ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2052479
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

飯能の山めぐり〜締めは吾妻峡で♪(巾着田→高麗峠→天覧山→多峯主山→龍崖山)

2019年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
13.5km
登り
445m
下り
451m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
0:49
合計
6:17
距離 13.5km 登り 460m 下り 454m
7:35
29
8:04
8:06
24
8:30
8:32
28
9:00
9:01
8
9:09
46
9:55
6
10:01
63
11:04
11:14
9
11:23
2
11:25
11:31
17
11:48
7
11:55
11:57
5
12:02
19
12:21
12:45
5
12:50
12:51
9
13:00
13:01
51
13:52
ゴール地点
天候 かなりどんよりの曇り
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
おはようございます。高麗駅からのスタートです。
どんよりの確率がかなり高めの私のレコ、相変わらずの安定感です(-_-;)
2019年10月06日 07:36撮影 by  SC-04J, samsung
3
10/6 7:36
おはようございます。高麗駅からのスタートです。
どんよりの確率がかなり高めの私のレコ、相変わらずの安定感です(-_-;)
まつりは9月末までだったようですね。
2019年10月06日 07:40撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/6 7:40
まつりは9月末までだったようですね。
暗い空にモズ。ツバメ位の小さな鳥ですが肉食です。クチバシの先がワシやタカのようにカギ状になっています。
2019年10月06日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
11
10/6 7:42
暗い空にモズ。ツバメ位の小さな鳥ですが肉食です。クチバシの先がワシやタカのようにカギ状になっています。
ハナタデかな。蕾をいっぱいつけていて、まだ咲き始めのようです。
2019年10月06日 07:49撮影 by  SC-04J, samsung
11
10/6 7:49
ハナタデかな。蕾をいっぱいつけていて、まだ咲き始めのようです。
川にはカルガモが数羽。
2019年10月06日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
10/6 7:50
川にはカルガモが数羽。
セグロセキレイ。この辺りでは比較的よく目にすることができます。
2019年10月06日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
8
10/6 7:58
セグロセキレイ。この辺りでは比較的よく目にすることができます。
巾着田入口付近の池ではナガバオモダカ。
2019年10月06日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
12
10/6 7:58
巾着田入口付近の池ではナガバオモダカ。
池や水田、沼など浅い水辺で見られるようです。
2019年10月06日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/6 7:59
池や水田、沼など浅い水辺で見られるようです。
初めて目にする花でした。
2019年10月06日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
10/6 7:59
初めて目にする花でした。
まだまつりは継続中のようです。この時間で車の出入り、人の多さも目立ちました。
2019年10月06日 08:05撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/6 8:05
まだまつりは継続中のようです。この時間で車の出入り、人の多さも目立ちました。
アオサギは川の中で餌を探していました。
2019年10月06日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
14
10/6 8:13
アオサギは川の中で餌を探していました。
ヒガンバナは見頃は過ぎてしまっています。
入場料300円払ったのにこの辺りは散策せず。
2019年10月06日 08:15撮影 by  SC-04J, samsung
11
10/6 8:15
ヒガンバナは見頃は過ぎてしまっています。
入場料300円払ったのにこの辺りは散策せず。
??ソバの花に似ていますね。
2019年10月06日 08:16撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/6 8:16
??ソバの花に似ていますね。
川沿いの河原に沢山咲いていたこの花、どうやらシャクチリソバのようです。
2019年10月06日 08:17撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/6 8:17
川沿いの河原に沢山咲いていたこの花、どうやらシャクチリソバのようです。
葯が赤だったりピンクだったり。とても小さくかわいらしい花です。
この花に夢中なのは私だけのようでした(;^_^A
2019年10月06日 08:19撮影 by  SC-04J, samsung
8
10/6 8:19
葯が赤だったりピンクだったり。とても小さくかわいらしい花です。
この花に夢中なのは私だけのようでした(;^_^A
まだキレイ目のヤツをパチリしておきましょう、ヒガンバナ。
2019年10月06日 08:27撮影 by  SC-04J, samsung
5
10/6 8:27
まだキレイ目のヤツをパチリしておきましょう、ヒガンバナ。
高麗峠に入りました。杉林でないのがお気に入りです。
2019年10月06日 08:49撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/6 8:49
高麗峠に入りました。杉林でないのがお気に入りです。
森の中はコウヤボウキが咲き始めていました。
2019年10月06日 08:55撮影 by  SC-04J, samsung
6
10/6 8:55
森の中はコウヤボウキが咲き始めていました。
小さな赤い実をつけたオトコヨウゾメ。
2019年10月06日 08:59撮影 by  SC-04J, samsung
4
10/6 8:59
小さな赤い実をつけたオトコヨウゾメ。
春に撮影した花です。実もかわいらしいですが、花もステキ♥
2019年04月19日 09:48撮影 by  SC-04J, samsung
8
4/19 9:48
春に撮影した花です。実もかわいらしいですが、花もステキ♥
ほほえみの丘到着。日曜日とあってか天気はどんよりなのに人は結構います。
2019年10月06日 09:15撮影 by  SC-04J, samsung
5
10/6 9:15
ほほえみの丘到着。日曜日とあってか天気はどんよりなのに人は結構います。
天覧山近くまで来ました。
ハシカグサでしょうか。6〜7mm位の小さな花。
2019年10月06日 09:55撮影 by  SC-04J, samsung
3
10/6 9:55
天覧山近くまで来ました。
ハシカグサでしょうか。6〜7mm位の小さな花。
天覧山頂上では少しだけ青空も見え隠れしましたがすぐにどんよりに。
2019年10月06日 10:11撮影 by  SC-04J, samsung
7
10/6 10:11
天覧山頂上では少しだけ青空も見え隠れしましたがすぐにどんよりに。
谷津田に降りるところでカシワバハグマ。ハグマ(白熊)とはヤクという動物の白い尾に毛に似ていることから、というらしいです。ちなみにヤクも調べたら、牛の毛が長いバージョンといえば判りやすいでしょうか。
2019年10月06日 10:17撮影 by  SC-04J, samsung
4
10/6 10:17
谷津田に降りるところでカシワバハグマ。ハグマ(白熊)とはヤクという動物の白い尾に毛に似ていることから、というらしいです。ちなみにヤクも調べたら、牛の毛が長いバージョンといえば判りやすいでしょうか。
キツネノマゴ、四つ子。
2019年10月06日 10:20撮影 by  SC-04J, samsung
6
10/6 10:20
キツネノマゴ、四つ子。
ミゾソバはたくさん♪
2019年10月06日 10:20撮影 by  SC-04J, samsung
11
10/6 10:20
ミゾソバはたくさん♪
アキアカネかな。谷津田では多く飛び回っています。
2019年10月06日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
10/6 10:28
アキアカネかな。谷津田では多く飛び回っています。
多峯主山に向かう途中にもコウヤボウキ。
2019年10月06日 10:37撮影 by  SC-04J, samsung
3
10/6 10:37
多峯主山に向かう途中にもコウヤボウキ。
高野山でこの枝を集めてほうきを作ったのが名前の由来らしいです。なんたらハグマとよく似ていますがなぜかこのコはホウキ。
2019年10月06日 10:38撮影 by  SC-04J, samsung
5
10/6 10:38
高野山でこの枝を集めてほうきを作ったのが名前の由来らしいです。なんたらハグマとよく似ていますがなぜかこのコはホウキ。
ヤブ漕ぎしていないのにひっつき虫がたくさん( ノД`)
2019年10月06日 10:41撮影 by  SC-04J, samsung
7
10/6 10:41
ヤブ漕ぎしていないのにひっつき虫がたくさん( ノД`)
ゴンズイの実かな。
2019年10月06日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
10/6 11:01
ゴンズイの実かな。
多峯主山の頂上で。コチラも人は多めです。
2019年10月06日 11:03撮影 by  SC-04J, samsung
4
10/6 11:03
多峯主山の頂上で。コチラも人は多めです。
今日はまだまだ歩きますよ。次は龍崖山目指します。
2019年10月06日 11:12撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/6 11:12
今日はまだまだ歩きますよ。次は龍崖山目指します。
小さな秋見つけた(^.^)
2019年10月06日 11:13撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/6 11:13
小さな秋見つけた(^.^)
近くにはバイオトイレもあります。ありがたい。
2019年10月06日 11:19撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/6 11:19
近くにはバイオトイレもあります。ありがたい。
下山途中に御嶽八幡神社があります。
2019年10月06日 11:25撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/6 11:25
下山途中に御嶽八幡神社があります。
ここからの眺めもなかなかのもの。ベンチもありました。
2019年10月06日 11:25撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/6 11:25
ここからの眺めもなかなかのもの。ベンチもありました。
なんです?
2019年10月06日 11:28撮影 by  SC-04J, samsung
6
10/6 11:28
なんです?
このルートはほぼ階段です。
2019年10月06日 11:31撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/6 11:31
このルートはほぼ階段です。
下まで降りてくると、小さな沢が流れる湿地帯になっていました。
2019年10月06日 11:39撮影 by  SC-04J, samsung
3
10/6 11:39
下まで降りてくると、小さな沢が流れる湿地帯になっていました。
この辺りにしか見られなかったゲンノショウコ。
2019年10月06日 11:41撮影 by  SC-04J, samsung
9
10/6 11:41
この辺りにしか見られなかったゲンノショウコ。
ここからは舗装路歩きです。
2019年10月06日 11:44撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/6 11:44
ここからは舗装路歩きです。
なるほど、今ココか。龍崖山まではもう少しあるようです。
2019年10月06日 11:44撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/6 11:44
なるほど、今ココか。龍崖山まではもう少しあるようです。
この辺りで左折します。
2019年10月06日 11:48撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/6 11:48
この辺りで左折します。
まずは吾妻峡を経由します。
2019年10月06日 11:51撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/6 11:51
まずは吾妻峡を経由します。
ドレミファ橋。よかった、水量増量中でなくて(^-^)
2019年10月06日 11:53撮影 by  SC-04J, samsung
6
10/6 11:53
ドレミファ橋。よかった、水量増量中でなくて(^-^)
なかなかの景色ですね。この辺りは後で戻ってきたときに散策しましょう。
2019年10月06日 11:53撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/6 11:53
なかなかの景色ですね。この辺りは後で戻ってきたときに散策しましょう。
おチビで足の短い私は大股で渡ります(;^_^A
皆さんはきっと大丈夫でしょう。
2019年10月06日 11:54撮影 by  SC-04J, samsung
10/6 11:54
おチビで足の短い私は大股で渡ります(;^_^A
皆さんはきっと大丈夫でしょう。
ここから龍崖山の登山道に入ります。
ちなみにお手洗いもありますよ。
2019年10月06日 12:01撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/6 12:01
ここから龍崖山の登山道に入ります。
ちなみにお手洗いもありますよ。
あら、大きな鳥さんが空を旋回中。暗すぎて影絵のようになってしまいましたけど(;'∀')
2019年10月06日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
10/6 12:16
あら、大きな鳥さんが空を旋回中。暗すぎて影絵のようになってしまいましたけど(;'∀')
八耳堂からここまではかなり急な階段地獄です。一気に登り、涼しいのに大汗かきました。
2019年10月06日 12:24撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/6 12:24
八耳堂からここまではかなり急な階段地獄です。一気に登り、涼しいのに大汗かきました。
ハグロソウですね。写真は撮りませんでしたが、このお山ではカシワバハグマ、ミズヒキなどが見られました。
2019年10月06日 12:47撮影 by  SC-04J, samsung
7
10/6 12:47
ハグロソウですね。写真は撮りませんでしたが、このお山ではカシワバハグマ、ミズヒキなどが見られました。
さあ吾妻峡散策と行きましょうか。
2019年10月06日 13:00撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/6 13:00
さあ吾妻峡散策と行きましょうか。
少し先では駐車場とトイレもあり、バーベキューを楽しんでいる方たちもいました。
2019年10月06日 13:02撮影 by  SC-04J, samsung
4
10/6 13:02
少し先では駐車場とトイレもあり、バーベキューを楽しんでいる方たちもいました。
兎岩だそう。なるほどね。
2019年10月06日 13:05撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/6 13:05
兎岩だそう。なるほどね。
水の色がとてもキレイです。
2019年10月06日 13:12撮影 by  SC-04J, samsung
6
10/6 13:12
水の色がとてもキレイです。
少し遠目にキセキレイ。
2019年10月06日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
12
10/6 13:20
少し遠目にキセキレイ。
ここで散策は終了です。飯能駅までここから2.5キロほどあるそう。
2019年10月06日 13:22撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/6 13:22
ここで散策は終了です。飯能駅までここから2.5キロほどあるそう。
かなりくたびれてきました(´;ω;`)
いいな…自転車。
2019年10月06日 13:33撮影 by  SC-04J, samsung
1
10/6 13:33
かなりくたびれてきました(´;ω;`)
いいな…自転車。
吾妻峡から30分ちょっとで飯能駅。正面のビルが見えれば飯能駅はもうすぐです。
2019年10月06日 13:51撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/6 13:51
吾妻峡から30分ちょっとで飯能駅。正面のビルが見えれば飯能駅はもうすぐです。

感想

一度やってみようと思ったこのコース取り。
結果、最後の吾妻峡の河原歩きは石ゴロでかなり疲れることがわかりました(;^_^A
杉林が多い奥武蔵ですが、このコースは比較的多くの花を見ることができると思います。

花の名前調べは、どなたかのレコで最近知ったGoogleレンズを使いました。
Google Photoを開き、撮った写真を表示してレンズボタンを押すと画面がキラキラ〜ンとなり検証結果がでます。
ちなみにトンボまでも検証しちゃいました((´∀`))
類似画像も表示されるので、これからは調べる時間が飛躍的に短縮されそうです♪

日々の気温差がかなり激しい今日この頃。
この辺りの山では木々の色づきはあまり見られませんが、葉がハラハラと舞い落ちる瞬間を目にしたり、時折吹く冷たい風に少しだけ秋を感じることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら