ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1957505
全員に公開
沢登り
谷川・武尊

ナルミズ沢 クラシックルート<地獄に挟まれた極上癒し沢>

2019年08月03日(土) ~ 2019年08月04日(日)
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
18:36
距離
25.1km
登り
1,427m
下り
1,444m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:54
休憩
0:01
合計
5:55
距離 9.3km 登り 653m 下り 75m
6:47
130
8:57
8:58
123
11:01
92
12:33
9
12:42
宿泊地
2日目
山行
11:11
休憩
1:26
合計
12:37
距離 15.8km 登り 789m 下り 1,369m
6:10
309
宿泊地
11:19
11:20
112
13:12
14:34
41
15:15
15:16
103
16:59
17:00
103
18:43
18:44
3
18:47
ゴール地点
天候 1日目 快晴 猛暑 (予報に反し夕立ち無し)
2日目 快晴(朝もやあり)
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宝川温泉を少し下ったカーブ手前、山側広い路肩に駐車(3台ほど駐車可能)
宝川温泉先無料駐車場は閉鎖。その先ロープが張られ通行は自己責任

駐車地点よりゲートまでは1時間弱ほどかかる。この日、ゲート手間駐車スペースに四駆1台、途中のスペースに普通車1台駐車あり。道は昨年より荒れたように感じた。
コース状況/
危険箇所等
<駐車地点〜朝日岳登山道入口〜朝日岳渡渉点> 
 ぬかるみあり。風が通らず汗だく。小さな刺す虫が飛び回る。

<朝日岳渡渉点より入渓〜奥の二俣>
入渓すぐに岩の間にスリングの付いた滝がありその部分のみ注意して越えていく。
その後釜を持つ7m滝は手前右にテープの付いた巻き道を利用。(登る場合は左から)
以後は癒し系が続き滝は登攀容易。
S字状ゴルジュは、それほど深くはない。流れも遅くで泳いで突破可能。
8m魚留メ滝は右端より登攀可能。

<奥の二俣〜ジャンクションピーク〜大石沢>
沢が大きく左へ曲がり水量が少なくなると沢に沿って右に踏み跡が現れる。
草原地帯を踏み跡に沿って進み(天国の草原)笹の中の踏み跡を追ってジャンクションピークを目指す。
朝日岳手前の宝川温泉分岐より左に入り荒れた登山道を進み大石沢を目指す。
*大石沢からは登山道で下山

<幕営適地>
広河原、大石沢出合付近とその後に数か所あり。

*ガイド本では、奥の二俣まで行き破線稜線へ登り上げるルートが取り上げられて
いますが、二俣を左俣へ進み、よりジャンクションピーク近くへ登り上げるルートを取る人のほうが多いようです。こちらの方は雪渓が残っていました。
宝川温泉宿手前の路肩スペースに車を止めました。
2019年08月03日 06:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 6:43
宝川温泉宿手前の路肩スペースに車を止めました。
外国人に超人気な、大露天風呂が売りの宝川温泉。
日帰り温泉は¥2,000
2019年08月03日 06:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/3 6:45
外国人に超人気な、大露天風呂が売りの宝川温泉。
日帰り温泉は¥2,000
その少し先にあった無料Pは閉鎖されていました。
2019年08月03日 06:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 6:48
その少し先にあった無料Pは閉鎖されていました。
未舗装路入り口には通行止めの看板にロープ。昨年はロープは無くその先のゲート前に駐車しました。
2019年08月03日 06:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 6:49
未舗装路入り口には通行止めの看板にロープ。昨年はロープは無くその先のゲート前に駐車しました。
荒れていますが四駆なら問題なさそうです。
2019年08月03日 07:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 7:02
荒れていますが四駆なら問題なさそうです。
ゲート前の駐車場。3台くらいは止められそう。
ここまで1時間かかりました。
2019年08月03日 07:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 7:48
ゲート前の駐車場。3台くらいは止められそう。
ここまで1時間かかりました。
去年先輩に連れて行ってもらった宝川。大好きな沢ですが、入渓までが長い沢。(今日も入渓点は同じです。。。)
2019年08月03日 07:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/3 7:54
去年先輩に連れて行ってもらった宝川。大好きな沢ですが、入渓までが長い沢。(今日も入渓点は同じです。。。)
こちらも 去年先輩に連れて行ってもらった板幽沢
2019年08月03日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 8:13
こちらも 去年先輩に連れて行ってもらった板幽沢
ゲートから朝日岳渡渉点まで通常2時間ほど。ここから入渓します。
2019年08月03日 10:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 10:30
ゲートから朝日岳渡渉点まで通常2時間ほど。ここから入渓します。
写真撮り忘れましたが、大岩の間の滝は右の岩を直登する。
2019年08月03日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 10:34
写真撮り忘れましたが、大岩の間の滝は右の岩を直登する。
スリングが1本垂れていましたが下から手が届きそうにはありませんでした。
2019年08月03日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 10:34
スリングが1本垂れていましたが下から手が届きそうにはありませんでした。
一旦下り
2019年08月03日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 10:36
一旦下り
登ります。その後、大岩の間を流れる流れの早い水流に降りて また登る。今回、少し難しめはこの一連部分のみでした。
2019年08月03日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 10:36
登ります。その後、大岩の間を流れる流れの早い水流に降りて また登る。今回、少し難しめはこの一連部分のみでした。
その後は穏やかで綺麗な癒し系の沢が続いていきます。 
2019年08月03日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 10:41
その後は穏やかで綺麗な癒し系の沢が続いていきます。 
魚影あり。猛暑の中の林道+登山道歩きでオーバーヒートしていた身体を冷やします。
2019年08月03日 10:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/3 10:47
魚影あり。猛暑の中の林道+登山道歩きでオーバーヒートしていた身体を冷やします。
単調な綺麗が続きますが、飽きることはありません。
2019年08月03日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 10:49
単調な綺麗が続きますが、飽きることはありません。
ナメ
2019年08月03日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 10:51
ナメ
2019年08月03日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 10:51
2019年08月03日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 10:51
2019年08月03日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 10:54
2019年08月03日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 10:55
30分足らずで広河原。左俣はウツボキ沢。
正面、草むらの奥に幕営適地があるようです。
2019年08月03日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 10:56
30分足らずで広河原。左俣はウツボキ沢。
正面、草むらの奥に幕営適地があるようです。
水が冷たすぎずに気持ちいい。
2019年08月03日 11:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/3 11:05
水が冷たすぎずに気持ちいい。
唯一釜を持った7m滝は手前右から巻き道へ。
登るなら左壁とあったので偵察に行けばよかった(後悔)
2019年08月03日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 11:14
唯一釜を持った7m滝は手前右から巻き道へ。
登るなら左壁とあったので偵察に行けばよかった(後悔)
テープもあり明瞭な巻き道です
2019年08月03日 11:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:15
テープもあり明瞭な巻き道です
再び果てしなく続く癒し系
2019年08月03日 11:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:21
再び果てしなく続く癒し系
あちこちに魚影
2019年08月03日 11:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/3 11:28
あちこちに魚影
2019年08月03日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:34
エメラルドグリーン
2019年08月03日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/3 11:37
エメラルドグリーン
2019年08月03日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 11:40
2019年08月03日 11:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:45
2019年08月03日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:48
2019年08月03日 11:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:51
ナメ滝 右から
2019年08月03日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/3 11:53
ナメ滝 右から
ナメ滝
2019年08月03日 11:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:58
ナメ滝
上から。黒い所は滑りませんでした。
2019年08月03日 12:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 12:01
上から。黒い所は滑りませんでした。
ナメ
2019年08月03日 12:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/3 12:01
ナメ
透明度は抜群です。
2019年08月03日 12:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 12:04
透明度は抜群です。
連続した小滝
2019年08月03日 12:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 12:12
連続した小滝
ナメ
2019年08月03日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 12:22
ナメ
2019年08月03日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 12:25
ナメ4m滝。ポットホールがたくさん。
2019年08月03日 12:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/3 12:28
ナメ4m滝。ポットホールがたくさん。
大石沢出合と3m滝。大石沢出合付近で幕営地を探す。
2019年08月03日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 12:33
大石沢出合と3m滝。大石沢出合付近で幕営地を探す。
3m滝の左側にも幕営適地があったようでしたがもう少し先へ。
2019年08月03日 12:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 12:34
3m滝の左側にも幕営適地があったようでしたがもう少し先へ。
この先左にいい場所を見つける。
2019年08月03日 12:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 12:38
この先左にいい場所を見つける。
夕方から夜にかけて雨予報だったためテントの上にタープを張りました。
2019年08月03日 14:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/3 14:30
夕方から夜にかけて雨予報だったためテントの上にタープを張りました。
誰もいない川に裸で浸かり1日の汗を流しました。私も この少し上流で入りました‼
2019年08月03日 16:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/3 16:20
誰もいない川に裸で浸かり1日の汗を流しました。私も この少し上流で入りました‼
翌朝。
曇り予報がはずれそう。
2019年08月04日 05:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 5:44
翌朝。
曇り予報がはずれそう。
2019年08月04日 06:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 6:22
沢には まだ陽が届かずどんよりした感じです。
2019年08月04日 06:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 6:23
沢には まだ陽が届かずどんよりした感じです。
ここで足を滑らせ右にドボンしました。
所々滑ります。
2019年08月04日 06:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 6:24
ここで足を滑らせ右にドボンしました。
所々滑ります。
この先のトイ状、写真ではわかりませんがとても綺麗でした。
2019年08月04日 06:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 6:24
この先のトイ状、写真ではわかりませんがとても綺麗でした。
トイ状は左右に分かれています。
2019年08月04日 06:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 6:26
トイ状は左右に分かれています。
2019年08月04日 06:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 6:31
2019年08月04日 06:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 6:32
2019年08月04日 06:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 6:33
2019年08月04日 06:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 6:36
2019年08月04日 06:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 6:38
S字状のゴルジュ入り口。左から入り右へ
2019年08月04日 06:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 6:43
S字状のゴルジュ入り口。左から入り右へ
左から取り付く
2019年08月04日 06:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 6:44
左から取り付く
最後は左からへつり
2019年08月04日 06:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 6:46
最後は左からへつり
登る
2019年08月04日 06:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 6:46
登る
ここにも幕営跡がありました。
2019年08月04日 06:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 6:52
ここにも幕営跡がありました。
朝日を浴びた魚留滝8m
2019年08月04日 07:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 7:05
朝日を浴びた魚留滝8m
右から
2019年08月04日 07:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 7:09
右から
冷たい清水が注ぎ込んでいるため、ここだけもやが かかっていました。
2019年08月04日 07:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 7:20
冷たい清水が注ぎ込んでいるため、ここだけもやが かかっていました。
左には花がたくさん
2019年08月04日 07:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 7:27
左には花がたくさん
10mナメ滝。左から
2019年08月04日 07:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 7:42
10mナメ滝。左から
2019年08月04日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 7:45
二俣。左俣はよりジャンクションピーク近くに上りあがることができる。私たちは「天国の草原」を見ることができる右俣、奥の二俣へ
2019年08月04日 07:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 7:50
二俣。左俣はよりジャンクションピーク近くに上りあがることができる。私たちは「天国の草原」を見ることができる右俣、奥の二俣へ
2019年08月04日 07:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 7:53
傾斜のあるナメ地帯。滑るところも。
2019年08月04日 07:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 7:59
傾斜のあるナメ地帯。滑るところも。
2019年08月04日 08:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:09
2019年08月04日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:10
2019年08月04日 08:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:10
8m滝は左から
2019年08月04日 08:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 8:37
8m滝は左から
その後もナメと小滝が続きます。
2019年08月04日 08:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:38
その後もナメと小滝が続きます。
2019年08月04日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:39
二俣。左俣はトイ状。右へ
2019年08月04日 08:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:41
二俣。左俣はトイ状。右へ
2019年08月04日 08:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 8:56
2019年08月04日 08:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:57
奥の二俣
2019年08月04日 09:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 9:08
奥の二俣
水量が減り左には道が現れました。
2019年08月04日 09:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 9:34
水量が減り左には道が現れました。
ここが「天国の草原」風が吹き気持がいいです。
2019年08月04日 09:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 9:39
ここが「天国の草原」風が吹き気持がいいです。
ジャンクションピークから大烏帽子山を結ぶ破線の登山道
2019年08月04日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 9:54
ジャンクションピークから大烏帽子山を結ぶ破線の登山道
膝下から腰上までの笹薮をかき分け進みます。
道は薄くついていました。
2019年08月04日 09:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 9:58
膝下から腰上までの笹薮をかき分け進みます。
道は薄くついていました。
3年前のGWに 白毛門〜巻機で通った雪道を思い浮かべ振り返る
2019年08月04日 09:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 9:59
3年前のGWに 白毛門〜巻機で通った雪道を思い浮かべ振り返る
ナルミズ沢からの枝沢には雪渓が残っている。
2019年08月04日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 10:19
ナルミズ沢からの枝沢には雪渓が残っている。
ジャンクションピークは遥かに遠い。
稜線上は風があり暑さが和らぐ。
2019年08月04日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 10:27
ジャンクションピークは遥かに遠い。
稜線上は風があり暑さが和らぐ。
佐俣から登ってきている人が見えました。
2019年08月04日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 10:38
佐俣から登ってきている人が見えました。
やっとジャンクションピーク。
2019年08月04日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 11:19
やっとジャンクションピーク。
朝日岳へ向かう一般登山道。
2019年08月04日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 11:39
朝日岳へ向かう一般登山道。
宝川温泉への分岐。
ここからが暑さとの戦いでした。
2019年08月04日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 11:43
宝川温泉への分岐。
ここからが暑さとの戦いでした。
1時間45分で大石沢へ
2019年08月04日 13:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/4 13:02
1時間45分で大石沢へ
すぐに出合。この後テントを撤収して登山道で下山しました。
2019年08月04日 13:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 13:12
すぐに出合。この後テントを撤収して登山道で下山しました。
たくさんの種類の花が綺麗に咲いていました。
2
たくさんの種類の花が綺麗に咲いていました。
オニヤンマをこんなに近くで見たのは初めてでした。
2
オニヤンマをこんなに近くで見たのは初めてでした。

装備

共同装備
20mロープ(使用せず)

感想




ほぼ初めての沢泊。
登山でのテン泊とは違った面を知ることができました。

とてもきれいな癒し系の沢で「天国の草原と地獄の下山」というのは噂通り。
沢が4に対して登山が6ぐらい・・・
猛暑の中の登山はキツかったです。

今年の夏もこの先 天気がどうなるかわからないので
行かれるときに どんどん行きたいと思います。

今回は宝川温泉からずっと気になっていたナルミズ沢に行ってきました。去年の宝川自体の下降も素晴らしい美渓でしたが、その上流のナルミズ沢もとても綺麗な沢でエメラルドグリーンの釜が多くとても楽しめました。
天国の草原からの朝日岳よりの下りは噂どおり暑さもあり正に地獄の下山となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5845人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら