諦め、西日本および四国で2番目に高い剣山へ登ってみた。
三重・奈良の県境にある大台ヶ原山と同様、観光するには良いが、自然としては残念なハゲ山。
天気が良かったため海(瀬戸内海、太平洋)の眺望も得ることが出来良かった。
山から海が見えると少しテンションが上がる。
一ノ森から槍戸山間は登山者が激減するたか、獣道のように細く鹿の糞だらけ。

◆参考動画

(1)柑橘登山娘・ありちょんねる

【 山ガール 登山】10年に1度!? 限界突破の剣山 が絶景すぎた



(2)わんこと車中泊/car traveling with my dog
※奥槍戸登山口からの動画。

【デリカD5で行く剣山スーパー林道】初めてのダート道と誰もいない山奥でわんこと車中飯&車中泊の旅🚗⛰


【剣山登山⛰】脾臓を摘出したとは思えないくらい元気いっぱいに山を駆け上がるむぎ氏🐕🐾



(3)イサムチャンネル

【登山】剣山 絶景の稜線歩き 次郎岌 一ノ森まで縦走


※三嶺まで縦走する場合の参考。

【登山】剣山から三嶺を縦走してみました 前半


【登山】剣山から三嶺を縦走してみました 後半


【登山】初心者が剣山から三嶺まで縦走してみました。一泊二日の小屋泊



(4)その他

剣山登山リフトの動画







一ノ森ヒュッテの動画




山旅映像サロン。四国剣山。素晴しい紅葉と山頂からの大展望。



※見える場所のテロップが参考になる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2315人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山南部 槍戸山と法螺貝の滝を周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山【次郎笈-剣山-一の森巡回 半日コース】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら