ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1848267
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三ツ峠山

2019年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
172040:34
距離
15.2km
登り
1,484m
下り
1,282m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
3:06
合計
8:28
7:14
25
7:39
5
7:44
15
7:59
8:00
19
8:19
8:21
18
8:39
8:46
6
8:52
9:01
43
9:44
9:51
26
10:17
10:24
11
10:35
10:45
12
10:57
11:08
7
11:15
12:43
3
12:46
4
12:50
12:51
19
13:44
13:51
11
14:02
14:04
22
14:26
25
14:51
14:52
6
14:58
15:19
2
15:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三ツ峠グリーンセンターの駐車場に車を停めました。
帰りは、河口湖駅から三ツ峠駅まで電車に乗り、三ツ峠駅からグリーンセンターまで15分ほど歩きました。
表示板が出ているので、迷うことはありません。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。
下りは、とても膝に優しい歩きやすい道です。しかし、長い。
その他周辺情報 下山後は、車を停めた三ツ峠グリーンセンターでお風呂に入り、食事も済ませました。
6:45に三ツ峠グリーンセンターに到着。
2019年05月11日 06:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
5/11 6:55
6:45に三ツ峠グリーンセンターに到着。
駐車場は、まだガラガラ。施設の営業開始時刻は10:30〜なので、この時間に停まっている車は登山者かと思われます。
2019年05月11日 06:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
5/11 6:55
駐車場は、まだガラガラ。施設の営業開始時刻は10:30〜なので、この時間に停まっている車は登山者かと思われます。
営業開始前ですが、トイレは、使えます。
2019年05月11日 06:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 6:56
営業開始前ですが、トイレは、使えます。
グリーンセンターから少し戻った所に登山道の入り口があります。
2019年05月11日 07:09撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 7:09
グリーンセンターから少し戻った所に登山道の入り口があります。
上の写真の表示板の手前が公園の駐車場になっています。
ここにも停められそうです。
2019年05月11日 07:09撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 7:09
上の写真の表示板の手前が公園の駐車場になっています。
ここにも停められそうです。
最初は林道歩き。神社の前を右に進みます。
2019年05月11日 07:14撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 7:14
最初は林道歩き。神社の前を右に進みます。
さくら公園。
2019年05月11日 07:20撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 7:20
さくら公園。
ここにも駐車場とトイレがあります。
2019年05月11日 07:21撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 7:21
ここにも駐車場とトイレがあります。
2019年05月11日 07:24撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 7:24
林道が続きます。
熊の目撃情報は、聞いていませんが、やっぱり出るの?
2019年05月11日 07:28撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
5/11 7:28
林道が続きます。
熊の目撃情報は、聞いていませんが、やっぱり出るの?
神鈴の滝へ向かう遊歩道に入ります。
良く整備されています。
2019年05月11日 07:34撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 7:34
神鈴の滝へ向かう遊歩道に入ります。
良く整備されています。
これが神鈴の滝?
この手前にあった滝だったのか?
2019年05月11日 07:38撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
5/11 7:38
これが神鈴の滝?
この手前にあった滝だったのか?
いこいの森公園に到着。
2019年05月11日 07:43撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 7:43
いこいの森公園に到着。
トイレがあります。
2019年05月11日 07:43撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 7:43
トイレがあります。
駐車場は、かなり広いです。
2019年05月11日 07:43撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 7:43
駐車場は、かなり広いです。
つつじ?
2019年05月11日 07:50撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 7:50
つつじ?
2019年05月11日 07:54撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 7:54
いこいの森公園から15分ほど行くと林道の終点です。
ここが最後の駐車スペースになります。
2019年05月11日 07:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 7:56
いこいの森公園から15分ほど行くと林道の終点です。
ここが最後の駐車スペースになります。
林道から左に折れて、登山道に入ります。
2019年05月11日 07:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 7:56
林道から左に折れて、登山道に入ります。
すぐに達磨石があります。
2019年05月11日 07:58撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 7:58
すぐに達磨石があります。
ここからが山道になります。
2019年05月11日 08:00撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 8:00
ここからが山道になります。
股覗き。
やっと展望が開けました。
2019年05月11日 08:39撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
5/11 8:39
股覗き。
やっと展望が開けました。
この木の間から覗くっていうこと?
2019年05月11日 08:39撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
5/11 8:39
この木の間から覗くっていうこと?
でも、富士さまは、普通に見たほうが美しい。
2019年05月11日 08:40撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
5/11 8:40
でも、富士さまは、普通に見たほうが美しい。
馬返しに到着。
2019年05月11日 08:59撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
5/11 8:59
馬返しに到着。
ここからも富士さまが。
山頂まで、ポイント毎に富士さまが見えます。
2019年05月11日 08:59撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
5/11 8:59
ここからも富士さまが。
山頂まで、ポイント毎に富士さまが見えます。
愛染明王塔に到着。
西桂町教育委員会のHPによると、『愛染明王とは、愛欲にとらわれ染まる人間をそのまま浄化解脱させてくれる明王のことで、...』だそうです。
お参りするのを忘れました。浄化解脱できない....。
2019年05月11日 09:24撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 9:24
愛染明王塔に到着。
西桂町教育委員会のHPによると、『愛染明王とは、愛欲にとらわれ染まる人間をそのまま浄化解脱させてくれる明王のことで、...』だそうです。
お参りするのを忘れました。浄化解脱できない....。
八十八大師。
やっぱり、信仰の山なんだなぁと感じさせられます。
2019年05月11日 09:49撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
5/11 9:49
八十八大師。
やっぱり、信仰の山なんだなぁと感じさせられます。
屏風岩。
迫力があります。
2019年05月11日 10:14撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
5/11 10:14
屏風岩。
迫力があります。
大勢のクライマーの方々が練習されていました。
もうちょっと若ければ、手を出していたかもなぁ。
2019年05月11日 10:18撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
5/11 10:18
大勢のクライマーの方々が練習されていました。
もうちょっと若ければ、手を出していたかもなぁ。
四季楽園に到着。
ザックをデポして三ツ峠山(開運山)へ向かいます。
2019年05月11日 10:42撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
5/11 10:42
四季楽園に到着。
ザックをデポして三ツ峠山(開運山)へ向かいます。
山頂に到着。
2019年05月11日 11:00撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
5/11 11:00
山頂に到着。
いつ見ても変わらぬお美しいプロポーションを維持されています。羨ましい。
2019年05月11日 10:58撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
5/11 10:58
いつ見ても変わらぬお美しいプロポーションを維持されています。羨ましい。
もちろんアップでもお美しい。
2019年05月11日 10:58撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
5/11 10:58
もちろんアップでもお美しい。
お隣の御巣鷹山。
2019年05月11日 11:07撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 11:07
お隣の御巣鷹山。
四季楽園まで戻って、ご飯の準備。
本日の食材の集合写真。
2019年05月11日 11:32撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
5/11 11:32
四季楽園まで戻って、ご飯の準備。
本日の食材の集合写真。
まずはカレーメシ。
お湯を注げば出来上がり。
2019年05月11日 11:51撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 11:51
まずはカレーメシ。
お湯を注げば出来上がり。
玉子と牛乳を加えて、モミモミ。
初めて使ってみましたが、美味しくできました。
2019年05月11日 11:57撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
5/11 11:57
玉子と牛乳を加えて、モミモミ。
初めて使ってみましたが、美味しくできました。
牛乳を加えた濃縮コーンクリームスープ。
これは、イマイチだった。コーンの甘みが薄い。
2019年05月11日 12:07撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 12:07
牛乳を加えた濃縮コーンクリームスープ。
これは、イマイチだった。コーンの甘みが薄い。
海老のアヒージョ。
これも初めて。ちょっと味が濃い目だったけど、まあまあいける。
2019年05月11日 12:07撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 12:07
海老のアヒージョ。
これも初めて。ちょっと味が濃い目だったけど、まあまあいける。
玉子が1個残ったので、目玉焼き。
目的は登山なの?お昼ごはんなの?といわれることが時々あります。
2019年05月11日 12:19撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
5/11 12:19
玉子が1個残ったので、目玉焼き。
目的は登山なの?お昼ごはんなの?といわれることが時々あります。
四季楽園からみた屏風岩。
下からは見えなかったけど、あんな高いところにまで...。
2019年05月11日 12:41撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
5/11 12:41
四季楽園からみた屏風岩。
下からは見えなかったけど、あんな高いところにまで...。
ここから先は、下山ルートです。
天上山を目指します。
2019年05月11日 12:53撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 12:53
ここから先は、下山ルートです。
天上山を目指します。
下りは、ずーっとこんな感じで歩きやすいです。
真正面にいつも富士さまが見えるのかと楽しみにしていましたが、木に遮られてダメでした。
2019年05月11日 13:12撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 13:12
下りは、ずーっとこんな感じで歩きやすいです。
真正面にいつも富士さまが見えるのかと楽しみにしていましたが、木に遮られてダメでした。
河口湖が見えてきました。
2019年05月11日 13:43撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
5/11 13:43
河口湖が見えてきました。
送電鉄塔下。
2019年05月11日 13:44撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
5/11 13:44
送電鉄塔下。
カチカチ山展望台に到着。
ここはいったい何処の国?
日本語を話している人たちは、2組しか確認できませんでした。
みんな韓国語、中国語、英語、その他。
世界遺産効果でしょうか。
2019年05月11日 15:00撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
5/11 15:00
カチカチ山展望台に到着。
ここはいったい何処の国?
日本語を話している人たちは、2組しか確認できませんでした。
みんな韓国語、中国語、英語、その他。
世界遺産効果でしょうか。
うさぎ神社。
狛犬ではなく、狛うさぎです。
頭を伏せている「夢見兎」の頭をなでると“知恵授受”、後ろ脚で立ち上がっている「富士見兎」の脚をなでると“健脚”のご利益があるそうです。なでて来なかった。失敗。
2019年05月11日 15:00撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5/11 15:00
うさぎ神社。
狛犬ではなく、狛うさぎです。
頭を伏せている「夢見兎」の頭をなでると“知恵授受”、後ろ脚で立ち上がっている「富士見兎」の脚をなでると“健脚”のご利益があるそうです。なでて来なかった。失敗。
カチカチ山展望台から最後の富士さま。
少し雲が出てきました。
2019年05月11日 15:03撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
5/11 15:03
カチカチ山展望台から最後の富士さま。
少し雲が出てきました。
疲れたので、ロープウェイで降りました。
2019年05月11日 15:31撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
5/11 15:31
疲れたので、ロープウェイで降りました。
河口湖駅。
いい眺めの駅ですね。
2019年05月11日 16:14撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
5/11 16:14
河口湖駅。
いい眺めの駅ですね。
三ツ峠駅で下車して、グリーンセンターの近くまで戻って来ました。
電波塔が見えます。いやぁ〜、結構登ったんだなぁ。
2019年05月11日 17:01撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
5/11 17:01
三ツ峠駅で下車して、グリーンセンターの近くまで戻って来ました。
電波塔が見えます。いやぁ〜、結構登ったんだなぁ。
撮影機器:

装備

個人装備
エマージェンシーシート 無線機2台 モバイルバッテリー ホイッスル 結束バンド テーピングテープ サバイバルナイフ 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール

感想

三ツ峠山は、前々から行ってみたいと思っていた山。
富士さまが綺麗に見えることで有名なので、雲ひとつ無い真っ青な空の日に行きたいと思っていましたが、なかなかそんなうまい具合にはいきません。
それでも十分綺麗な景色を堪能できました。
今回は、コースタイムが長かったので、予定より遅れた場合は、三ツ峠山からピストンで下山することも考えていましたが、いつもよりはちょっと急ぎ気味で歩き、なんとか予定通りの周回コースをたどることができました。やれば、できるじゃん。
でも、ちょっとすねの部分が筋肉痛。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人

コメント

ニアミス
こちらは三つ峠駅を挟んで反対の倉見山に登ってました🙆
快晴ではなかったけれど、この時期にしては結構美しい富士さまが見えたのでは?
毎度豪華なgalantランチですが、それだけ食べてもそのスタイルを保っていられるのは素晴らしい✨
2019/5/14 22:00
Re: ニアミス
いやぁ〜ほんとニアミスでしたね。同じ富士さまを眺めていたんですね。
SCW天気予報では、12時ころに1時間程度完全に雲が無くなる時間帯がありましたが、それ以外はうす曇のような感じだったので、前日までは延期するつもりでいました。
しかし、もし現地は晴れていたのでは?と行かないで後悔するくらいなら行った方が良いと思い直し、急遽でかけることにしました。予想していたよりは、天気が良かったので、行って正解でした。
今回の行程は、ちょっと長いのでどうかな?という思いはありましたが、昨年のakoneさまの山行記録を参考にし同じルートとしました。これも正解でした。

豪華なランチ? 味付けはできませんので、混ぜる、煮る、焼くだけしかやってませんよ。
でも、それが楽しみなんです。

私の外形寸法は、学生の頃からほとんど変化していませんが、組成は筋肉→脂肪へと毎年着実に変化しています
2019/5/15 0:43
ほんとうに
お昼そんなにいっぱい  いつもicosaのときには、ちょっと遠慮されているのですね〜。その体型を維持できるのが本当に本当に羨ましいです。でも食べられるって、体力と健康の維持に一番ですよね。カチカチ山で下山してから、またグリーンセンターに戻られたんですね! 私達が行ったときは高速バスで帰ってきましたが、やはり塾長の体力はすごい。
2019/5/15 9:48
Re: ほんとうに
コメントありがとうございます。
そうだ、 chiuchiuさんも今年の3月に行かれていますよね。全く同じコースで行って来ました。下りは、長かったよねー。

私の場合、ピックニックモードの時は、お昼休憩が1.5〜2時間になってしまいます。icosaでこんなことをしていたら、置いていかれます
今回は、いつもよりちょっとお昼ご飯が多かったです。ザックの重量の50%くらいがお昼関係の物だったような気がします。
おにぎり2個と魚肉ソーセージとチーズだけの時もあるんですよ。(あんまりないけど。)

縦走の時は、一晩寝れば80%くらいまで体力が回復する感じですが、下界に下りると体力回復に3日かかります。年には勝てません。でも、動ける間は動き回ろうと思っています。
2019/5/15 17:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら