ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2096217
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

双六岳 ワケあって2週連続西鎌尾根へ

2019年11月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
14:34
距離
36.5km
登り
2,595m
下り
2,578m

コースタイム

日帰り
山行
13:51
休憩
0:40
合計
14:31
距離 36.5km 登り 2,596m 下り 2,591m
4:17
4:23
0
4:49
13
5:02
9
5:11
10
5:21
15
5:36
44
6:20
6:22
13
6:35
20
6:55
6:59
22
7:21
7:23
36
7:59
8:00
3
8:03
51
8:54
8:59
17
9:16
12
9:52
4
9:56
16
10:12
10:13
3
10:16
10:22
33
10:55
10:59
34
11:45
33
12:18
35
12:53
36
13:29
13:31
65
14:36
18
15:49
15:50
31
16:21
16:22
4
16:26
51
17:17
29
17:46
27
18:13
13
18:26
4
18:30
18:32
10
天候 晴れ時々曇り
稜線上は息苦しくなる程の強風
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深山荘前無料駐車場 
最上段2,3台かな?暗くて分かりませんでした。
コース状況/
危険箇所等
※11/7現在
◼️小池新道 
良く整備されていてとても歩きやすい。
・秩父沢の橋は外されていますが、降雨時でなければ渡渉ポイントは
 いくつかありますので個々で判断を。朝一は岩の凍結に注意。
・弓折分岐までは夏道。鏡平山荘から先の橋は外されています。迂回路あり。
・弓折分岐から双六小屋は日陰に一部雪が残っています。
◼️双六岳稜線ルート
中道分岐から双六台地の直登部分に雪が残っています。
稜線上にも一部雪が残っていますが、雪の無い場所を歩けます。
◼️西鎌尾根(双六小屋〜千丈乗越)
日陰に一部雪が残っています。
◼️飛騨沢ルート(千丈分岐点〜)
雪は残っていません。
・滝谷渡渉地点の木橋は朝一凍結するので注意。

※12爪アイゼンとピッケル持参も未使用。
 チェーンスパイクは双六台地からの下りと
 西鎌尾根千丈乗越手前のトラバースで使用しました。
その他周辺情報 ひらゆの森 600円
予約できる山小屋
槍平小屋
本日初の槍ヶ岳と大喰岳、中岳
2019年11月07日 05:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 5:59
本日初の槍ヶ岳と大喰岳、中岳
奥穂高岳方面の雲が赤く
2019年11月07日 06:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/7 6:14
奥穂高岳方面の雲が赤く
秩父沢 
橋は外されています。朝一は岩の凍結に注意。
2019年11月07日 06:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 6:19
秩父沢 
橋は外されています。朝一は岩の凍結に注意。
涸沢岳
2019年11月07日 06:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 6:40
涸沢岳
奥穂高岳
2019年11月07日 06:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 6:40
奥穂高岳
ジャンダルム
2019年11月07日 06:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 6:40
ジャンダルム
シシウドヶ原
2019年11月07日 07:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/7 7:22
シシウドヶ原
ここで初めて日の光を浴びます。
2019年11月07日 07:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 7:23
ここで初めて日の光を浴びます。
熊の踊り場 
鏡平まではあと少し。
2019年11月07日 07:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 7:42
熊の踊り場 
鏡平まではあと少し。
鏡池
2019年11月07日 07:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 7:58
鏡池
池は全面凍結。さらに逆光で逆さ槍は見えません。
2019年11月07日 07:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/7 7:58
池は全面凍結。さらに逆光で逆さ槍は見えません。
たまには反対側から
2019年11月07日 08:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 8:01
たまには反対側から
鏡平山荘
正面には樅沢岳
2019年11月07日 08:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 8:02
鏡平山荘
正面には樅沢岳
池の橋は外されています。
2019年11月07日 08:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 8:03
池の橋は外されています。
まもなく弓折分岐
2019年11月07日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 8:54
まもなく弓折分岐
弓折分岐
2019年11月07日 08:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 8:57
弓折分岐
弓折分岐から西鎌尾根
2019年11月07日 08:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 8:58
弓折分岐から西鎌尾根
弓折分岐から槍穂高
2019年11月07日 08:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 8:58
弓折分岐から槍穂高
稜線に出ると白山が見えます。
2019年11月07日 09:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 9:00
稜線に出ると白山が見えます。
花見平 
奥には鷲羽岳と水晶岳
2019年11月07日 09:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 9:11
花見平 
奥には鷲羽岳と水晶岳
花見平から槍穂高
2019年11月07日 09:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 9:12
花見平から槍穂高
本日の目的地、双六台地
2019年11月07日 09:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 9:15
本日の目的地、双六台地
双六小屋が見えてきました。
2019年11月07日 09:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 9:23
双六小屋が見えてきました。
くろゆりベンチ
2019年11月07日 09:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 9:26
くろゆりベンチ
くろゆりベンチから槍
2019年11月07日 09:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/7 9:28
くろゆりベンチから槍
くろゆりベンチから白山
2019年11月07日 09:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 9:29
くろゆりベンチから白山
双六小屋越しの鷲羽岳は絵になりますね。
2019年11月07日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/7 9:33
双六小屋越しの鷲羽岳は絵になりますね。
右側に小笠を従えた笠ヶ岳が登場!
2019年11月07日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 9:33
右側に小笠を従えた笠ヶ岳が登場!
双六池は全面凍結
2019年11月07日 09:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 9:52
双六池は全面凍結
双六小屋
稜線ルート直登部の雪が気になります。
2019年11月07日 09:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 9:55
双六小屋
稜線ルート直登部の雪が気になります。
巻道分岐
2019年11月07日 10:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 10:12
巻道分岐
中道分岐
2019年11月07日 10:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 10:15
中道分岐
直登下部は雪を踏まずに歩けましたが上部はそういう訳にはいきませんね。
2019年11月07日 10:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 10:29
直登下部は雪を踏まずに歩けましたが上部はそういう訳にはいきませんね。
双六台地の端に到着
2019年11月07日 10:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 10:33
双六台地の端に到着
双六岳と双六南峰
2019年11月07日 10:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 10:36
双六岳と双六南峰
強風で吹き飛ばされそうです(>_<) また振り返りたいと思う誘惑とも戦っています。
2019年11月07日 10:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/7 10:41
強風で吹き飛ばされそうです(>_<) また振り返りたいと思う誘惑とも戦っています。
鋭い岩峰が多い北アルプスの中にあってひときわ異彩を放つ山、双六岳!
2019年11月07日 10:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 10:41
鋭い岩峰が多い北アルプスの中にあってひときわ異彩を放つ山、双六岳!
百、二百はおろか三百名山でもない。でもそんなことは関係ない!好きな山!ただそれだけ!!
2019年11月07日 10:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/7 10:48
百、二百はおろか三百名山でもない。でもそんなことは関係ない!好きな山!ただそれだけ!!
山頂到着
2019年11月07日 10:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 10:54
山頂到着
ここに来ると代表写真をどれにするか悩みます。選ぶのは双六台地越しの槍ヶ岳に決まっているのですが…
2019年11月07日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/7 10:55
ここに来ると代表写真をどれにするか悩みます。選ぶのは双六台地越しの槍ヶ岳に決まっているのですが…
槍ヶ岳
2019年11月07日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/7 10:55
槍ヶ岳
笠ヶ岳
2019年11月07日 10:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 10:56
笠ヶ岳
白山
2019年11月07日 10:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 10:56
白山
黒部五郎岳
2019年11月07日 10:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 10:56
黒部五郎岳
三俣蓮華岳
2019年11月07日 10:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 10:56
三俣蓮華岳
鷲羽岳
2019年11月07日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/7 10:57
鷲羽岳
燕岳、大天井岳
2019年11月07日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 10:57
燕岳、大天井岳
ここから倍率を上げて 
槍ヶ岳
2019年11月07日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
11/7 10:57
ここから倍率を上げて 
槍ヶ岳
穂高連峰
2019年11月07日 10:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/7 10:58
穂高連峰
乗鞍岳、御嶽山
2019年11月07日 10:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 10:58
乗鞍岳、御嶽山
笠ヶ岳
2019年11月07日 10:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/7 10:58
笠ヶ岳
白山
2019年11月07日 10:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 10:58
白山
黒部五郎岳
2019年11月07日 10:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/7 10:58
黒部五郎岳
薬師岳
2019年11月07日 10:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 10:58
薬師岳
鷲羽岳、水晶岳、赤牛岳、立山
2019年11月07日 10:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/7 10:59
鷲羽岳、水晶岳、赤牛岳、立山
鷲羽岳、野口五郎岳
2019年11月07日 10:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/7 10:59
鷲羽岳、野口五郎岳
燕岳
2019年11月07日 10:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 10:59
燕岳
大天井岳
2019年11月07日 10:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 10:59
大天井岳
ここからは槍ヶ岳&双六台地が続きます。
倍率やアングル等を変えて何度も撮影しましたf(^_^)
2019年11月07日 11:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/7 11:03
ここからは槍ヶ岳&双六台地が続きます。
倍率やアングル等を変えて何度も撮影しましたf(^_^)
大天井岳〜奥穂高岳、ジャンダルム
2019年11月07日 11:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/7 11:05
大天井岳〜奥穂高岳、ジャンダルム
雪が積もった双六台地は初めてです。
2019年11月07日 11:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
11/7 11:05
雪が積もった双六台地は初めてです。
2019年11月07日 11:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 11:06
2019年11月07日 11:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/7 11:06
2019年11月07日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 11:08
強風のせいでカメラを構え動かず立っているだけでしんどい(>_<)
2019年11月07日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/7 11:08
強風のせいでカメラを構え動かず立っているだけでしんどい(>_<)
2019年11月07日 11:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 11:09
2019年11月07日 11:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/7 11:09
2019年11月07日 11:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 11:10
2019年11月07日 11:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 11:10
2019年11月07日 11:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 11:11
2019年11月07日 11:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 11:11
2019年11月07日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:12
槍穂高
2019年11月07日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:12
槍穂高
やっぱり槍はセンターに
2019年11月07日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/7 11:12
やっぱり槍はセンターに
穂先のみ
2019年11月07日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 11:12
穂先のみ
上空の巻雲(けんうん)は低気圧接近の予兆。
2019年11月07日 11:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:13
上空の巻雲(けんうん)は低気圧接近の予兆。
槍とケルン
2019年11月07日 11:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 11:13
槍とケルン
2019年11月07日 11:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:15
2019年11月07日 11:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 11:15
双六台地の端
2019年11月07日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 11:18
双六台地の端
下りはチェーンスパイクを装着しました。
2019年11月07日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 11:24
下りはチェーンスパイクを装着しました。
ここでいったん槍ヶ岳とはお別れ。
2019年11月07日 11:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 11:35
ここでいったん槍ヶ岳とはお別れ。
双六小屋
2019年11月07日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 11:39
双六小屋
冬期避難小屋 
強風が続きます。吹く向きによっては息苦しさも感じます。
2019年11月07日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 11:47
冬期避難小屋 
強風が続きます。吹く向きによっては息苦しさも感じます。
ハロ 
やはり天気は下り坂か?
2019年11月07日 12:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/7 12:08
ハロ 
やはり天気は下り坂か?
先週は真っ白でした。
2019年11月07日 12:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 12:18
先週は真っ白でした。
樅沢岳 
前回はここも真っ白でした。
2019年11月07日 12:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 12:20
樅沢岳 
前回はここも真っ白でした。
槍ヶ岳〜乗鞍岳、御嶽山
2019年11月07日 12:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 12:20
槍ヶ岳〜乗鞍岳、御嶽山
2019年11月07日 12:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 12:20
西鎌尾根 
強風がツラい(>_<)
2019年11月07日 12:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 12:22
西鎌尾根 
強風がツラい(>_<)
でも前を向くと
2019年11月07日 12:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 12:42
でも前を向くと
常に槍が!
2019年11月07日 12:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 12:42
常に槍が!
信州側はこの時間日陰になりますが風がしのげるので助かります。
2019年11月07日 12:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 12:45
信州側はこの時間日陰になりますが風がしのげるので助かります。
これでガスって何も見えなければ心がポッキリ折れるかも。
2019年11月07日 12:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 12:46
これでガスって何も見えなければ心がポッキリ折れるかも。
湯俣川上流硫黄沢
2019年11月07日 12:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 12:46
湯俣川上流硫黄沢
硫黄尾根
2019年11月07日 12:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 12:50
硫黄尾根
2019年11月07日 12:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 12:50
硫黄乗越
2019年11月07日 12:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 12:52
硫黄乗越
2019年11月07日 13:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 13:00
2019年11月07日 13:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 13:02
風衝地
2019年11月07日 13:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 13:08
風衝地
槍ヶ岳と左俣岳
2019年11月07日 13:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 13:18
槍ヶ岳と左俣岳
この上が左俣岳山頂
2019年11月07日 13:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 13:25
この上が左俣岳山頂
槍穂高
2019年11月07日 13:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 13:29
槍穂高
左俣乗越
2019年11月07日 13:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 13:31
左俣乗越
前回帽子を落としたことに気がついた場所
2019年11月07日 13:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 13:44
前回帽子を落としたことに気がついた場所
前回雷鳥に会った場所
2019年11月07日 13:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 13:49
前回雷鳥に会った場所
しばらく進むと…あったー!\(^_^)/
引き返せない距離ではなかったかな?あとの祭りですが。
2019年11月07日 13:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/7 13:51
しばらく進むと…あったー!\(^_^)/
引き返せない距離ではなかったかな?あとの祭りですが。
千丈沢
2019年11月07日 13:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 13:55
千丈沢
2019年11月07日 14:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/7 14:08
ここを過ぎれば信州側に…風がしのげる
2019年11月07日 14:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 14:18
ここを過ぎれば信州側に…風がしのげる
西鎌尾根上部
2019年11月07日 14:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 14:24
西鎌尾根上部
このトラバースの先に千丈乗越
2019年11月07日 14:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 14:25
このトラバースの先に千丈乗越
千丈乗越 
強風に阻まれ予定より遅れています。日没確定(-_-;)
2019年11月07日 14:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 14:34
千丈乗越 
強風に阻まれ予定より遅れています。日没確定(-_-;)
飛騨沢
2019年11月07日 14:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 14:34
飛騨沢
槍ヶ岳はまた来年に
2019年11月07日 14:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 14:36
槍ヶ岳はまた来年に
雷鳥には会えませんでしたが羽が…補食の跡か?
考えたくはありませんが(T_T)
誰の仕業だ( `Д´)/
2019年11月07日 14:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 14:44
雷鳥には会えませんでしたが羽が…補食の跡か?
考えたくはありませんが(T_T)
誰の仕業だ( `Д´)/
中崎尾根へ進む予定でしたが、奥丸山を登り返す余力は無くまた左俣への激下りでガラスの膝が壊れそうなので…
2019年11月07日 14:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 14:47
中崎尾根へ進む予定でしたが、奥丸山を登り返す余力は無くまた左俣への激下りでガラスの膝が壊れそうなので…
千丈分岐点
飛騨沢ルート(右俣)で新穂高へ
2019年11月07日 14:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 14:54
千丈分岐点
飛騨沢ルート(右俣)で新穂高へ
笠ヶ岳
2019年11月07日 15:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 15:02
笠ヶ岳
槍平のテン場 
北穂高岳と涸沢岳
2019年11月07日 15:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 15:48
槍平のテン場 
北穂高岳と涸沢岳
槍平小屋 
奥丸山はまたの機会に。
2019年11月07日 15:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 15:50
槍平小屋 
奥丸山はまたの機会に。
滝谷
2019年11月07日 16:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/7 16:21
滝谷
2019年11月07日 16:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 16:21
渡渉地点の木橋 
朝一は凍結します。
2019年11月07日 16:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 16:24
渡渉地点の木橋 
朝一は凍結します。
錫杖岳方面
2019年11月07日 16:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/7 16:42
錫杖岳方面
2019年11月07日 16:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/7 16:47
大木場ノ辻
2019年11月07日 16:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/7 16:53
大木場ノ辻
白出沢の手前で暗くなってしまいました。
でもここを渡れば安全安心の右俣林道。
2019年11月07日 17:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/7 17:13
白出沢の手前で暗くなってしまいました。
でもここを渡れば安全安心の右俣林道。
無事帰還しましたが、明日は100%筋肉痛。2日後には膝や拇趾付け根に激痛の可能性が( ´Д`)
2019年11月07日 18:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/7 18:41
無事帰還しましたが、明日は100%筋肉痛。2日後には膝や拇趾付け根に激痛の可能性が( ´Д`)

感想

  母さん、僕のあの帽子どうしたでしょうね?
  ええ、初冬、槍から双六へいくみち、
  西鎌尾根で落としたあのニット帽ですよ。

  母さん、あれは好きな帽子でしたよ、
  僕はあのときずいぶんくやしかった、
  だけど、いきなり雷鳥が出てきたもんだから。

これが2週連続で西鎌尾根を歩いた理由です。
元ネタは西條八十「ぼくの帽子」
ある小説が映画化された時にCMでさかんに流れていたので
50代以上はご存知の方も多いはず。40代後半はギリギリかな?
ちなみに帽子を落としたのは雷鳥のせいではありません。
実は会う前に落としていて、その部分は脚色しています(笑)


日帰り山行では自身最長の35卍供
30劼鯆兇┐燭里禄蕕瓩討任后E卦ぁ気温、高低差にもよりますが
おそらくこれが私の日帰りでの活動限界だと思います。 
ヤマレコユーザーには槍ヶ岳を絡めて日帰りで踏破される健脚、
鉄人、超人のような方がいらっしゃいますが、私には無理です(-_-;)

今回の山行は私自身の「凡人の証明」でもあります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1433人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら