記録ID: 2001830
全員に公開
ハイキング
北陸
鉢伏山(富山百山 20座目)
2013年10月29日(火) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 801m
- 下り
- 801m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:17
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 2:42
過去記録の転載です(2019.9.2転載)。
過去編については写真解説以外のすべての文章を感想欄に転載します。
過去編については写真解説以外のすべての文章を感想欄に転載します。
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今回の山行で予習に使ったのは下記ブログの一連の記事。
http://tonami55.at.webry.info/201310/article_7.html
つい最近の記録であることと詳細な情報でとても参考になった。
上記ブログの情報通り、いきなりの急登がお目見えした。設置されているロープを掴まないと危険なレベル(特に下山は)。この山の核心部は最初の(そして最終盤の)30〜40分に集中している感じ。
尾根道に出ると斜度が緩くなり楽になる。紅葉の方は標高1200〜1300mぐらいがピークだろうか。しかし、全体的に色がくすんでいる。
尾根道が終わるとしばらくトラバースになり今度は涸れ沢が登山ルートになる。歩きにくいし、石に苔が生えていてつるんとやりそうで怖い。辛抱して登り切り、稜線に出る。1538ピーク辺りから40mほどの降下があり、少し萎える。そこからは何度も偽ピークに騙されていやになるくらいだった。
頂上近くになると登山道に少し雪が見えるように。
今回の山が標高1781.6m、雪を避けるためにはこれからどんどん登る山の標高を下げていかなければならないな。
最後の急登をこなして山頂へ到達。
山頂標と三角点は樹林に囲まれて眺望がない。
少し木に登って薬師岳方向を見るが樹林が邪魔している。少し戻った草地広場からは鍬崎山方向は良く見えるのだが。
少し休んで下山にかかる。涸れ沢の下りは気をつかった。
ゆっくり下山で行くことにする。
最後の急斜面は特に気をつけた。
途中、誰にも遭遇しない静かな山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する