鋸山〜大岳山〜御岳山
- GPS
- 09:05
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,123m
コースタイム
天候 | 一日中曇り空でした。陽射しもたまにありましたが、全体に涼しく快適でした。ただ昼食時に汗が冷えて寒くなり、ウインドブレイカーを着ました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【復】18:40滝本(バス)発、18:48御嶽駅着。18:57御嶽駅発(青梅、立川乗換え)20:32東京駅着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鋸尾根と大岳山頂付近に一部岩場がありますが、注意すれば難なく通過できます。ただ、縦走路そばから切れ落ちている所が何箇所かあり、油断は禁物。水場はロックガーデンの入り口にあります。甘露とまでは言えないですが、冷たくて十分のどの渇きを癒してくれます。 |
写真
感想
またまた久し振りに山登りに出掛けました。昔、何度か歩いたコースでしたが、時を経ているので、新鮮な山歩きが出来ました。体力の衰えは毎回感じますが、稜線歩きの際、涼風に包まれると疲れがとれ、生身の野性がよみがえるのを感じます。鋸尾根は急な登りの連続で、岩場もあり、足腰の弱っている者には乳酸の溜まるきつさがあります。ただ石段から始まり杉林、広葉樹、岩場とコースに変化があるため、ほどよく気分転換ができ、体力の無い私でも登り切ることが出来ました。以前大岳山山頂での登山者の多さにびっくりしたことがあり、今回は鋸山山頂で昼食としました。おにぎりと緑茶で腹ごしらえをしたあと、同行者Kさんの淹れてくれた甘いカフェオーレがとてもうまかった。今日の山行は昨日の雨で蒸し暑いだろうと思い、お湯を沸かす道具一式を持参しなかったのだが、やはり山に珈琲は欠かせないことを再認識しました。鋸山から大岳山までの稜線歩きは起伏も余り無く、涼風が吹いて快適ですが、大岳山山頂直下は岩場の一登りがあります。山頂では南面が開け、浅間尾根の山々が眺望できます。単独行の外国人女性も来ていました。近くにある大岳山荘は残念ながら廃墟同然となっています。今回、新たな発見がありました。大岳山と御岳山の間にある芥場峠付近にある茶店で、天空のソムリエが淹れてくれるおいしい珈琲を味わうことが出来ました。近くで、キジバトがおとなしく遊んでいて、茶店の前には長谷川恒男の記念碑があり、また奥多摩山岳レースのコースにもなっています。次回ここを訪れる時は、ぜひ天空のソムリエのワインを味わいたいと思っています。御岳山からはケーブルカーを使わずにジグザグの表参道を下って行ったのですが、爪先の先端が軽登山靴に当たり続け、爪が痛いこと痛いこと、滝本から御嵩駅までは歩くことを断念し、バスに乗り込みました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する