ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1876942
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山 鈴ヶ岳・薬師岳:シロヤシオ 周遊:トウゴクミツバツツジ つつじ満喫

2019年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:41
距離
13.9km
登り
877m
下り
887m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
3:38
合計
8:43
距離 13.9km 登り 877m 下り 893m
6:56
9
7:05
9
姥子山尾根東
7:14
3
7:17
7:24
6
姥子大岩
7:30
2
7:32
18
鍬柄峠
7:50
7:51
25
8:16
8:17
22
8:39
9:03
15
9:18
9:32
31
10:03
8
深山街道 鈴ヶ岳登山口
10:11
10:12
45
沼尾川
10:57
11:15
3
11:18
11:28
18
11:46
11:51
0
11:51
11:56
17
12:13
12:18
5
12:23
12:27
3
12:30
10
キャンプ場・厚生団地突合
12:40
18
厚生団地登山口
12:58
5
13:03
14:55
17
沼尻(青木旅館)
15:12
15:14
13
15:27
15:30
0
赤城山総合観光案内所
15:30
15:36
3
GPSロガーは、沼尻(青木旅館)は、データ停止。
時間8:48 距離15.3km
移動 7:50 停止0:58
iphoneのヘルスケアの上がった階数は、156階
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
公共交通機関は、前橋駅から関越交通バス、富士見温泉経由か直通バスで、新坂平下車。関越交通バス
http://kan-etsu.net/publics/index/24/
6/3〜6/14の間の平日は、通常・土日祝日のみ運行の急行便を運行。
駐車場は、新坂平か鈴ヶ岳登山口前駐車場
WCは、赤城山総合観光案内所(9:00-16:00)
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはないが、鍬柄山、鈴ヶ岳、出張山にロープ、鍬柄山〜鈴ヶ岳、薬師岳〜陣笠山細尾根や岩場あり。手袋必須。ストックがあると容易。
その他周辺情報 登山後の温泉:富士見温泉:バスの乗り換え地点(直通バス不可)
http://www.fujimi-onsen.com
JR前橋駅近くのゆーゆ
http://www.yuyuspa.com
飲食店:青木旅館の湖尻
http://www.aokiryokan.co.jp
大洞地区(おおこ駐車場下)のお店
県道4号線沿いには、お蕎麦屋さん等多数。
直通バスでなければ、富士見温泉でも食事可
宿泊は、前橋市内、赤城大沼周辺等
http://www.maebashi-cvb.com/inn/index.htm
新坂平鈴ヶ岳登山口よりスタート
2019年06月01日 06:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 6:55
新坂平鈴ヶ岳登山口よりスタート
新坂平登山口−姥子山尾根東間のトウゴクミツバツツジ
2019年06月01日 07:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 7:03
新坂平登山口−姥子山尾根東間のトウゴクミツバツツジ
姥子山尾根東−姥子峠間のヤマツツジ
ヤマツツジは蕾が多い
2019年06月01日 07:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 7:07
姥子山尾根東−姥子峠間のヤマツツジ
ヤマツツジは蕾が多い
姥子大岩から白樺牧場と地蔵岳
2019年06月01日 07:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 7:17
姥子大岩から白樺牧場と地蔵岳
姥子大岩から見晴山 ヤマツツジは、まだ色づき始め
2019年06月01日 07:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 7:18
姥子大岩から見晴山 ヤマツツジは、まだ色づき始め
姥子大岩から黒檜山
2019年06月01日 07:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 7:18
姥子大岩から黒檜山
鍬柄峠近く トウゴクミツバツツジ
2019年06月01日 07:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 7:29
鍬柄峠近く トウゴクミツバツツジ
鍬柄峠から登り上げ、地蔵岳、白樺牧場が少し遠くなった
2019年06月01日 07:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 7:35
鍬柄峠から登り上げ、地蔵岳、白樺牧場が少し遠くなった
また下ってこちらをまたUP 青空が美しい
2019年06月01日 07:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 7:36
また下ってこちらをまたUP 青空が美しい
ロープを登り上げて、黒檜山、駒ケ岳の稜線と大沼が少し出てきた 手前は見晴山
2019年06月01日 07:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 7:36
ロープを登り上げて、黒檜山、駒ケ岳の稜線と大沼が少し出てきた 手前は見晴山
また降りて、こちらを登り上げると、鍬柄山 いつもより1週間早いので、ヤマツツジはまだ蕾です
2019年06月01日 07:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 7:42
また降りて、こちらを登り上げると、鍬柄山 いつもより1週間早いので、ヤマツツジはまだ蕾です
南側から登り上げたら、まだ、ほとんど人が通っていないコースで、朝露で、スパッツ、靴、パンツが膝上までびっしょりになってしまった。渋川方面を望む 緑のお山とブルーススカイが美しい
2019年06月01日 07:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 7:48
南側から登り上げたら、まだ、ほとんど人が通っていないコースで、朝露で、スパッツ、靴、パンツが膝上までびっしょりになってしまった。渋川方面を望む 緑のお山とブルーススカイが美しい
鍬柄山手前より地蔵岳 ヤマツツジは蕾
2019年06月01日 07:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 7:49
鍬柄山手前より地蔵岳 ヤマツツジは蕾
鍬柄山手前より黒檜山~駒ケ岳と大沼 トウゴクミツバツツジ
2019年06月01日 07:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 7:50
鍬柄山手前より黒檜山~駒ケ岳と大沼 トウゴクミツバツツジ
鍬柄山山頂 山頂は、トウゴクミツバツツジとズミ 赤城山の中でほぼ360度パノラマで見ることができるので好きなポイント
2019年06月01日 07:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 7:50
鍬柄山山頂 山頂は、トウゴクミツバツツジとズミ 赤城山の中でほぼ360度パノラマで見ることができるので好きなポイント
鍬柄山から大ダオに降ります。細尾根、こんなに細かったっけ?と毎年思うポイント。トウゴクミツバツツジの中を歩きます。
シロヤシオが数輪ありましたが、少ない。
2019年06月01日 07:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 7:56
鍬柄山から大ダオに降ります。細尾根、こんなに細かったっけ?と毎年思うポイント。トウゴクミツバツツジの中を歩きます。
シロヤシオが数輪ありましたが、少ない。
鍬柄山−大ダオ トウゴクミツバツツジが森の中や登山道に、目を楽しみながら歩けるのは、つつじハイキングの醍醐味。
2019年06月01日 08:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 8:09
鍬柄山−大ダオ トウゴクミツバツツジが森の中や登山道に、目を楽しみながら歩けるのは、つつじハイキングの醍醐味。
目の前に鈴ヶ岳登場 降りて登るのです。
2019年06月01日 08:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 8:11
目の前に鈴ヶ岳登場 降りて登るのです。
大ダオより鈴ヶ岳に登り上げます。
2019年06月01日 08:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 8:17
大ダオより鈴ヶ岳に登り上げます。
大ダオー鈴ヶ岳
最初の岩を登り上げたところのトウゴクミツバツツジ
2019年06月01日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 8:23
大ダオー鈴ヶ岳
最初の岩を登り上げたところのトウゴクミツバツツジ
アズマシャクナゲが残っていた。ラッキー! 結局この花だけだったな。
2019年06月01日 08:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 8:25
アズマシャクナゲが残っていた。ラッキー! 結局この花だけだったな。
再び登り上げ、あ、シロヤシオだ。
向こう側は、小黒檜山。
2019年06月01日 08:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 8:27
再び登り上げ、あ、シロヤシオだ。
向こう側は、小黒檜山。
荒山〜鍋割山の稜線を望む
2019年06月01日 08:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 8:27
荒山〜鍋割山の稜線を望む
アップ段を繰り返し登ってきた、鍬柄山等の稜線
2019年06月01日 08:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 8:27
アップ段を繰り返し登ってきた、鍬柄山等の稜線
シロヤシオ見つけ
2019年06月01日 08:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 8:32
シロヤシオ見つけ
シロヤシオとトウゴクミツバツツジ
今年は少ないな、シロヤシオ。でも、こんなに咲いているなんてラッキー。
2019年06月01日 08:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 8:34
シロヤシオとトウゴクミツバツツジ
今年は少ないな、シロヤシオ。でも、こんなに咲いているなんてラッキー。
岩場を登りつつ、つつじも楽しみます。
2019年06月01日 08:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 8:43
岩場を登りつつ、つつじも楽しみます。
鈴ヶ岳山頂 トウゴクミツバツツジでした。
2019年06月01日 08:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 8:47
鈴ヶ岳山頂 トウゴクミツバツツジでした。
鈴ヶ岳山頂は荒山同様、眺望が良いとは言えない。アブや蜂がたくさんいるので気をつけてください。
2019年06月01日 08:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 8:48
鈴ヶ岳山頂は荒山同様、眺望が良いとは言えない。アブや蜂がたくさんいるので気をつけてください。
帰りのシロヤシオ。上から降りてくると以外に気がつくこともあります。
2019年06月01日 09:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 9:10
帰りのシロヤシオ。上から降りてくると以外に気がつくこともあります。
大ダオ これより、深山街道に降ります。
2019年06月01日 09:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 9:24
大ダオ これより、深山街道に降ります。
新緑の森を降ります。
2019年06月01日 09:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 9:34
新緑の森を降ります。
シダ畑と新緑
2019年06月01日 09:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 9:37
シダ畑と新緑
大ダオー深山街道は、つつじは、ほぼありません。
2019年06月01日 09:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 9:39
大ダオー深山街道は、つつじは、ほぼありません。
新緑と青々茂る葉
2019年06月01日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 9:47
新緑と青々茂る葉
おはな
2019年06月01日 09:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 9:54
おはな
巨石が苔蒸しその上から木々もたくさん 原生林ぽいです。
沼尾川の川音も聞こえてきます。
2019年06月01日 09:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 9:55
巨石が苔蒸しその上から木々もたくさん 原生林ぽいです。
沼尾川の川音も聞こえてきます。
巨木跡
2019年06月01日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 9:59
巨木跡
大ダオー深山街道 ほとんどなかったヤマツツジ
2019年06月01日 10:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 10:01
大ダオー深山街道 ほとんどなかったヤマツツジ
深山街道到着 これより大沼湖畔に登ります
2019年06月01日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 10:03
深山街道到着 これより大沼湖畔に登ります
苔 のびているのがすごい
2019年06月01日 10:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 10:08
苔 のびているのがすごい
沼尾川 スローシャッターで撮ってみました。1秒耐える。
2019年06月01日 10:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 10:11
沼尾川 スローシャッターで撮ってみました。1秒耐える。
沼尾川を渡ります。マイナスイオンたっぷりです。
2019年06月01日 10:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 10:12
沼尾川を渡ります。マイナスイオンたっぷりです。
関東ふれあいの道 カラマツと熊笹のみち
2019年06月01日 10:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 10:15
関東ふれあいの道 カラマツと熊笹のみち
おはな
2019年06月01日 10:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 10:20
おはな
関東ふれあいの道 カラマツと熊笹のみち クマザサ看板
2019年06月01日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 10:25
関東ふれあいの道 カラマツと熊笹のみち クマザサ看板
関東ふれあいの道 カラマツと熊笹のみち カラマツ看板
2019年06月01日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 10:46
関東ふれあいの道 カラマツと熊笹のみち カラマツ看板
なんだろ くるくる
2019年06月01日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 10:50
なんだろ くるくる
ようやくトウゴクミツバツツジが出てきました。
2019年06月01日 10:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 10:53
ようやくトウゴクミツバツツジが出てきました。
出張峠へ登り上げでのヤマツツジが出てきた。
2019年06月01日 11:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 11:00
出張峠へ登り上げでのヤマツツジが出てきた。
出張峠から出張山へ登り上げ。ヤマツツジは蕾
2019年06月01日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 11:18
出張峠から出張山へ登り上げ。ヤマツツジは蕾
出張山手前、鍬柄山から鈴ヶ岳の稜線
2019年06月01日 11:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 11:21
出張山手前、鍬柄山から鈴ヶ岳の稜線
出張山から黒檜山、駒ケ岳、大沼 ヤマツツジはもう一息
2019年06月01日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 11:24
出張山から黒檜山、駒ケ岳、大沼 ヤマツツジはもう一息
出張山から地蔵岳と大沼 ヤマツツジ
2019年06月01日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 11:24
出張山から地蔵岳と大沼 ヤマツツジ
出張山頂のトウゴクミツバツツジ
2019年06月01日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 11:27
出張山頂のトウゴクミツバツツジ
出張山からヤマツツジの中を降ります
2019年06月01日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 11:27
出張山からヤマツツジの中を降ります
レンゲツツジが咲いていた
2019年06月01日 11:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 11:28
レンゲツツジが咲いていた
薬師岳までの間、つつじは蕾が多かったが、ところどころヤマツツジも咲いていた。
2019年06月01日 11:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 11:34
薬師岳までの間、つつじは蕾が多かったが、ところどころヤマツツジも咲いていた。
開けた 大沼
2019年06月01日 11:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 11:36
開けた 大沼
野尻峠のシロヤシオも残念。花がついていない。
2019年06月01日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 11:47
野尻峠のシロヤシオも残念。花がついていない。
薬師岳山頂
2019年06月01日 11:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 11:53
薬師岳山頂
アズマシャクナゲは思ったより残っていました。
2019年06月01日 11:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 11:56
アズマシャクナゲは思ったより残っていました。
薬師岳付近のシロヤシオ。たくさん花をつけている木も結構あったが、崖なんだよね。
2019年06月01日 12:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:01
薬師岳付近のシロヤシオ。たくさん花をつけている木も結構あったが、崖なんだよね。
大沼とトウゴクミツバツツジ
2019年06月01日 12:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:08
大沼とトウゴクミツバツツジ
シロヤシオ前面
2019年06月01日 12:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 12:09
シロヤシオ前面
陣笠山山頂は、ヤマツツジ
2019年06月01日 12:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:15
陣笠山山頂は、ヤマツツジ
陣笠山山頂のズミ
2019年06月01日 12:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:16
陣笠山山頂のズミ
陣笠山より黒檜山〜駒ケ岳 奥は赤城神社 ヤマツツジ
2019年06月01日 12:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:17
陣笠山より黒檜山〜駒ケ岳 奥は赤城神社 ヤマツツジ
サクラスミレ
2019年06月01日 12:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:19
サクラスミレ
足柄山手前 トウゴクミツバツツジとヤマツツジ 地蔵岳、小地蔵岳
2019年06月01日 12:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:20
足柄山手前 トウゴクミツバツツジとヤマツツジ 地蔵岳、小地蔵岳
シロヤシオ
2019年06月01日 12:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:20
シロヤシオ
ヤマツツジ、トウゴクミツバツツジ、シロヤシオのコラボレーション 見事
2019年06月01日 12:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:23
ヤマツツジ、トウゴクミツバツツジ、シロヤシオのコラボレーション 見事
同場ポイント引き 地蔵岳
2019年06月01日 12:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:24
同場ポイント引き 地蔵岳
足柄山山頂の咲き誇るトウゴクミツバツツジ
2019年06月01日 12:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/1 12:25
足柄山山頂の咲き誇るトウゴクミツバツツジ
足柄山山頂は、つつじのトップにあと1週間ですね
2019年06月01日 12:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:26
足柄山山頂は、つつじのトップにあと1週間ですね
厚生団地までヤマツツジの中を降ります
2019年06月01日 12:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:29
厚生団地までヤマツツジの中を降ります
五輪ハイキングコースから厚生団地まで降りる間のトウゴクミツバツツジ
2019年06月01日 12:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:30
五輪ハイキングコースから厚生団地まで降りる間のトウゴクミツバツツジ
五輪ハイキングコースから厚生団地まで降りる間のヤマツツジ
2019年06月01日 12:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:35
五輪ハイキングコースから厚生団地まで降りる間のヤマツツジ
ヤマツツジUP 深紅がまぶしい
2019年06月01日 12:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:36
ヤマツツジUP 深紅がまぶしい
おはな
2019年06月01日 12:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:41
おはな
おはな
2019年06月01日 12:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:42
おはな
ヤマザクラ
2019年06月01日 12:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:49
ヤマザクラ
厚生団地内のヤマツツジ
2019年06月01日 12:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:54
厚生団地内のヤマツツジ
厚生団地内のシロヤシオ満開
2019年06月01日 12:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 12:54
厚生団地内のシロヤシオ満開
青木旅館 湖尻で カツカレーの昼食 美味しかったです。
http://www.aokiryokan.co.jp
2019年06月01日 13:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 13:25
青木旅館 湖尻で カツカレーの昼食 美味しかったです。
http://www.aokiryokan.co.jp
本日より赤城山の上で限定配布の、テレビアニメ『ヤマノススメ サードシーズン』とタイアップした赤城山ハイキング・トレッキングマップを青木旅館さんでゲット
本日より赤城山の上で限定配布の、テレビアニメ『ヤマノススメ サードシーズン』とタイアップした赤城山ハイキング・トレッキングマップを青木旅館さんでゲット
沼尻より、五輪ハイキングコースの稜線と大沼
2019年06月01日 14:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 14:55
沼尻より、五輪ハイキングコースの稜線と大沼
沼尻より、五輪峠から黒檜山 大沼
2019年06月01日 14:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 14:55
沼尻より、五輪峠から黒檜山 大沼
赤城山第二スキー場上より地蔵岳
2019年06月01日 15:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 15:04
赤城山第二スキー場上より地蔵岳
赤城山第二スキー場上より黒檜山〜駒ケ岳と大沼
2019年06月01日 15:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 15:04
赤城山第二スキー場上より黒檜山〜駒ケ岳と大沼
見晴山にとうとう近づいてまいりました。ヤマツツジが出てきた。
2019年06月01日 15:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 15:09
見晴山にとうとう近づいてまいりました。ヤマツツジが出てきた。
見晴山山頂のヤマツツジ
2019年06月01日 15:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 15:12
見晴山山頂のヤマツツジ
見晴山山頂のヤマツツジとトウゴクミツバツツジ
2019年06月01日 15:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 15:12
見晴山山頂のヤマツツジとトウゴクミツバツツジ
見晴山山頂のレンゲツツジ 向こうは地蔵岳
2019年06月01日 15:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 15:13
見晴山山頂のレンゲツツジ 向こうは地蔵岳
見晴山山頂のヤマツツジ 向こうは先ほど登った鍬柄山と鈴ヶ岳方面
2019年06月01日 15:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 15:15
見晴山山頂のヤマツツジ 向こうは先ほど登った鍬柄山と鈴ヶ岳方面
見晴山南斜面のヤマツツジとレンゲツツジ 来週には満開になっていることでしょう
2019年06月01日 15:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 15:20
見晴山南斜面のヤマツツジとレンゲツツジ 来週には満開になっていることでしょう
赤城山総合観光案内所
2019年06月01日 15:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 15:27
赤城山総合観光案内所
6/1より、赤城白樺牧場に仲間入りした5頭の羊
2019年06月01日 15:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 15:35
6/1より、赤城白樺牧場に仲間入りした5頭の羊
新坂平鈴ヶ岳登山口
2019年06月01日 15:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/1 15:40
新坂平鈴ヶ岳登山口
クリンソウ

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 熊鈴.熊スプレー ラジオ

感想

鍬柄山、鈴ヶ岳、深山街道、五輪ハイキングコース、見晴山周遊完了です。
昨年より、1週間か10日ほど、つつじの時期としては早い具合でした。
つつじの開花状況は以下の通り
新坂平鈴ヶ岳登山口〜鈴ヶ岳間、五輪ハイキングコース
トウゴクミツバツツジ:見ごろ
ヤマツツジ:つぼみ。日向に出ているところは咲いています。
ヤマツツジは来週ですね。
鈴ヶ岳周辺、薬師岳周辺
シロヤシオ:見ごろ 今年は花の数が少ないです。
アズマシャクナゲ:鈴ヶ岳なし、薬師岳わずかですがあります
見晴山のヤマツツジ等のピークは、来週と予測
鈴ヶ岳登山道、五輪ハイキングコースは、上記のとおり、トウゴクミツバツツジがとっても咲いていて、楽しく歩くことができました。ヤマツツジは来週ですね。
シロヤシオも、まあ、荒山に比べればたくさん咲いていたので、よかったにはよかったが、昨年、一昨年を思うと、花はとっても少ない感じがしました。来年に期待です。大ダオから深山街道までは、例年より新緑の中を気持ちよくあるくことができました。来週には、風でつつじが飛んでしまっていなければ、つつじマミレの中を歩くことができるでしょう。ヤマツツジは蕾が多かったですが大満足です。
参考までに、昨年、一昨年のURLを貼っておきますので参考にしてください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1480501.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1160026.html
6/1より赤城山の上部限定配布の、テレビアニメ『ヤマノススメ サードシーズン』とタイアップした赤城山ハイキング・トレッキングマップを青木旅館さんでゲットできたのは幸いでした。白樺牧場では、初日のヒツジも見ることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1681人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら