【米山(5/11(土))】
《水野林道登山口駐車場》
東京から約340?車を
走らせてここまで来ました
3
【米山(5/11(土))】
《水野林道登山口駐車場》
東京から約340?車を
走らせてここまで来ました
【米山(5/11(土))】
《水野林道登山口》
行きますか!
2
【米山(5/11(土))】
《水野林道登山口》
行きますか!
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
●キバナイカリソウ
(黄花錨草)
14
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
●キバナイカリソウ
(黄花錨草)
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
●エイレンソウ
(延齢草)
8
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
●エイレンソウ
(延齢草)
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
●タチツボスミレ
(立坪菫)
4
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
●タチツボスミレ
(立坪菫)
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
●ニョイスミレ
(如意菫)
22
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
●ニョイスミレ
(如意菫)
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
●チゴユリ
(稚児百合)
8
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
●チゴユリ
(稚児百合)
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
●イワカガミ
(岩鏡)
16
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
●イワカガミ
(岩鏡)
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
●ユキツバキ
(雪椿)
6
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
●ユキツバキ
(雪椿)
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
そうは見えませんが
意外と急登で汗
3
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
そうは見えませんが
意外と急登で汗
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
幹が左右に撓むブナ林を
行きます
9
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
幹が左右に撓むブナ林を
行きます
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
木々の間を流れるそよ風が
気持ちいい
4
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
木々の間を流れるそよ風が
気持ちいい
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
■ギフチョウ
(岐阜蝶)
不意に現れたので、
シャッターチャンスを逃して
しまい、ちょっと残念
13
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
■ギフチョウ
(岐阜蝶)
不意に現れたので、
シャッターチャンスを逃して
しまい、ちょっと残念
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
別の登山口との合流点
2
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
別の登山口との合流点
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
山頂1km、所要1時間って
時速1kmで歩くってことね
1
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
山頂1km、所要1時間って
時速1kmで歩くってことね
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
●エチゴキジムシロ
(越後雉筵)
7
【米山(5/11(土))】
《登山口→避難小屋》
●エチゴキジムシロ
(越後雉筵)
【米山(5/11(土))】
《女しらば避難小屋》
女しらばってどんな意味が
あるんだろう?
2
【米山(5/11(土))】
《女しらば避難小屋》
女しらばってどんな意味が
あるんだろう?
【米山(5/11(土))】
《避難小屋→頂上》
途中1か所
ヤセ尾根チックな場所あり
2
【米山(5/11(土))】
《避難小屋→頂上》
途中1か所
ヤセ尾根チックな場所あり
【米山(5/11(土))】
《避難小屋→頂上》
■調査中
5
【米山(5/11(土))】
《避難小屋→頂上》
■調査中
【米山(5/11(土))】
《避難小屋→頂上》
山頂直下から雪が残っていて
雪解け水で登山道が少々
ぬかるんでいました
3
【米山(5/11(土))】
《避難小屋→頂上》
山頂直下から雪が残っていて
雪解け水で登山道が少々
ぬかるんでいました
【米山(5/11(土))】
《米山頂上》
着きました
正面は頂上の避難小屋
4
【米山(5/11(土))】
《米山頂上》
着きました
正面は頂上の避難小屋
【米山(5/11(土))】
《米山頂上》
奥に頂上標識とお社あり
7
【米山(5/11(土))】
《米山頂上》
奥に頂上標識とお社あり
【米山(5/11(土))】
《米山頂上》
日本海の海岸線だ!
7
【米山(5/11(土))】
《米山頂上》
日本海の海岸線だ!
【米山(5/11(土))】
《米山頂上》
日本海の港だ!
2
【米山(5/11(土))】
《米山頂上》
日本海の港だ!
【米山(5/11(土))】
《米山頂上》
こちらは越後の山脈方面
3
【米山(5/11(土))】
《米山頂上》
こちらは越後の山脈方面
【米山(5/11(土))】
《頂上→避難小屋》
●キタコブシ
(北辛夷)
4
【米山(5/11(土))】
《頂上→避難小屋》
●キタコブシ
(北辛夷)
【米山(5/11(土))】
《頂上→避難小屋》
●ショウジョウバカマ
(猩々袴)
6
【米山(5/11(土))】
《頂上→避難小屋》
●ショウジョウバカマ
(猩々袴)
【米山(5/11(土))】
《頂上→避難小屋》
●ハウチワカエデ
(羽団扇楓)
6
【米山(5/11(土))】
《頂上→避難小屋》
●ハウチワカエデ
(羽団扇楓)
【米山(5/11(土))】
《頂上→避難小屋》
●ムラサキヤシオ
(紫八汐躑躅)
6
【米山(5/11(土))】
《頂上→避難小屋》
●ムラサキヤシオ
(紫八汐躑躅)
【米山SA(5/11(土))】
《柿崎IC→新潟中央IC》
下山後、サービスエリアから
眺められた三角形の米山
8
【米山SA(5/11(土))】
《柿崎IC→新潟中央IC》
下山後、サービスエリアから
眺められた三角形の米山
【フェリー(5/12(日))】
《新潟港→両津港》
朝6時の便で出発
到着予定は8時半
2
【フェリー(5/12(日))】
《新潟港→両津港》
朝6時の便で出発
到着予定は8時半
【フェリー(5/12(日))】
《新潟港→両津港》
予約不要の二等席
空いていたのでゆっくり
昼寝(朝寝)ができました
4
【フェリー(5/12(日))】
《新潟港→両津港》
予約不要の二等席
空いていたのでゆっくり
昼寝(朝寝)ができました
【フェリー(5/12(日))】
《新潟港→両津港》
通路には椅子のシートも
ありました
4
【フェリー(5/12(日))】
《新潟港→両津港》
通路には椅子のシートも
ありました
【フェリー(5/12(日))】
《新潟港→両津港》
船首でもゆっくりできそう
4
【フェリー(5/12(日))】
《新潟港→両津港》
船首でもゆっくりできそう
【フェリー(5/12(日))】
《新潟港→両津港》
スナックコーナーも
ありました
2
【フェリー(5/12(日))】
《新潟港→両津港》
スナックコーナーも
ありました
【フェリー(5/12(日))】
《新潟港→両津港》
佐渡島が眼前に
5
【フェリー(5/12(日))】
《新潟港→両津港》
佐渡島が眼前に
【フェリー(5/12(日))】
《新潟港→両津港》
あれがこれから目指す
金北山かな
7
【フェリー(5/12(日))】
《新潟港→両津港》
あれがこれから目指す
金北山かな
【フェリー(5/12(日))】
《新潟港→両津港》
入港しました、わくわく
5
【フェリー(5/12(日))】
《新潟港→両津港》
入港しました、わくわく
【金北山(5/12(日))】
《白雲台駐車場》
両津港でレンタカーを調達し
大佐渡スカイラインを走り
ここまで来ました
2
【金北山(5/12(日))】
《白雲台駐車場》
両津港でレンタカーを調達し
大佐渡スカイラインを走り
ここまで来ました
【金北山(5/12(日))】
《白雲台登山口》
左の道は大佐渡スカイライン
右がこれから進む登山道
2
【金北山(5/12(日))】
《白雲台登山口》
左の道は大佐渡スカイライン
右がこれから進む登山道
【金北山(5/12(日))】
《白雲台登山口》
この登山道は自衛隊の敷地内
のようです
このゲートの左側を通ります
2
【金北山(5/12(日))】
《白雲台登山口》
この登山道は自衛隊の敷地内
のようです
このゲートの左側を通ります
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
頭上に何やら怪しい建造物が
・・・
2
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
頭上に何やら怪しい建造物が
・・・
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
●シラネアオイ
(白根葵)
早くも道の脇に登場
20
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
●シラネアオイ
(白根葵)
早くも道の脇に登場
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
●カタクリ
(片栗)
シラネアオイとの紫対決が
スタート
12
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
●カタクリ
(片栗)
シラネアオイとの紫対決が
スタート
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
更にスミレも参戦
11
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
更にスミレも参戦
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
●キクザキイチゲ
(菊咲一華)
13
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
●キクザキイチゲ
(菊咲一華)
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
カタクリとのツーショット
16
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
カタクリとのツーショット
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
●エイレンソウ
(延齢草)
7
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
●エイレンソウ
(延齢草)
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
自衛隊の施設
何に使うんだろう?
2
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
自衛隊の施設
何に使うんだろう?
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
シラネアオイさん達の大歓迎
17
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
シラネアオイさん達の大歓迎
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
贅沢ですね〜
16
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
贅沢ですね〜
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
右に目指す頂上が見えます
1
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
右に目指す頂上が見えます
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
何か基地のようなものが
見えますね
3
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
何か基地のようなものが
見えますね
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
それにしてもあの建造物
ガンダムに出てきた
ギャロップを思い出しました
1
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
それにしてもあの建造物
ガンダムに出てきた
ギャロップを思い出しました
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
■イカル(鵤)
証拠写真レベルですが何とか
捉えることができました
4
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
■イカル(鵤)
証拠写真レベルですが何とか
捉えることができました
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
前方にはレーダー基地の
ような建造物群が・・・・
1
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
前方にはレーダー基地の
ような建造物群が・・・・
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
●アラゲヒョウタンボク
(粗毛瓢箪木)
7
【金北山(5/12(日))】
《白雲台→妙見山への分岐》
●アラゲヒョウタンボク
(粗毛瓢箪木)
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐》
左が妙見山(白い建造物)
右は施設群(通行止)
金北山頂上へは直進します
1
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐》
左が妙見山(白い建造物)
右は施設群(通行止)
金北山頂上へは直進します
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→頂上》
■ツグミ(鶇)
関東地方では冬鳥で既に
見かけなくなりましたが
こちらにはいるんですね
20
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→頂上》
■ツグミ(鶇)
関東地方では冬鳥で既に
見かけなくなりましたが
こちらにはいるんですね
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→頂上》
■モンキチョウ(紋黄蝶)
11
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→頂上》
■モンキチョウ(紋黄蝶)
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→頂上》
■キビタキ(黄鶲)
9
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→頂上》
■キビタキ(黄鶲)
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→頂上》
■キビタキ(黄鶲)
17
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→頂上》
■キビタキ(黄鶲)
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→頂上》
雪が出てきますが、
航行には支障なし
1
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→頂上》
雪が出てきますが、
航行には支障なし
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→頂上》
いよいよです
1
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→頂上》
いよいよです
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→頂上》
「今日はいい天気だなあ〜」
19
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→頂上》
「今日はいい天気だなあ〜」
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→頂上》
暇そうな駒犬さんたち
2
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→頂上》
暇そうな駒犬さんたち
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上》
ここを登れば頂上です
2
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上》
ここを登れば頂上です
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上》
両津港を見下ろすことが
できました
4
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上》
両津港を見下ろすことが
できました
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上》
少し引くと、2つの湾に
挟まれた国中平野が眼前に
7
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上》
少し引くと、2つの湾に
挟まれた国中平野が眼前に
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上》
両津港を発信する船の足跡が
くっきり
6
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上》
両津港を発信する船の足跡が
くっきり
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上》
頂上の廃墟
3
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上》
頂上の廃墟
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上》
ドンデン山方面
2
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上》
ドンデン山方面
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上》
日本海と空の境界が微妙
3
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上》
日本海と空の境界が微妙
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上》
両津港をアップ
4
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上》
両津港をアップ
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上周辺》
山頂直下のカタクリ模様
6
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上周辺》
山頂直下のカタクリ模様
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上周辺》
急降下します
2
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上周辺》
急降下します
【金北山(5/12(日))】
《頂上→妙見山への分岐》
歩いて来た道を戻ります
2
【金北山(5/12(日))】
《頂上→妙見山への分岐》
歩いて来た道を戻ります
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上周辺》
とげとげが一杯あるね
1
【金北山(5/12(日))】
《金北山頂上周辺》
とげとげが一杯あるね
【金北山(5/12(日))】
《頂上→妙見山への分岐》
●ユリワサビ
(百合山葵)
4
【金北山(5/12(日))】
《頂上→妙見山への分岐》
●ユリワサビ
(百合山葵)
【金北山(5/12(日))】
《頂上→妙見山への分岐》
2
【金北山(5/12(日))】
《頂上→妙見山への分岐》
【金北山(5/12(日))】
《頂上→妙見山への分岐》
●エチゴキジムシロ
(越後雉筵)
2
【金北山(5/12(日))】
《頂上→妙見山への分岐》
●エチゴキジムシロ
(越後雉筵)
【金北山(5/12(日))】
《頂上→妙見山への分岐》
■モンキチョウ
(紋黄蝶)
4
【金北山(5/12(日))】
《頂上→妙見山への分岐》
■モンキチョウ
(紋黄蝶)
【金北山(5/12(日))】
《頂上→妙見山への分岐》
■モンキチョウ
(紋黄蝶)
6
【金北山(5/12(日))】
《頂上→妙見山への分岐》
■モンキチョウ
(紋黄蝶)
【金北山(5/12(日))】
《頂上→妙見山への分岐》
■アオジ
(青鵐)
11
【金北山(5/12(日))】
《頂上→妙見山への分岐》
■アオジ
(青鵐)
【金北山(5/12(日))】
《頂上→妙見山への分岐》
悲劇?
4
【金北山(5/12(日))】
《頂上→妙見山への分岐》
悲劇?
【金北山(5/12(日))】
《頂上→妙見山への分岐》
一部雪が残っていましたが
通行に支障はなし
1
【金北山(5/12(日))】
《頂上→妙見山への分岐》
一部雪が残っていましたが
通行に支障はなし
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→白雲台》
ここは月面基地か?
1
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→白雲台》
ここは月面基地か?
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→白雲台》
■キセキレイ
(黄鶺鴒)
11
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→白雲台》
■キセキレイ
(黄鶺鴒)
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→白雲台》
■ホオジロ
(頬白)
10
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→白雲台》
■ホオジロ
(頬白)
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→白雲台》
陽が高くなってきて
紫色が更に映えてきました
7
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→白雲台》
陽が高くなってきて
紫色が更に映えてきました
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→白雲台》
中心核
1
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→白雲台》
中心核
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→白雲台》
拡散波動砲を思い出す
10
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→白雲台》
拡散波動砲を思い出す
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→白雲台》
いいね〜
4
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→白雲台》
いいね〜
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→白雲台》
スミレさん達も
対抗心ムラムラ
7
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→白雲台》
スミレさん達も
対抗心ムラムラ
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→白雲台》
●エゾエンゴサク
(蝦夷延胡索)
6
【金北山(5/12(日))】
《妙見山への分岐→白雲台》
●エゾエンゴサク
(蝦夷延胡索)
【金北山(5/12(日))】
《白雲台駐車場》
佐渡の名所一覧
1
【金北山(5/12(日))】
《白雲台駐車場》
佐渡の名所一覧
【金北山(5/12(日))】
《白雲台駐車場》
ほほう
北アルプスも見えるのか
1
【金北山(5/12(日))】
《白雲台駐車場》
ほほう
北アルプスも見えるのか
【両津港(5/12(日))】
《フェリーターミナル》
お腹が減ったので・・・
さっきまでいたお山を
眺めながら
1
【両津港(5/12(日))】
《フェリーターミナル》
お腹が減ったので・・・
さっきまでいたお山を
眺めながら
【両津港(5/12(日))】
《フェリーターミナル》
刺身定食を頂きました
14
【両津港(5/12(日))】
《フェリーターミナル》
刺身定食を頂きました
【弾崎(5/12(日))】
この後、佐渡島の北側を
反時計回りにドライブ
1
【弾崎(5/12(日))】
この後、佐渡島の北側を
反時計回りにドライブ
【弾崎(5/12(日))】
渡り鳥がいないか
探しましたが・・・
4
【弾崎(5/12(日))】
渡り鳥がいないか
探しましたが・・・
【弾崎(5/12(日))】
人すらおらず・・・
1
【弾崎(5/12(日))】
人すらおらず・・・
【二ツ亀(5/12(日))】
次はこちらに訪問
1
【二ツ亀(5/12(日))】
次はこちらに訪問
【二ツ亀(5/12(日))】
引潮時は歩いて島に
渡れるそうな
9
【二ツ亀(5/12(日))】
引潮時は歩いて島に
渡れるそうな
【二ツ亀(5/12(日))】
思いの他・・・
4
【二ツ亀(5/12(日))】
思いの他・・・
【二ツ亀(5/12(日))】
海が青くて感動
5
【二ツ亀(5/12(日))】
海が青くて感動
【二ツ亀(5/12(日))】
少し歩いてみたら・・・
1
【二ツ亀(5/12(日))】
少し歩いてみたら・・・
【二ツ亀(5/12(日))】
■イソヒヨドリ
(磯鵯)
16
【二ツ亀(5/12(日))】
■イソヒヨドリ
(磯鵯)
【二ツ亀(5/12(日))】
●ハマナス
(浜茄子)
5
【二ツ亀(5/12(日))】
●ハマナス
(浜茄子)
【二ツ亀(5/12(日))】
●ハマエンドウ
(浜豌豆)
1
【二ツ亀(5/12(日))】
●ハマエンドウ
(浜豌豆)
【二ツ亀(5/12(日))】
●オドリコソウ
(踊子草)
4
【二ツ亀(5/12(日))】
●オドリコソウ
(踊子草)
【二ツ亀(5/12(日))】
ウラジオストク?
3
【二ツ亀(5/12(日))】
ウラジオストク?
【二ツ亀(5/12(日))】
みどころ
1
【二ツ亀(5/12(日))】
みどころ
【大野亀(5/12(日))】
次はこちら
5
【大野亀(5/12(日))】
次はこちら
【大野亀(5/12(日))】
ミニ礼文島といった雰囲気
7
【大野亀(5/12(日))】
ミニ礼文島といった雰囲気
【大野亀(5/12(日))】
夏はカンゾウが
咲き乱れるようですね
2
【大野亀(5/12(日))】
夏はカンゾウが
咲き乱れるようですね
【国中平野(5/13(月))】
最終日の朝、
トキに会えないかと
水田地帯を散策
11
【国中平野(5/13(月))】
最終日の朝、
トキに会えないかと
水田地帯を散策
【国中平野(5/13(月))】
水田に映る金北山
5
【国中平野(5/13(月))】
水田に映る金北山
【国中平野(5/13(月))】
昨日、左から右まで
歩いたねえ
2
【国中平野(5/13(月))】
昨日、左から右まで
歩いたねえ
【国中平野(5/13(月))】
■ダイサギ
(大鷺)
9
【国中平野(5/13(月))】
■ダイサギ
(大鷺)
【国中平野(5/13(月))】
■ノスリ
(鵟)
ホバリングして獲物を
探していました
18
【国中平野(5/13(月))】
■ノスリ
(鵟)
ホバリングして獲物を
探していました
【国中平野(5/13(月))】
■カワウ
(川鵜)
8
【国中平野(5/13(月))】
■カワウ
(川鵜)
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン駐車場》
今日はドンデン高原を
歩いてみます
1
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン駐車場》
今日はドンデン高原を
歩いてみます
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン駐車場》
いい朝だねえ
7
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン駐車場》
いい朝だねえ
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン駐車場》
なんと表現すれば・・・
8
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン駐車場》
なんと表現すれば・・・
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン駐車場》
両津南を挟んで左が海、
右が湖(加茂湖)
2
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン駐車場》
両津南を挟んで左が海、
右が湖(加茂湖)
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン駐車場》
ドンデンって響きがいい
2
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン駐車場》
ドンデンって響きがいい
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン駐車場》
金北山、格好いいねえ
5
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン駐車場》
金北山、格好いいねえ
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン駐車場》
頂上の廃墟も遠くからだと
いいアクセントになります
1
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン駐車場》
頂上の廃墟も遠くからだと
いいアクセントになります
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン山荘》
お花の紹介
1
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン山荘》
お花の紹介
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン山荘》
楽しそうな山荘
2
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン山荘》
楽しそうな山荘
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン山荘》
そんなに見えるのかいな
1
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン山荘》
そんなに見えるのかいな
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン山荘→尻立山》
尻立山を目指します
1
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン山荘→尻立山》
尻立山を目指します
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン山荘→尻立山》
●キタコブシ
(北辛夷)
タムシバだとばかり思って
いたのですが、
葉っぱがついているので
どうも違うらしい
3
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン山荘→尻立山》
●キタコブシ
(北辛夷)
タムシバだとばかり思って
いたのですが、
葉っぱがついているので
どうも違うらしい
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン山荘→尻立山》
人工物
2
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン山荘→尻立山》
人工物
【ドンデン山(5/13(月))】
《尻立山頂上》
ドンデン高原の最高地点
2
【ドンデン山(5/13(月))】
《尻立山頂上》
ドンデン高原の最高地点
【ドンデン山(5/13(月))】
《尻立山→ドンデン池》
●キクザキイチゲ
(菊咲一華)
8
【ドンデン山(5/13(月))】
《尻立山→ドンデン池》
●キクザキイチゲ
(菊咲一華)
【ドンデン山(5/13(月))】
《尻立山→ドンデン池》
ドンデン池方面を
見下ろした図
3
【ドンデン山(5/13(月))】
《尻立山→ドンデン池》
ドンデン池方面を
見下ろした図
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン池》
左の赤い屋根は避難小屋
3
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン池》
左の赤い屋根は避難小屋
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン池→金北山登山道入口》
●ミズバショウ
(水芭蕉)
10
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン池→金北山登山道入口》
●ミズバショウ
(水芭蕉)
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン池→金北山登山道入口》
会えてラッキーでした
7
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン池→金北山登山道入口》
会えてラッキーでした
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン池→金北山登山道入口》
■ツグミ
(鶫)
5
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン池→金北山登山道入口》
■ツグミ
(鶫)
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン池→金北山登山道入口》
■キビタキ♂
(黄鶲)
10
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン池→金北山登山道入口》
■キビタキ♂
(黄鶲)
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン池→金北山登山道入口》
■キビタキ♂
(黄鶲)
8
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン池→金北山登山道入口》
■キビタキ♂
(黄鶲)
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン池→金北山登山道入口》
■キビタキ♀
(黄鶲)
背中の上がオリーブ色なので
キビタキの♀に
間違いないようです
14
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン池→金北山登山道入口》
■キビタキ♀
(黄鶲)
背中の上がオリーブ色なので
キビタキの♀に
間違いないようです
【ドンデン山(5/13(月))】
《登山道入口→青粘十字路》
●ニリンソウ
(二輪草)
5
【ドンデン山(5/13(月))】
《登山道入口→青粘十字路》
●ニリンソウ
(二輪草)
【ドンデン山(5/13(月))】
《登山道入口→青粘十字路》
●ヒトリシズカ
(一人静)
3
【ドンデン山(5/13(月))】
《登山道入口→青粘十字路》
●ヒトリシズカ
(一人静)
【ドンデン山(5/13(月))】
《登山道入口→青粘十字路》
●ネコノメソウ
(猫の目草)
2
【ドンデン山(5/13(月))】
《登山道入口→青粘十字路》
●ネコノメソウ
(猫の目草)
【ドンデン山(5/13(月))】
《登山道入口→青粘十字路》
■ツツドリ
(筒鳥)
山の中から聞こえてくる
「ポポ」「ポポ」という
18
【ドンデン山(5/13(月))】
《登山道入口→青粘十字路》
■ツツドリ
(筒鳥)
山の中から聞こえてくる
「ポポ」「ポポ」という
【ドンデン山(5/13(月))】
《登山道入口→青粘十字路》
フクロウのような声の
持ち主がこの鳥なんです
声はすれども姿がみえず
だったのですが、
嬉しい初対面
18
【ドンデン山(5/13(月))】
《登山道入口→青粘十字路》
フクロウのような声の
持ち主がこの鳥なんです
声はすれども姿がみえず
だったのですが、
嬉しい初対面
【ドンデン山(5/13(月))】
《登山道入口→青粘十字路》
●ヒトリシズカ
(一人静)
5
【ドンデン山(5/13(月))】
《登山道入口→青粘十字路》
●ヒトリシズカ
(一人静)
【ドンデン山(5/13(月))】
《登山道入口→青粘十字路》
●シラネアオイ
(白根葵)
3
【ドンデン山(5/13(月))】
《登山道入口→青粘十字路》
●シラネアオイ
(白根葵)
【ドンデン山(5/13(月))】
《登山道入口→青粘十字路》
●シラネアオイ
(白根葵)
2
【ドンデン山(5/13(月))】
《登山道入口→青粘十字路》
●シラネアオイ
(白根葵)
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘十字路》
ここから花街道の
アオネバ渓谷を下ります
1
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘十字路》
ここから花街道の
アオネバ渓谷を下ります
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
●シラネアオイ
(白根葵)
4
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
●シラネアオイ
(白根葵)
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
●シラネアオイ
(白根葵)
5
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
●シラネアオイ
(白根葵)
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
●シラネアオイ
(白根葵)
4
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
●シラネアオイ
(白根葵)
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
●ヒトリシズカ
(一人静)
6
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
●ヒトリシズカ
(一人静)
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
新緑、最高!
4
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
新緑、最高!
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
■オオルリ
(大瑠璃)
7
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
■オオルリ
(大瑠璃)
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
■オオルリ
(大瑠璃)
13
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
■オオルリ
(大瑠璃)
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
●ズダヤクシュ
(喘息薬種)
7
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
●ズダヤクシュ
(喘息薬種)
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
●チゴユリ
(稚児百合)
7
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
●チゴユリ
(稚児百合)
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
●イワカガミ
(岩鏡)
8
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
●イワカガミ
(岩鏡)
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
●シラネアオイ
(白根葵)
わんさか咲いていました
6
【ドンデン山(5/13(月))】
《青粘渓谷散策》
●シラネアオイ
(白根葵)
わんさか咲いていました
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン山荘周辺》
ドンデン線の北側は雪で
通行止め
1
【ドンデン山(5/13(月))】
《ドンデン山荘周辺》
ドンデン線の北側は雪で
通行止め
【両津港(5/13(月))】
《フェリーターミナル》
昨日に続きこちらでお昼
賑わい丼で舌鼓
12
【両津港(5/13(月))】
《フェリーターミナル》
昨日に続きこちらでお昼
賑わい丼で舌鼓
【ジェットフォイル(5/13(月))】
《両津港→新潟港》
行きはフェリーで2時間半
帰りは1時間、撮った写真を
見ているうちに着きました
これから自宅まで約350
運転して帰ります
5
【ジェットフォイル(5/13(月))】
《両津港→新潟港》
行きはフェリーで2時間半
帰りは1時間、撮った写真を
見ているうちに着きました
これから自宅まで約350
運転して帰ります
yamahiroさん、おはようございます!
ツツドリ、見事に捉えましたね。
あの姿が見えないポポーッ〜、レコで見るのは初です
私も御岳山で一度、見かけすぐシャッター押したのですがピンボケ
その後一度もお目にかかってません。
山中ではよく声を聞く鳥なんですけどね〜
佐渡の花、すべてがフレュシュですね。
そしてシラネアオイも盛りの様ですね
夏の佐渡、それも海しか知らないのでいつか山を歩きたいです←ずっと
眠っているエリア。
随分昔になりますが、写真104の二ツ亀、渡りました。
潮が引くと弓なりの砂浜で、ちょっと潜ってみたら透明度高くまた行きたいですね〜
遠征お疲れ様でした
teru-3さん、こんばんは!
さすがteru-3さんですね
ツツドリの実物と会えた時の実感を
分かって頂けるのはありがたいです。
GWでも1度見かけたものの逃げられてしまい
やきもきしていたところでした
佐渡は丁度雪解けの直後だったようで花も傷んでおらず、
みんな元気そうでした。
今回は甲信越百名山のうち新潟の山に余り登れていなかったのと、
もしかして渡り鳥を見つけることができるかもしれないと思って
でかけてみたのですが、こんなにお花の宝庫だったとは
行ってから驚きました
teru-3さんは二ツ亀渡られたんですか
いつもながら抽斗の多さに頭が下がります
私も今度佐渡にわたったらゆっくり回ってみたいですね
コメント、ありがとうございました
yamahiroさん、こんばんは(^-^)
お久しぶりです(^-^)
yamahiroさんも佐渡へ行かれたんですね。
佐渡はお花が沢山でいい所ですね。
ツツドリって、ポポって鳴くんですね、歩いてる時、結構、耳にしていて、なんの鳥かなと思っていたんです(^-^)
鳥撮影のカメラ持っていけば良かったなとちょっと後悔です(^^;
あっゴールデンウィーク、茨城へきていただいてありがとうございました(^-^)
robakunさん、こんばんは!
御無沙汰しております
佐渡は思いの他楽しかったですね
こんなにお花が豊富な所だと予想していなかったので
ワクワクしっぱなしでした
ツツドリは漸くカメラに収めることができたのですが、
カッコウのように托卵する杜鵑(とけん)類ではあと
「ジュウイッチ」何度も尻上がり調で鳴くジュウイチが
まだ捉えられていません。
一昨日も山の中で声を聞いて探したのですが・・・
あっ、茨城は小山ダムとか、稲敷や涸沼とか、
冬に探鳥で何度かお邪魔していますよ
いいところですよね〜
コメント、ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する