ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2055856
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

大丸駐車場から朝日岳〜姥ヶ平、紅葉の那須岳に再訪

2019年10月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
dappe0409 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:14
距離
15.4km
登り
1,057m
下り
1,046m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
2:29
合計
9:14
距離 15.4km 登り 1,057m 下り 1,057m
7:03
17
7:58
8:13
19
8:32
8:37
11
8:48
8:51
22
9:13
9:14
7
9:21
9:30
9
9:39
9:49
10
9:59
10:02
23
10:25
10:29
37
11:06
11:10
7
11:17
15
11:32
11
11:43
11:48
2
11:50
16
12:06
5
12:11
12:14
1
12:15
12:18
2
12:20
23
12:43
13:42
5
13:47
14:00
5
14:05
14:06
35
14:41
4
14:45
14:47
17
15:04
4
15:08
15:10
17
15:27
15
15:47
11
16:14
16:16
1
16:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6時半で、峠の茶屋どころか、ロープウェイ駐車場(開放分)でさえ一杯。
大丸駐車場は、6割ぐらい空いていましたが、日中は一杯だった様子。
無理な駐車をしている車も、多数ありました。
平日でここまでの混雑とは驚きです。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。
峠の茶屋、ロープウェイ駐車場には停められず、大丸駐車場からスタート。
天気は最高。
峠の茶屋、ロープウェイ駐車場には停められず、大丸駐車場からスタート。
天気は最高。
ロープウェイ駅に到着。
ここを車で通った時、鎖を外そうとしていた人がいたが・・・
ロープウェイ駅に到着。
ここを車で通った時、鎖を外そうとしていた人がいたが・・・
シロヨメナ・・・ゴマナ?
シロヨメナ・・・ゴマナ?
キンミズヒキ。
季節外れのスミレ。
季節外れのスミレ。
峠の茶屋に到着。
結構無理な停め方をしている車多数。
大型用スペースに小型車を停めるのは考えもの。
2
峠の茶屋に到着。
結構無理な停め方をしている車多数。
大型用スペースに小型車を停めるのは考えもの。
赤くなりかけのナナカマド。
赤くなりかけのナナカマド。
こちらは、半分茶色のナナカマド。
今年のナナカマドは、こういう紅葉が多いようで、鮮やかな赤のものをほとんど見かけない。
こちらは、半分茶色のナナカマド。
今年のナナカマドは、こういう紅葉が多いようで、鮮やかな赤のものをほとんど見かけない。
朝日岳方面。
最高の青空。
斜面の色合いはイマイチ。
手前のカエデは、茶色混じりながら赤い。
朝日岳方面。
最高の青空。
斜面の色合いはイマイチ。
手前のカエデは、茶色混じりながら赤い。
ヤマハハコの残り。
ヤマハハコの残り。
中の茶屋から茶臼岳。
これだけ青空だと、紅葉抜きにしてもテンションが上がる。
風は弱く、汗が出る。
2
中の茶屋から茶臼岳。
これだけ青空だと、紅葉抜きにしてもテンションが上がる。
風は弱く、汗が出る。
斜面の下部の紅葉。
良い色は、ドウダンやヤシオ。
1
斜面の下部の紅葉。
良い色は、ドウダンやヤシオ。
鬼面山の斜面。
紅葉しているが、燃えるような赤・・・には程遠い。
鬼面山の斜面。
紅葉しているが、燃えるような赤・・・には程遠い。
シラタマノキ。
実は、中心部がシップ臭いということが分かった。
外周部は甘い。
1
シラタマノキ。
実は、中心部がシップ臭いということが分かった。
外周部は甘い。
まだ咲きそうなリンドウ。
まだ咲きそうなリンドウ。
峰の茶屋に到着。
西の空に雲があるようなら、ここから姥ヶ平を目指すつもりだったが、見事な快晴。
姥ヶ平は午後の方が映えるので、先に隠居倉方面に向かう。
峰の茶屋に到着。
西の空に雲があるようなら、ここから姥ヶ平を目指すつもりだったが、見事な快晴。
姥ヶ平は午後の方が映えるので、先に隠居倉方面に向かう。
トラバース道から谷を見下ろす。
紅葉の先に光る沢。
トラバース道から谷を見下ろす。
紅葉の先に光る沢。
5日前より、格段に赤い日の出平の斜面。
5日前より、格段に赤い日の出平の斜面。
隠居倉の向こうに裏那須連山。
斜面の紅葉はイマイチ。
隠居倉の向こうに裏那須連山。
斜面の紅葉はイマイチ。
朝日の肩に到着。
母の体力を考えると茶臼岳には行けないので、朝日岳のピークは取りに行く。
朝日の肩に到着。
母の体力を考えると茶臼岳には行けないので、朝日岳のピークは取りに行く。
熊見曽根の斜面は、5日前同様茶色い。
熊見曽根の斜面は、5日前同様茶色い。
数少ないクロマメノキの実。
紅葉が良い。
数少ないクロマメノキの実。
紅葉が良い。
朝日岳に登頂。
登頂した那須岳のピークでは、久しぶりの晴天。
しばし景色を堪能。
2
朝日岳に登頂。
登頂した那須岳のピークでは、久しぶりの晴天。
しばし景色を堪能。
茶臼岳の向こうに高原山。
少しだけ雲が湧いてきた。
茶臼岳の向こうに高原山。
少しだけ雲が湧いてきた。
男体山(頭だけ)、女峰山、小真名子山(頭だけ)、太郎山、日光白根山。
男体山(頭だけ)、女峰山、小真名子山(頭だけ)、太郎山、日光白根山。
至仏山、燧ヶ岳。
至仏山、燧ヶ岳。
会津駒ヶ岳。
稜線際立つ裏那須連山。
稜線際立つ裏那須連山。
その北方面には雲海。
その北方面には雲海。
旭岳、スダレ山。
旭岳、スダレ山。
大丸駐車場もいっぱいっぽい。
大丸駐車場もいっぱいっぽい。
鬼面山までの紅葉。
その先は、少し霞んでいる。
朝日の肩に戻る。
鬼面山までの紅葉。
その先は、少し霞んでいる。
朝日の肩に戻る。
朝日の肩で小休止後、熊見曽根へ。
谷間の紅葉を眺めながら進む。
朝日の肩で小休止後、熊見曽根へ。
谷間の紅葉を眺めながら進む。
熊見曽根へ到着。
隠居倉方面に向かう。
熊見曽根へ到着。
隠居倉方面に向かう。
この稜線から、南側の谷を見るのが目的。
この稜線から、南側の谷を見るのが目的。
綺麗だが、物足りない。
綺麗だが、物足りない。
日の出平方面の紅葉は良さそう。
日の出平方面の紅葉は良さそう。
三本槍岳。
今日登頂すれば、絶景が拝めそう。
1
三本槍岳。
今日登頂すれば、絶景が拝めそう。
隠居倉の少し手前まで行ってみることにする。
隠居倉の少し手前まで行ってみることにする。
少しずつ、谷の見え方が良くなっていく。
1
少しずつ、谷の見え方が良くなっていく。
ここまでくると、笹の方が目立ってくる。
笹原の中に赤いドウダンがあると映えるのだが・・・
ここまでくると、笹の方が目立ってくる。
笹原の中に赤いドウダンがあると映えるのだが・・・
隠居倉の斜面の紅葉は、5日前のほうが綺麗に見えていたかも。
隠居倉の斜面の紅葉は、5日前のほうが綺麗に見えていたかも。
この辺りでは、少し綺麗なカエデが見られる。
この先で母とザックをデポし、一人で隠居倉に向かう。
1
この辺りでは、少し綺麗なカエデが見られる。
この先で母とザックをデポし、一人で隠居倉に向かう。
この辺から見る谷の紅葉も良いが、例年より赤くない。
1
この辺から見る谷の紅葉も良いが、例年より赤くない。
隠居倉から、三本槍岳。
隠居倉から、三本槍岳。
茶臼岳、南月山。
茶臼岳、南月山。
朝日岳。
左の方に、デポ地が見える。
朝日岳。
左の方に、デポ地が見える。
少しだけ、隠居倉のさらに先へ。
沼ッ原調整池が見える。
雲が増えてきている。
少しだけ、隠居倉のさらに先へ。
沼ッ原調整池が見える。
雲が増えてきている。
裏那須連山。
茶臼岳を撮って、急いで戻る。
茶臼岳を撮って、急いで戻る。
熊見曽根へ上り返す。
1
熊見曽根へ上り返す。
ガンコウランの実。
なぜか苦かった。
ガンコウランの実。
なぜか苦かった。
数少ないコケモモの実。
こちらも苦かった。
数少ないコケモモの実。
こちらも苦かった。
熊見曽根から1900m峰。
一人なら、三本槍岳まで行きたいところだが、小休止して姥ヶ平を目指す。
熊見曽根から1900m峰。
一人なら、三本槍岳まで行きたいところだが、小休止して姥ヶ平を目指す。
東の空も真っ青になった。
東の空も真っ青になった。
朝日の肩を過ぎてから、熊見曽根の斜面。
朝日の肩を過ぎてから、熊見曽根の斜面。
往路では山の影になっていた斜面。
クロマメノキの紅葉。
往路では山の影になっていた斜面。
クロマメノキの紅葉。
剣ヶ峰トラバース道の紅葉。
剣ヶ峰トラバース道の紅葉。
ドウダンと茶臼岳。
ドウダンと茶臼岳。
5日前にも撮った構図。
5日前にも撮った構図。
峰の茶屋に再訪。
峰の茶屋に再訪。
日の出平の斜面が良い色。
日の出平の斜面が良い色。
姥ヶ平が見えてきた。
5日前より鮮やか。
姥ヶ平が見えてきた。
5日前より鮮やか。
何枚も撮ってしまう。
1
何枚も撮ってしまう。
無間地獄の噴煙が、5日前より多いように見える。
無間地獄の噴煙が、5日前より多いように見える。
一旦牛ヶ首に上がり、姥ヶ平を見下ろす。
一旦牛ヶ首に上がり、姥ヶ平を見下ろす。
南月山方面にヘリ。
救助?撮影?
南月山方面にヘリ。
救助?撮影?
ひょうたん池周辺。
ひょうたん池周辺。
人が多そう。
日の出平の斜面。
2
日の出平の斜面。
南月山方面の紅葉はこんな感じ。
姥ヶ平に降りていく。
南月山方面の紅葉はこんな感じ。
姥ヶ平に降りていく。
やはり例年ほど赤くはないが、この晴天下ならどんな紅葉も映える。
1
やはり例年ほど赤くはないが、この晴天下ならどんな紅葉も映える。
撮影と道の譲り合いで、なかなか先に進めない。
撮影と道の譲り合いで、なかなか先に進めない。
少し雲が出てきた。
少し雲が出てきた。
大倉山。
5日前にも鮮やかな赤だったカエデ。
背景が青で、ますます鮮やか。
1
5日前にも鮮やかな赤だったカエデ。
背景が青で、ますます鮮やか。
良い感じ〜。
ドウダンが光る。
ドウダンが光る。
赤い〜。
姥ヶ平に到着。
人多し。
1
姥ヶ平に到着。
人多し。
そして、この一枚。
山腹がオレンジに染まる。
茶臼岳の背後に、少しだけ雲があるとさらに映えるが、そんなに上手くはいかない。
1
そして、この一枚。
山腹がオレンジに染まる。
茶臼岳の背後に、少しだけ雲があるとさらに映えるが、そんなに上手くはいかない。
少し角度を変えて。
この後、テレビ撮影していたグループの一人に、記念撮影をしてもらった。
1
少し角度を変えて。
この後、テレビ撮影していたグループの一人に、記念撮影をしてもらった。
こんな景色を見ながら昼食休憩。
周りの人の話では、ひょうたん池には撮影待ちの行列が出来ているとか。
立入禁止部に行列待ちってのも変な話(汗)。
人が少なくなりそうな時間までゆっくりする。
こんな景色を見ながら昼食休憩。
周りの人の話では、ひょうたん池には撮影待ちの行列が出来ているとか。
立入禁止部に行列待ちってのも変な話(汗)。
人が少なくなりそうな時間までゆっくりする。
中腹アップ。
お、背景に雲。
ただ、斜面にも影が入ってしまった。
そろそろひょうたん池に向かう。
お、背景に雲。
ただ、斜面にも影が入ってしまった。
そろそろひょうたん池に向かう。
木道から茶臼岳。
木道から茶臼岳。
そしてひょうたん池から。
水面は、僅かにざわつくが、十分回りの景色が映りこんでいる。
そしてひょうたん池から。
水面は、僅かにざわつくが、十分回りの景色が映りこんでいる。
5日前より、さらに数が減ったホツツジの花。
さて、帰りますか。
5日前より、さらに数が減ったホツツジの花。
さて、帰りますか。
木道脇の紅葉。
結構雲が出てきた。
結構雲が出てきた。
アキノキリンソウ。
アキノキリンソウ。
また雲がなくなって、スッキリ青空。
また雲がなくなって、スッキリ青空。
紅葉のトンネルを振り返る。
紅葉のトンネルを振り返る。
際限なく振り返る(笑)。
際限なく振り返る(笑)。
裏那須連山には、微妙に雲がかかる。
母は、少し膝が痛くなってしまった様子。
1
裏那須連山には、微妙に雲がかかる。
母は、少し膝が痛くなってしまった様子。
名残惜しいが、この場を後にする。
名残惜しいが、この場を後にする。
ここには、ガンコウランの実が多かった。
味もまずまず。
シラタマノキの実や、少ないがコケモモの実も近くにあった。
ここには、ガンコウランの実が多かった。
味もまずまず。
シラタマノキの実や、少ないがコケモモの実も近くにあった。
峰の茶屋に3度目の到着。
ゆっくり下山していく。
峰の茶屋に3度目の到着。
ゆっくり下山していく。
峰の茶屋にガスが迫ってきた。
峰の茶屋にガスが迫ってきた。
峠の茶屋。
流石に車が少ない。
峠の茶屋。
流石に車が少ない。
ロープウェイ駅。
随分雲が広がってきた。
ロープウェイ駅。
随分雲が広がってきた。
山頂方面も。
ゲンノショウコ。
ゲンノショウコ。
大丸駐車場にゴール。
随分暗くなっていた。
大丸駐車場にゴール。
随分暗くなっていた。

感想

先週に那須岳へ行けなかった母が、紅葉を見に行きたいと。
3連休は台風で行けそうないし、葉が落ちてしまう可能性がある。
10/10はかなり天気が良さそうなので、有休取って那須岳に再訪しました・・・もちろん自分も行きたかったので。

ある程度予想はしていましたが、未明から凄い混雑!
前日の状態からある程度は覚悟していましたが、ここまでとは・・・みんな考えることは同じなんですね(汗)。
大丸駐車場からのスタートでは、沼ッ原からスタートしてもそれ程歩く距離に差はないのですが、それでも紅葉時期にこちらから登って行くのは初めてだし、何より快晴の下での紅葉狩りにテンションが上がります。

紅葉自体は、ピーク直前ってところだったでしょうか?
5日前より色付きが進み、青空の背景で紅葉が映えます。
やはり、例年より赤が少ないせいで派手さは無かったですが、十分紅葉は楽しめました。

今年は各地で、色付きがイマイチのようですが、これから良い場所が出てきませんかねぇ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人

コメント

再訪お疲れさまでした
今回はお母様との那須再訪とのこと。
親孝行されていますね。
私は前日の9日にバスで行きましたが、平日とは思えない混み具合に閉口しました。
バスも立ちっぱなしでしたから。
dappe0409さんも書いておられるように今年の那須の紅葉はイマイチですね。
9月いっぱいまで続いた異常高温のせいなのでしょうか。
今後、このような状態が恒常的に続くようだと悲しくなります。
手軽に行かれる那須の紅葉は魅力だったので。
次回のレコも期待しています!
2019/10/14 11:24
Re: 再訪お疲れさまでした
gorozoさん、コメントありがとうございます。

自分の趣味のついでに、親孝行っぽいことをしてます(笑)。

9日も、強風だというのに人が多かったのは知っていたので、10日は少し早く現着するようにしたのですが、全然駐車できませんでした。
バスは、立ってさえ乗れずに、次のバスを待った人も多かったようです。
那須岳、恐るべしですね(汗)。

紅葉は、今年は本当に良くないですね。
これから紅葉する日光方面に、ちょっとだけ期待してます。
2019/10/14 20:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら