ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1902735
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【土俵岳・陣場山】新山王橋-土俵岳-生藤山-陣場山-藤野駅

2019年06月22日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県 山梨県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:08
距離
21.7km
登り
1,638m
下り
1,807m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
0:40
合計
8:09
距離 21.7km 登り 1,638m 下り 1,809m
9:12
110
スタート地点
11:02
11:10
11
11:21
30
11:51
11:53
6
11:59
17
12:16
17
12:33
10
12:53
5
12:58
13:09
12
13:21
13:22
10
13:32
13:33
19
13:52
13:57
6
14:03
14:04
22
14:26
14:27
11
14:38
8
14:46
14:47
11
14:58
14:59
21
15:20
15:23
50
16:13
16:18
10
16:28
23
16:51
23
17:14
6
17:20
1
17:21
ゴール地点
天候 小雨〜土砂降り
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
08:00 上野原駅
08:32 富士急山梨バス 飯尾行
    上野原駅→新山王橋(棡原中学校入口) 22分
08:54 新山王橋(棡原中学校入口) 
コース状況/
危険箇所等
・土俵岳の破線ルートは明瞭な踏み跡に惑わされないこと
上野原駅8:32発のバスに乗ります(乗り場 
実は8:02にもバスはあるかも?

駅で登山口の詳細手書きマップが貰えます。
2019年06月22日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/22 8:17
上野原駅8:32発のバスに乗ります(乗り場 
実は8:02にもバスはあるかも?

駅で登山口の詳細手書きマップが貰えます。
ネットで検索するとバス停名は棡原中学校入口となっていますが、正式名称は新山王橋です。
2019年06月22日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:11
ネットで検索するとバス停名は棡原中学校入口となっていますが、正式名称は新山王橋です。
道路を渡って
2019年06月22日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:11
道路を渡って
バス停
2019年06月22日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:11
バス停
バス停情報
2019年06月22日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:11
バス停情報
バス停時刻表
2019年06月22日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:11
バス停時刻表
道路を渡ったら
2019年06月22日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:12
道路を渡ったら
ここを入ります。
2019年06月22日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:12
ここを入ります。
駅で頂いた手書きマップ
駅のオジサマに詳細情報教えていただきました^^
2019年06月22日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/22 9:12
駅で頂いた手書きマップ
駅のオジサマに詳細情報教えていただきました^^
この道を入ります。
今回は登山口までが難しそうで、そこが核心
2019年06月22日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:13
この道を入ります。
今回は登山口までが難しそうで、そこが核心
階段を上り
2019年06月22日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:16
階段を上り
現在は廃校となってしまった棡原中学校の前を通過
立派な学校なのに勿体無いなぁ・・・
2019年06月22日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:17
現在は廃校となってしまった棡原中学校の前を通過
立派な学校なのに勿体無いなぁ・・・
中学校通過後、細い道路に出るので横断歩道を渡ったら写真の小道を入ります
2019年06月22日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:18
中学校通過後、細い道路に出るので横断歩道を渡ったら写真の小道を入ります
民家や畑の間の道を歩いて行くと
2019年06月22日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:18
民家や畑の間の道を歩いて行くと
消防のやぐらが見えてきます
2019年06月22日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:25
消防のやぐらが見えてきます
やぐら前の道路を一般ルート方面に直進せず、道路を左へ進みます
2019年06月22日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:26
やぐら前の道路を一般ルート方面に直進せず、道路を左へ進みます
左手のハウスのある通りを右折
2019年06月22日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:26
左手のハウスのある通りを右折
途中綺麗なお花が沢山咲いていました
2019年06月22日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/22 9:30
途中綺麗なお花が沢山咲いていました
道なりに民家の間を進み
2019年06月22日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:37
道なりに民家の間を進み
突き当りが登山口入り口です
2019年06月22日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:37
突き当りが登山口入り口です
罠注意!!緊張感が走ります
2019年06月22日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:38
罠注意!!緊張感が走ります
何となく道なりに進むと鳥居があります
2019年06月22日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:40
何となく道なりに進むと鳥居があります
鳥居をくぐり更に進むと・・・
2019年06月22日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:42
鳥居をくぐり更に進むと・・・
ひっそりと佇む・・・
神聖な雰囲気です。
2019年06月22日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:43
ひっそりと佇む・・・
神聖な雰囲気です。
こんな所に古い神社がありました。
地図には載っていなかったと思います。
2019年06月22日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:45
こんな所に古い神社がありました。
地図には載っていなかったと思います。
照峯神社
手を合わせて先に進みます。

神社右手の道を道なりに
2019年06月22日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/22 9:45
照峯神社
手を合わせて先に進みます。

神社右手の道を道なりに
道なりに暫く進むとなぜか突然民家が。。。
こんな所に民家が出てくるのが不思議でしたが、先に進めなくなったので迂回します。
2019年06月22日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 9:56
道なりに暫く進むとなぜか突然民家が。。。
こんな所に民家が出てくるのが不思議でしたが、先に進めなくなったので迂回します。
迂回するといい感じの踏み跡が出てきて
それを辿ってしまうとダメだったみたいです。

この辺り〜少し先まで、皆さん迷っているようです。迷って右往左往している踏み跡が無数にありました。
2019年06月22日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/22 9:57
迂回するといい感じの踏み跡が出てきて
それを辿ってしまうとダメだったみたいです。

この辺り〜少し先まで、皆さん迷っているようです。迷って右往左往している踏み跡が無数にありました。
どんどん目的の尾根から離されていくのを感じつつ
良い踏み跡、というより道?に流されて、どんどん尾根から離れていってしまい、別の尾根を歩いていました^^;
途中戻ろうとするも、斜面が悪すぎて戻れず。
2019年06月22日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 10:05
どんどん目的の尾根から離されていくのを感じつつ
良い踏み跡、というより道?に流されて、どんどん尾根から離れていってしまい、別の尾根を歩いていました^^;
途中戻ろうとするも、斜面が悪すぎて戻れず。
安全にトラバース出来そうな斜面を見つけて、本来の尾根に戻ることが出来ました。
ここが正しい土俵岳への破線ルートです。
2019年06月22日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 10:15
安全にトラバース出来そうな斜面を見つけて、本来の尾根に戻ることが出来ました。
ここが正しい土俵岳への破線ルートです。
わりと荒れている感じです。
2019年06月22日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 10:22
わりと荒れている感じです。
2019年06月22日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 10:36
途中、急斜面を避けるため、わざと道を外して歩きました。
2019年06月22日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 10:46
途中、急斜面を避けるため、わざと道を外して歩きました。
急斜面を苦しみながら登り・・・
開けてきたと思ったら
お!!抜けました〜^^やった〜!!
2019年06月22日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/22 11:16
急斜面を苦しみながら登り・・・
開けてきたと思ったら
お!!抜けました〜^^やった〜!!
土俵岳〜!
2019年06月22日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/22 11:16
土俵岳〜!
この時点でかなり雨が強くなってきました。
2019年06月22日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/22 11:17
この時点でかなり雨が強くなってきました。
とても静かな登山道
2019年06月22日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/22 11:33
とても静かな登山道
浅間峠
(今日も途中までは傘山行)
2019年06月22日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 12:03
浅間峠
(今日も途中までは傘山行)
軍刀利神社です
2019年06月22日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 12:57
軍刀利神社です
三国山通過
2019年06月22日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 13:06
三国山通過
もの凄く雨が強くなってきて、雨水が沢のように登山道を流れていました。
何とか生藤山に到着!
2019年06月22日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 13:12
もの凄く雨が強くなってきて、雨水が沢のように登山道を流れていました。
何とか生藤山に到着!
ここまで来て傘山行は終わり。
あまりに土砂降りなので、レインコートを着用しました。
2019年06月22日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 13:12
ここまで来て傘山行は終わり。
あまりに土砂降りなので、レインコートを着用しました。
きついけど頑張ります。
陣馬まで行けるかなぁ・・・(気力的に^^;
2019年06月22日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/22 13:12
きついけど頑張ります。
陣馬まで行けるかなぁ・・・(気力的に^^;
連行山通過
2019年06月22日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 13:46
連行山通過
時間がどんどん過ぎて行くので先を急ぎます。
2019年06月22日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/22 13:46
時間がどんどん過ぎて行くので先を急ぎます。
雨の登山道って雰囲気ありますよね^^
2019年06月22日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/22 14:24
雨の登山道って雰囲気ありますよね^^
上るのは大変だけど、結構好きです。
2019年06月22日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/22 14:24
上るのは大変だけど、結構好きです。
醍醐丸到着
2019年06月22日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/22 14:40
醍醐丸到着
時間が無くなってきたぞ〜^^;
2019年06月22日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 14:40
時間が無くなってきたぞ〜^^;
醍醐丸
2019年06月22日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 14:40
醍醐丸
時間は無くなってきましたが、この辺りまでくると馴染みの山域。少し安心します。
2019年06月22日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/22 14:51
時間は無くなってきましたが、この辺りまでくると馴染みの山域。少し安心します。
和田峠まで降りてきました
2019年06月22日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 15:12
和田峠まで降りてきました
ここから陣馬山を目指します
2019年06月22日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 15:12
ここから陣馬山を目指します
もちろん巻き道ルートを選択!(笑)
2019年06月22日 15:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 15:14
もちろん巻き道ルートを選択!(笑)
あと少しだ〜><
2019年06月22日 15:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 15:33
あと少しだ〜><
やった〜!!
諦めずに頑張ってよかった、見慣れた山頂だけど
ガスガスの山頂だけど嬉しい^^
2019年06月22日 15:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/22 15:36
やった〜!!
諦めずに頑張ってよかった、見慣れた山頂だけど
ガスガスの山頂だけど嬉しい^^
雨でこの時間だと流石に誰もいませんね
2019年06月22日 15:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/22 15:36
雨でこの時間だと流石に誰もいませんね
茶屋も店仕舞い
2019年06月22日 15:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 15:36
茶屋も店仕舞い
陣馬と記念撮影!!
2019年06月22日 15:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/22 15:36
陣馬と記念撮影!!
さてさて急いで慎重に下ります。
2019年06月22日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/22 15:50
さてさて急いで慎重に下ります。
栃谷尾根
2019年06月22日 16:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 16:07
栃谷尾根
下山したら雨は止みました
2019年06月22日 16:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 16:22
下山したら雨は止みました
栃谷の村へ降りました
2019年06月22日 16:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/22 16:23
栃谷の村へ降りました
村の紫陽花
2019年06月22日 16:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/22 16:30
村の紫陽花
バラが綺麗でした
2019年06月22日 16:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/22 16:47
バラが綺麗でした
雫を纏って艶やか
2019年06月22日 16:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/22 16:48
雫を纏って艶やか
2019年06月22日 16:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 16:48
2019年06月22日 16:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/22 16:49
2019年06月22日 16:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/22 16:50
スミレ
2019年06月22日 16:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/22 16:51
スミレ
林道を歩いていると、この張り紙が・・・
緩んだ気が再度引き締まります。
熊苦手・・・怖い〜。早く町に降りたい;;
2019年06月22日 16:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 16:55
林道を歩いていると、この張り紙が・・・
緩んだ気が再度引き締まります。
熊苦手・・・怖い〜。早く町に降りたい;;
藤野駅に続く道路に出ました。
バス停もありますが・・・・
2019年06月22日 17:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 17:06
藤野駅に続く道路に出ました。
バス停もありますが・・・・
歩ける距離なので歩きます
2019年06月22日 17:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/22 17:06
歩ける距離なので歩きます
このトンネルを抜けたらゴール!
どしゃ降りだけど充実した山行でした^^
あー!!楽しかった!!
2019年06月22日 17:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/22 17:25
このトンネルを抜けたらゴール!
どしゃ降りだけど充実した山行でした^^
あー!!楽しかった!!

装備

個人装備
通常日帰り装備

感想

土俵岳は破線ルートから登っています。
優しそうな破線ルートだと思い入りましたが、途中明瞭な踏み跡に導かれて、正規尾根を外れてしまった点は今回1番の反省点です(^_^;)

丸一日雨に降られた山登りとなりましたが、雨の長いルートは久々で、体力的にも精神的にも良いトレーニングとなりました。

【新山王橋〜土俵岳】登山者0名
取り付きを探すのが難しいのでGPSがあると安心です。
登山道のような明瞭な道(作業道?)を辿ってしまい、本来登りたい尾根から離れてしまいましたが、途中で良さそうなトラバース斜面を見つけて土俵岳に続く尾根に戻ることが出来ました。
最後はなかなかの急登です。

【土俵岳〜熊倉山】登山者0名
危険箇所も無く、歩き易い登山道です。
雨が影響してなのか、静かなエリアでした。

【熊倉山〜三国山】登山者4名
こちらも緩やかな斜面が多く歩き易いルートでした。

【三国山〜生藤山】登山者4パーティー位
生藤山前後は少しの区間ですが岩場っぽい場所があります。それ以外は危険箇所は殆どありません。

【生藤山〜陣場山】登山者0名
奥高尾の登山道といった雰囲気、とても優しいハイキングルートです。
奥多摩→高尾に進めば進むほど、登山道が優しく、歩き易くなって行きます。

【陣場山〜藤野駅】登山者0名
下山は栃谷尾根を選択しました。
少し狭い場所があるものの、危な場所も殆ど無く、整備された綺麗な登山道でした。
この間の核心は下山後の藤野駅までの長い長いアスファルト歩きかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら