ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2017827
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

南奥駆道part2(持経ノ宿〜地蔵岳)

2019年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:42
距離
18.8km
登り
1,505m
下り
1,484m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
0:36
合計
7:40
距離 18.8km 登り 1,506m 下り 1,496m
9:11
11
9:22
9:23
21
9:44
9:45
13
9:58
9:59
16
10:15
24
10:39
10:40
16
10:56
20
11:16
19
11:35
23
11:58
12:18
16
12:34
17
12:51
15
13:06
13:07
30
13:37
13:38
21
13:59
11
14:10
15
14:25
14:26
16
14:42
14:51
5
14:56
53
天候 ずーっと霧
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白谷池郷林道車止めの駐車スペースに駐車。
国道169号線は3箇所で交互通行あり。
白谷池郷林道は落石が多く要注意。
コース状況/
危険箇所等
一部鎖場が有りますが危険箇所はほぼナシ。
尾根を通すルートなので道迷いの懸念は少ないはずですが、今回、地蔵岳手前で巻き道っぽいところに入り込んでしまいました。尾根を外したら、基本、間違っています。
車止めからスタート。
1
車止めからスタート。
ガスってる・・・
ガスってる・・・
駐車地にある仏像。林道として使っていた頃に交通安全が祈願されたのでしょうか。道中の安全を祈願して出発です。
2
駐車地にある仏像。林道として使っていた頃に交通安全が祈願されたのでしょうか。道中の安全を祈願して出発です。
結構ガス。
林道のど真ん中にゲコ。
2
林道のど真ん中にゲコ。
1時間の林道歩きで大峯奥駆道に接続。
1時間の林道歩きで大峯奥駆道に接続。
持経ノ宿
中はとってもきれいです。詰めたら20人くらいは寝られそう。汲み置きの水もあります。
6
中はとってもきれいです。詰めたら20人くらいは寝られそう。汲み置きの水もあります。
倒木のアーチを潜ります。
1
倒木のアーチを潜ります。
阿須迦利岳(あすかりだけ)
どういう意味なのか、仏(神)さんの名前なのでしょうか?
1
阿須迦利岳(あすかりだけ)
どういう意味なのか、仏(神)さんの名前なのでしょうか?
鎖場。特に危険が危ないことはないです。
鎖場。特に危険が危ないことはないです。
今日はやけにたくさんオオセンチコガネを見ました。飛んでる姿も2回ほど見た。
今日はやけにたくさんオオセンチコガネを見ました。飛んでる姿も2回ほど見た。
証誠無漏岳(しょうじょうむろうだけ)
これもどういう意味があるのか、分かりませぬ(~_~;)
3
証誠無漏岳(しょうじょうむろうだけ)
これもどういう意味があるのか、分かりませぬ(~_~;)
「ほんみち」とはほんみち教のこと。稜線の滝川側はほんみち教の土地なので境界を示しているものと思われます。
「ほんみち」とはほんみち教のこと。稜線の滝川側はほんみち教の土地なので境界を示しているものと思われます。
晴れていたらたぶん良い感じの風景。
1
晴れていたらたぶん良い感じの風景。
晴れていたらたぶん良い感じの稜線。
晴れていたらたぶん良い感じの稜線。
晴れていたらたぶん良い感じの尾根。
1
晴れていたらたぶん良い感じの尾根。
たいそう立派なヒメシャラ。
たいそう立派なヒメシャラ。
このあたりはヒメシャラの林でした。
このあたりはヒメシャラの林でした。
晴れていたらたぶん(後略)
晴れていたらたぶん(後略)
ノイチゴ?
今回のルートではポツポツ見かけましたが、なぜか群生していない。子供の頃、田んぼの畦に生えていた赤い実をヘビイチゴと呼んでいましたが、これとは違う。
1
ノイチゴ?
今回のルートではポツポツ見かけましたが、なぜか群生していない。子供の頃、田んぼの畦に生えていた赤い実をヘビイチゴと呼んでいましたが、これとは違う。
滝川辻
ここを西にカリヤス尾を降ると滝川に。
滝川辻
ここを西にカリヤス尾を降ると滝川に。
般若岳
どうやって超えるねんと思って見ていたら左に巻き道が有りました。ピンクテープが写っています。
1
般若岳
どうやって超えるねんと思って見ていたら左に巻き道が有りました。ピンクテープが写っています。
巻いたところに般若岳の道標。
巻いたところに般若岳の道標。
地蔵岳の手前で左側の巻き道に迷い込んでしまいました。なんだかケモノ臭いし踏み跡は細いしどんどん尾根から外れていくしここで巻いたら地蔵岳のピークに出られないじゃん、と気付いて尾根に駆け上がりました。
と、その途中でイノシシ発見。六甲山もいっぱい行っているくせに、野生のイノシシを見たのは初めてでした。ドドドっと逃走して写真を撮るヒマはありませんでした。
2
地蔵岳の手前で左側の巻き道に迷い込んでしまいました。なんだかケモノ臭いし踏み跡は細いしどんどん尾根から外れていくしここで巻いたら地蔵岳のピークに出られないじゃん、と気付いて尾根に駆け上がりました。
と、その途中でイノシシ発見。六甲山もいっぱい行っているくせに、野生のイノシシを見たのは初めてでした。ドドドっと逃走して写真を撮るヒマはありませんでした。
さらにイノシシのヌタバ。ケモノ臭いはずですわ。
1
さらにイノシシのヌタバ。ケモノ臭いはずですわ。
獣道らしき踏み跡を辿って尾根に登りました。
獣道らしき踏み跡を辿って尾根に登りました。
で、尾根に復帰。
で、尾根に復帰。
程なくして地蔵岳に到着。赤線接続です。
2
程なくして地蔵岳に到着。赤線接続です。
ここでカップラーメンでランチの予定だったのですが、久しぶりに使おうとしたバーナーが点火せず(>_<) 行動食に持ってきた塩むすびのみのわびしいランチになってしまいました。
ここでカップラーメンでランチの予定だったのですが、久しぶりに使おうとしたバーナーが点火せず(>_<) 行動食に持ってきた塩むすびのみのわびしいランチになってしまいました。
流石におにぎり一個じゃ足らんと思って、おやつ用に持ってきたレインボーラムネをもぐもぐ。
2
流石におにぎり一個じゃ足らんと思って、おやつ用に持ってきたレインボーラムネをもぐもぐ。
昼からはガスも取れるかと期待しましたが、展望もないのでとっとと帰ります。
昼からはガスも取れるかと期待しましたが、展望もないのでとっとと帰ります。
どこで道を間違えたのか確認しながら戻ります。で、どうやらここで右の尾根線を行くべきのところ、踏み跡が左に繋がっているので(写真左端)、そっちに引き込まれた模様。正しい方には確認できただけで三つもピンクテープがありました(^_^;)
1
どこで道を間違えたのか確認しながら戻ります。で、どうやらここで右の尾根線を行くべきのところ、踏み跡が左に繋がっているので(写真左端)、そっちに引き込まれた模様。正しい方には確認できただけで三つもピンクテープがありました(^_^;)
西側に一瞬、霧の切れ間が。
西側に一瞬、霧の切れ間が。
証誠無漏岳まで戻りました。右(西)に行くと八人山を通って滝川に出られるようです。むかーしむかし、滝川で渓流釣りをしていたときに、登っていく人とお話ししたことがあります。その時はナンも分からなかったけど、今なら「あぁ、あそこから登るのね」と分かります。
1
証誠無漏岳まで戻りました。右(西)に行くと八人山を通って滝川に出られるようです。むかーしむかし、滝川で渓流釣りをしていたときに、登っていく人とお話ししたことがあります。その時はナンも分からなかったけど、今なら「あぁ、あそこから登るのね」と分かります。
持経ノ宿に帰還。
持経ノ宿に帰還。
まーた1時間近くの林道歩きかぁ・・・(@_@)
1
まーた1時間近くの林道歩きかぁ・・・(@_@)
駐車地に到着。お疲れ様でした。そういえば今日は最初から最後まで、誰とも会うことはありませんでした。
1
駐車地に到着。お疲れ様でした。そういえば今日は最初から最後まで、誰とも会うことはありませんでした。
駐車地のちょっと下で、石や塔。壮大な岩の屏風でした。
4
駐車地のちょっと下で、石や塔。壮大な岩の屏風でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

この3連休は天気予報もよろしく、絶好の遠出山行日和かと思われましたが、義父の1周忌と実父の墓参りのため、出かけられるのは土曜日のみとなってしまいました。妻が哀れんでくれたのか、車使用の許可が下りたので、電車・バスでは日帰りしにくい南奥駆道の赤線をつなぎに、持経ノ宿から地蔵岳まで歩いてきました。

で、天気予報では晴れているはずなのに終始ガスとか霧とか靄とかそういった類いの中を歩くことになって、テンションだだ下がりの中、駐車地から持経ノ宿までの林道は長いし、追い打ちを掛けるようにコンロも点火しないし、なかなか疲れる山行となりました。

とは言え、なかなか良い感じの尾根道だと思うので、できたら晴れの日にもう一度行ってみたいと思います。が、1回行ったルートはあまり行かない質なので、特に遠方になる場合は赤線を延ばす方を優先してしまいそうな気もします(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人

コメント

赤線接続!
おこんばんは〜🎵
昨年10月の北からの赤線と接続しましたね (≧∇≦)b
大峰山脈って仏教由来っぽい地名ばかりで、まさに古道って感じ!流石は歴史ある奈良県ですねぇ ( ̄∇ ̄)

さて、コンロに点火出来なくて難儀されたご様子。ダイヤル式のライターの持参を強くお勧めします。なお、電子式のライターは、標高が高いところで点火出来ないのでやめた方が良いと思います (*^^*)

天気予報大ハズレの稜線歩き、お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2019/9/17 18:23
Re: 赤線接続!
kazu5000さん、まいど。

山の名前、ググっても由来が分からなかったんですよねぇ。何かの当て字???南奥駈道を繋いで行こうとすると、家からどんどん遠くなってくるのが厄介です。帰りが面倒くさい(笑)

コンロの件、点火しないほどの標高ではないんですけどねぇ。しばらく使ってなかったから、機嫌を損ねちゃったかな。今度家で試しておきます。なお、ライターは自作のファーストエイドキットの中に一応入れてあったんですが、タバコを吸わないのですっかりその存在を忘れていました(~_~;)
2019/9/19 13:23
霧の修験道
幻想的ですが迷ったら怖そうなとこですね〜
TVの山の怪談で、ぐるぐる同じとこを回ってしまって
いつになっても着かないなんてやってましたね〜
どっかそのあたりじゃなかったかな?
2019/9/18 10:06
Re: 霧の修験道
cyberdocさん、まいど。

え-−−−怖いことゆわんとって下さいよ。今回行ったルートのもうちょっと先にある「白谷」って言うところによく渓流釣りに入っていたんですが、なぜかその渓はイヤーな感じがするところなんですよねぇ、霊的に。他の渓は獣的な雰囲気しか感じないのに、白谷だけは気持ち悪かったのを思い出しました。でも、なぜかまた釣りに行ってしまうのは、霊に呼ばれているのかも!?
2019/9/19 13:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
南奥駆道、 地蔵岳〜白谷池林道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら