始めての三峰山っす
- GPS
- 06:10
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 719m
- 下り
- 705m
コースタイム
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 8:46
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今年の正月明けに高見山へ樹氷を見に行ったが、次は三峰山を予定していた。しかしなかなか天気回りが良くなくて残念ながら行く機会を逃した。なぜかそれを急に思い出して、天気が良ければ行ってみようと思ったのが月曜日。てんくら予報では朝から正午まで登山指数A、午後3時にCとなっていた。午前中に登って昼過ぎに降りる予定で、午前5時半に自宅出発、奈良県みつえ青少年旅行村第二駐車場に着いたのは7時半だった。
駐車場を出て少し下に降りると橋があったので渡ってしばらく歩くが、看板も何も見当たらない。犬の散歩中の男性に聞いてみたら逆方向。またやっちまったよ(笑)
青少年旅行村ゲートを越えて歩くと左手に看板と登山届けポストがあった。橋を渡って直進、右に橋と看板があり、そこから登尾コースとなっている。
しばらく杉林の登山道を歩く。標高1000を越えると風が出てきて汗ばんだ身体が冷える。白いガスも出てきた。山小屋を越えて山頂に行くが真っ白で何も見えなかった。標高1235m 天気が良ければ山頂からは室生火山群鎧岳・兜岳、倶留尊山方面が見られる。(約1500万年前の火山活動によって出来た山々が連なる)
再び分岐点に戻り八丁平へ行く。山頂からは5分ほど。低木の落葉広葉樹林が続く。モミジも沢山あるので紅葉も綺麗だろう。
景色が急に開けて八丁平に着いた。来た方向は雲が多いが山が連なって見える方向は晴れている。風は少しあるがそよ風だ。辺りはトリカブトがいっぱい咲いている。真っ直ぐ歩いて林に入る。シジュウガラやヤマガラの鳴き声が聴こえる。花はトリカブトばかり。
そこに急に真っ白な花の群生が現れた。ホソバノヤマハハコという花だそう。まるで楽園を絵に描いたよう。後で調べるとこの先にもっと大きな群生があるらしかったが、腹が減ったので引き返した。
見晴らしが良く低木があって風が当たらない場所で昼食にする。消費税増税前にとアマゾンで買ったおニューのバーナー初運転。変換アダプターがあるので家庭用ボンベでも使えるのが良い。火力は前のバーナーと比べると全然違う。お湯も一瞬にして沸いた。カップラーメンにお湯を注ぎ、ミニフライパンでウインナーとモヤシを炒めた。味付けは塩コショウと焼き肉タレ。ご飯には鶏と卵ふりかけタップリ。食後のコーヒーを飲み、少し横になると気持いい。10分程うたた寝した。
下山は不動滝コース。しばらく丸太の階段が続く単調な道だが、終盤に見れる高さ21m幅10m不動の滝は素晴らしかった。
三峰山、これから秋の紅葉、そしてやはり冬の樹氷が期待できそうだ。
午後1時半駐車場を出て、途中スーパーに寄り帰宅して4時にはベランダでチューハイ飲んでいた。
少しずつ、行動範囲が広がってますね。また、秋の沢で焚き火ランチでもしたいものですね〜
こんにちは会長!
焚き火と飯盒で炊いたご飯、美味しかったです。あれは去年の10月。もう1年になるんですね。またぜひやりましょう。楽しみにしています(^^)
しかしながら、この季節の三峰山もいい感じですね。
山は貸し切りでしたか?
あまり人の気配が無いような風景に見えましたが
姉さん、おはようございます。
連休明けで午後から崩れるという天気予報のせいでしょうか、
朝の駐車場は車とバイク一台ずつでした。
八丁平で見たのは5組ほど。2組がシート広げてお弁当食べていました。
のんびり出来て良かったですよ(^-^)
降りた時は駐車場に車5〜6台停まっていました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する