本日の朝〜❗
晴れ後曇り予報です。電車乗って行きますか。
6
本日の朝〜❗
晴れ後曇り予報です。電車乗って行きますか。
振り返ると、伊吹山にお月様〜❗日の出は、電車の中で撮れませんでした💦
8
振り返ると、伊吹山にお月様〜❗日の出は、電車の中で撮れませんでした💦
はい❗JR高山線の坂祝駅に着きました。奥に見えてるお山が、本日おじゃまします各務原アルプスの最初の城山ですね🎵
7
はい❗JR高山線の坂祝駅に着きました。奥に見えてるお山が、本日おじゃまします各務原アルプスの最初の城山ですね🎵
登山口に着きました。初めてなのでドキドキしますやん😅
3
登山口に着きました。初めてなのでドキドキしますやん😅
標高は300m前後なので、直登もガシガシ登りますよ〜🎵
5
標高は300m前後なので、直登もガシガシ登りますよ〜🎵
あっさりと、城山展望台に着きました❗標高265m、猿啄(さるばみ)城跡です。
6
あっさりと、城山展望台に着きました❗標高265m、猿啄(さるばみ)城跡です。
朝もやの中に、名古屋のビル群が見えます。
10
朝もやの中に、名古屋のビル群が見えます。
養老山脈の奥に鈴鹿が、鎌に御在所ですかね🎵
8
養老山脈の奥に鈴鹿が、鎌に御在所ですかね🎵
木曽川の日本ラインが見えます。
5
木曽川の日本ラインが見えます。
御嶽山などのアルプス展望は、本日は無理ですかね。
3
御嶽山などのアルプス展望は、本日は無理ですかね。
ママコナさん❗登山道に唯一、たくさん咲いてるお花でした。
11
ママコナさん❗登山道に唯一、たくさん咲いてるお花でした。
引き続き、ガシガシ登って、振り返ると、先ほどの城山展望台が見えます。
5
引き続き、ガシガシ登って、振り返ると、先ほどの城山展望台が見えます。
木曽川の左上に犬山城が見えます。
8
木曽川の左上に犬山城が見えます。
明王山(384m)に、あっさりととうちゃこです❗
本日の縦走アルプスの最高峰です。
5
明王山(384m)に、あっさりととうちゃこです❗
本日の縦走アルプスの最高峰です。
この先を歩く山並みです。
むむ・・、どれが何山かわかりません💦何処まで行くのやら😅
7
この先を歩く山並みです。
むむ・・、どれが何山かわかりません💦何処まで行くのやら😅
南側の雲海の山並みは❓アウェイなんで・・💦
4
南側の雲海の山並みは❓アウェイなんで・・💦
次は、鉄塔がある手前の山ですね。ひとつづつ攻めますかね
3
次は、鉄塔がある手前の山ですね。ひとつづつ攻めますかね
北側のパノラマです。
本来だと、アルプスからたくさんのお山が見えます。
4
北側のパノラマです。
本来だと、アルプスからたくさんのお山が見えます。
西側に伊吹山、池田山が見えます。
6
西側に伊吹山、池田山が見えます。
迫間不動尊です。お堂の脇を真っ直ぐ進みます。
3
迫間不動尊です。お堂の脇を真っ直ぐ進みます。
迫間山(309m)通過❗
3
迫間山(309m)通過❗
ガシガシ登りますよ〜🎵
3
ガシガシ登りますよ〜🎵
振り返って、鉄塔の山が明王山です。
6
振り返って、鉄塔の山が明王山です。
コウヤボウキさん❗
11
コウヤボウキさん❗
紅葉🍁も少しありますね〜🎵
5
紅葉🍁も少しありますね〜🎵
めちゃ赤いやん❗
13
めちゃ赤いやん❗
ドウダンツツジ🍁ですね🎵
13
ドウダンツツジ🍁ですね🎵
大岩展望台に来ました。休憩します。日本一の眺めが・・、霞んでますので・・、残念ですけど😁
5
大岩展望台に来ました。休憩します。日本一の眺めが・・、霞んでますので・・、残念ですけど😁
西側方面。霊仙山に伊吹山です。
7
西側方面。霊仙山に伊吹山です。
名古屋からのトレラン男性が来られたので撮って頂きました。ヤマップやられてます。しばしお話しを伺う。ゲッ❗金華山まで往復❓、アップダウンはこれからですよ〜って、・・ウムム💦
15
名古屋からのトレラン男性が来られたので撮って頂きました。ヤマップやられてます。しばしお話しを伺う。ゲッ❗金華山まで往復❓、アップダウンはこれからですよ〜って、・・ウムム💦
少々、古い反射塔ですね〜
2
少々、古い反射塔ですね〜
金山(348m)通過❗
4
金山(348m)通過❗
振り返って、双子岩。あの脇を下ってます。ハァハァ😵💨
3
振り返って、双子岩。あの脇を下ってます。ハァハァ😵💨
ガシガシはもう出来ません💦
まだ中間点ですか〜😭
2
ガシガシはもう出来ません💦
まだ中間点ですか〜😭
なんとか向山見晴台に来ました。まだまだですね〜💦
2
なんとか向山見晴台に来ました。まだまだですね〜💦
振り返って、奥の一番高い鉄塔が明王山です。そこそこ歩いて来ました💦
4
振り返って、奥の一番高い鉄塔が明王山です。そこそこ歩いて来ました💦
奥に伊吹山。中ほどが2つの権現山です。右から左へ、下って登り直すのね〜💦
4
奥に伊吹山。中ほどが2つの権現山です。右から左へ、下って登り直すのね〜💦
向山(303m)通過します❗
余裕が無くなってきました💦💦
2
向山(303m)通過します❗
余裕が無くなってきました💦💦
桐谷坂まで下ってきました💦
アルミ階段を下りて・・
2
桐谷坂まで下ってきました💦
アルミ階段を下りて・・
交通量のある車道を渡り、まん中奥に見える林道に入ります💦
横断注意❗
2
交通量のある車道を渡り、まん中奥に見える林道に入ります💦
横断注意❗
権現山への登山口です。また登り直しですやん😵💨
2
権現山への登山口です。また登り直しですやん😵💨
黄葉🍁もちらほら綺麗ですが、観賞する余裕がありません💦
4
黄葉🍁もちらほら綺麗ですが、観賞する余裕がありません💦
ハァハァ😵💨ゼィゼィで💦
汗が目に入ります😭
5
ハァハァ😵💨ゼィゼィで💦
汗が目に入ります😭
歩いてきた尾根線が見えます💦我ながら、頑張ってますけど💦
5
歩いてきた尾根線が見えます💦我ながら、頑張ってますけど💦
ハァハァ😵💨ゼィゼィ😵💨で、ようやく芥見権現山(317m)に💦
岐阜権現山とも言うのかな。
息を整えるためにしばし休憩です。ペットボトル3本目❗
3
ハァハァ😵💨ゼィゼィ😵💨で、ようやく芥見権現山(317m)に💦
岐阜権現山とも言うのかな。
息を整えるためにしばし休憩です。ペットボトル3本目❗
岐阜の金華山も近くになってきました。あわよくば金華山までって、最初は思いましたが・・、甘い❗甘い❗到底無理ですね💦
6
岐阜の金華山も近くになってきました。あわよくば金華山までって、最初は思いましたが・・、甘い❗甘い❗到底無理ですね💦
芥見権現山(岐阜権現山)のピーク。誰も居ませんね💦
2
芥見権現山(岐阜権現山)のピーク。誰も居ませんね💦
岐阜市の最高峰の百々ヶ峰です。こちらから見るとカッコいいですやん💦
4
岐阜市の最高峰の百々ヶ峰です。こちらから見るとカッコいいですやん💦
疲れてるので、慎重に峠まで下ります。岩岩が、美濃チャートですね〜、湾曲してますよ〜🎵
7
疲れてるので、慎重に峠まで下ります。岩岩が、美濃チャートですね〜、湾曲してますよ〜🎵
向かいの山が目指す北山です。
うむ〜💦😵💨
2
向かいの山が目指す北山です。
うむ〜💦😵💨
老洞峠まで下りました。
ふぅ〜😵💨また、登り直すのね〜😵💨
2
老洞峠まで下りました。
ふぅ〜😵💨また、登り直すのね〜😵💨
休憩しつつ、なんとか北山(308m)に💦
もう登りは無いかな😫
2
休憩しつつ、なんとか北山(308m)に💦
もう登りは無いかな😫
歩いてきた尾根線が・・、遠いね〜😵💨
10
歩いてきた尾根線が・・、遠いね〜😵💨
後は、見えてる尾根線ですかね💦北山展望台がある場所です。なんとか目安がつきましたかね😅
6
後は、見えてる尾根線ですかね💦北山展望台がある場所です。なんとか目安がつきましたかね😅
パノラマです。綺麗な尾根線です。
5
パノラマです。綺麗な尾根線です。
北側に先ほどの芥見権現山(岐阜権現山)です。以前の火災で岩肌がよく見えてます。
2
北側に先ほどの芥見権現山(岐阜権現山)です。以前の火災で岩肌がよく見えてます。
おっ〜🎵、ようやく下山予定の街並みが・・😅
駅まで遠いんだよね〜💦
5
おっ〜🎵、ようやく下山予定の街並みが・・😅
駅まで遠いんだよね〜💦
はい❗ラストの各務原権現山(316m)にとうちゃこです❗😵💨
7
はい❗ラストの各務原権現山(316m)にとうちゃこです❗😵💨
結構な下りですやん💦足にきますね〜😫
3
結構な下りですやん💦足にきますね〜😫
振り返って、各務原権現山の山肌です。ここも岩岩、チャート山ですね。
3
振り返って、各務原権現山の山肌です。ここも岩岩、チャート山ですね。
北山展望台を通過❗
3
北山展望台を通過❗
後は、ラストの下りです。飛ばしますよ〜って、階段に足がついていきません😭
2
後は、ラストの下りです。飛ばしますよ〜って、階段に足がついていきません😭
おおっ〜💧、伊吹の滝不動に無事にとうちゃこです❗
いや〜、マジに疲れましたね💦
3
おおっ〜💧、伊吹の滝不動に無事にとうちゃこです❗
いや〜、マジに疲れましたね💦
後は、駅までの長いロードです。もう、ゆっくり歩きますよ〜。もう無理です😫
3
後は、駅までの長いロードです。もう、ゆっくり歩きますよ〜。もう無理です😫
名鉄六軒駅に着きました❗疲れました〜😵💨すぐに電車が来ました❗いやはや、楽しい尾根線歩きでしたね。ウシシ・・M男ですかね😁
7
名鉄六軒駅に着きました❗疲れました〜😵💨すぐに電車が来ました❗いやはや、楽しい尾根線歩きでしたね。ウシシ・・M男ですかね😁
うわぁ、akinomさん、健脚ですね。
20km?累積標高2,000m?アップダウンの繰り返しでM字が何回もですやん!凄いなあ。若いなあ。
私ならアップアップでダウン必至です。ゆるゆる遊び歩きばっかりしてないで見習わないと!と思いました^^;
uriuriさん、オヤジ的センス抜群のコメントありがとうございます😁
気持ちは、ずっ〜と若いですけどね💦
M字もエエけど、S字曲線も魅力的ですかね〜😁(・・なんのこっちゃ💦)
標高が低いのに累積標高が2000……どれだけアップダウン…💦 電車でアクセスできるのもいいですね。ロード歩きも結構あったみたいけど😅
富山は、登山口に行くのに車がないと…ですね💦
raspberryさん、標高が低いので、登りでもなんとなく安心感(先が見える)がありますかねぇ〜😅
でも、登った分の貯金が、直ぐに消費されるっていう喪失感❓ですかね💦
グラフ図、なんか株価チャートみたいで、最後は、うむ〜、破綻っす❓・・😁
夏は命の危険にかかわるルートなので
ある意味冬季限定ルートですね😅
去年は登り納めに、今年は2月に縦走し
ました。低山ながらも達成感満載の魅惑の
縦走路です。
六軒駅に行く途中にあるトリキが気にな
ってます。今度はトリキでボッチ打ち上げ
しようかな🤣
shibasentaさん、確かに夏は厳しいですね。半分行かずしてギブアップですね💦
達成感はありましたよ〜。帰りのロードで、「よくやった?」って、歩きながら自分を誉めてました😁
トリキ?また調べておきます。😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する